音楽の流行りって本当になくなったよなーback

音楽の流行りって本当になくなったよなー


続き・詳細・画像をみる

1:
昔はミリオンになったらどいつもこいつも同じ曲聞いてたのに
2:
多様性てもんがな、あるからな現代は(適当
3:
昔は洋楽しか聞かなかったので話の合うヤツが少なかった思い出
6:
>>3
こういう「ダサい日本の流行に流されないオレwww」もいたなー
ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断
バットマンのジョーカーwwwwww
タピオカミルクティーを飲んだら気分が悪い…→
「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰めると・・・
急激に手足が壊死したり、多臓器不全を起こす「人食いバクテリア」が日本で
【画像】イギリスのビーチに死神のようなものが出現
1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード! 犯人ブチギレ
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
【小売業】無人レジを導入して分かったこと……【愚痴】
10:
>>6
実際昔は洋楽(米英)と日本の音楽は質の面で雲泥の差があったよ
おまえにはわからんだろうが
14:
>>10
当時まったく同じこと言われたわ
4:
学生とか狭いコミュニティにいた人はそういう流行ものは話題になっていただろうけど
社会人になっていた人はそうでもなかったと思うよ
5:
多様性かぁ…j-popは荒廃と化したからどこ行こうか迷うわ
7:
音楽の流れをぶっちぎった奴等が悪いんじゃね?
8:
サークルの女に「アニメなんか見てないでMTV見たら?(嘲笑)」とか言われたの思い出しちゃった
9:
音楽だけじゃなくて変な人形とかグッズのブームも久しく無いよな
11:
>>9
12:
昔アニオタと言ったらほとんど忌み嫌われる存在だったなあ
13:
邦楽のマイナーなやつ→洋楽ばっかり→邦楽のメジャーなのもええやん→洋楽の世界は広い→邦楽のちょっとマイナーなやつ
街頭とかで音楽が流れなくなったし歌番組も廃れたしセールスが伸び悩んでるから仕方ないね
配信で火が付いて話題になるとか動員力が先についてセールスも付いてくるパターンが最近は多い
15:
今はどのメディア、あるいはサイトで流行が分かるんだ?
16:
>>15
たぶん「流行」という言葉がもはや死語なのではないかと
17:
ロックンロール好き
ロックじゃなくてロックンロールって言いたい
18:
音楽だけじゃなくて色々なジャンルの好みも細分化してるから
国民的な「流行」ってもう起こらないかもね
21:
>>18
宇多田ヒカル聴いたことないの?頭おかしいの?
みたいなのがなくなってスッキリしたね
19:
そう言えばカントリー・ミュージックの様な音楽全然見なくなったよな
20:
>>19
アメリカだと一定のファンが多くて
ヒットチャートには上がってこないけど、長く売れる曲が多いらしい
日本の演歌のようなもの
22:
映像にしろ音楽にしろ個人的な芸術形態だから当たり前の事態が進行してるとも言える
23:
>>22
良い事云うね
24:
バンプとかミスチルとかゲス聞いてるんじゃないの?
25:
ゲスは…ないやろ、あの事件が起こってから聞くやつも減ったと思うわ
26:
>>25
逆に増えてると思う
なんだかんだで有名になったもん勝ちの世界だもん
28:
>>25
そうか?
両成敗垂れ流しで聞くと凄く良いのに
27:
似たような曲歌声踊りばっかやん
29:
「流行っている」と言えば炎上商法くらいか、諸行無常やね
30:
炎上商法だけとは…これまた変な時代になったなぁ…
31:
日本のバンドしか知らんが
流行りで言えば、セカオワ、ゲス、カナブーンとか、甘い声のバンドが最近流行ってるよね。
音楽性で言えば、パスピエとか、チェコとか、昔ほど、決まり切った楽器を使ったり、ロックって感じじゃ無いバンドも増えたよね。
パスピエは俺の中でここ最近のヒットだな
32:
今はコンピューターで音楽作ってるからな
バンドの形態はもはや意味がない
34:
そういう音楽のうんちくを聞いても( ´_ゝ`)フーン以外の感想ないけど
昔の「これ流行ってるのに聴いたことねえの?マジで?遅れてない?大丈夫?NO MUSIC NO LIFE?」
みたいなウザさはなくなってせいせいしてる
36:
今は自分の好きなもんやプライベートを大切にするからな、周りなんてどうでも良いんや
37:
>>36
いい時代になったね
38:
>>36 それな
43:
いや音楽的な流行、こういう音や音楽が増えるってのは邦楽洋楽どちらもあるね
昔ほどではなくてもNEWスターが出てきて売れ線として君臨するが長く太くというのが難しくなってきてるのかもしれない
たくさんの音楽に触れられる時代だから興味も嗜好も分散する、それは悪いことではない
45:
>>43
むしろ流行を語ること自体がダサいみたいな風潮なのかもね
46:
>>昔はミリオンになったらどいつもこいつも同じ曲聞いてたのに
この前提に違和感あるのは俺だけだろうか?
中学生とかならそーだろうけど
>>1が中学生の頃そーで今違うと言うならそれは>>1自信の環境の変化の方が大きいと思うんだが
音楽の流行りって本当になくなったよなー
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456135796
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「音楽」カテゴリの最新記事
「話題」カテゴリの最新記事
タグ :流行
- ko_jo
- 音楽 話題コメント( 46 )
-
Tweet
音楽の流行りって本当になくなったよなー
コメント一覧
1.
1:
3. :2016年02月23日 10:02 ID:NQYmokNvO
4. AKBとかアイドルソング買うお金でアニソン買ってほしい アニソンの方が曲も歌詞もレベル高いから
5.
2:
7. :2016年02月23日 10:09 ID:zM0rg0um0
8. 音楽もいまや金儲けの道具と化したからな
芸術がパトロンありきだった時代に比べると変容するのも仕方ないこと
9.
3:
11. :2016年02月23日 10:11 ID:tmcp71Hr0
12. ※1
これだからアニソン厨は
AKBもジャニーズもアニソンも対して差は無えよ
どれも等しく価値の無い雑音だわ
13.
4:
15. :2016年02月23日 10:20 ID:PNSLv5ce0
16. 面白ければ新旧洋邦問わず聞く、って人が増えただけじゃない?
まあ、>>3>>6>>10>>14みたいな流れになるから、洋楽好きとか言えない雰囲気だけど
17.
5:
19. :2016年02月23日 10:22 ID:yFPfSbhp0
20. ※3
それは単に精神的に老けて気力や感性が衰えてるからじゃないの
心が年老いると新しいもの受け付けなくなる
逆に気が若いと爺婆でも新しい珍しいものに興味津々
うちの爺さんとっくに還暦越えてるけどクラシックからジャズ浪曲
最近のアイドル曲やアニソンなんでもござれだよ
21.
6:
23. :2016年02月23日 10:27 ID:P.N.jyqo0
24. テレビの影響力の低下なだけ。
昔から、音楽の流行ってドラマのグッズの主題歌CDが売れてただけ
25.
7:
27. :2016年02月23日 10:27 ID:fZaaP4Cx0
28. 「洋楽が好き」なんじゃなく「洋楽が好きな自分が好き」だからねぇwww
本当に音楽が好きな人間は気の毒だねw
29.
8:
31. :2016年02月23日 10:29 ID:XV0UhiAq0
32. 電通とか音楽業界とか発信側もやる気無い感じがする
だってその気になれば「トイレトイレ」繰り返す歌でも大ヒットにできる連中なんだぜ?
33.
9:
35. :2016年02月23日 10:31 ID:XV0UhiAq0
36. 韓流様のために座席を開けてる感じがずっとある
音楽だけじゃなくて新宿発とか渋谷発とかそういうものを聞かなくなった気がする
AKBもアキバ(サブカル)だしさ
37.
10:
39. :2016年02月23日 10:33 ID:0YXWsoYG0
40. 流行歌が無いから紅白とか年末音楽番組がつまんなくなったな
41.
11:
43. :2016年02月23日 10:35 ID:KkkAgyK80
44. 音楽の流行りどころか、衰退しっぱなし
45.
12:
47. :2016年02月23日 10:38 ID:nNXCVJS00
48. 声のデカい人が褒めなきゃ良さが分からない分かったフリしてるアホで成り立ってるんだから一回消えればいい
49.
13:
51. :2016年02月23日 10:44 ID:ub4goYPf0
52. いやあアイドルソングも作詞作曲はプロだからな
どちらかというとアイドルソングを歌手でカバーしてほしい
53.
14:
55. :2016年02月23日 10:46 ID:zRedwrMN0
56. ゲスは元々聴いてなかったしなんとも思ってなかったけど騒動以降は生理的に耳に入るのも嫌になった
57.
15:
59. :2016年02月23日 10:48 ID:4UmdKPNI0
60. ※1みたいなの、20世紀からずっといるよね
61.
16:
63. :2016年02月23日 10:48 ID:VmUwZ68u0
64. 話題性だけでその人の曲を聴く人とかこの人見た目カッコイイって理由だけでその人の曲を聴く人が俺には理解出来ない。
65.
17:
67. :2016年02月23日 10:49 ID:AOMf91D.0
68. 自分が聞きたいのを自分だけで聞けばいいんだよ
共感する人がもしいたらその人と朝まで飲みながら喋るんだ(意味不明
69.
18:
71. :2016年02月23日 10:54 ID:fou74SCX0
72. 音楽を聞く手段が限られてたからな
皆同じところから情報を仕入れればそりゃ流行りますわ
73.
19:
75. :2016年02月23日 10:58 ID:72U3HR.b0
76. 男はメロディーを好み、女は歌詞を好む……らしいよ
77.
20:
79. :2016年02月23日 11:00 ID:X60X5.Tr0
80. 流行が優れてるわけじゃないからね。90年代とか昔の流行は優れていたと思うよ。
でも今の流行はステマ臭が強い。べビメタが欧米で大人気らしいが日本では流行にはならない。
これは国内でステマさえしてないのだろう。パフュームとかステマしてなくても人気はある。
そうやって、各々がいいと思える曲を聴く時代になったということ。
これは日本人の耳が肥えたと言ってもいいかも知れない。・・・違うかも知らんが(意味不明
81.
21:
83. :2016年02月23日 11:01 ID:.X3lI.ed0
84. 今のミリオンは少人数で大量のCD買ってるからってだけだから
ステマ、ステマ言い過ぎて流行をすべて潰していった結果
85.
22:
87. :2016年02月23日 11:06 ID:puKw2BCF0
88. 90年代頃の中高生にとってのカラオケボックスは
今の中高生におけるLINEグループみたいなもんだったんだよ
だからCDがそのグループで流行ってるアプリみたいな存在だった
89.
23:
91. :2016年02月23日 11:12 ID:skpwT8gQ0
92. 素人や外人の歌うま番組でも曲目はひと昔前の曲ばっかだもんな
本人の意向にしろ局の意向にしろ、如何に今のJPOPに魅力がないかってことの証明だわな
93.
24:
95. :2016年02月23日 11:14 ID:j.ZqXbDe0
96. 昔は国民の誰もが知ってるようなヒット曲が毎年数曲出てきてたけどそういうのも無くなったね
ネット以降選択肢が増えたから仕方ないんだろうけど
97.
25:
99. :2016年02月23日 11:23 ID:e2YDnjZg0
100. 洋楽聴いてる自分がカッコいいみたいなカスいたわ
自分が作ったわけでも広めたわけでもないのに何で得意気になってんの?って言ったら顔真っ赤にしてJ-POP叩き出してた
101.
26:
103. :2016年02月23日 11:29 ID:j.ZqXbDe0
104. 情報操作がしづらくなったのもあると思う
テレビ、ラジオ、雑誌しか情報源がなく当たり前に音楽にお金を払っていた時代と
無料で膨大な量の音楽が聞けるユーチューブがある現代では環境が違いすぎる
105.
27:
107. :2016年02月23日 11:35 ID:jAFYzTZw0
108. 多様性よりも、テレビとジャスラックが頑張って音楽消したおかげでしょ
昔はオリコン年間ランキング上位に入るような曲は
全く好きでなかろうが興味なかろうが、どこかで聴かされるから知らないってことは無かったのに
今や年間トップ20に1曲も知ってる曲が無くてびっくりしたもん
109.
28:
111. :2016年02月23日 11:42 ID:j.ZqXbDe0
112. 定期的にこの手の話題見るけど仕方ないとしか言えないw
単純にネット普及の影響
音楽的にも録音環境的にも進歩してるんだけど
みなが同じ音楽を聞かなくて良くなった、以上
113.
29:
115. :2016年02月23日 11:42 ID:fzgqmIPd0
116. お前が歳をとったから流行が必要なくなっただけや
多分若い子らの中にはあるんやろ
117.
30:
119. :2016年02月23日 11:44 ID:j.ZqXbDe0
120. 昔は年齢関係なく流行ってる曲とかあったんやで、だから紅白が盛り上がってた
121.
31:
123. :2016年02月23日 11:46 ID:w3Ai.1Wp0
124. 確かに流行歌はなくなったけど音楽フェスはものすごく増えてるよね。
フェスに行くような人種のなかでの流行はあるんだと思う。
ゲス、カナブーン、キュウソネコカミなんかがそれにあたるのかな
125.
32:
127. :2016年02月23日 11:51 ID:5voyeYCl0
128. JPOPに関しては90年代で頂点を極めて00年代で下り坂、10年代は急降下。
一部の熱心なオタク以外は無関心で、今でも音楽が好きな人は手持ちの昔の曲を聴いてるんじゃないか?
129.
33:
131. :2016年02月23日 11:54 ID:PIQaUFaw0
132. 周りが洋楽ばかり聴いてたから自然と自分も洋楽聴く頻度高かったな
133.
34:
135. :2016年02月23日 11:55 ID:49.1Kj3qO
136. 今はなにが流行っているか拒否する件
137.
35:
139. :2016年02月23日 12:02 ID:K2r6xMCW0
140. 洋楽も一括りにされると困るんだなあ
141.
36:
143. :2016年02月23日 12:04 ID:fLYk.qIp0
144. 今でも特定のコミュニティの中での流行曲はあるんだろ
そういうの以外は音楽に興味あるならネットでいくらでも試聴出来るから好みは細分化されるよな
145.
37:
147. :2016年02月23日 12:11 ID:Eg6RJ7Zu0
148. >実際昔は洋楽(米英)と日本の音楽は質の面で雲泥の差があったよ
>おまえにはわからんだろうが
昔っていつを指してるのか知らんが80?00年代のが今より遥かに日本の音楽はよかったよ
洋楽しか聴かないとか変にかっこつけて線引きしてる奴は何もわかってないな
149.
38:
151. :2016年02月23日 12:19 ID:Iy09.cWn0
152. 流行りがないからミーハーがステマに引っかかりやすいんだよなぁ
153.
39:
155. :2016年02月23日 12:26 ID:wfTwlwD60
156. ゲスって曲はいいと思うけど、
歌スゲー下手なんだもん。
なんであの人がボーカルなのか理解できない。
157.
40:
159. :2016年02月23日 12:32 ID:wPJhFqNt0
160. だって糞みたいなのしかないじゃん。
日本人のラップも何言ってるかわからんし、歌詞が糞だし。
161.
41:
163. :2016年02月23日 12:36 ID:YU6u6srJ0
164. 流行なんて企業には便利でも
ユーザーには押し付けがましい迷惑なもんでしかないからな
165.
42:
167. :2016年02月23日 12:40 ID:j.ZqXbDe0
168. ラップが流行って歌ののせかたが変わった辺りでおかしくなった気がする
ロックでもなんでも歌うんじゃなくて早口でリズム刻むみたいな歌い方に変わったでしょ
その辺からJPOPは衰退し始めたような
169.
43:
171. :2016年02月23日 12:41 ID:dJPps36K0
172. クラシック音楽もポップスもロックもジャズも生み出したのは海外なわけで当然聞く価値はある。
やっぱり邦楽は基本が歌謡曲だから、その雰囲気が嫌なら洋楽に走るよね。
173.
44:
175. :2016年02月23日 12:48 ID:MfXS237G0
176. 昔はそこらじゅうでヒット曲が繰り返し流された
聞いてるうちに悪くないなと思う人が出てくる。ファンが増える
今はカスラックが規制したので、そもそも存在を知らない。回数聞くことで質の悪さに慣れることもない
ある意味正常に戻ったと言える
177.
45:
179. :2016年02月23日 12:55 ID:vdC28.ac0
180. 音楽自体パターンが出し尽くされてる。他娯楽の多様化もあるし音楽業界で金も回らなくなったからもう沈み行く船だよ。
181.
4

続き・詳細・画像をみる


男「俺の飼い犬は変わっている」スキュラ「……犬じゃない」

【京都】病院待合室でゲーム 「音消して」と注意した男性に逆ギレ平手打ち、仲裁の女性には頭突き 暴行容疑で男逮捕

百年の恋も冷めた瞬間!『立ち漕ぎでラブソング・憎たらしい無敵顔』

電車の中でコンタクトが飛んじゃった

サムスン「Galaxy S7/S7 edge」発表 SDカード復活、防水防塵、予約でGear VR期間限定無料提供

男「俺の飼い犬は変わっている」スキュラ「……犬じゃない」

「目玉焼きにかけるものといえば?」

「アンパンマン」初の午前10時台放送に 27年以上続いた夕方放送からお引っ越し

ドールならジロジロ見てもいいんですよ?

サムスン、「Galaxy S7」を発表 常時表示ディスプレイや防水機能、外部メモリーなどを搭載

彼に何か注意すると「あぁぁああ!」と駄々をこねる幼稚園児のように叫ぶ。幼児退行っぽくて冷めた

職場でExcelを電卓代わりに使ってるんだが

back 過去ログ 削除依頼&連絡先