「ほぼ」=90%、「ほぼほぼ」=95% 国語辞典編集者が語るback ▼
「ほぼ」=90%、「ほぼほぼ」=95% 国語辞典編集者が語る
続き・詳細・画像をみる
1. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 11:44 ID:DPr.HQWE0
ほぼほぼ多分間違いないと思います?
2. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 11:53 ID:G1lMxUzb0
ほぼ=確実の一歩手前、ほぼほぼ=確実の一歩手前の更に一歩手前
で90%×90%で81%くらいってことかと思ってた
3. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:10 ID:pIz.JcCM0
おぼ・・・小保方
4. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:13 ID:zHwyomjY0
ちょっと誰かほぼの漸近線描いてよ
視覚的に表現して
ほぼの割合をさ
限りなく100%には近づくけど
100%にはならないんでしょ
5. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:18 ID:0WMNcIaj0
ほぼほぼって携帯販売の人がよく使ってるイメージだわ
ほぼでいいじゃん
6. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:18 ID:IS2LmVia0
ほぼほぼ?このスレで初めて知った
7. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:30 ID:oOtW6yBd0
おれも初耳だなあ
8. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:32 ID:4oGMguvl0
だいぶ昔からあるような
方言が全国に広まった感じ?
9. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年02月21日 12:52 ID:zGRv.v5w0
《大方は》
《だいたいは》
《大まかな処は》
《全体的には良い流れで進んでます》
《主要部には着手済で、順調な進捗の感触を得ています》
・・・を数字化してもらいたいもんだがの
1
続き・詳細・画像をみる
ボルボ、車のキーを廃止し、スマホにすると発表
無駄に叩かれて消えた良台といえば?
【闇深】山形マット事件の犯人が賠償金払わずに公務員
【世にも奇妙な?】読むな!
星占いって効果あるか?
巨人・戸根、侍J追加招集へ!権藤コーチが推薦、変則左腕大抜てき
back ▲ 削除依頼&連絡先