「街の本屋さんがAmazonのせいで閉店」 それでもあなたはAmazonを使いますか?back

「街の本屋さんがAmazonのせいで閉店」 それでもあなたはAmazonを使いますか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年01月25日 22:34
4. ID:4YzbmEZ20
5. 郊外の個人書店も消えそうで消えないでまだ残ってる所あるし、
実際客も意外といるし、急に全部消滅するて事はないと思う
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年01月25日 22:35
9. ID:glhtmk.i0
10. 尼のせいで潰れると言ってる時点で甘えやな
11.
12. 3.ナパチャット
13. 2016年01月25日 22:36
14. ID:.ve7hecP0
15. 本はあまり買わないなぁ
最後に買った本は…オレンジ通信かな
いやスーパー写真塾かな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年01月25日 22:40
19. ID:LxeErXkL0
20. 小規模書店でも配達あるよ…毎月雑誌取り寄せてると、雑誌のついでに他の本も配達してくれる
21.
22. 5. 
23. 2016年01月25日 22:40
24. ID:X3eQQPZR0
25. 別に尼なくても本屋潰れてただろ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年01月25日 22:40
29. ID:gFYu4o3C0
30. 売上だけじゃなくて、後継者が居ないからたたんでるって店もあるんじゃね?
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年01月25日 22:42
34. ID:Qr2O8Ggd0
35. 本屋に読みたいと思う本がないことが多いからなあ
アマゾンなら大抵あるからね
地方の小さな本屋とか用事ないもの
富◯堂とかなんもないよ
コーチャンフォーですらないことが多いからね
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年01月25日 22:42
39. ID:JYGptSyF0
40. TSUTAYAのせいで町の小さな書店が潰れたように自然淘汰やで
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年01月25日 22:43
44. ID:sk0wpA7z0
45. 本屋の本なんて誰が触ったか分からないからな
立ち読みで中身だけ確認して買うのはアマゾン
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年01月25日 22:44
49. ID:tLP8WNHS0
50. 自分が町の本屋の店主なら、学童期の子どもに対して本屋の使い方とかメリット普及させるために、小学校に掛け合うな。
無駄かもだが
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年01月25日 22:45
54. ID:Y5lZzMha0
55. 馬丁「自動車のせいで馬関係の仕事が無くなった。それでも自動車を使いますか?」
56.
57. 12.  
58. 2016年01月25日 22:45
59. ID:zVJWX.980
60. >>6
ローカルなチェーン店(大型書店だけど数店舗しかないやつ)は今のところほとんど残ってるし、後継者問題は結構あると思う
61.
62. 13.名無しさん
63. 2016年01月25日 22:46
64. ID:xW1NlmbO0
65. Amazonあったら本屋いらんし、この世から本屋という業態自体がなくなっても全然困らんわ。
勝手に絶滅しとけ。
66.
67. 14.名無しの権兵衛
68. 2016年01月25日 22:46
69. ID:9RgeyB2s0
70. アマゾンや大手のネット通販の広告でこういうサイトが潤ってんだろ?
おめーも同罪なんやで
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年01月25日 22:46
74. ID:gatcy19m0
75. 街の個人書店は大手書店とかTUTAYAなんかのほうが影響大きくね
あとはコンビニとか
76.
77. 16. 
78. 2016年01月25日 22:47
79. ID:HOL8ugVj0
80. うちの周辺近所には、吹けば飛ぶような個人書房が数件あるが、どれも潰れず現在も絶賛開店中
発見してから20年は余裕で過ぎてる
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年01月25日 22:47
84. ID:CurF9D2t0
85. 最寄りのブックマすら閉店してて驚いた
86.
87. 18.PCパーツの名無しさん
88. 2016年01月25日 22:49
89. ID:8TBW8COm0
90. Amazonが小売やったらどうなるんだろう
91.
92. 19.名無しさん
93. 2016年01月25日 22:49
94. ID:.xS4meJr0
95. そもそも本屋が近くにないからアマゾンしか選択肢が無い
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年01月25日 22:49
99. ID:4io3cGj70
100. 利便性からAmazon使いがちだけど、新刊にも関わらず状態が酷いのが届くことが何度もあり、お勧めしたくない。
101.
102. 21.名無し
103. 2016年01月25日 22:50
104. ID:1dyYbaf90
105. もう電子書籍しか買ってない
本はかさばるからいらない
106.
107. 22.名無しのいくじったー
108. 2016年01月25日 22:50
109. ID:eF7yAHK.0
110. アマゾンの本だって汚いぞ?
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年01月25日 22:50
114. ID:zJeatyKAO
115. 俺は欲しい本があれば本屋で探して無ければAmazonを利用してるよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年01月25日 22:50
119. ID:.F.DGngR0
120. 本屋って必要か?
あんなのただの仲介屋であって、なくてもこの世から本が消えるわけじゃない
つーかAmazonやヨドバシと比べると品揃え悪いくせに何言ってんだよ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年01月25日 22:51
124. ID:u9wq80XD0
125. 漫画は行きつけの街の本屋さん。
小説・ノンフィクション・値段が張る系はAmazonと使い分けている。
後者はなかなか大手店舗に行く機会がないし、書評読んでからじゃないと不安。
漫画は月30冊近くは購入する馬鹿だがすぐ読みたい人間ではないので、月末に予約し翌月一気に引き取りに行き、またそこで来月の分予約してくるシステムにして早20年以上。店員さんも嫌な顔しず対応してくれる。
予約表に載ってなかった本とか出版社移動して追えなくなった本とか特装版(ちゃんと通常盤と比べてくれる)とか取っといてくれて凄く助かる?
諭吉を3枚落とすかくらいだけど店長が変わるたび挨拶してくれる上客らしい…
もうちょっと行きつけ作ると変わるかもよ…?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2016年01月25日 22:51
129. ID:Lv1qcgY20
130. 街の本屋はずっと前にツタヤに潰されたよ。。。
131.
132. 27.名無し
133. 2016年01月25日 22:51
134. ID:HN29.NBL0
135. 週刊誌、月刊誌、定番物やコミックを扱っていればやっていけるかな?
専門誌、マイナー物は通販で。
136.
137. 28.名無しのプログラマー
138. 2016年01月25日 22:52
139. ID:WsiRlmaT0
140. 映画の未来のシーンだとテレビに商品が映ってる時に購入ボタンを押すと届いたり
冷蔵庫が「玉子が無くなってます」とか喋ってタッチパネル押すと購入して届くとか有るから
それに向かってるんじゃないかと思う。
141.
142. 29.名無しのプログラマー
143. 2016年01月25日 22:52
144. ID:INv5iP2E0
145. ほしい本がまじ本屋に無いんだよ
146.
147. 30.ななしだよ!
148. 2016年01月25日 22:53
149. ID:93HH4UUA0
150. ※25
よくネットに書き込むヒマあるな。遺産ニート確定。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年01月25日 22:54
154. ID:gJpC5UGS0
155. いや、写真屋は無いと困る
証明写真の出来が全く違うから
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2016年01月25日 22:55
159. ID:xZxLHAeV0
160. もはや理由すら忘れたけどなんとなくジュンク堂は避けてる
潰れてどうぞ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年01月25日 22:55
164. ID:bAnwE1mu0
165. だってよつばと置いてなかったんだからしょうがないじゃん
初めのうちは欲しい本がある度に本屋に行っていたけど全く置いていないし、毎回買えないのに何故行かないといけないんだ
本屋で取り寄せてもらったって時間掛かるしまた行かないと駄目じゃん
ネットで頼めば家まで届けてもらえるし楽な方を選ぶのは当然
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年01月25日 22:56
169. ID:Y5lZzMha0
170. 脱税って言うけど、利益を無駄金遣いの国に払うか消費者に還元するかの違いでしかないよ
日本の企業は莫大な税金を国に収め、膨大な配当を株主に払って消費者還元なんて極一部でやるだけ
一方amazonは利益の全てを設備投資に使っているから(株主にすら無配)巨大な倉庫群や国家レベルのインフラを整えられてきた
むしろ消費者からすれば歓迎できるね(競争として不平等ではあるが)
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年01月25日 22:56
174. ID:sDTtbxBU0
175. アメリカでウォールマートの拡大によって様々な問題がおきたように、アメリカ的実力主義が全てにおいて正しいとは言えないと僕は思う
でもなんだかんだいって使っちゃうんだよなぁ、便利だから
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年01月25日 22:56
179. ID:Xvad73xa0
180. 本屋の中には書籍以外のものにも手を出して商品の幅広げようとしているところもあるけど
それで本来の書籍の品揃えや陳列スペースが疎かになってる所見ると本末転倒だと思うわ
単純に欲しい本置いてないパターン多いから見に行くのも億劫でネット通販で済ませちゃうようになっただけ
181.
182. 37.名無しのオージャン
183. 2016年01月25日 22:59
184. ID:HjJsO5uq0
185. ネットがすこぶる便利になって自分も恩恵にあずかりまくりながらふと思うことがある
「ワクワク感や幸福感は不自由で不便な方が溢れている気がする」と
かといって不便な世の中に戻ってほしいとも思わないけどさ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年01月25日 22:59
189. ID:FVCmQZYU0
190. Amazonは極力使わないようにしてる
脱税と奴隷労働の片棒を担ぎたくない
191.
192. 39.名無し
193. 2016年01月25日 23:01
194. ID:Ifh7e40K0
195. 本屋の限らず時代の流れで商売が成り立つ限界ってもんがあるだけやろ
昔どこにでもあった雑貨屋や金物屋なんて
100円ショップが出来てからほぼ全滅やろ、そんなもんよ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年01月25日 23:01
199. ID:4ZSGLw410
200. 車で20分走ってようやく本屋にたどり着けるんだから、そりゃアマゾン使うに決まってるだろ
201.
202. 41.名無しさん+
203. 2016年01月25日 23:02
204. ID:V4KmeT9t0
205. amazon以外ありえんな
欲しい本がすぐ手に入る上に、大半が送料無料
マイナージャンルの本とか、その辺の書店じゃ絶対すぐ手に入らんし待たされて切れるわ
206.
207. 42.名無しさん
208. 2016年01月25日 23:02
209. ID:injVly230
210. 出版社が本屋もやって配送もすればいいんだよ
211.
212. 43.774の冒険者
213. 2016年01月25日 23:02
214. ID:mR9NohdF0
215. amazonできるまえに住んでいる町から本屋さんが
相次いで閉店して最寄りの本屋が隣駅と言う状況だったので
最寄りのコンビニまで届けてくれるamazonにはとても感謝してる
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年01月25日 23:04
219. ID:SqiFe2.G0
220. ほしいと思った本を探しに本屋に行って、何度か無いことが続いてから行かなくなったかな…。
もう確実に置いてある事が解るような物じゃない限り買いに行かないよ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年01月25日 23:05
224. ID:UCF5.hBW0
225. amazon中古本で利用してる。新刊はなるべく行きつけの本屋。
でも余命とはすみ、注文したら断られた。
のっけから、断るって・・・わざわざ行った意味がなかった。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年01月25日 23:06
229. ID:.F.DGngR0
230. 店員に商本がどこにあるか聞くよりもAmazonで検索した方が遥かにくて正確だからな
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2016年01月25日 23:07
234. ID:gxTj4et90
235. コンビニもbook off もスマホも…
amazon だけじゃない。話は違うけど、最近のAmazon prime musicの充実にもうお腹一杯。コンテンツ消化する時間ないやろ(笑)
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年01月25日 23:07
239. ID:nv041GCs0
240. うちの町の個人書店はAmazonがどうこう以前になくなっていったな
241.
242. 49.名無しのプログラマー
243. 2016年01月25日 23:08
244. ID:UyHe20qw0
245. 新刊は出来る限り本屋で買うけど中古でしか出回ってないとか売ってないのはアマ使っちゃう
246.
247. 50.名無しの権兵衛
248. 2016年01月25日 23:09
249. ID:.j.auDee0
250. 品揃え悪い、ない本注文したら2週間かかるなんてザラ
誰が買いに行くねん、サービスクソすぎるわ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年01月25日 23:10
254. ID:Jip9y3Py0
255. 顧客に求められなければ淘汰されるのは当然
求められるような仕掛けをするのが企業努力
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2016年01月25日 23:10
259. ID:qR9Nm0E.0
260. 近所の駅前本屋
漫画とラノベしか買わんですまんな
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年01月25日 23:11
264. ID:Npl7GRZe0
265. amazonばかり使ってると新しい本と出合う機会がなくならないか?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年01月25日 23:11
269. ID:u9wq80XD0
270. ※30
残念!
Wワークしている貧乏人だよ!
ただネットは2日で1時間くらいと決めている、待ち時間用に絶対本を持ち歩く、あとは映画と舞台しか趣味がないだけだよ!
あとちょっと人より早く本が読める程度です。
漫画は1ヶ月でのんびり読了するしね。
271.
272. 55.名無しのはーとさん
273. 2016年01月25日 23:11
274. ID:HvMoGBzf0
275. 時代の流れ 自然淘汰
本屋減るほど電子書籍の需要高まるだろうな
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年01月25日 23:12
279. ID:bmkM4arh0
280. すでに近場の本屋は全滅済み
車で30分以上かかる本屋も品ぞろえがよくない
(↑コレは自分の趣味に合ってないだけの可能性もある)
amazonしか選択肢がないんですわ
せいぜい、用事で出かけたついでに本屋見て目当ての奴があったら買うのが限界
281.
282. 57.名無しの気団談
283. 2016年01月25日 23:12
284. ID:d3rgvM3w0
285. アマゾンでは買わずに楽天で買うなー
エ口本は年寄りが店番してるトコで買うけど、今の若いモンは動画を見るんだろうね
実店舗ならではの出会いも好きだけど、発売が前もって判ってるのはネットで予約が楽だわ
あと、本は流通がクソだから取り寄せしてもいつ来るか判んないんだよね
286.
287. 58.名無しのプログラマー
288. 2016年01月25日 23:13
289. ID:TTJ2g6.10
290. 正直電子書籍派になっちゃったわ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年01月25日 23:13
294. ID:z6DWfwMi0
295. ちょいマイナーな漫画買いに行って欲しい巻だけ無かったりするとクソムカつくんだよな
店員に聞いても大体ないって言うし無駄足すぎる
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年01月25日 23:13
299. ID:PbPdBagx0
300. そもそも自分はアマゾンより町の古本屋派です。
目的を決めずに入って、良いもの見つけて買うのが宝くじ感覚で楽しいよ。
尼より前にブコフに潰されてたよね個人商店
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年01月25日 23:14
304. ID:9C.hODPc0
305. 個人店なんか雑誌とエ○本と西村京太郎くらいしかないから「知らない本に出会う楽しさ」すらないんだよなぁ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年01月25日 23:15
309. ID:4ZSGLw410
310. ※53
みんながみんな本を探して歩くのを楽しいと思うわけじゃないんだぞ
311.
312. 63.名無しのまみれ
313. 2016年01月25日 23:15
314. ID:w6A9Wiws0
315. 消費者は本屋の為に本を買ってるんじゃないんだぞ
この記事は上から目線って事に気づいてないだろ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年01月25日 23:15
319. ID:Y5lZzMha0
320. 再販制度で守られ続けてきた町の本屋さん
しかし新古書市場の拡大、ネット通販、コンビニ、ペーパーバック、独自取次、電子書籍…
それらから一っっっっっ切逃げ続けてきたツケが来ただけだよ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年01月25日 23:15
324. ID:JdplbP6.0
325. 日本で儲けても税金を払わない会社だから
アマゾンで買わないけど、楽天では本買ってるわ。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年01月25日 23:15
329. ID:5CIs9YBB0
330. やっぱり欲しい本が確実に手に入るしAmazonは便利
でもなんとなく読むもんないかなーって本屋ぶらついて目に付いたのを買うのも楽しい
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2016年01月25日 23:16
334. ID:l8pETdFY0
335. 地方だとなおさら顕著なんだよなあ…
買いたくても物がない
→本屋で取り寄せ→1週間後入荷(できるかも怪しい)
→尼で取り寄せ→2日で自宅に配達
業界はこれを是正しようとは思わなかったの?
尼に取られる理由は誰が見てもわかるだろ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年01月25日 23:16
339. ID:ADm6VkPEO
340. 近所の本屋はチョイスが合わない
ジャンプ推しで昔からの漫画は揃ってるのに秋田書店や角川は全然ない
341.
342. 69.PCパーツの名無しさん
343. 2016年01月25日 23:16
344. ID:bM4dOkGI0
345. レンタルビデオ併設してない本屋とか、Amazonが日本に進出してくる前から潰れまくっとったやないか。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2016年01月25日 23:16
349. ID:zkScbou20
350. 情に訴えたって、合理性に劣る以上、小さな街の本屋がこの先生きのこる見込みは低い。
ただ、街に一つはしっかりした専門書まである程度カバーする大型書店が生き残るべきだとは思う。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年01月25日 23:17
354. ID:.3zrRFNz0
355. アマゾン云々じゃなくて単純に紙の本が売れなくなっているんだよ
確か10年以上下がり続けてるだろ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年01月25日 23:17
359. ID:cARsR.lB0
360. 市場のニーズに対応できない本屋がいかんでしょ。
361.
362. 73.名無しさん
363. 2016年01月25日 23:18
364. ID:JAVd0K440
365. つぶれるもなにもいなかには本屋自体もとからねーんだよ!
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2016年01月25日 23:18
369. ID:gxTj4et90
370. 学校教材とかも、電子化されたらきついやろな
371.
372. 75.名無しのプログラマー
373. 2016年01月25日 23:18
374. ID:t00hrZwF0
375. 大型チェーン店が普及し始めた時点で何の効果的な対応をできなきゃだめだって分かってただろ
商店街が大型スーパーに駆逐されて来たのを見て来たのに何の教訓にもしないんだから当然の結果
376.
377. 76.感想
378. 2016年01月25日 23:18
379. ID:gmSajzA10
380. 自分の欲しい本が本屋にないし雑誌ならコンビニでいいからマジで本屋に行く気すら起きない
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2016年01月25日 23:21
384. ID:HwIFzvJK0
385. 宿り木とか、一期一会とか、本屋側の主張が弱すぎるんだよな。
そもそも、誰かが書いたワンワードを検索して、アマゾンで購入すれば
本屋以上の一期一会だし(本屋にはそもそもマイナー本はほぼない)
宿り木に至っては論外。本屋巡りというニッチな趣味があるだけだろ。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2016年01月25日 23:21
389. ID:gxTj4et90
390. 私の今の目標は、今の蔵書(ってほどではないが)を電子化することです!!!!。そんなんなんで…
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年01月25日 23:21
394. ID:C4ZsmLD2O
395. 目的の本があっても街の本屋に発売日に行ってもないからAmazon使うことが多々あるし…
レビューあるし関連商品出てくるからな
店舗に行ってもシュリンクされまくりで中身見れなかったら…そういう要素も大きい
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年01月25日 23:21
399. ID:S0u1v0gP0
400. 本屋もアマゾンもいらんわ
快活クラブあればええで
401.
402. 81.名無しのオージャン
403. 2016年01月25日 23:23
404. ID:AqgaCrpZ0
405. イオンが出来て商店街が潰れるのと何ら変わらん
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2016年01月25日 23:24
409. ID:NnXSns3Y0
410.
読むのが早い俺は、買わなくても立ち読みで済んでしまうからな。
すまんな。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2016年01月25日 23:24
414. ID:RaigKlni0
415. 種類がない・在庫がない・保管状況が悪い・店員の質が悪い
大型店舗はともかく、企業努力をしない小さな本屋はamazon関係なく潰れる宿命
本屋のくせに本の知識ないとかマジ何がしたいんだって店の方が多いし
バイト君がそれならまだいいよ
店主が何もわかりませんってもう意味ないでほんま
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2016年01月25日 23:25
419. ID:CU1T.XOs0
420. 街の本屋には買いたいものが売ってないからしゃーない
それと最近は書籍そのものを買わないようにしてる
前は月3万円使っていたけど、いまは月5千円程度だし
貧乏だからかんべんしてね
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2016年01月25日 23:25
424. ID:PMelt1ja0
425. 本屋さんにつぶれて欲しくないから必ず本屋さんで買うようにしているが
取り寄せを頼んだときめんどくさそうにしたお兄ちゃん!!そんなんだから本屋離れが加するんだよ!!
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2016年01月25日 23:26
429. ID:wBOvtJwK0
430. いい加減気付いたら?
便利さ効率を優先して出来た結果が現代社会でしょ
そんなものを最優先してたらそりゃ枷はめられて不便になる結婚なんてせずに己の楽しみのことしか考えられなくなる罠
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2016年01月25日 23:26
434. ID:IcQZoktL0
435. 古い本ばかり置かれてもなあ。いや古くてもいいんだけど古い本なら一押しだけにしといてくれよ
436.
437. 88. 
438. 2016年01月25日 23:27
439. ID:3PaYjrxM0
440. 俺は半々だけど、amazon使う場合は発売日とか確定してるので忘れない為。
それに全部本屋に無いやんけ・・・。年中ありません言われる。
441.
442. 89.名無しさん
443. 2016年01月25日 23:28
444. ID:UUBJDFzy0
445. 大型書店が潰れるのは困るが街の本屋みたいな品揃えが売れ筋のものしかないところは潰れてもらって構わん
専門書は全国展開している大型書店で中身を確認して買う、小説等は電子書籍サービスで一番潰れなさそうなAmazon(Kindle)で買う
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2016年01月25日 23:28
449. ID:ZxqreMwl0
450. 昔は万引きが原因。ちょっと前はBOOK・OFFが原因。今は、Amazonか…
バカみたい。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2016年01月25日 23:29
454. ID:5dLWttfs0
455. 再販制度がもっと機能してりゃ街の本屋ももっと品揃えよくして
便利にできるんだけどな
現状は返本したら出版社が売れ筋を卸してくれなくなるという
使いたくても使えないクソみたいな制度
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2016年01月25日 23:30
459. ID:mzYmh.qa0
460. 本屋が潰れる以前に、街自体が死にかけてるんだろうからしょうがない。
本屋程度が維持できない所なんて住む価値も無い
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2016年01月25日 23:30
464. ID:Hn3FuKrr0
465. だってお客様は泥棒です精神なんだもん 
本屋って
466.
467. 94.ニコニコ名無しさん
468. 2016年01月25日 23:31
469. ID:xXz.ijo40
470. ※91
そんな制度なのね…そりゃ売れ筋しか置けなくなるわな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2016年01月25日 23:31
474. ID:05J0QeWzO
475. コンビニみたいにフランチャイズ化したら?POSシステム導入して流通を効率化し、TSUTAYAジュンク紀伊國屋など少数大手傘下に集約して異なるサービスで競争する。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2016年01月25日 23:31
479. ID:Y5lZzMha0
480. 再販制度は巨大な盾になってたが、今じゃ逆に重りになってきてるよね
原価率8割(!?)の代わりに完全返本とかいうアホな仕組みを改めないのかな
消費者のニーズを死ぬ思いで予測し、仕入れ、売り込む
他の商売は当たり前にやってる事だよ
同じく再販制度のCD業界がどうなったかくらいには思いを馳せようぜ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2016年01月25日 23:32
484. ID:145zMD010
485. 店が潰れる原因は周りのせいで自分は悪くないってか
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2016年01月25日 23:33
489. ID:8y5pH05C0
490. 綺麗な状態で買って綺麗な状態で売りたいからラノベとか漫画は読めないようにカバーかけておいて欲しい
何故か漫画喫茶とかでもそうだけど鼻くそはさむ頭のイカれた奴がいるのは何でなんだろう
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2016年01月25日 23:33
494. ID:hwvp9mkX0
495. Kindol ならともかくamazon で本買う奴なんて少数派だろ
電子書籍はライバル他にもたくさん居る
ていうかコンビニが雑誌とコミック売るようになった方がでかいだろ
値段一緒だし
496.
497. 100.名無しさん
498. 2016年01月25日 23:34
499. ID:AuGPTbhy0
500. たまにふらっと寄った本屋で買うけど探すの面倒なんだよなあ。
わざわざ本屋で買う理由ないから消費者からすると知ったこっちゃない……。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2016年01月25日 23:35
504. ID:ACK6OA450
505. あたしゃ長岡市民だけど、Amazonさんスゲー便利ですよ。
Amazonが悪いという風潮こそ自由競争への冒涜。長岡みたいなド田舎は本も含めてマニア系の買い物するのは一苦労です。
むしろ無くなって困るのは古書店。古書店キラーのブックオフもレア系な本の値段設定に色気出して来たからもう古書店淘汰時代は収束だろうかな?ブックオフは安いくらいしか価値ないしな。
逆に問いたいけど、書店は書店で返本など小売なのに優遇されている部分が明確にあったけどなぜAmazon台頭前にもっと経営努力をしなかったのか?
このスレの書店じゃないけど、Amazon出現前に長岡市内のある老舗書店へ行った時店主の態度が非常に悪くて非常に不愉快だったこともある。勿論、二度と行っていない。
20年くらい前の本屋はかなりお高くとまっているのが多かったよ。「うちが教科書を売ってやっているんだ」という感じでね。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2016年01月25日 23:35
509. ID:itCIMTcz0
510. 個人商店でも出来る努力はあるだろう。Amazonで潰れるような店はその程度の努力しかして来なかったって事だろう。努力しても上記の人みたいに方向が間違ってると意味が無い。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2016年01月25日 23:36
514. ID:odyPJs3k0
515. 地方の書店で明徳出版社などの書籍は置いてないからな。
アマゾンなどネット通販なら全てとは言わないが、かなりの書籍が2日ぐらいでくる。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2016年01月25日 23:37
519. ID:zG1pPEwM0
520. amazonは便利に使ってるけど本はamazonじゃなくてbk1で買ってた
今は合併してhontoになってるけど
521.
522. 105.もきゅっと名無しさん
523. 2016年01月25日 23:37
524. ID:EEYJ4X.m0
525. アメに利益がとぶけどOK!とかいうヤツに限ってTPPに文句言ってるんだろうな
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2016年01月25日 23:38
529. ID:jYR4K4NQ0
530. スーパーのせいで、コンビニのせいで潰れた店がいっぱいあるのにいまさら?
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2016年01月25日 23:38
534. ID:hwvp9mkX0
535. 全部にバーコード付いてるわりにどこで何冊売れたとか把握してなさそうだな
Amazonで買うような本ってコンビニにも売られるような最新コミックか、本屋に無いような本だろ
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2016年01月25日 23:39
539. ID:M7RVfere0
540. まーた読書厨が火病ってんのか
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2016年01月25日 23:40
544. ID:.kX.umvj0
545. 売り切れor未入荷

在庫無し(ニヤリ
「てめーらにはおしえてやんねー!!!!! くそしてねろ!」

2度と行くか!!!
546.
547. 110.名無しのはーとさん
548. 2016年01月25日 23:41
549. ID:YSKGcgle0
550. その程度で潰れるような店はamazonなくても潰れるでしょ?
イオンできて商店街がーとかも同じ。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2016年01月25日 23:43
554. ID:0UoOpaOq0
555. こーゆうニュース見ると、将来的に物販のお店はファンドをバックにしたグローバル大企業しか残らないのかなって思えてくるわ
今でもアマ、イオン、ドンキ、コンビニだけで生活できちゃうし。。。
556.
557. 112.名無しのプログラマー
558. 2016年01月25日 23:43
559. ID:ds36cNxw0
560. 紙媒体の情報伝達手段はもう過去のものになりつつあるんだろ。
紙媒体である必要のないニュース記事とか不必要なものはネットというザルによって振るいかけられている時代なのだろう。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2016年01月25日 23:44
564. ID:b0.MivJN0
565. どこにでも置いてある本しか置いてないからな
「街の本屋」よりメガストアやAmazonのほうが魅力的にきまってるでしょう
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2016年01月25日 23:45
569. ID:ZhkY.XfP0
570. あのさぁ
Amazonが日本に来て何年経ってると思ってんだよ?
当時はAmazonなんて赤字経営だったんだぞ
その頃から今まで、本屋共は何してきたの?
まさか指をくわえてみていただけとか言わねぇよな?
え? 黙って見てたの?
あと、本屋に無い本を注文したらすっげぇ面倒くさそうな態度で対応された上に、2週間待たされる客の気持ちとか考えた事ある?
全部おまえらクソ本屋共の自業自得じゃん、みんな潰れろよボケwww
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2016年01月25日 23:45
574. ID:DnojfMbN0
575. 出版業界のブックオフたたきも異常だったけど
まあこういうのに賛成しているようなのはリスト化されて
排除されるだろうから
一生アマゾンでいいとおもいますょww
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2016年01月25日 23:46
579. ID:lVfg6DcyO
580. リアル本屋も行くけど、品揃えやサービス面で尼の方が上なんだな。
尼は好きではないけどリアル本屋は、もっと好きじゃない。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2016年01月25日 23:46
584. ID:gnJ6naVB0
585. うちの近所の本屋は店主の高齢化で閉店したけどamazonのせいだったのか
その跡地が百均ショップと出張介護なのもamazonのせいやな
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2016年01月25日 23:46
589. ID:V8d7VExT0
590. 三千円する本を取り寄せて下さいって言ったら三週間かかるとかアホかと
アマゾンなら遅くても三日で届くわ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2016年01月25日 23:47
594. ID:Y5lZzMha0
595. まあ、今生き残ってる本屋は50年後も変わらずだろうけど
学校(教科書)や公共施設に納入するツテさえあれば流れの客なんてゴミ以下だし
学校近くの文具店スポーツ店も同じ
…ただ、それすらも何時まで続くかな?
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2016年01月25日 23:48
599. ID:Ldc5pNDZ0
600. そもそも本を買う機会が減った
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2016年01月25日 23:50
604. ID:P58JRHmt0
605. よかった、図書館のせいじゃなくて。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2016年01月25日 23:50
609. ID:Ol9ppBg20
610. え、何?消費者が悪いの?その本屋の努力不足じゃなくて?
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2016年01月25日 23:50
614. ID:AIUe5AoB0
615. 品揃え悪いからしゃーない
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2016年01月25日 23:51
619. ID:NlvlROLS0
620. 駅ビルの書店に集客してるんじゃない?立読みでごった返してるよ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2016年01月25日 23:52
624. ID:jdwEQnOP0
625. マニアックな専門書を置いてほしい
くそみたいな雑誌しか置いてない本屋が多すぎる
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2016年01月25日 23:53
629. ID:FIhtBkpT0
630. 自分がダメな理由を自分以外のせいにする奴に未来はない
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2016年01月25日 23:53
634. ID:nCGCBVZJ0
635. 大型書店でさえ欲しい本置いてなかったりするからなあ。
特定の欲しい本があるならAmazonで、漫然と本読みたいなって時は本屋でって感じだなあ。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2016年01月25日 23:54
639. ID:QVXNhRZmO
640. 唯一お世話になってたレンタルビデオチェーンが去年潰れた
641.
642. 129.名無し
643. 2016年01月25日 23:55
644. ID:7vHN46WN0
645. アマゾンよりも本屋さんを利用。
ただ、何を言っているのか分からないくらいの小さい声とか
いかにも面倒くさいといった風な接客態度の悪い店には行かない。
原因を外に求めるのは楽だけど、その店が廃れるのには廃れる理由があると思う。
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2016年01月25日 23:55
649. ID:SWIxd93p0
650. 別に困らんなぁ
本なんか無くなってもいいよ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2016年01月25日 23:56
654. ID:eNAJMly10
655. ※105
何にしても、アメリカ様の店で買い物しない客は少しずつ犯罪者認定されていくのでアメリカ様の店で買っておいた方が社会的には安全だと思いますよ
656.
657. 132.名無しのはーとさん
658. 2016年01月25日 23:58
659. ID:jMwNuYir0
660. 本はアマゾンでめったに買わんけど
最近の本って糞みたいな本ばっかりなのが最大の原因じゃないか
山本周五郎、吉川英二当たりを読んだら、ホリエモンの印税欲しいんです的な本はもう読めない
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2016年01月25日 23:58
664. ID:f4ABZCDK0
665. 本屋はたまに行くけど超大型店舗だけだな
近所に小さい本屋はいくつかあるけど行ったことないや
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2016年01月25日 23:58
669. ID:LzqYFRFL0
670. 小さい本屋でぶらぶらしてもくだらん自己啓発とか儲けるテクみたいなのばっかでつまらないんだよな
671.
672. 135.名無しのジョジョ好き
673. 2016年01月25日 23:59
674. ID:9eXUa9Ld0
675. 帯の有無もネットだと確認出来ないからなぁ…。個人経営の小さい本屋だと、随分前に発売された本も初版帯付きで残っている事があるのが魅力だな。
676.
677. 136. 
678. 2016年01月26日 00:01
679. ID:NqM2yLU40
680. 本屋は努力したんか?amazonは努力した結果だろ。
681.
682. 137.名無し
683. 2016年01月26日 00:04
684. ID:DKs9jBu.0
685. まぁ極論を言ったら、街の本屋さんは努力したらアマゾンと同等のサービス出来るの?
別に国外に本社置いて税金払わなくてもいいから、アマゾン以上のもの出来るの?
出来ないでしょ。
それが企業努力が足りないってことでしょ。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2016年01月26日 00:05
689. ID:OqP2Xxb10
690. 新刊の漫画は町の本屋で買うわ。
店主のお婆ちゃんが若者向けの漫画や漫画家に詳しくて面白いから。
それ以外で何を買うか決まってる時はアマゾンで、特に読む物が決まってない時はブックオフか大型書店で買う。
お婆ちゃんごめん。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2016年01月26日 00:06
694. ID:mFYhCk.O0
695. ネットのお陰で自分が賢くなったと思ってる読解力のないバカが増えたのに、本が売れるわけないだろ。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2016年01月26日 00:06
699. ID:cbd1Pz4n0
700. 順応できなければ命に関わるけど
廃業は悪いことではないよ
701.
702. 141.名無しのはーとさん
703. 2016年01月26日 00:07
704. ID:FOa01GFS0
705. 大きな書店は仕事内容も大変だけど
その分 本の種類も豊富でその場ですぐ買える利点がある
小さい店はおっさん一人で簡単に出来るから大抵バイト任せで
楽してた今はネット利用など駆使しないと生き残れないだけ
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2016年01月26日 00:08
709. ID:H0nlDekB0
710. だって欲しい本置いて無いじゃん。
一か月前にわざわざ予約しなきゃいけないとか面倒くさ過ぎ。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2016年01月26日 00:11
714. ID:.zZOg19L0
715. 死ぬほど小さな本屋でバイトしてるけど、店舗に来る客なんて万引き犯としか思ってないよw
指定業者だから4月が忙しいだけ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2016年01月26日 00:12
719. ID:HHKSN8Q.O
720. 検索機ない店で欲しい本あるか店員に聞いたらカウンター直行してAmazonで在庫確認されて
なかったら問屋に問い合わせもせずに絶版だから無理ですと言われ
あったら取り寄せになるけど問屋に問い合わせてからだから2週間はかかりますと言われる
手書きの注文書に個人情報記入して、問屋から在庫有無の結果が出次第連絡してくれと頼むも1週間以上音沙汰なく
こちらから電話すると、もう発注とりましたんで、と何故か事後報告される
で、2週間待って、店に届いたかどうかの連絡も勿論なく、こちらから電話してようやく取り置きしてありますとまたもや事後報告
街の本屋って顧客確保の努力してるか?
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2016年01月26日 00:13
724. ID:G8sEgqwA0
725. 街の小さな本屋の主人って何であんなに横柄なの?
客商売のくせに敬語の一つも使わねえところなんか潰れて当然
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2016年01月26日 00:16
729. ID:rhxqugfd0
730. 資料・美術系の本や初見の雑誌は中身をパラパラ確認出来ないとダメだから実店舗じゃないと選べない
この「パラ見」がとにかく重要で、電子書籍を受け入れられない絶対的な理由
731.
732. 147.名無し
733. 2016年01月26日 00:17
734. ID:1tJuFmyD0
735. ニュースになってる閉店した本屋さんの場合は「大手チェーンや郊外型店の影響」って書いてありますが・・・
よく読まずに何でもアマゾンのせいにしちゃいかんよ
街の本屋さんだけど例えば同じ市内の会員登録してるお客さんだったら電話またはホームページで注文受け付けて在庫あれば当日?翌日無料配送、とか難しいかな?
あまり外出できなかったりネット通販苦手だったりする年配のお客さんを取り込めないかなあと
736.
737. 148.PCパーツの名無しさん
738. 2016年01月26日 00:20
739. ID:s6UNSIXZ0
740. アマゾンじゃねーよコンビニとツタヤの影響だよ。
雑誌・漫画誌・文房具の売り上げが大半なんだよ町の本屋は。
アマゾンの影響力なんて全然ない。
むしろ町の本屋はアマゾンで品切れの本を手を尽くして探し出してくれる。
そういうフットワークの軽さがないところは潰れ、努力を怠らないところは生き残る。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2016年01月26日 00:21
744. ID:5ntb3HzC0
745. 15年以上前、るろうに剣心読んで河上彦斎に興味を持ったから、近所の本屋で山田風太郎の「おれは不知火」を注文したことがあった。そこのじいさんがムカつく奴でさ、
「おれは知らない?」
「あ、いえ、おれは不知火です」
「おれは知らない、だろ!」
「し・ら・ぬ・い です」
「もういい! あんた書いて!」
「(発注書に書きながら)あの…どれくらいで来ますか?」
「一ヶ月くらいだな!」
「……」
こんなのが当たり前のやりとりだったから、おれは今のAmazonの時代が幸せで幸せでしょうが無いわw 経営努力が出来ないなら、Amazonに食われても従容として消えていくしか無いな。
746.
747. 150.名無し板拾い読み
748. 2016年01月26日 00:22
749. ID:r7KV085B0
750. ※144
都内の結構大きい本屋だけど
その日が発売日の本の有無を店員に聞いたら
Amazonで在庫確認はマジでよくあったな
聞いても無駄だと分かったので今は聞いてないから過去形
取次が仕切ってる割にはそういう検索システムは構築できてなくて
Amazonに頼るしかないんだな
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2016年01月26日 00:23
754. ID:r6pS6AIZ0
755. そもそも本屋が扱っていたのは活字や絵などの情報だったはず
本来なら情報ステーションに進化するもんだと思ってたわ
なんで紙媒体に固執しちゃったんだか
周りの産業が日進月歩する中時を止めてたんだから
急激な変化にはついていけんわな
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2016年01月26日 00:26
759. ID:rhxqugfd0
760. ※151
結局、紙媒体が一番手軽に目に入ってくるからだよ
パラパラ?ってアナログにめくる動作が極めて重要なの
ディスプレイは軽くて便利だけど、根本的な利便性では実は負けてる
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2016年01月26日 00:27
764. ID:LefGN3VZ0
765. くだらない自己啓発本や人生哲学書、小説、稚拙な政治関係の本を排除したらイインジャマイカ
766.
767. 154.ななしさん@スタジアム
768. 2016年01月26日 00:30
769. ID:UFuhnZaD0
770. 街の本屋が潰れたならAmazon使うしかないじゃんか。何を言ってるのか。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2016年01月26日 00:30
774. ID:F6lQPzKj0
775. 再販制度の弊害ここに極まれり。
お気の毒様です。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2016年01月26日 00:35
779. ID:3jVCmbOc0
780. 近所の本屋で売ってる本だったらそこで買うようにはしてるけど
ほとんどないからしかたない。
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2016年01月26日 00:36
784. ID:sNJ18iH50
785. 昔、地元にいた時は個人経営の本屋を利用していたけど、
取り寄せは翌日には届いたと連絡あるし、ラインナップも流行前の物が多くて熟読した後でテレビで取り上げられるから、人と話してもかなり詳しく話せて良かったよ。
今は離れてしまって駅隣接の書店で購入する位かな。
あと、ネットでの古い本の探し物はAmazonでは売ってなくて楽天で買うのが殆どだったので、始めから楽天で買うようになった。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2016年01月26日 00:40
789. ID:09ocmbVx0
790. 本の取り寄せは本当に高価じゃない限り赤だからしてほしくないらしいよ
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2016年01月26日 00:44
794. ID:FrH4OpXr0
795. Amazon自体利用したことないんだが
Amazonのせいと言うほどに街の本屋を廃業させるような露骨なやり口なの?
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2016年01月26日 00:45
799. ID:V4H2T48D0
800. 本屋で電子書籍売ってくれれば別に買うけど…
801.
802. 161.名無し
803. 2016年01月26日 00:49
804. ID:gL0Xb1bX0
805. 言うほど近所の本屋は潰れてない
無くなったのは極小さい本屋
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2016年01月26日 00:51
809. ID:HeH1Li9H0
810. やっぱ資本主義ってオワコンですわ(マルクス並感)
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2016年01月26日 00:52
814. ID:8agFSL6D0
815. 流行り物ばかりじゃなくて、ひと昔のものやマイナーなものを置けよ
何処の本屋に行っても似たようなのばっかりだからネットで買うんだよ
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2016年01月26日 00:52
819. ID:8OzPaUdj0
820. アマとか楽天通して通販出荷してる本屋さんもあるじゃん…3割取られてもつぶれるよりマシじゃねの
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2016年01月26日 00:54
824. ID:Vbo.BcGGO
825. 楽だけど電子書籍にされてないもの多い
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2016年01月26日 00:54
829. ID:oBjxaTum0
830. まるでAmazonでなら本が売れてるような言いぐさだな
全体的に売れてないんじゃないの?
少なくとも周りは本なんて誰も買ってないよ、買っても漫画だけ。
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2016年01月26日 00:57
834. ID:4A0czlSz0
835. 最寄りの本屋に行くが売ってない→Amazonで探すが取り扱ってない→ヤフオクにも無い→本屋巡りの旅
このパターンが多すぎるから、本屋が多いに越したことはないんだけど、商売だから仕方がない
ぶっちゃけAmazonで欲しいものがすぐ手に入るなら、そっちを使うけど、発売中のものなら本屋で注文した方が早いんだよな
836.
837. 168. 
838. 2016年01月26日 00:59
839. ID:oXwG.35A0
840. 本屋で探す→無い→取り寄せ依頼→無い→アマゾンやネット販売で探す
って流れが多いな
841.
842. 169.名も無き長岡市民
843. 2016年01月26日 01:03
844. ID:49yqnk0.0
845. >ニュースになってる閉店した本屋さん
記事には書いてないけど、この書店は中々立地が面白い場所で、クルマ通りの多い「Y字路」の”Vの真ん中”にあったんだよね。
駅から離れた街中だったけど駐車場もなかったし、「まあ、あの立地じゃあしょうがないなぁ」という感想しかない。面白い立地風景の書店だったけどね。なにせ入り辛い。
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2016年01月26日 01:11
849. ID:4nRz6dbU0
850. amazonじゃなく万引きと古本屋だろ
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2016年01月26日 01:13
854. ID:C0D9BW..0
855. 本屋行っても欲しい本ないし。基本的に取り寄せしてくれないし。
大学生協の本屋と大型書店しか行かない。
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2016年01月26日 01:14
859. ID:lp1nj5fB0
860. TUTAYAのせい、BOOKOFFのせい、Amazonのせい
ほんっと責任転嫁して逃げてばっかりだな
廃れるのも無理ないわ
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2016年01月26日 01:15
864. ID:yKKZ1Olj0
865. ネットの中に本屋を作れば面白そうだな。マウスを動かすと一人称視点で本屋の中をぐるっと歩けるみたいな。欲しい本があったらクリックすればすぐ届くようにして、本棚は随意更新すればいい。この発想誰かにあげますお
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2016年01月26日 01:19
869. ID:CKsbyKN20
870. 近所のTSUTAYAが今アニメやってる作品かジャンプの人気作レベルのしか新刊入荷しない
がっこうぐらし と げんしけん買いに行ったら新刊どころか全巻取っ払われてた
白泉のマイナー漫画とかもない
がっこうぐらしとかアニメ化した時は一時品薄の後物凄い積んでたのに
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2016年01月26日 01:25
874. ID:R7rOYGsL0
875. 俺が今まで本屋で必死に欲しい本を探してる時間をAmazonで欲しい本を購入する時間に回してれば、何十時間も時間が浮いたことになってたと考えればアホらしくなる
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2016年01月26日 01:26
879. ID:6nxb98Jq0
880. >>159
そりゃ送料無料に敵うサービス業はないですよ
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2016年01月26日 01:29
884. ID:C8VulaMx0
885. Amazonが無くてもTSUTAYAとか駅ビルの大型店に行くよ。
店主次第の面倒なやりとりよりマニュアル接客のが安心するし
本屋においてある商品は唯一無二ではないんだから、専門書に特化するとか、喫茶店でも併設して雰囲気で売るとか、その店を使う何かしらの付加価値を感じさせないとな。
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2016年01月26日 01:36
889. ID:AEKWgtab0
890. 運送の都合考えるより何かのついでにぶらっと寄って買う方が手軽に感じるけどね
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2016年01月26日 01:47
894. ID:TAZG.m2PO
895. Amazonなくても潰れるよ
896.
897. 180. 
898. 2016年01月26日 02:02
899. ID:pW5a0g640
900. 死ぬ気で努力しても淘汰されてる中小企業はいくらでもある、
ところで本屋って何か努力した???
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2016年01月26日 02:18
904. ID:.k0ey87L0
905. 需要のない職が淘汰されるのは当たり前
昔からそうやって沢山の職が潰れ、また発展し改良されたり別物になってきた
感情論だけで残すのは停滞にしかならない
906.
907. 182.名無しさん
908. 2016年01月26日 02:18
909. ID:u5.K513s0
910. 新刊が売ってないんだよ。
早川SFぐらい置いとけや、天冥の標9巻探し回ったやないか
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2016年01月26日 02:20
914. ID:j6PHEoJP0
915. まじで店がない
そのうち通販以外の店は少なくなって通販会社が実店舗持つ様になるだろうな
中継倉庫兼店舗みたいなとこ作ってそこから配達&販売よ
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2016年01月26日 02:20
919. ID:UMiFjssy0
920. 本屋でしか経験出来ない価値を提供する方に行くべき
具体的に?そんなもん知るか
921.
922. 185.名無し@MLB NEWS
923. 2016年01月26日 02:20
924. ID:3PTOal6S0
925. 言い訳ばかり考えてないで少しは経営努力したらどうなんや?
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2016年01月26日 02:23
929. ID:yO56umBj0
930. ・本屋
次の日の学校、仕事帰りまで待ち、本屋に行って探し、あれば購入、なければ別の本屋へ
・電子書籍
時間関係なく即購入。数分後にはもう読める
そら勝てる理由がない
931.
932. 187.ななしさん@スタジアム
933. 2016年01月26日 02:23
934. ID:i3nqQzGt0
935. アマゾンは絶対に万引きされないのがかなりデカいと思うわ
936.
937. 188.Gamehard774
938. 2016年01月26日 02:30
939. ID:SbL8XCzE0
940. フランスでも既存の本屋が潰れる問題が起こり
配送料の無料をやめるように条例を作った
その後アマゾンフランスは配送料一円で配達するようにしたw
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2016年01月26日 02:33
944. ID:thEEgBNv0
945. amazonは地元で手に入らない商品や、フィギュアなどしか買ってない。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2016年01月26日 02:33
949. ID:GfgaUiHB0
950. 研磨なんちゃらの違いって、昔から手触り違うなーと思ってたけど気にする人いたのね
本題だけど、送料無料で届けてくれる通販には書店はもう敵わないでしょう
まあ自分はamazon使わないですけどね
951.
952. 191.名無し
953. 2016年01月26日 02:50
954. ID:0PVAEmub0
955. 弁当屋みたいに本の配達やればいいと思うけどね
尼なら翌日配達、近所の本屋なら即日ってか数十分後配達
俺なら後者を選ぶ
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2016年01月26日 03:04
959. ID:IxRAvpVl0
960. 潔癖症だからAmazon
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2016年01月26日 03:06
964. ID:7jCHH4Y.0
965. 大手取次会社は全てにおいて大型書店を優先するから
小型書店は何でも後回しにされてしまいがち
流行の本を店に置こうとしてもすぐには入れてもらえない
一方で、ノルマ達成のために到底売れるとは思えない本を売り込み
時には自腹を切らなければならない取次営業マンもいるのです
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2016年01月26日 03:09
969. ID:aqoIthFr0
970. 今残ってる個人書店は土地建物が自前の人たちで、家賃経費かからない人たち。
田舎の数坪の書店とかがそう。
971.
972. 195.名無し
973. 2016年01月26日 03:10
974. ID:reR4MC4J0
975. 勝負にならないだろ
あきらめて廃業しろ
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2016年01月26日 03:22
979. ID:hxUOs2pfO
980. 本屋で取り寄せしろよって云ってるけど、その本屋がAmazonを利用してるんだがw
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2016年01月26日 03:26
984. ID:xzbJzvh.0
985. 小さい本屋だと探してる本がないと注文になるから、それならAmazonのが確実だもんなあ。
本屋で結構前のが初版残ってたりするんだが、焼けが酷くて定価で買いたくない……
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2016年01月26日 03:28
989. ID:.XGJ14l.O
990. ちょっと前は話題になってた大人の童話も勿論だけど翻訳童話も買いまくってたよ まあ毎月3?4冊だから1万と雑誌適当にだけど
紙媒体が好きだから電子はありえないし今後も好きな本があれば買うよ ただ管理はしっかりね
見せ本あるのは解るけど2000?5000の本もそのままだったり 見たいと頼んでも嫌な顔されるなら買わないかも
高い本買おうとすると万引き疑う店主とかもいるしさ
嫌な思いしてまで店ひいきはしない
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2016年01月26日 03:30
994. ID:FdeLozPM0
995. 俺が読みたい本の在庫を置いとけ
定価じゃ高いからネットで買う
Amazonと同じ値段にしろ
これくらいやらないとAmazonには勝てないよ
996.
997. 200.名無し
998. 2016年01月26日 03:51
999. ID:LZuKKvPh0
1000. ローカルチェーンだけど、いつも混んでるし
土日ともなれば広い駐車場が満杯になるくらい激混みの本屋あるよ。
TSUTAYAみたいに店内PCで自分で気軽に探せるし品揃えも豊富で
行けば大抵見つかるし店内も綺麗で本臭くない。
自宅からでもネットで在庫検索や注文や取り置きも出来る。
人気のある本屋はそこまでやってる。
1001.
1002. 201.名無し
1003. 2016年01月26日 03:57
1004. ID:n0BaidS10
1005. >目的がなくても気軽に入れて、ページをめくると時間を忘れさせてくれる
大体、めくれないし、読めないしね。
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2016年01月26日 04:36
1009. ID:R0oktgdS0
1010. そのへんのしょっぼい本屋って大きな客層だからって理由で人間革命置いたりしてるからなあ。
1011.
1012. 203.名無しのはーとさん
1013. 2016年01月26日 04:38
1014. ID:571gTzEM0
1015. アマゾンのせいじゃなく、立ち読み禁止にしたからだよ
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2016年01月26日 04:53
1019. ID:.Ji.rJIe0
1020. ああいう企業を栄えさせると、経営者一人だけが得をする。働かせている人間はほとんど非正規で、格差拡大の原因になってる
1021.
1022. 205.うまし
1023. 2016年01月26日 04:54
1024. ID:hkQJNrko0
1025. 立ち読みしたいだけのカスが批判しておるwww
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2016年01月26日 04:58
1029. ID:HTFWmwUcO
1030. 楽天ブックとヤフオクで買う。
アマゾンでは買わない。
アマゾンのせいではない
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2016年01月26日 05:12
1034. ID:43HcV.9U0
1035. Amazonも使うし電子書籍も使うし古書店も行く。でも本屋がなくなるのは悲しいね、目に飛び込んでくる情報量が多くてね、発見があります。だからもちろん本屋にも行くけど、そんな感覚を持っている人は少数派だと思うし無くなってもしゃあねぇなと諦観してる。あぁそれとネットの古書店も便利ね、元々古書店っていうのが通販の先駆けらしいんだが(まぁそんな薀蓄はどうでもいいか)書籍横断検索システムを使ってピンポイントで欲しい絶版の本をゲット出来ることもあるし、でも欲しい本が絶版だなんて事自体が少数派だと思うからこの手の店だって厳しくなるかもしれんのか
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2016年01月26日 05:24
1039. ID:ltwPLEkb0
1040. ※37
昔の人が羨ましくなるね
1041.
1042. 209.名無し
1043. 2016年01月26日 05:41
1044. ID:iuWi4ily0
1045. 本自体を買わなくなってきてるのかもしれん
電車で漫画や雑誌読んでる人がものすごく減ったし
皆スマホでツイッターかスマホゲーしてるよな
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2016年01月26日 05:49
1049. ID:O5kPQ3hX0
1050. 本屋のメリット
立ち読みして買うかどうかを決められる、目的の本を探すついでに別な本を発見できる可能性がある、時間潰しになる
本屋のデメリット
欲しい本が売っていない、取り寄せに時間がかかる、置いている本に偏りがある
本屋にもよるが配列の仕方が煩雑で探しづらい、交通の便を考えると大人買いがしづらい(自動車があれば別)
本屋には本屋のメリットもあるんだから、とりあえずデメリット部分をどうにかしてくれ
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2016年01月26日 06:03
1054. ID:43HcV.9U0
1055. 米210
欲しい本が売ってないをデメリットにするのは酷だぜ、棚が増やせるわけじゃないんだから。取り寄せの時間もキツい要求、そもそもそういう商品は印刷からして始まってないんだからね。
でも本屋無くなって欲しく無いよな、そこは共感する。
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2016年01月26日 06:29
1059. ID:BdqK7g7N0
1060. アマで本買った事無いしな
1061.
1062. 213.名も無き哲学者N
1063. 2016年01月26日 06:35
1064. ID:Aj1TQS8d0
1065. 時代の変化というキャッチコピーにのせられて楽と便利に流される。
人間ってそういうものだけど、捨てちゃいけない大切なものを自ら捨てていってる様にも見える。
沢山のものを棄てた人間もいずれ時代の変化に棄てられてしまうのだろうか。
時代に捨てられずに最後に残る人間は、捨てなかった人間なのかもしれない・・・・・。
ふと、そんな考えが過った。
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2016年01月26日 06:38
1069. ID:B0H0Q.gc0
1070. Amazonは買う物決まってる時使って
本屋はなんとなく本欲しい時に使うなぁ
まぁだからって本屋潰さない為にAmazonの利便性捨てる選択は無い
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2016年01月26日 06:43
1074. ID:R0oktgdS0
1075. 学術的な本とかはAmazonで探すのが一番早いしなあ。
大型書店はともかく町の本屋は基本的に俗な本しか置いてないしね。
1076.
1077. 216.名無し
1078. 2016年01月26日 06:51
1079. ID:AgxtWRDQ0
1080. 取り寄せに1週間かかると言われたらそりゃポチりますわ
それ聞いたときなんの冗談かと思ったよ
もちろん規模は小さくとも堅実にやってる小さな本屋はある
内情までは知らんけど
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2016年01月26日 07:19
1084. ID:R5AKpP3C0
1085. 街の本屋のラインナップじゃつまらないんだよなぁ
都会の大型書店に行けるときは本屋で買うけど、急ぎでほしい場合はネットで買う
街の書店の利用価値が分からん
ただし最近amazonは避けるようになったな、何となく
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2016年01月26日 07:22
1089. ID:iwArohGh0
1090. ID:cQ6VFd4H0から溢れ出るキモヲタ臭にドン引き
1091.
1092. 219.名無し
1093. 2016年01月26日 07:26
1094. ID:4La9q41D0
1095. 資本主義の淘汰の歴史やテクノロジーの変遷によって数多の職業が消滅していった事が書かれた本が扱っている本の中にたくさんあった筈。
それを理解していれば他にやりようがあったし世の無常を嘆くこともない。
まぁ単なる小売業者に過ぎなかったということだろう。
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2016年01月26日 07:27
1099. ID:Di.wtYJ.0
1100. 小型店舗で コンビニや大型スーパーに負けて閉店した店も多いし
家電屋もネット販売相手に苦戦してる
なんでいつも 本屋だけ グダグダ文句だけ言ってんの
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2016年01月26日 07:30
1104. ID:Jx47so6S0
1105. AMZONの株主だから本屋はとっととつぶれろ
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2016年01月26日 07:46
1109. ID:9V2vTNHP0
1110. 取次がやっているサービスで、イーホンとホンヤタウンというのがある。
これは、ネットで注文して、受け取りを本屋で行うというもの。
本屋によっては(個人店とかだと多いけど)、配達もしてくれるし、つけで買えたりするので、利用している。
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2016年01月26日 07:55
1114. ID:gw.R2lp50
1115. お店で買うのが恥ずかしい本だってあるんですよ!
1116.
1117. 224.名無しのはーとさん
1118. 2016年01月26日 08:08
1119. ID:grMc4ePp0
1120. 新刊じゃなくて中古でも高いなら買うけど
10年前の本を定価で買うのは馬鹿らしい
中古だと1円から200円いかないくらいでハードカバー買いまくれる
1回利用して中古に抵抗なくなったらもうamazonでしか買えんわ
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2016年01月26日 08:08
1124. ID:NA.EsGB50
1125. たまにあるよね、版元関係なく作者で並べる本屋
見やすいから、良く行くよ
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2016年01月26日 08:10
1129. ID:ProMbJR00
1130. ※178
なにかのついでにぶらっと寄って買おうとしても買いたいものが売ってないんだよ
売れ線の漫画や週刊誌しか買わない人はそれで困らないんだろうけどさ、でもそれだったらコンビニで事足りるんだよね
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2016年01月26日 08:26
1134. ID:ArG7ImKg0
1135. 欲しい本が必ず置いてある大型書店が近所にあるからAmazon利用したことないな
個人経営の本屋さん?知らんがな
1136.
1137. 228.PCパーツの名無しさん
1138. 2016年01月26日 08:28
1139. ID:7JmgPf2m0
1140. 書店だけが問題ではなくて、出版社から取次、販売店までの流通経路自体が融通きかない
そのしわ寄せが個人書店にあらわれているだけで、そこだけで議論しても何も始まらない
出版社は売りたい本を取次に送り込み、取次は捌きたい本を書店に送り込み、書店は置かざるを得ない本を店頭に並べる
書店は消費者のこと考えて好みで本を入れられるわけではないからね
1141.
1142. 229.名無しのプログラマー
1143. 2016年01月26日 08:33
1144. ID:gRmyYAFv0
1145. 本なんてtxtなんだからスマホで読むわ
再販制度で守られていながら潰れるとかぐう無能
古本屋見習え
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2016年01月26日 08:35
1149. ID:otnraEOL0
1150. うちの近所の本屋も本屋だけでやっていけなくなったのか、店内の半分改装してコンビニ始めた。
残り半分は本屋のままで、真ん中にレジがあって会計は同じ。
おかげで24時間本が買えるから、夜に無性に本が読みたくなったときふらっと行って夜食と本を買えるからありがたい。
こういう店舗がもっと増えてくれればなぁと思うけど、高齢者がやってる小さい本屋じゃ難しいよね…。
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2016年01月26日 08:43
1154. ID:OWWVkaJj0
1155. 町の本屋はともかく、Amazonってダンボールがかさばるから敬遠してんだよなぁ
よっぽど欲しくてAmazonしか取り扱って無いって場合以外はあんまり使わない
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2016年01月26日 08:52
1159. ID:DkGX3aVN0
1160. 基本マンガは本屋さんで買うけどたまに置いてないんだもん
そらそしたらアマゾンで買うわな
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2016年01月26日 08:55
1164. ID:DkGX3aVN0
1165. 個人でも潰れないとこは大きいコネがある。本屋でバイトしたことあるけどそれは悪どかった。本屋同士で潰し合いもあるんだよ。
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2016年01月26日 08:58
1169. ID:nREt4FejO
1170. 恥ずかしい本はアマゾンで買います。
履歴が残るのも嫌だけど、対面よりはましかな。
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2016年01月26日 09:32
1174. ID:0RxU8a5sO
1175. 本屋の閉店はよいけど、問題は政府が正常な税金をAmazonにかけて、Amazonが撤退すること。これがあり得る最悪の未来かな。他社がやってもAmazonより遥かに劣るサービスになるのは避けられないからね。
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2016年01月26日 09:38
1179. ID:vf0eJO..0
1180. ジュンク堂みたいな大型書店なら店内見て回るのも楽しいけどしみったれた商店街の本屋なんぞ行く価値一切ない。品揃え悪いし目当てのもん見つけにくいし
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2016年01月26日 09:46
1184. ID:x.O7N0GC0
1185. 本屋好きだしたまに行くけど、目当ての本が無いからその場でポチる事しばしば。
そら全ての本を網羅するのは不可能なのは理解しているが、サービスとして劣っているのだから仕方ない。
パラ読みして検討したり新しい本を見付けられるのは良いんだけど、漫画みたいな継続的に買う物は本屋で買うメリットを見出だせない。
本屋だけでなく電気屋と言いCD屋しかりゲーム屋と、インターネットに勝る差別化を図ってくれなけりゃ、移動時間を掛けて通う必要性がないよ。
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2016年01月26日 09:57
1189. ID:BkZGpjgm0
1190. 自意識過剰なもんだから年齢が高まるにつれ
マンガコーナーとか行きづらくなってしまった
1191.
1192. 239.軍事報の少将
1193. 2016年01月26日 10:02
1194. ID:1FM5w6qf0
1195. 本屋って結構いい情報州の場所になるよね
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2016年01月26日 10:13
1199. ID:dXUoAqGg0
1200. 雑誌はスーパーやコンビニで買う。
書籍は図書館で充分。
最近本屋で買ったものといえばブレスレットくらいか。
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2016年01月26日 10:14
1204. ID:DwHjsVlx0
1205. 品揃えは本屋の努力じゃどうしようもないよね
でも本屋が潰れたらめぐり巡って出版社が傾くから
Amazonも本を仕入れられなくなるよね
で、個人出版の電子書籍とかケータイ小説並の糞がもっと乱増する
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2016年01月26日 10:22
1209. ID:49yqnk0.0
1210. 昔バイトした店舗経営が傾いている駅ビル内のローカル書店の特徴
店長が盆暮れに率先して休む。そして副店長と店長の指示と基本方針がまったく違うのでバイトが大迷惑。
店長はじめ、書籍の知識がない正社員。(せめて売れる漫画や受験参考書とか覚えておけよ)
相応に広い店舗であるが書棚の並べ方が絶望的。(精神疾患対策を取り扱っている本棚を見える位置においたりなど)
「売り上げを伸ばせ」と朝礼で店長が口癖のように言うがアイディアは殆ど外部任せ。
(業者にそそのかされたのか紙コップジュースの自動販売機とか置きはじめた。ちなみ一番売れたのは同じ駅ビルが北海道物産展を遣った時)
真夏なのに冷房をケチっているからやってきた女子高生が「なに、ここ暑ーい」と叫んで3秒で帰る。
自分の店発祥の書籍イベントなど一切やらない。
そして老舗というプライドだけは高い。
駅ビルの中じゃなかったら多分潰れるだろうなぁ。。
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2016年01月26日 10:25
1214. ID:rSNwS0y10
1215. ×アマゾンのせいで地元の本屋が潰れる
○地元の本屋じゃ売ってないので、アマゾンを使う
が正解では
ロードサイドのちょっと大きめな本屋ですら、売れる本しか売ってないし。
マイナーな漫画が好きな人間は、尚更本屋離れするわって思う。
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2016年01月26日 10:28
1219. ID:AGVE0Vk20
1220. >高いし、他の人の手垢がついてると思うとやはり敬遠してしまう
これってどこで買おうと同じ事知らんの多いのな
基本、売れなかった本は回収されて他の所で販売されるからリスクは一緒
客が100%触ってないのは発売日だけや
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2016年01月26日 10:29
1224. ID:rSNwS0y10
1225. ていうか、生き残ってる本屋は、本以外の売り上げで持ってるんじゃ?
例えば小学校の通学路沿いにあって、文房具や学校指定グッズを扱ってるとか。
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2016年01月26日 10:33
1229. ID:rtcgGCRd0
1230. もう少し痒いところに手の届くラインナップをしろよと思うね
ある分野に充実しているとか町の雰囲気にあうものとか
例えば学生街なら参考書を充実させたり教授の書いた本の古本を置いたり
オフィス街ならビジネス書や小説も簡単に読める暇潰しメインのものを置く
主婦層や年寄りの多い住宅街なら趣味の本だし
子育て層が多いなら絵本コーナーや児童書にスペースを割くとか
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2016年01月26日 10:34
1234. ID:rSNwS0y10
1235. 例えば、清野とおるの「東京都北区赤羽」を買いに本屋に来た奴が
「赤羽」が置いてないから「ゆるゆり」とか「けいおん」を買って帰るのか?
って話。
これは大手ネット通販の問題じゃなく、書店側の意識の問題だと思う。
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2016年01月26日 10:37
1239. ID:leklxgUj0
1240. 本屋でもアマゾンでもコンビニでも、作者も出版社も本が売れることには変わりないんだから、どっちでもいい
出版社の公式HPでも、ネット購入ができるようになっている
アマゾンは即日配達とか値引きとかのサービスしているんだから、本屋も別のサービスをすればいいだけだろう
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2016年01月26日 10:44
1244. ID:oehXFhHM0
1245. 地元にヴィレッジヴァンガード風の怪しい本屋があったんだが、知らぬ間に経営してた会社が倒産して全店消滅してた。
結構お気に入りの本屋だったんだが、先鋭的なお店でもやっていけない時代なんだな。
こういうお店こそアマゾンに対抗できるのではと思っていたんだが・・・。
1246.
1247. 250.名無しさん
1248. 2016年01月26日 11:09
1249. ID:yiUjKruF0
1250. ※241
仮に出版社が全て無くなったとしても、
出版社から本出してた作家が個人出版するからそれはそれ。
編集が介入しない事で作品のレベルが下がると取るか、
個人だから自由に書けるようになって面白くなると取るかは人次第。
1251.
1252. 251.名無し
1253. 2016年01月26日 11:23
1254. ID:MlF.0deF0
1255. アマゾン嫌いだから数年前から使ってない。
雑誌や文庫、コミックの新刊で欲しいのがあれば
近所の書店に行って買ってる。
いろいろ調べたいときは紀伊国屋。
1256.
1257. 252.名無し
1258. 2016年01月26日 11:28
1259. ID:T8BZVNun0
1260. ここだけか知らないが、なんで句点排除してんの?
元から使ってないってことないでしょ?たまに見づらい。
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2016年01月26日 11:38
1264. ID:lp1nj5fB0
1265. 尼より企業努力してる大型書店の方がよっぽど客奪えてる
全てにおいて上なんだもの
1266.
1267. 254.名無しさん
1268. 2016年01月26日 11:52
1269. ID:JWqGm4fJ0
1270. 地元の本やだとカードコーナー置いて大会とかやってるな。割とレアなものも置いてるらしくて利益も出てるそうな
1271.
1272. 255.ななしさん@スタジアム
1273. 2016年01月26日 11:52
1274. ID:tU9yKNJ40
1275. 本屋さんを擁護する意見がどいつもこいつも購入する側のことを一切斟酌してないのが笑える。
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2016年01月26日 11:59
1279. ID:sq.oJ68v0
1280. どうでもいいわ
なんで今さら本屋だけ取りざたすんだよ
食品系個人商店はスーパーに潰されたし、小規模スーパーはコンビニに潰された
20年前を考えるとどうやって儲けてるのかわからん雑貨屋やら化粧品屋やらすごいいっぱいあったが全て潰れた
経営なんて今を考えて行動を起こさないと潰れて当たり前
自分が気に入る努力だからアマゾンより努力してるなんてのはただの贔屓目だわw
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2016年01月26日 12:00
1284. ID:6Sh1DQ9Y0
1285. 面倒そうに対応されるのがなあ
バイトだから、客が一人もいなければ給料ドロボウできるからかは知らないけどね
店主の場合でも、お得意さん以外は親の敵みたいな対応されちゃあね
万引きも多いんだろうけど、ポケットのないフィットした服に財布だけみたいな状態で疑われてもな
PC相手の方が千倍マシマシレベル
対応がいい本屋にはちゃんと行くよ
でもほとんどが上みたいな本屋ばっかりw
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2016年01月26日 12:01
1289. ID:p.K5nZE50
1290. いやーやっぱりAmazon使っちゃうよ
便利だもん
1291.
1292. 259.にじんちゅ
1293. 2016年01月26日 12:05
1294. ID:SzzsJgcN0
1295. フランスではAmazonの無料配送が違法になってる
消費者としては不便になるけど産業を守ると言う意味では
そのくらい必要かもね
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2016年01月26日 12:10
1299. ID:mkIpTNxO0
1300. 研磨本が嫌な場合は本屋を巡り、
研磨されないハードカバー単行本はAmazon
絶版本は古書店だな
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2016年01月26日 12:23
1304. ID:kz5r6Om.0
1305. Amazonが「書店受け取り」サービスを始めたらいいのに。全国の書店がほぼAmazonグループ。仕組みはAmazonの人が考えてください。
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2016年01月26日 12:25
1309. ID:owwYRd7t0
1310. Amazonの影響よりもむしろ学生達の万引きのせいでは?
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2016年01月26日 12:27
1314. ID:3tI1dVPy0
1315. 書店で100円の本を消費税込で108円で売る→消費税分8円は社会保障費になる、年金など老人が得をするものにまわされる
アマゾンで108円の本を、アマゾンは消費税払わないから100円で売る(実質値引き)→若者は、本で税金払っても自分に特にならないから、アマゾンで購入して得した8円分を自分のことに使う
…という図式が成り立っているそうだよ
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2016年01月26日 12:29
1319. ID:owwYRd7t0
1320. ※221なにそれwww
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2016年01月26日 12:45
1324. ID:bQAJzF060
1325. 淘汰されるべき不要な産業を保護しまくるから日本はいつまでたっても社会主義なんだよ
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2016年01月26日 12:49
1329. ID:bQAJzF060
133

続き・詳細・画像をみる


【神戸地裁】元兵庫県議の野々村被告が拘束される[01/25]

【音楽】川本真琴(42)、ツイで熱愛告白、相手は有名人? 「わたしの彼氏を取らないでください」と特定の人にメッセージも

スーパーボウルも近いし経験者ワイがアメフトの質問に答えるスレ

クイーンをイメージしたオフィシャルビールがついに日本上陸

「あのー、一軒家に車3台所持、太陽光パネルも持ってるんですが生活保護受けたいんですが」 職員「」

平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か?

【宜野湾市長再選】 共産・山下書記局長「政府は移設を民意とすべきでない」 維新・松野代表、移設反対派敗北でも「民意でない」

星井美希は、アイドルになった自分を見て考える

稲船敬二氏が手がける『Mighty No. 9』2016年春に発売延期に、オンラインプレイのマッチメイキングに関する問題のため

あの人は今こうしている 元人気バラドル鈴木蘭々さんの現在wwwwww

年下彼に食材費+労働費渡すからご飯を作って欲しいと言われた。それってただの家政婦じゃ・・

【動画あり】世界の国歌を淡々と貼っていく

back 過去ログ 削除依頼&連絡先