知識ではなく『教養』を身につけるにはどうすればいいのか?back

知識ではなく『教養』を身につけるにはどうすればいいのか?


続き・詳細・画像をみる


知識を基に行動に組み立てた日常の動きが教養っぽいものになると思っているので
最短距離を行こうとしている相談者が非常に知識偏重に見える
2 不思議な
俺からしたら、教養という言葉自体、
常識のある人間のこととしかイメージがわかない。
教養ある人間ってそういうことじゃないの?
3 不思議な
知識は一人で習得出来るけど、
教養は人からしか学べない。
4 不思議な
このスレに限ったことじゃないけど上から目線で「○○を読まないと教養なんかつかねぇよ」って言うヤツは教養ない感じがするは。
5 不思議な
教養をつけるのは明日でも昨日でもない。今日よー(教養)
6 不思議な
教養を身につけるのは、100年前の人の真似をすればいいと何かで見たことがある
7 不思議な
スレ13で答出てると思うんだけどな。1は「考えること」には頑として反応しないのな。
まあ議論のための議論がしたいようだけど。
8 不思議な
自分自身の行動の、どんな場面に於いて、その知識や知恵、マナーなどが必要なのか
俺は世界的に活躍したいから、とりあえず、その国の言語や歴史、文化、古くから読まれている書物、基本的なマナーなどを知ることから始めようと思うのだが
自国のそれらについては言わずもがな
9 不思議な
教養って、簡単に言うと育ちがよくて上品な人ってイメージがある
知識をそこまで豊富にもっていなくても、それなりに持論もあるけど、良いところは素直に吸収して人の価値観もナチュラルに尊重できるというか。
本とか習い事とか、そんな上っ面だけじゃ到底身に付けられない事だと思うわ
立ち方食べ方話し方考え方人との接し方からも教養の有り無しは判断できるくらいだから。
10 不思議な
あれは違うこれも違うじゃなくて、とりあえずいろいろ経験してみりゃいいじゃない。
11 不思議な
1のIDがアホでワロタ
12 不思議な
教養も知識の内だろアホか
得た知識を取捨選択するアタマはいるが
13 不思議な
世の成り立ちとそこに生きた人に想いを馳せるとボンヤリと見えてくるような気はする
14 不思議な
ゴルフやれ
マナーを身につければ自然と教養がついて来る
15 不思議な
こういうヤツが意識高い系(笑)なんだろうな。
学歴コンプが透けて見える。
16 不思議な
教養だけを抽出して身につける方法なんて無さそうだけど、
スレ主が求めてるのは教養高そうに見られる方法っぽいから
詐欺師のやり口を調べればいいのでは
17 不思議な
教養のある人間は教養を身につけようとしたわけじゃない
教養のない人間は何が教養かを理解できない
見よう見まねの教養は知識にしかならない
18 不思議な
あのさあ…教養という言葉から来るステレオタイプのふわっとしたイメージだけで語ってるでしょ、こいつ
そもそも教養王とか言ってる時点で論外だと思うよ
19 不思議な
そんなもんよりまず品性を身に付けろ
20 不思議な
他人に尋ねてる時点でお察しwww
ウンコの仕方を尋ねてるようなもんwwwwwwww
21 不思議な
俺のイメージとしては
知ってる→雑学王、物知り
実践できる→教養がある人
ってイメージがある。
茶道ひとつにしてもやり方を知ってると実践出来るじゃ全然違うしな
22 不思議な
東浩紀が教養人に見える者には教養など欠片もないと確実に言える
23 不思議な
「教養」の定義ってなんだろう?
「教養がある」っていうのはそれを測るためのモノサシがないじゃない?
しかも、当の本人が「自分は教養が有ります」と自己評価できるようなものでもない。
ある一人の人間のことを別の人間(観察者)が客観的に見て、観察者の主観で「教養がある」と評価する。
でも、観察者Aが「教養がある人」と評価したBに対して、別の観察者CがAと同じように「教養がある」と評価するとも限らない。
1の言う「教養」がある人、というのが「少なくてもいいから身近な数名の人に評価される人」を示すのか、それとも「誰が見ても教養があると評価される人」を示すのか、それによっても「教養」の意味が変わってくる。
前者であれば、自分の興味のある特定の分野のことを極めれば、その業界の人には「教養がある」と評価してもらえる可能性がある。後者であれば、万人受けするためにあらゆる事柄に興味をもって書籍、新聞、映像、などの「座学」にかぎらず、さまざまな年代、階層、人種の人達とのコミュニケーションをする「体験」を重ねる必要がある。
たぶん1は後者をもって「教養」がある、という状態を示していると思うのだけれど、1の発言を読む限り、レスの内容を素直に受け取らず自分の気にいる解答のみを選択しているようだから「あらゆる事柄に興味を持つ」という姿勢からは程遠い。
「教養」を求めているのに、その言動そのものが「教養」を求める人のものではなく、真逆の方向に向かっているということに気づけるといいね。
24 不思議な
教養がある人になりたいってのは、「評価される人間になりたい」ってことだろう。
皮肉なことに「評価される人間」ってのは、「評価される人間になりたい」と思っていない人である場合の方が多いんだよな。「評価されたい」と思えば思うほど、人心は離れてゆく。
有名人だとタモリさんや池上さんが1の言う「教養のある人」なんだろうけど、彼らが「自分は教養がある人になりたい」と思って今のようになったとは思えない。自分が楽しいと思うことや興味が有ることをやり続けた結果のように思える。
きっと、1は若いんだろうから、「教養が欲しい」という気持ちを持つこと自体、とても良いことだと思うな。若いうちは、言ってることが馬鹿でも、何かに強く憧れたり、「こうなりたい」という気持ちを持つこと自体にとても価値がある。
若いから、発想も言動もアドバイスに対する反応も未熟で当然だ。ネットなんてダイレクトに叩かれてしまうから少なからずショックも受けるだろうし怖い思いもするだろう。でも、そういう刺激を受けた経験そのもの少しづつ身について「教養」となってゆくものだとも思う。
色んなものに正面からぶつかって、痛い目を見たり、怒りを感じたり、それで「何が間違っていたんだろう」と考え勉強し、自分の好きなことにチャレンジして喜びを感じ、誰かを好きになったり、喜怒哀楽、色んな体験をすることが「教養」への一番の近道なのかも。
25 不思議な
○○はダメとか○○好きな奴はバカとか教養以前の問題だわ
こいつただのネット脳だろ
26 不思議な
自分に必要なものならその『教養』を身につければ良いけど
そもそもそれは世間の人間が勝手に決めた物差しで
それを上書きできるだけの力を付ける方が魅力的ではある。
27 不思議な
いろんな人と話して絶対に否定や拒絶はしないで全て興味を持って受け入れろ
会う人全てに失礼が無く会話を引き出せるようになると教養が身に付く
28 不思議な
小林秀雄の本居宣長を熟読してみたら
29 不思議な
教養がないって言われるのは、知識がないとか、野蛮であるとか、そういう人に対して使うよね
英語辞書調べたら、教養=culuture,education,sophisticationだって
文化、その国で肌で感じることのできるもので歴史とも言えるね
また教育のeducationを当てるのは、知識として学ぶ(真似ぶ)ことも大切ってことなんだろうね
最後のは、世間慣れ、洗練、詭弁とか書いてあったよ
他人に触れ、社会に触れ、そこから学んで心の中で洗練させるものってことなのかな
詭弁ってのは詐欺師みたいに相手に好感を持たせる力に通じるのかな
むずかしい?
30 不思議な
1は先ず自分が使っている教養って言葉の定義をみんなに示せよ。全体的に頭悪いわ。辞書的な意味の教養を身につけたいならその方法で真っ先にできることが読書だから、先ず馬鹿はオールジャンルの本読んで勉強しとけ
31 不思議な
とりあえず本は読まんとな
教養人はだいたい読書家な気がする
まあただ読めばいいってわけではないと思うがね
32 不思議な
先ず一族全てが、官僚、医師、大学教授してるような家系に生まれる事。
じゃなきゃ無理。
33 不思議な
時事ネタを抑えておくって言うのは一理ある。
耳にたこが出来る程テレビやらネットでニュースになってる事を知らないってなると教養があるとは思えないな。
34 不思議な
教養をみにつけたいって考え自体がおかしいだろ
学び考え実践し反省を死ぬまで繰り返す
それだけのことだろ
35 不思議な
教養を身に付けるためにはまずは素養。クズが教養を養ってもただの殴るための武器だよ。
36 不思議な
教養の元は知識だろ? 知識を身に付けるための苦労は嫌、手っ取り早く教養(のようなもの)を得る方法を教えろって、愚かしいにも程がある。
37 不思議な
本を読むのが教養になるとは言わないけど、読み方の問題だと思う、ガキの頃学校の先生に言われた言葉だが
「楽しむ為に読めば楽しむだけ。学ぶつもりで読めば漫画でも絵本でも学べる事はいくらでもある。学ぶ心構えで本を読め」
今でも本を読む時には思い出す言葉です。
38 不思議な
教養ってなんだよ(哲学)
39 不思議な
本やネットをあさるだけじゃなくて、何か一つでいいから自分で直接作業をするような趣味を持てばいい。芸事とか。別に上手くなくてもいい。
40 不思議な
「教養」とか「知的」とかのワードには日頃からみんな何かしら強い
関心と憬れみたいなものがあるんだな。
ただその定義には熱心だけど、それを血肉化することが不得手みたいだ。
41 不思議な
想像力をつけることだと思う。
想像する力が強いと人の話もすっと入るし、なんでもわかったようにはなれるぜ。
42 不思議な
このいっちには無理。考えが甘い。たとえば、茶道で学んだことだってお茶飲んでる時だけ発揮されるわけではない。いっちは全体を見る能力がない。所謂視野が狭いやつ。
43 不思議な
アニメ見てでも「このシーンは聖書だ」とか「ここはゲーテだ」とか、アニメ以外が元のモチーフが分かれば、教養あると思う。
それが薄っぺらい知識のひけらかしではなく、説得力を感じさせるほど深くないといけないが。
スレ主が一体何故、ここまで本を拒絶しているのか分からん。
44 不思議な
教養人が教養人になりたくて教養身につけたわけじゃないんだけど
手段が目的になってんやんけ
45 不思議な
茶道をやってる身からすると、1が茶道を軽視?してて悲しい。利休百首とか結構ためになること書いてるよ。個人的には、人文系の知識を蓄えるのも教養につながると思う。
46 不思議な
教養は上流階級の人間ならば知っていて当然の素養という感じでは?
もちろん社交上必要なマナーも含まれていて、知識+階級を持つ人とほぼ同じだと思う
階級意識の弱い日本では、上流の代わりに世間一般で評価される人みたいにふわっとしてくるんじゃないかな?
47 不思議な
品がない時点で小学生からやり直しだよ。エグザイルやら浜崎やらディズニーが好きな人はみんなヤンキーだとか固定概念の押し付けするのがまた滑稽だな。それで教養のある人がタモリだとか片腹痛いわ。タモリさんなんて教養と掛け離れてる人だぞ。
48 不思議な
教養のある人は頭から人のことを否定しないで、どんな意見も自分の中で自分なりに考えて結論をだす人かなぁ。
その出した結論が間違いだったとしたら素直に間違いを認められる人。
49 不思議な
医者がサンスクリット語を読めたり
坊主がクラシック音楽に詳しかったり
弁護士が量子力学を理解していたり
お笑い芸人が数学を学んだり
こういうことだろ?
医者が医学に詳しい、弁護士が法律に詳しい、などではない
50 不思議な
学問で遊べる心の広さを持つ
少しぐらい難しいモノに直面しても腐らない
本質はなんなんだろと常に自分の頭でまとめて咀嚼
51 不思議な
1はタモリの例を挙げてるでしょ。自身が楽しんで、人間性に深みを増し、周囲から尊敬されるような(あの人は賢く、ものの価値がわかる人だと思われるような)教養のことを言ってるんじゃないかな。
一方、鉄道オタクなんかは、自身が楽しんでるけど、周囲に理解されないから「教養がある」とは言えないわけだ。
52 不思議な
1は評論をたくさん読むといいと思うよ。まだ院卒レベルの読書経験は無さそうだから、センター試験の過去問買って評論ばかり読みあさって、気になる著者、トピックをぐぐるといい。評論は、なにかの学問を修めた人が書いてるけど、専門的な内容じゃないから。専門の枠を越えて、より広く大きなものを論じている。文明論、文化論、人間論、幸福論…そういうレベルで語れるのは、教養があるということだ。
53 不思議な
序盤で「アレはやだ、コレもやだ」ばっかりで残り4/5は読む気無くした
「相談」持ちかけておいてアドバイス全否定するBAKAって多いよな
54 不思議な
教養がある自分に価値を見出したいだけで
教養そのものは求めていないんじゃないかなあ
55 不思議な
知識に貪欲にならないといけない。
56 不思議な
教養は他分野に精通した知識を持つと同時にそれに見合った心や精神の陶冶がなされていることをいうわな。
57 不思議な
人を卑下してる奴に教養があるとは思えないが
58 不思議な
論語、五輪書、韓非子、学問のすすめ、孫子、ツァラツストラ、荘子、武士道、葉隠ぐらいは読んでおかないと・・・。
59 不思議な
議論したことに満足して行動には移さないタイプのお方。
60 不思議な
>>1のレスにアホさを感じる
教養を身に着けたいというかさらっと知識を披露として無理してない感じになりたいだけじゃないかな?
61 不思議な
教養っていうのは教えを養うと書く訳で。
あれをしたら教養がある等というものではないやろ。
教えられた事を自分の中で育てるんが教養。
このお題のスレ主の心中は如何に着飾るかっていう話ちゃう?
着飾る事と教養は全く違う。
62 不思議な
知識無くして、教養は身に付かないと思うのだが。
63 不思議な
教養は経験則みたいなものじゃない
人格的なモノの形成に大切なやつ
64 不思議な
最初から否定しないでやれよ。経験したことを知識として吸収しての教養だろ。読書を文字を追うこと程度にしか思ってないから教養身に付けたいとか頓珍漢なこと言うんだよ。知識と教養は切り離せないものだと思う。それこそ道歩いてたって、下ネタ話してたって、漫画読んでたって、その人の物の見方で教養を育む機会になるんだから。
65 不思議な

続き・詳細・画像をみる


終わり方が最高だったアニメ

globeのKEIKOさんのTwitterが見ていてつらい

【衝撃】コ◯ドームってどうやって携帯してる?財布とか中学生みたいで嫌だし・・・

小学2年生で「名前の由来を聞いてくる」という宿題が出たんだけど早くないかなあ。4年生あたりかと・・

今の電子レンジって金属可のやつあるって本当?

【プチネタ】駐車スペース取らずに家建てて毎日路駐してるアホってなんなの?

旦那が父に腰にまくベルトで思いっきり叩かれていた。両親「婿に来たんだから言うことを聞くのが当然だ」

3歳までは欲しいと言った物は全て貰えたのに3歳になったら欲しいと言っても買って貰えない… っていうのは子供の中で納得できるものなんだろうか。

なぜブルーレイは55%しか普及しなかったのか?

JKの恋をなんとかして成就させるスレ

姫川友紀「桃の缶詰」

女「私は一点物、返品不可、永久保証」←こんな歌に日本中の女が共感絶賛しまくっているという現実

back 過去ログ 削除依頼&連絡先