衝撃的だった奇書または実験小説back

衝撃的だった奇書または実験小説


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年01月16日 08:02
4. ソドムの百二十日
牛乳飲めなくなっちゃう
5.
6. 2.
7. 2016年01月16日 08:20
8. 大好きなソローキン大先生があって安心。紙葉の家はオシャレアイテムですね。
オススメはゴーレム100!!ペレーヴィンの寝台特急黄色い矢の「ニカ」!!なかなか面白いですよ!!
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2016年01月16日 08:21
12. 徳富蘇峰こ ろ す
13.
14. 4.VIPPERな名無しさん
15. 2016年01月16日 08:33
16. 紙葉の家はマジおすすめ
ブレアウィッチとか面白いと思った人なら時間が飛んでくよ
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2016年01月16日 08:42
20. 泡坂妻夫の「しあわせの書」と「生者と使者」
筒井康隆「残像に口紅を」
実験的だけど充分面白い
21.
22. 6.
23. 2016年01月16日 08:45
24. フィネガンズ・ウェイクの訳者の努力には頭が下がる。これは読むと言うよりはリズムを楽しむもんだと思うし、自動筆記に近い感じを受けた。
小栗虫太郎の作品は青空文庫にあるから読んどけよ〜。人外魔境とかも面白い。
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年01月16日 09:02
28. ソローキンなら「ロマン」の方が衝撃的
29.
30. 8.
31. 2016年01月16日 09:03
32. そうそう
書かれてる話自体が面白いかどうかは非常に重要だと思う
33.
34. 9.名無し
35. 2016年01月16日 09:07
36. 「ブッチュくんオール百科」も奇書だな。存在しないキャラクター漫画の設定資料集・解説本みたいなやつ。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年01月16日 09:15
40. 東京忍者
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年01月16日 09:27
44. >>74
いくらなんでも「残像に口紅を」が「幽遊白書」に惨敗してるってことはありえない。
そもそも幽遊白書はアイデア借りただけで全くの別ものなんだから比べようがないだろ
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年01月16日 09:28
48. 黒死館も虚無もつまらんかった。ドグラマグラは面白かった。
49.
50. 13.ま
51. 2016年01月16日 09:34
52. ドグラマグラはミステリとして読むから奇書なだけで、最初からSFとか幻想小説読むつもりで読めば普通にいけるよ!ちゃんと筋があるし
多くの人の心を折ってきたちゃかぽこのくだりも頭の中で唄うように読むとかなり面白い
個人的にはケルアックをここにあげたい
あれは楽しみかたがわからない
53.
54. 14.
55. 2016年01月16日 09:38
56. 竹本健治の匣の中の失落は面白かったよ
竹本のウロボロスシリーズ読むよりこっちのほうがいい
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年01月16日 09:39
60. 文体練習は「コミック文体練習」という漫画版もある。そちらも完成度高い。
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年01月16日 09:42
64. 「残像に口紅を」はメタ構造にしたのが勿体無い。あの設定で普通のストーリー物やって欲しかった。
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2016年01月16日 10:00
68. 本という媒体、文字という制約の中でいかに破綻して、それでも小説という体をなすって凄いよな。
比べくもないが、個人的には子供のとき読んでたゲームブックRPGなんかも本としては面白い試みだな、とは思う。
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年01月16日 10:05
72. ウィルソン氏の驚異の陳列室
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年01月16日 10:17
76. もう内容も覚えてないけど虚無への供物って普通の読み物だった気が
ドグラマグラは読むのがとことん辛かった
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年01月16日 10:20
80. 奇書の定義があいまいな感
81.
82. 21.ななし
83. 2016年01月16日 10:30
84. 黒死館殺人事件の中に出てくる書物ってあれホントに実在してんの?ググっても出てこないものばっかや
85.
86. 22.名無しオカズ
87. 2016年01月16日 10:38
88. キンズバーグの Serie Fantastique
これはもう分からん
邦題では跳ねられて書き込み出来ないので
敢えて原書名にて
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年01月16日 10:39
92. 館シリーズは実験的なのが多かった気がする
時計館と人形館は構成がかなり面白かった
ライトノベルか少女小説で情景描写か心理描写か忘れたが
とにかく真っ白になった的な文章でページめくると見開きで何も書かれてないってのと
超能力者?が相手の心を読む、ページをめくると見開きで
「○○が嫌いだ」がびっしりみっしりってのが子供心に印象に残ってる
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年01月16日 10:40
96.
やはり試読した編集者数人が精神に深刻な異常をきたし急遽出版停止になったという、
『王者の剣』/L.ロン・ハバード:著
が優勝でしょう。(ソース:『神秘学マニア』/荒俣宏:著
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2016年01月16日 10:46
100. ユアグロー「一人の男が飛行機から飛び降りる」というショートショート集。
101.
102. 26.ななしさん@スタジアム
103. 2016年01月16日 10:58
104. 『白鯨』は有名だけど読んでみると奇書
なおアメリカ人もあまり読んでいない模様
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年01月16日 11:36
108. ここまでボルヘス無しか
109.
110. 28.まとめブログリーダー
111. 2016年01月16日 11:46
112. ベケットの「事の次第」はなんかやばかった
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年01月16日 11:51
116. 有名どころだけど、カフカの「変身」。
いきなり虫になったと思ったら、(しかもそれまで真面目に働いてたのに)そのまま元に戻らず家族からも見殺し。
初見が中学頃だったから衝撃だった。
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年01月16日 12:03
120. 紹介せねばならない。
牧野修「楽園の知恵―あるいはヒステリーの歴史」
電波系の文章の完全再現。
それでいて美しい。
短編集。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2016年01月16日 12:26
124. 知らないからってこじつけてスレ違いな物挙げるのって
恥ずかしいよね
ぼくはただの舞城や町田みたいな圧にも耐えられないから
まあ当然奇書なんてよく知らないんだけど(ドグマグも積んだし
「蟻」っていう小説はこっち系なのかと思ってた
高いから買わなかったんだけど
125.
126. 32.名無し
127. 2016年01月16日 12:48
128. ドグラマグラくらいしか読んだことなかった
紙葉の家ってググってみたけどこれはワクワクするわ
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2016年01月16日 12:58
132. ※29
虫=なんらかの事情で突然障害者になった人って説を知ってハッとしたな
13

続き・詳細・画像をみる


バルス!「今年最初に何食べた?」2016年初食いコンクール、みんなの投稿画像一覧

八幡「畜生また負けた!」結衣「ど、どうしたのヒッキー!?」

コートを着てポニーたちに挨拶をする子ヤギがカワイイ!!子ヤギ「こんにちは」 ポニー「こんにちは」

実は売春婦だった幼稚園の先生が話題に…(モザイクなし画像、売春動画が流出中)

忍者免許ってお菓子のおまけ

【芸能】 メリー副社長「I女史と4人のメンバーは絶対に芸能界で仕事をさせない!」

数百万匹のコウモリが一斉に獲物を探すと空がこうなります

『とある魔術の禁書目録』御坂美琴「音速の3倍で飛んでくる超電磁砲が避けられるかしら?」←これ

フィリピンハーフの女性 「世界に行くと差別を感じないのに、日本にいると差別と偏見が酷い」

【画像】俺が飼ってる猫(シェイクスピア)、言うほど綺麗か?wwwwwwwwwwwwwwwwww

【生活】うちのおかん・おとん語録24

【ハンターハンター】結局ネテロは強化でいいのwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先