【著作権】これって音楽業界の戦略ミスだよなback

【著作権】これって音楽業界の戦略ミスだよな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2016年01月14日 21:14
4. 著作権料はカスラックが作った言葉
著作権に許諾や使用料というものはない
著作者が使うなダメと言える権利
それを金に換える事を思いついたのがカスラック
5.
6. 2.
7. 2016年01月14日 21:16
8. 著作権ってより音楽ヤクザが悪い
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2016年01月14日 21:19
12. 著作権使用料なんてカスラック運営費にしかならんだろ、募金の大半が支援団体運営費になるよーなもんだしなぁ。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2016年01月14日 21:22
16. こういう個人主催の式典で使ったり
商業施設のBGMで使ったりなんて
その楽曲の格好のCMになりそうだけどねえ。
あの店であの曲流れてるから、また行こうなんてことないだろうし
ましてやあの夫婦は、結婚式で素晴らしいあの曲を流してたから
よくしてあげようなんてならないよね。
それを商用だから営利だから著作料払え〜ってのも
なんだかなぁって感じ。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2016年01月14日 21:28
20. でも、著作権を主張しないとツイッターのパクツイや絵の無断使用みたいな事が起きるから難しい。
どっちもカスなんだけどね。
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2016年01月14日 21:31
24. カスラックに管理してもらうことは強制じゃないし、自分で管理してもらうことを選んでるし、聴く側にはどうしようもない。
聴かせたい側が自分で選んでる。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2016年01月14日 21:34
28. アホみたいに取り締まるから街頭から音楽が消えた。
街頭での音楽がいかに宣伝効果が有るか分かっていない。
音楽っていうのは聴かなきゃ誰も買わないよ。
どんな曲か分からないのに買う人はいない。
今現在音楽が宣伝できる場所はどんどん狭くなっている。
ラジオを聴く人はほとんどいない、テレビの音楽番組も少ない。
Youtubeの広告で宣伝してはいるけど見る側としてはウザイだけ。
唯一売れる可能性を秘めているのがタイアップ。
ドラマ、アニメ、映画なんかのタイアップで話題になって売れること。
だけどタイアップじゃない曲を出すと突然売り上げが落ちることが多い。
1曲は売れたけど後の曲は売れない1発屋が多い。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2016年01月14日 21:35
32. 著作権を守る機関は必要だとは思うけどカスラックはやりすぎだ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2016年01月14日 21:35
36. >街中から音楽(新曲)が聞こえなくなった
これ本当にそう思う。
商業施設に行っても音楽なんて全く流れてない。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2016年01月14日 21:36
40. 業界の癌であるカスラックをいつまでも放置してる音楽業界が悪い
私的利用の範疇をカスラックが決めてる始末なんだから色々とおかしい、それはお前らの仕事じゃなく司法の仕事だろっていう
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2016年01月14日 21:36
44. 何か作ったら、作った本人が利益を得るのが当たり前
しかし、他人に使われたり大量にコピーされたら得られる筈の利益が失くなってしまう
だから作られた物と作った物を紐付けして、その使用を自由に制限出来るようにすることで、得られる利益を守ろうというのが著作権
だが、使いたい側からするといちいち著作者の機嫌とったり、物や金銭を贈って交渉するのは大変
で、そこに現れたのがカスラック
いわゆる音楽ヤクザと言われる奴で、著作者、使用者、どちらからも金を巻き上げて顰蹙を買ってる希有な存在
45.
46. 12.
47. 2016年01月14日 21:42
48. >>1
ダウンロードそのものが1回目の複製に当たってるけどいいのこれ
かなり不合理な感じ
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2016年01月14日 21:49
52. オッサンだが、MIDIデータ云々の問題から、本当にCDも買わないし、有料ダウンロードもしなくなったな。
マジメな話、今の新しい曲ってナニ?てか聞く機会なんてラジオテレビ以外にあるの?という感じだ。
スーパーとかで流れてる微妙なアレンジのBGMとかで、「あぁ、聞いたことあるわ」ぐらいのイメージでしかない。
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2016年01月14日 21:52
56. ※12
一回複製する権利を買ったんだろ
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2016年01月14日 21:54
60. 著作権絡みじゃガイドラインを出すとか、基本的な方法がある。
著作物の取り扱いは著作者の考えに左右されるし、一概に言えるものじゃない。かといって、利用したいものがみんな著作者に交渉するなんて現実的じゃない。だから、著作物の取り扱いに関するある程度の枠組みを決めておいて、それを提示する。
そうしておけば、例外以外はそれに沿えば問題ないということになる。
この著作物ごとのガイドラインを決めたりするとかガイドラインの方針は決められても、それに沿った利用してるかどうかを調べるのが、面倒臭い上にジャスラック以外が全然成長しない。
ジャスラックは独禁法に引っかかるんじゃないか?って言う考えもある。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2016年01月14日 21:55
64. 音楽業界の戦略ミスと言うより、カスラックの暴走だな。
寄生虫が宿主を衰弱死に追い込もうとしている真っ最中。
依託されてない曲や、著作権切れの曲からも金を巻き上げようとする利権暴力団。
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2016年01月14日 21:55
68. 複製やダウンロードもしないCD購入派だけど、喫茶店とか入っても、音楽かかってないから雰囲気出ないのが悩み。
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2016年01月14日 21:56
72. カスラックが台頭したのはアーティストやその周辺が自分で管理する手間を省いたことが原因。
その結果著作権の管理だけを使命・収入源とする組織が出来上がった。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2016年01月14日 22:03
76. カスラックほど擁護不可能な横暴見せてるとこは珍しいわ
業界の韓国かよ
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2016年01月14日 22:03
80. 会場側は音響設備とスタッフ貸し出しにすれば、曲流すのは客なのでなに使ってもいいじゃろ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2016年01月14日 22:03
84. avexあたりがカスラックから抜けんかったっけ?
いいぞもっとやれと思ってたけど
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2016年01月14日 22:05
88. ※1
こういう変なデマ流す奴が一番ジャスラックの味方になってるんだよなあ
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2016年01月14日 22:09
92. ※22 kwsk
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2016年01月14日 22:21
96. 金は出して買うし違法は捕まってもいい、だけどなんかこの辺の面倒ごたごたをいい加減やめてほしい。正直よくわからん。あと、著作権料は製作者にも行くようにしてくれ。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2016年01月14日 22:22
100. 著作権の考えと法律自体はいいんだが、間にJASRACはさんだのが間違いだった。音楽業界衰退の原因の一つ。話ずれるけど、20代位のやつが古い音楽の方が心に響くと言って松崎しげるや柳ジョージ聴いていたのには驚いた。日本の音楽業界はもう駄目かもな
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2016年01月14日 22:25
104. 口笛ふくような悪い子にはJASRACが来るんだよ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2016年01月14日 22:25
108. 営利目的の複製頒布を禁ずるのは当然だけど、お店でCD音源を流したり単に歌ったりするだけで使用料を取るのは納得が行かない。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2016年01月14日 22:26
112. BGMは洋楽を輸入。
余興は相撲力士呼んで甚句歌ってもらうことにするわ。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2016年01月14日 22:29
116. 葉加瀬太郎の結婚式、超豪華だったらしいね
新郎が壇上に出ずっぱりだったとか
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2016年01月14日 22:30
120. 音楽業界じゃなくて音楽著作権業界だと思う
121.
122. 31.てなやかやかの
123. 2016年01月14日 22:32
124. クソラック氏ねよ!
何様なんだ?
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2016年01月14日 22:32
128. 創作物に対価払うのは当然だろ
泥棒じゃないんだからさ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2016年01月14日 22:35
132. 結婚する時に、数年ぶりにCD買ったのを思い出したわ。
少しでも安くするために、新古品買ったけどね。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2016年01月14日 22:38
136. 音楽業界も、無理に流行歌を作り出せなくなって力関係が変わったんだろうね
歌姫とか最新のバンドとか、変化球しか知らない
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2016年01月14日 22:40
140. まだこんなこと言ってるのか
音楽がジャンジャン売れること自体がそもそもおかしいんだってば
今の日本の音楽業界は無意味に大きすぎる
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2016年01月14日 22:42
144. ※32
だよな
ミュージシャンがライブハウス開店させて、自分の曲歌ってたらjasracが来たから素直に金払ってたのに、払う一方で何故か自分には使用料が入ってこない
こんなことは当然だし日常茶飯事だよな
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2016年01月14日 23:01
148. ※32
※36
そういう話してないだろう。
ネット配信購入とCD購入で付随する権利に違いがあるのが問題だって話だろ。
一般人を誘導したい業界関係者か?
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2016年01月14日 23:05
152. ※37
こんなのおかしいよ!
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2016年01月14日 23:06
156. 式場に曲を購入してもらって、その費用を結婚式あげる奴が負担すればよくね?
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2016年01月14日 23:08
160. 音楽なんて聴かれてなんぼなのにな
チョサクケンガー
なんて叫べば叫ぶほど人の耳に入らなくなる
聞いたこと無い曲をどうやって好きになれば良いのか
だから顔で売ってるアイドルグループの曲ばっかりランキングに上がるんだよ
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2016年01月14日 23:11
164. 利権に固執して、大勢の人に広告する機会を全力で放り投げてるとしか思えない
やめた方が明らかに儲かるのに、その計算が出来る奴がいないんだろうな
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2016年01月14日 23:31
168. ジャスラックが褒められたものじゃないのはわかるが、それをわかった上で契約しているのはアーティストなんだからなんでもジャスラックだけ悪い、アーティストは悪く無いってのはおかしいだろう
ジャスラックのほぼ寡占市場とはいえ、ほかの著作権管理団体も存在するんだし、ジャスラックが調子に乗る一因を作っているのは現状を知りながら契約しているアーティストでもあるんだから
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2016年01月14日 23:32
172. がしゃーん♪
  がしゃーん♪
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  ♪  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
作詞作曲した「3ゲットの唄」をここに書きこもうとするとJASRACの許可が下りない
すごいやつだよ
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2016年01月14日 23:33
176. マジか
コピーして使いたい曲集めたCD持っていったよ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2016年01月14日 23:47
180. ジュークボックスだな
中はただの音響機構と通信端末の入った箱
これを設置しておけば良い
使った曲に使った分だけ金が払える
YAMAHAあたりに作らせろ
181.
182. 46.名無しさん待った無し
183. 2016年01月14日 23:49
184. 著作権きれた昔の名演奏の音楽使おうぜ
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2016年01月14日 23:56
188. 外国の無茶苦茶な著作権ヤクザから国内音楽産業を守る為に出来た筈の組織なのに、気が付いたら同じ事してるのなw
189.
190. 48.名無し
191. 2016年01月14日 23:57
192. 学校の給食の時間とかで放送部員が好きなCDかけたりしたけど、あれもアウトだよな?
まあ今の子らは違法DL多いみたいだけどさ。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2016年01月15日 00:10
196. ,え、いちいちCD変えながら一曲ずつ流してんのかあれ
嘘だろめんどくせえ
結婚する気無くした
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2016年01月15日 00:15
200. 高砂やー歌うしかないな
201.
202. 51.や
203. 2016年01月15日 00:30
204. 著作権云々ていうよりDRMだからでしょ?
みんなデータ購入したことあるの?普通はダウンロードした環境かそれに紐づけられた環境でしか再生できんよ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2016年01月15日 00:37
208. うまくいったら俺の手柄、うまくいかなかったら俺の言う通りにしなかったお前のせいだ!
by おっくすちゃん
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2016年01月15日 00:45
212. そういえば一世代前のVWのメーカー取り付けナビ(ディーラーOPじゃないやつ)は
CDからHDDに入れられずにmp3などに変換したCDじゃないと取り込めなかったな
日本のみならずドイツの音楽利権業界も無駄な方向に力入れてんなと思ったわ
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2016年01月15日 01:22
216. ※48
放送することが営利目的じゃないからセーフ。結婚式で流すのがダメなのは結婚式場が営利目的の運営してるからってことだからだと。
学校は教育機関だから、目的から逸脱してなければ教育の一環ってことで著作物のコピーは認められてる。
※27
お店で曲を流す≒営利目的の使用だからね。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2016年01月15日 01:24
220. 式場に相談するからそうなる。
参加者が勝手に持ち込んだスピーカーとipodで流すならセーフ
式場に、音源はこちらで用意するから何もしなくていいって話の流れにしないと
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2016年01月15日 01:57
224. 仕方ない。どの分野でもあまりにも著作権無視した違法コピーが出回りすぎた。結果、権利者に利益がいかない構造になっている。で、少なくなった利益を必死で守ろうとするから厳しくなる。まずは非親告化にのって専従班でも置いて片っ端から違法ULを潰さないとな。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2016年01月15日 02:04
228. ※42
カスラック通さないと売ることすら出来ないという
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2016年01月15日 02:05
232. 消費人口そのものが減ってる以上、今までの市場規模を維持したいなら個人の消費額を伸ばすしかないわけで。
矛盾してるけど音楽業界を守る為なら、売り切りで自由に使わせて音楽を消耗品として短期間で使い捨てにする市場の方が良かったんだよなあ。
その場合、製作側もどんどん曲を作らなきゃいけない代わりに音楽に対する需要は維持できたはず。
それが一見安牌な既得権益の維持に流れた結果、曲の使い方にまでケチをつけ始めて客の需要を無意識に自分達で締め付けている。
攻めの姿勢が求められる分野で楽な方に流れるとジリ貧になるっていう良い例だな。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2016年01月15日 02:07
236. で、それがある程度浸透しつくした段階がこれで
次は?今後もまだ音楽を独占して、買った曲ものに難癖をつけて「現物で買ってくれないから」とCDの衰退を嘆くの?
ノーリスクはいターン、金の流れは極秘
明らかに踊れたい焼きビルの建てすぎだ
もうちょっと魅力的な商品は無いのかね?あるのはかった商品の権利にまで手を伸ばしてぼった栗システムの強化ばっかじゃん
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2016年01月15日 02:17
240. 国民は「不買」薄い宣伝の中からお気に入りをDLし、仲間内のラインやツイッタで「宣伝」
拡散と本来そちら側の仕事をしているのに、
ジャスはその取締りを強化、なんならBGMは流せなくして「封印」
もう、市民にはアニソンやアイドルソングでいいから、ジャスラックはコンサートホールで収益を上げるビジネスプランに踏み込むべき時期に来ているんじゃないですか?
貧乏人には音楽は要らない、金持ち富裕層、太い番組スポンサーさまのためだけに音楽業をやってればいいんじゃないの
CDももう1枚15万でも何でもいいよ、金持ちをターゲットに変えたほうがいいんじゃない?
国民の耳に音楽が届かないようにしたんでしょ?だったら音楽を守るために、金持ち相手の商売に鞍替えして、音楽業界=社交の場にすればいいよ
アニソン聞くわ 
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2016年01月15日 02:28
244. ※56
確かに一般人まで曲を簡単にコピーできる現状はやばいけど
学生にまでPCが出回って媒体のデジタル化技術がここまで進んでいる以上、そんなことしても焼け石に水だわ
消費者も企業も変な風に権利を濫用するようになったし、ここまでくると意識を合わせるのは不可能だよ
使い方がめんどくさいツールが廃れるのはこの世の真理だし、君の言う通りに進んだらその内、市場自体がインディーズレベルにまで落ち込むかも
むしろ、業界システムの何を残して何を切り捨てるか検討するべき
違う業界なら、早期にそれが判断出来た日本テレビは生き残ってるし、出来なかったフジテレビは苦境に陥ってる
時期としては遅いぐらいだけどな
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2016年01月15日 02:38
248. 無限に寄生できる、無限の生命力を持った世界樹の木の樹液をちゅうちゅう吸ってたら
木が枯れてしまいました チャンチャン
同じ事を利権まみれの議員や官僚や特権層が、日本に対してやってるわけで。
いやあ楽しみだなあ。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2016年01月15日 02:53
252. CD−Rで一枚100円で焼けちゃう時代が来た時にアルバムを一枚1500円くらいまで落としてたらここまで売り上げ下がってなかったと思う
3000円もするならレンタルして焼くわ
253.
254. 64.か
255. 2016年01月15日 03:44
256. どの辺までが私的利用なのかね
257.
258. 65.
259. 2016年01月15日 04:03
260. この国は何もかも後先考えない考えられない老害共が食い散らかした残りカスで出来てるんだよ。ゴミの山さ。
261.
262. 66.
263. 2016年01月15日 04:28
264. ただでさえ衰退しつつあるのに自ら止めと刺していくカスラック
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2016年01月15日 05:02
268. わかってやいやつが多すぎる。JASRACはアーティスト・音楽家が信託している団体。
つまり、回収はアーティストの意思そのものなんだよ。
JASRACが勝手にしゃしゃり出て回収しているのではない。
それと、宣伝になるとかいうやつも、アホすぎる。
莫大な人件費がかけられた音楽は商品そのもの。
宣伝になるからといった口実で無償提供できるわけはないだろ。
じゃあコンビニが宣伝になるからといって商品をタダにするかよ。
音楽はコピー可能な著作物だから厳しくしないと全部無料で使われてしまうだけのこと。
式場運営のためにBGMを流すなら、少なくとも式場側は営利って事に問題がある。
今回の問題は式場が利用料を払えばいいだけ。>営利なんだから。
それを客の責任に転嫁しているだけだ。皆だまされてるよ。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2016年01月15日 05:05
272. それと、自分で買ったCDがどうとか関係ないから。
問題は式場が営利だって事だよ。買ったCDを持ち込んだってそれは無理だろう。
式場が金とって運営しているんだから、式場が使用届を出して金を払うべき。
利用客自体は営利で結婚式をやるのではないから、払う必要はない。
式場がわるいのに、君たちだまされてるよ。
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2016年01月15日 06:31
276. JASRACと式場、結婚式業者が結んでる包括的な契約ではCDからの利用しか
認められていない、ただそれだけのこと。ダウンロードファイルはその契約に含まれていない。
似たところではテレビやラジオなどでの使用も、原則CDからしか使えない。
著作権だけでなく原盤権などについても調べてみることをオススメするよ
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2016年01月15日 07:22
280. 大事な天下り先だから文句言ったって無駄だよ
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2016年01月15日 07:53
284. 利権に関心あるのはその業界だけだもんな 
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2016年01月15日 07:57
288. ※67〜69?
君の理屈だとブラック企業だって従業員の意思を体現してることになるな
政治と同じで、選択肢が極めて限られた状態で消極的に選ばれたものが全員の意思を代弁してるなんていうのは強引過ぎる
それに悪徳集団とまでは言わないが、所詮、JASRACなんてプラーゲ絡みで泥縄的に設立された組織だろ
宣伝になる云々の理屈は確かに馬鹿らしいが、徴収面での有能さをアピールしたいが為に従来ならあえて見逃されていたような部分にまで手を突っ込んでいるのも事実だ
それはJASRACが自分達の組織維持と権限拡大にしか興味が無いと非難を受ける理由のひとつだよ
この記事の場合についても法的には概ね君の言う通りなんだろうが、CDとデータ配信で差をつけてしまったこと自体、まさしく音楽業界の戦略ミスだろ
だいたいCDすらすっとばして直接データ利用に飛んだ世代には原盤権を説いたところでなあ
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2016年01月15日 08:09
292. ジャスラックなんて団体に依存してる音楽業界が悪い
何でも消費者のせいにしているジャスラックと
ジャスラックのせいにしてる音楽業界
バカどもが自ら突き進んだ末路
293.
294. 74.
295. 2016年01月15日 08:34
296. そういう知識がちゃんと広まってないのは問題だよなぁ……
手続きの段階でそういうのの説明ってちゃんとしてるのかな
……ジャスラックはジャスラックでガラクとか言っちゃうし非契約・無権利の所からも金せびるしで大概アレだし
かなり歪なことになってるよな
297.
298. 75.
299. 2016年01月15日 09:01
300. webですら一表示幾らと金払わないと宣伝してもらえないのに大勢の前で曲をタダで宣伝出来る機会を失くす愚かな行為だと思うがな
コピー問題はなかなか無くならんよ…いやw購入した物の個人的移動の事があるから失くすのは無理かなw
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2016年01月15日 09:08
304. 包括契約にならないの?
305.
306. 77.ななし
307. 2016年01月15日 09:23
308. ※72
いうてもあんた、取るべきものを取っとるんやろ。
違ってたらとらんのやし
309.
310. 78.名無しのプログラマー
311. 2016年01月15日 09:29
312. 無料で流すのがNGなんだろ。その都度何使ったか上に書いてカスラックに申請して使用料払えばヤクザこねーよ。そんなに流したいなら手続き自分でしろよw
ま、個人には重い額だけどな。
ヤクザと包括契約したら支払いで式場潰れるし結局カスラックはクズって事だな。
313.
314. 79.
315. 2016年01月15日 09:31
316. ジェーポップ()とか言うクソ以下のゴミが町中でテロの用に流れる地獄が解消された事だけは評価してもいい
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2016年01月15日 10:12
320. 戦略ミスではない、ジャスラックの目的は金儲けと日本の音楽文化衰退なのでこれで正解
ジャスラックが音楽文化の発展のためにあると思ってる人が未だにいる事が一番驚き
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2016年01月15日 10:20
324. こういうDLデータにシリアル割り振るとかしないと解決できないだろうね
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2016年01月15日 10:28
328. 買わないで落とした方が便利とかほんと買いたくなくなるよなぁ
dvdを買っても再生の時間がかかるからIPODに移してるけどほんと面倒、
IPOD用のファイルで売ってほしいわ。
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2016年01月15日 11:17
332. 馬鹿なくせに自分が馬鹿だって理解していない馬鹿な上におしゃべりな馬鹿って
ほんとどうしようもないよね ID:dUGXmy2B
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2016年01月15日 11:22
336. カスラックはただの天下りの受け皿で、お小遣い稼ぎのための組織だからな。
そんなものに理念や信念なんてあるはずもなし。音楽業界を守ろうという確固たる意思も無い。
俺たちがどう声を挙げようと、その体質を変えるつもりはない。
人をがなり立ててるだけで金がもらえるなら、お前らもそれをやめないだろ?
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2016年01月15日 11:48
340. 自分でラジカセ持っていって音楽流せばいいんじゃね
それもダメなのかな?
341.
342. 86.名無しさん
343. 2016年01月15日 12:11
344. ※12
CD だってマスター音源からコピーしてるだけだぞ
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2016年01月15日 12:17
348. ゲームやアニメのサントラはカスラックの管轄外だからそれを使えよ。
349.
350. 88. 
351. 2016年01月15日 12:18
352. 一般的には誰かと一緒に過ごしたり、楽しんだりしてるときに耳にした音楽が思い出に残りやすく、後でそのアーティストがアルバムを出したりしたら買ってみようかなんて思うことも多いのに、今は音源のみを販売し他と結びつける要素が全くないから印象に残りにくいし個人の購買対象も広がらない
353.
354. 89.
355. 2016年01月15日 12:46
35

続き・詳細・画像をみる


【サヨク画報】 Yahoo!ニュース:本質からずれる日本の社会運動−香山リカの奇行

【韓国】慰安婦支援団体「挺対協」を韓国警察が捜査…いったい何がはじまるんです?

【悲報】長野県で39人のスキー客乗せたバスが転落!14人が死亡

二宮飛鳥「未来の光景」 佐藤心「昔の想い出☆」

【艦これ】祥鳳さんと喧嘩する話

このナメクジのようなものはいったい?冥王星中央部に謎の物体を発見(NASA)

「女子高生1人のための駅」に来る鉄ヲタ、JKにポーズをお願いしたりして家族が迷惑していることが判明

今度サバゲを初めてやるんだが

比企谷八幡「犬か猫か」

橋本環奈とジャジャービンクスって似てるよな?

【画像】昭和怖すぎ・・・。 14歳少女のヌードが普通に売られてたってマジ?

草なぎ剛のスペシャリスト初回視聴率wwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先