ダーウィン「唯一生き残るのは、変化できる者である」←これは正しいの(・ω・)?back

ダーウィン「唯一生き残るのは、変化できる者である」←これは正しいの(・ω・)?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年01月15日 08:11
4. ×:変化できるもの
○:変化したもの
たまたま変化し、その変化がたまたま環境に適応していたという、単なる偶然の結果。
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年01月15日 08:18
8. 盲目の時計職人 定期スレ
進化論を勘違いしている人が多いな
>僅かな変化には対応出来るかもだけど、進化なんてしないよ。
>キリンは生き残るために首が長くなったとかのファンタジーを本気で信じているヤシいるのかw
>キリンに関して言えば、たまたま首の長い種が生き残っただけのこと。
それがまさに進化論だよw
>100個卵産んで生き残るのは1、2匹とかよくいるけどこのうまい具合にバランスとっちゃう確率はどっから湧いてくるんですかダーウィン先生
平均の話と個体の話をごっちゃにしている
長い期間で平均をとればそうなるって話であって、ある個体からは100個中50個が生き残り、違う個体からは100個中生き残りは0だったりするよ
しかも生息域が増えれば増えるし、減れば減る
進化論はそんなに複雑な話じゃなくて
より子孫を残そうとしない生物(遺伝子)は滅びる
たったこれだけの話
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2016年01月15日 08:23
12. ※1
上でも書いたけど、じゃあ偶然の結果で人間のようなこんなにも複雑な生物ができるの?
サルがタイプライター打ったら偶然シェークスピアが書けるわけ?
というID論の罠にはまるよ
>たまたま変化し、その変化がたまたま環境に適応していたという、単なる偶然の結果。
その結果、より子孫を残せるようになる、という淘汰圧こそが進化論
性淘汰というまたややこしい奴もあるんだがw
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年01月15日 08:48
16. 「進化」は誤用が広まり過ぎてまともに語ることが無理になってしまったな。性能向上や改良と混同されすぎている。
『多様性』と『環境の変化』がキーワード。現状の最適化では変化に対応できないため、現状では不利となっても多様性を持つものが長いスパンで生き残るというのが進化の本質。
歌謡曲やビデオゲームは進化ができなくなってしまったね。
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2016年01月15日 09:00
20. ※3
最初の生物と呼べるようなものから始まっておよそ40億年の時間と考えればこの時代に偶然人間程度の生物がいても何もおかしくなないでしょ
円周率がすべての情報を内包しているのと同じ理屈で
時間さえかければ猿か適当に打ってシェークスピアを書き上げる
100億年100兆年と出来るまでやり続ければ必ず書き上げる
人間の寿命が長くても100年程度しかないから人間の時間間隔で考えると
今の環境が神の作った奇跡のように思えるかもしれないけど
地球規模宇宙規模の時間で考えればいくらでもありえる普通の話だと思う
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年01月15日 09:17
24. 特定分野に対する主張を勝手に一般化して、それは間違いだと指摘する奴って何考えて生きてるのかな
25.
26. 7.まとめブログリーダー
27. 2016年01月15日 09:23
28. 同じ種類の中で変化することはあっても、違う種類にはならないよ、どんなに時間をかけても
鳥は知能の高い二足歩行鳥になるかもしれないが、全く新しいものには変化しない
猿と人も似てるようだけど、猿と人の中間を作れなければ違う種類でしょ
生物の多様性の元は宇宙から来てるんでしょ、その元がどうやってできてるかはわからんけど
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年01月15日 09:29
32. × 変化できるもの
○ 変化に対応できるもの
この意味の違いができない類ってなに?
やっぱ日本語が母国語じゃない類?
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年01月15日 09:35
36.
はい嘘。
ダーウィンはそんなこと言ってません。
無教養底辺は喋るな。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年01月15日 09:42
40.
変化してるのは環境だから。
その環境に適った「形」を持った個体が生き残ってるって話だから。
まるで、ある生物種の誕生から現在までを貫ぬく霊体みたいなものが環境の変化に合わせて己を変化させてるとでも言いたいのか?
少しは勉強してからダーウィン語れよ底辺ども。
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年01月15日 09:43
44. 中立進化説ってのもあるから
まあすべての変化が適応によってもたらされたとは限らない
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年01月15日 09:44
48. ダーウィンも小保方みたいなもんだろ
49.
50. 13.ななし
51. 2016年01月15日 10:00
52. >>10
ちゃんと生物学を勉強した方がえーよ( ´ω`)?
ひとつの生物が一個体で規定される、なんて古臭いドグマは
とっくの昔に排斥されてんでー
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2016年01月15日 10:11
56. ※13
誰がそんなこと言ったんすかね?
君は生物勉強する前に日本語と論理の勉強したほうがいいよ。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年01月15日 10:14
60. ※4
歌はともかくゲームはネットを得てメチャクチャ進化してるだろ。
まあ今はネットのおかげで情報が大量に入るようになった代わりに、
フィルタを通さないと処理しきれなくて興味のない情報は入らないからな。
情報が古いままで止まってるのはしょうがないっちゃしょうがないが。
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年01月15日 10:18
64. まったく同じ人間なんていないんだし
生き残りが必ずいてそこから人口が増えていくだけ
危機的状況になるような事を1日で適応できるわけがないし
何百年とかかけてやっと適応できるかどうかだろ
65.
66. 17.あ
67. 2016年01月15日 10:23
68. 元スレで適応することは自分の意見を曲げることだと思ってる奴がいるが必ずしもそうではないだろう
例えば野球でストレートが際立って得意でもそれしか投げられないとそこそこ打たれるが、変化球を織り交ぜられれば得意なストレートが更に活きる
そういうのが生き残れる変化、適応だろ
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年01月15日 10:51
72. ダーウィンの進化論って結構矛盾があって今は主流じゃないと思うけど
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年01月15日 11:05
76. 社会的進化論って、何でこんな持て囃されるのかな?
19世紀の古い理論なのに。
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年01月15日 11:25
80. 人間がなぜ進化しないかって?
なぜなら環境対応の進化を「環境汚染による奇形であり、悲劇でしかない」とバッサリ切り捨てるからなんだよ。
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2016年01月15日 11:34
84. 人類も現在進行形で進化(変化)してきてるよ
最近じゃ親知らずが生えない子供とか生まれつき歯が少ないとか、足の小指の爪が生えてこない赤ん坊とか出てきている
70年で生活環境が変わっただけでこれだけの変化があるんだから、淘汰や環境変化を上手く組み合わせれば100年経たずに新人類作る事もできるだろ
家畜や犬の品種改良でも100年かけずに新種とか作れるから、人間も倫理とか無視すれば品種改良は十分可能
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年01月15日 11:50
88. 「生き残れるのは強いものでも賢いものでもなく変化できるものだ」
って『種の起源』に書いてある、とかよく言われるが嘘っぱちだからな
ダーウィンはそこまで言ってない
ついでに適者生存もスペンサーが言い出した言葉
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年01月15日 12:03
92. 本質は変化なんかしてないんやけど、死にゆくものには生き抜いたものが変化しているように見えるもんや。
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年01月15日 12:05
96. 変わりすぎても進化の袋小路とやらがまっとるんやで
一方でマメ科の閉鎖花で増える植物とか、フナみたいなクローンばっかりの動物もいる
97.
98. 25.はなみず
99. 2016年01月15日 12:22
100. サメやシーラカンスのように早々に完璧順応して進化をやめた者もいる。
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2016年01月15日 12:29
104. 人間は変化しなくても生き残れるよ。彼らは周りを変化させていくんだ。
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年01月15日 12:32
108. サルが40億年かけてタイプライターを打ち続けた結果
知的生命体へと進化を果たし立派な戯曲を書き上げましたとさ
お後がよろしいようで
109.
110. 28.名無し
111. 2016年01月15日 12:38
112. ※3
そうだよ。
何十億年もの時をかけて、数兆数京数垓…それ以上の世代と、その数を遥かに越える生命の数が少しずつ変化し、少しずつ奇跡を起こして我々人間を初め、空飛ぶ鳥や、超音波を使う生物等多様化した。
宗教じみた思考の奴等は、ナメクジウオが何故我々脊椎動物の起源の遺伝子を持っているか考える事を放棄するんだ?
何故、胎児は受精卵から移り変わるときに『魚→両生類→爬虫類→人間(赤ちゃん)』のように変化し、その時、『鳥、恐竜、昆虫、軟体動物』等にならないかという点から目を反らす?
進化は説じゃない。今では論だよ。
113.
114. 29.名無し
115. 2016年01月15日 12:55
116. まぁ定説はあっても答えはないよね。答えがないからみんな色々研究してるわけだし。
11

続き・詳細・画像をみる


変形展開する『RWBY』クレセント・ローズ+ルビーのコスプレ

お前らの9割が「あーそんなアニメあったな〜」と思うアニメ

嫁に「メガバンに内定した以上私の人生は勝ち組決定。あなたとは社会的地位も収入も全く違う」と言われた

『慰安婦は職業』発言の自民議員、あくまで「誤解を招いた」という理由で撤回 慰安婦は職業、事実上の確定へ

ジャパネットたかた、高田明前社長のラスト生出演 15日に30時間の生放送特番

【野球】パリーグ先発ランキング ソ>ロ>日>オ>西>楽

「不人気」←これで思い浮かんだキャラクター

しぇしぇしぇ男、反省するwwwwwwwwwwww

張遼とかいう三国志No.1の将軍

ゲームの主人公の名前を絶対デフォにするやつwwww

燃え盛るほどにアツいホバーボード開封レビュー動画

ある男性が浜辺を散歩していると、小さなビンを見つけた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先