お前らって言葉で思考してるの?back

お前らって言葉で思考してるの?


続き・詳細・画像をみる


それともイメージで思考してるの?
4: 以下、
反射と思考の融合です
6: 以下、
時と場合によります(マジレス)
12: 以下、
両方でしょ!
19: 以下、
完全にイメージだ
頭の中で文字とか作ったことないわ
25: 以下、
>>22
偏差値60前後だから良くもないけど悪くもないな
31: 以下、
>>25
うーん、なるほどねー
まあ特に問題はないのかー
34: 以下、
>>31
わざわざ一回頭の中で言語化してると無駄に時間喰うからな
応答は早い
ただその影響か知らんが多少吃るときがある
37: 以下、
>>34
日常会話ではイメージの方が良さそうだな
21: ゲッパリラ 2014/01/01(水) 01:27:01.97 ID:EpO6SjMF0
調子が良いと言葉で、調子が悪いとイメージで
23: 以下、
話しながら動画が流れる感じ
26: 以下、
>>23
完全にイメージって訳か
27: 以下、
基本言葉
たまにイメージ
28: 以下、
説明するのめんどくさいからフッサール現象学とウィトゲンシュタインの論考読んで(投げ)
36: 以下、
基本言葉で考えるけど、そのせいか無意識に二回同じことを繰り返して喋ってることがある
38: 以下、
>>36
言葉で考えるってのは、音声が流れてるの?それとも頭で文章作ってそれを読んでるの?
39: 以下、
>>38
文章作って読んでる
効率はかなり悪いと思うよ
41: 以下、
>>39
それは確かにちょっと効率悪そうだな
また本当に申し訳ない質問なんだけど、勉強出来る?
55: 以下、
>>41
数字がちょっとアレだった
他はまぁまぁ
語学はそこそこできたよ
60: 以下、
>>55
数学のことか?
俺も数学は出来なかった、あれも何か考え方ってのがあるんだろうなー
65: 以下、
>>60
算数の時点で、な……
今でも分数の割り算とかできないよ
77: 以下、
>>65
まあ、人それぞれ得意不得意があるのは当たり前だし他で秀でていれば問題ないでしょ
分数なんてもう使うこともほぼないしね
40: 以下、
何となくわかってきた
とりあえずどっちがいいとかはなく人それぞれで、ケースバイケースで使い分けていけばいいってことか?
空間把握能力ってのはイメージ?
43: 以下、
>>40
俺はどんな時でもイメージだわ
日常会話もプレゼンも変わらん
喋り方を工夫して演出すればそれっぽく見える
45: 以下、
>>43
やっぱりイメージの方が効率はいいよな
小説読む時とかはやっぱりイメージだよな?
42: 以下、
文字でイメージしてる時もあれば
イメージで文字してる時もある
それで良いジャマイカ
46: 以下、
人として成熟してる人ってどっちなんだろう?やっぱり時と場合で使い分けてるって考えるのが妥当か
47: 以下、
俺はひらめきで思考してるよ
49: 以下、
たまに文章浮かぶよ
50: 以下、
>>49
確かにふと浮かぶ時はたまにある
51: 以下、
あと聞きたいのは、主体的に?それとも受動的に?
54: !ninja 2014/01/01(水) 02:00:47.19 ID:77FDRCKd0
>>51
それは思いつきを待つか思いつこうとするかってこと?
それだったら主体的
57: 以下、
>>54
世の中主体的な人と受動的な人どっちが多いんだろう?
67: !ninja 2014/01/01(水) 02:09:34.96 ID:77FDRCKd0
>>57
受動はほんのいちぶの天才か
そもそも考えようとしてない人
79: 以下、
>>67
どうしてそう言い切れるの?
何かデータとかあるの?
122: !ninja 2014/01/01(水) 02:52:48.86 ID:77FDRCKd0
>>79
受動ってつまりひらめきだろ?
ひらめく奴は天才
ひらめかないし思いつこうとしない奴はお察し
137: 以下、
>>122
というか、そうゆうやつはメモを取ることが多いらしい
頭よりメモの方が優れてるからだって
52: !ninja 2014/01/01(水) 01:59:27.44 ID:77FDRCKd0
イメージで思考してからそれを元にことばを反芻したり吟味したりイメージことばイメージことばイメージことばの繰り返しだな
56: 以下、
>>52
イメージってのは、どれくらい鮮明なの?
考える時間が多いほど鮮明になっていくもの?
62: !ninja 2014/01/01(水) 02:08:16.90 ID:77FDRCKd0
>>56
一瞬でかなり鮮明
考える時間は関係ないかな
69: 以下、
>>62
センスってやつか
まだちょっと良くわからないなー
53: 以下、
人にちゃんとした答えを提供しなければならない時は、どっちがいいんだろう?
59: 以下、
ほう、新年早々面白いスレだな。この時期しか来ないんだが
俺は言葉での思考がメインだな。ただ、思考及び記憶のツールとして強力なのは圧倒的にイメージだな。にちゃんやってると思考に傾倒しがちなんで注意
66: 以下、
>>59
記憶はイメージの方がいいのか
参考にする
64: 以下、
>>59
思考じゃないわ、言語だわ
イメージ使いだすと色々捗るわ。言語ベースとか縛りプレイもいいとこさ
ただ、ちゃんと抽象的な物事を理解する訓練しないでイメージに傾倒してると、理数系を始めとして理解力ガタ落ちすると思う
73: 以下、
>>64
その訓練ってのは、どうすればいいの?
あと現代文とかもイメージで読んでるの?
86: 以下、
>>73
俺は言語ベースで苦労したタイプだし、今も言語7割だよ。意識しないとイメージ使えん。意志弱いし
現代文?受験なら言語処理で十分、というか言語のほうが有利な気がする
これはあくまで俺の周りを見ての判断だが、イメージ先行の奴はイメージに翻弄されて読解に集中できてない人が多いと思う(勝手にイメージ発展させて解釈がズレる)
言語だけでも現文満点とれたからそう意味では困らない
ただ、思考ツールとしてのイメージは極めて有効。数学やら物理やらやるときは
103: 以下、
>>86
なるほど、すごい参考になる
ありがとう
63: 以下、
普通に頭の中でしゃべるし絵も文もイメージするし動画も浮かべながら考えるぞ
外部からなにかの刺激を受けて思考発展するパターンが多いから受動的なんだろうな
74: 以下、
ネットやってる時は言葉だわ
88: 以下、
>>74
俺は、今は割とイメージだなー
95: 以下、
>>88
イメージで思考ってのがよく分からん
どんな感じなのよ
109: 以下、
>>95
俺は今何となく頭の中でイメージしたことを指が無意識に打ってる感じ、厳密にいうと決して無意識ではないんだろうけど
78: 以下、
例えば何らかの行動をとる前に、〇〇しなきゃなーとか頭に浮かぶかどうかってこと?
俺はない
92: 以下、
>>78
そういう人もいるらしいな
人間は、基本次やることを想像してから行動するらしいけど
96: 以下、
>>92
俺それだ。イメージ使えていいなあ
言葉だと、次これやって、あれやってーって言葉が浮かぶ。イメージに切り替えると単位時間に処理できる容量が増えて驚くよ
料理とかイメージ必須だよなぁ。砂糖入れてー塩入れてーとかいちいち考えてると順番間違えて糞る
113: 以下、
>>96
やっぱり使い分けは必須だよなー
難しい
81: 以下、
なんとなくのイメージで掴んだことをしゃべって説明してると
自分でしゃべりながら「ああそういうことか」って納得したりすることあるよな
94: 以下、
>>81
音読が大事ってのはつまりはそういうことだよな
83: 以下、
会話なんかだと、イメージしてそれを観察して実況する=言葉として発する
こんな流れが多いかもな
思考ってやつのケースにも寄るけどさ
102: 以下、
>>83
すげー
そんなことしてたらそれだけで脳がパンクしそうだ
97: 以下、
>>1と同じ疑問持ったことあるわ
漫画やドラマとかでサトリやサトラレって出てくるけど
頭のなかで明確な言葉で考える機会なんてめったにないよな
98: 以下、
俺は頭の中で対話する形の思考だな
徐々に掘り下げて行く形
99: 以下、
普段は言葉かな
スポーツやってるときはイメージに変わってるかも
119: 以下、
>>99
それは俺もそうだった
俺バスケやってたんだけどイメージじゃないと話にならないな
107: 以下、
ややこしいしゃべり方や、あっちこっちに飛んでいくしゃべり方の人と議論するときは
しゃべってることを視覚化しておかないと、話をまとめきれない
116: 以下、
>>107
多分その相手は視覚化が苦手なタイプかもしれん
俺も話あっちこっち飛ぶタイプだった。話題の中心が意識できてないというか
ただ視覚化出来ても段取りを全く考えてない⇒バラバラ になってる人もいるが
121: 以下、
>>107
俺にはまだそれは無理っぽいなー
できるようになりたいけど
108: 以下、
ならお前ら文章読むとき頭の中で声にして?読む?
112: 以下、
>>108
内容と状況による
けど大抵はイメージで掴んでる気がする
小説だと読んでればだいたい風景が目に浮かんで映画見てる感じになる
123: 以下、
俺も>>112と思考パターンが似ている
小説なんかは登場人物になりきって映像で読むからRPGをしている気分になる
このやり方でも現代文は満点だったから結局は自分に一番合ったものを見つけるのがいいと思う
129: 以下、
俺も>>112だな
下手くそな作者だと場のイメージができないから困る
110: 以下、
会話は考えようとしたことがほとんどないな
しゃべることがふっと自動的に浮かんでくる
128: 以下、
>>110
俺はどうなんだろう?
自動的に浮かぶこともあるけど、基本考えてるのかな
118: 以下、
90%以上言葉だわ
このレスも頭の中で文章に起こしてから書いてるって感じ
133: 以下、
>>118
2chではどっちのタイプが多いんだろうな
134: 以下、
>>133
文章を書くときは頭の中で音読したものをそのまま書いてる
音読しづらいときは読みにくい文章になってるから推敲する
145: 以下、
>>134
なるほどなるほど
参考にする
124: 以下、
社交の場ではイメージ
創作においては言葉
大体の場合イメージが先にあるわけだから言語能力を向上させイメージと言語の相互変換網を広げることが創作力をあげることにもつうじる
127: 【大吉】 2014/01/01(水) 02:54:40.72 ID:tocQByRZ0
最近気付いた
昔は映像で思考してたのに今は言葉で思考してしまっている
130: 以下、
口に出す言葉を考えたり何かを確認する時は言葉で思考する
会話中に思いつきで話す時はイメージな事もある
143: 以下、
>>130
何か安心した
やっぱり同じようなことしてるやつっているんだな、変に縛られない方がいいな
135: 以下、
言葉っていうか声だな
たまに考えてないことを言ってくるのが難点だが
147: 以下、
>>135
自我のことか?
あれは厄介だから何とかした方がいいぞ
138: 以下、
大体のことは全部イメージしてから物事を進める
なにか一つを考え込まなきゃいけない時は言葉に比重が傾くけど両方
プレゼンなんかをする時は喋る内容を言葉にして並べておく
140: 以下、
イメージってのがイメージ出来ない
例えば明日朝から本を買いに行くとして
9時に起きてあの服を着てあの本屋に行ってあの本を買うってのが
頭の中で全く言葉を使わずに映像だけで浮かぶってことなのかな
146: 以下、
>>140
そのとおり
それら全てが一つのムービーになって頭の中で再生される
149: 以下、
>>140
俺は今はお前の文章を読んで言葉に置き換えずイメージだけが浮かんだ
153: 以下、
全部レス読み終わった
いろいろ参考になることがあって助かりました。ちょっと疲れてきたんで半ば適当に返答しちゃってすいませでした。
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
【朗報】頭が良くなる薬が誕生!!!
【驚愕】中国で世にも珍しい現象が観測される!!
【画像】この画像に共感できないと女脳らしいぞ
海外「日本の技術力ヤバい!」 日本の耐震技術の凄まじさが分かる映像が話題に
【動物】アルビノの逆!全身黒色「メラニズム」の動物たちが神秘的すぎて話題に
『戦争の悲惨さ』学習っていい加減廃れるべきだよな
引き寄せや潜在意識的な方法でヒキでも人生大成功する
引用元: ・お前らって言葉で思考してるの?
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
「哲学」カテゴリの最新記事
「哲学」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
完全に言語で思考してるわ
頭の中で音声が流れてる感じで、イメージで思考するっていうのが全く分からない
2 不思議な
意識の一番表では言語で考えてるけど
たぶん少し深い所ではもやもやとイメージで考えてるっぽい
3 不思議な
言語思考しか無理やろ
4 不思議な
アウ。アアウ。ウホッ、ウホウホ。
無理だな
5 不思議な
大体は言葉で思考してる。「次はこれしよう」「あの人が不機嫌なのはなんでやろか」という風な感じで。頭の回転が遅いのを目標だったり課題を意識的に考えることでカバーしようと心掛けてるから。言葉で思考して不便だと感じるのは相手の言葉だったり物事に反応するのがワンテンポ遅れてしまうことだね。芸人さんみたいに瞬時に反応出来ない。
6 不思議な
どちらかと言えば言葉より映像でシコウシコウすることが多い。
7 不思議な
記憶から取り出したものを反射的に口から出力する場面では、記憶された映像や言葉がそのままイメージなんだろう。
(記憶→言語化)
それらの映像をどう説明・表現するかを十分考えてから話す場合、言葉にするまでのプロセスがイメージともいえる。
(記憶+思考プロセス→言語化)
また、よく分からないことを多くの情報を結びつけて考え、自分の中で納得したいだけなら、その思考の結果を言語化ではなくイメージ化して出力している場合がある。
(思考プロセス→イメージ化(言語化))
『イメージ』の定義が曖昧すぎて、人により別のことを想像してる気がする。
『イメージ』が次のどれを言っているのかわからない意見大杉。
・記憶されている『映像・音・言葉』などを意味する。
・『思考プロセス』そのものを意味する。
・思考の結果『考え出した出力』(ぼんやりしたもの含む)を意味する。
・出力された『映像・音・言葉』などを意味する。
言語化やイメージ化したものを思い浮かべることで、客観的に出力を意識するが、そのときの出力がどちらかによって、自分がどちらで思考しているか、という結論付けをしている人もいそう。
8 不思議な
頭ン中で声を出してる感じだな
物心ついたときからそうだった
初めて気づいたときは「頭の中で声がする」と考えたのを覚えてる
9 不思議な
どうでもいいことするときはイメージ?とにかく言語でなく.テストとかは、言語ですな
10 不思議な
表層は会話的にやっとるよ
自分にツッコミやすいから
ただし基本的な部分のツッコミは面倒なので会話は省略する
11 不思議な
どうやって、この文章読んでる?
まさか全員読できるわけじゃないよな?
ただ「見る」というプロセスだけではない。
どうやって、自慰してる?
まさか、小説イメージしてるわけないよな?
ただ「観る」というプロセスだけではない。
卑猥な例えでスマナイ。
解離は、、。
12 不思議な
この記事最下段のコメント欄にたどり着くために、
「マウスカーソルのホイールボタンを右人差し指を使って回転させよう」
とは言語化しなかったよ
13 不思議な
読み書きするときは言葉でそれ以外はだいたいイメージじゃないか?
14 不思議な
言葉ってのは言わばイメージを他人と共有するためのツールだろ?
「花」っていう言葉自体が意味を持つんじゃなくて、「おれたちが花って定義しているもの」を花と呼ぶから、「花」って言葉に{意味}がつくわけじゃん
つまり初めに言葉ありきじゃなくてイメージありきだと思うわけ
イメージの伴わない言葉はただの音だろ?難しい公式を聞かされたら途中から理解の範疇を越えて言葉がただの音に変わり耳を右から左に抜けていくだろ?
だから言葉だけでの思考ってのはそもそも成り立たないと思うんだよな
言葉での思考っていうことの定義が曖昧なせいでもあるんだろうけど
15 不思議な
殆どの場合色々混ざってるから
記号や数字を用いてやり取りする範囲を限定してる訳だが
16 不思議な
例えばこどもの写真を見たときにさ
写真のなかに栗色の髪の男の子がいる。少しつり目で、きつそうな印象を与える。身長は平均的で、体格はやせ形だ。そとにあまりでないのだろうか、肌が白い。服装は全体的に暗めで、最近背が伸びたのだろうか、丈が少し短い 。
なーんて風に考えるやつはいないだろ?いたらごめん
なんでいないかって言ったら、それは見りゃ分かるからだ
小説じゃ写真が無いからその光景を文字で説明しなきゃなんない、だから大量の文字がいる
でも現実に写真があるなら、そこに文字は必要ない
情報は視覚を通して脳にたどり着くから
百聞は一見にしかずってことと似てるね
もちろんこれは視覚情報をどうとらえるかであって考えることとは関係ないじゃん!って思う人もいるかもしれないけど、例えば間違い探しをするときって、頭でおかしなとこがないか考えてるでしょ?
でも写真を一つ一つ言語化しておかしなとこ探したりはしないでしょ?違和感に気付くのは目でしょ?頭でしょ?そのあと言葉にするんでしょ?
そんな感じ
少し話がそれたけど、つまりおれがいいたいのは、言葉とイメージは切っても切れないし、言葉だけでの思考っていうのはとっても文字数かかっちゃう、だから厳しいんじゃないかな?ってこと
きっとみんなイメージで考えてるよ、半分以上はね
17 不思議な
頭の中で流れてる声って自分が発声した時に出る声と微妙に違う気がする
自分の思考だから何を言ってるかはハッキリ分かるけど
なんか声質が曖昧なカンジで
18 不思議な
言葉は後天的なものだから
人間は本来イメージだけで思考していると思うが
俺は言語もイメージも両方使ってる
19 不思議な
それこそ人間の思想の中には映像化できない概念がいっぱいあるもんな
それこそ「概念」をイメージする映像なんて存在しないし
「存在意義」とか「正しさ」とか理論として成り立つものだけど、イメージして捉える事は出来ないものは文章で理論を成り立たせてるんだろうと思う。
単に思い浮かべることを思考というならイメージで成り立つのかもしれないけど、それの意味について考えるときは言葉、文字じゃないと成り立たないだろうな
20 不思議な
完全にイメージ、こういう風に何か書く時だけ言葉をひねり出してる感じだわ。
お前等、いちいち「今俺はトイレいきたいなぁ」とか「コーヒーをのみたいな。コップを出してぇお湯を沸かしてぇ」だの「明日の服はどれを着ようかなぁ。あ、あのグレーのセーターにしようかなぁ。そろそろ毛玉の手入れしないとなぁ」とかだらだら頭で考えんの?
21 不思議な
君たち例え話やめてくれない?
この話の内容を理解できてない人なんて居ないと思うんだ
22 不思議な
「思考」の定義次第
ヨーロッパの伝統では「思考」=「言葉」(ロゴス)
あと、言語化される前の行動志向みたいなものを「イメージ」(像)と呼ぶ理由もあまり感じられない
23 不思議な
つ『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』
ちょっとした流行りになってるだけあって、面白い本だったよ。
人間は、頭のなかを整理する際に、「音声」「言語」「映像」っていう3つの道具を使っている。どれを主に使うかは人によって違う。
どれが優れてるって訳じゃなくて、タグ付けの方法が違うってだけ。
方法が違うから、おのずと得手不得手が出てくる。
みたいな内容だった。オススメ。
24 不思議な
区別が付かないから分からない
表現するときにはまず言語を使う事になるのがそれに拍車をかけてる
分からん
25 不思議な
考える時って頭の中で声には出さない言葉で自分でしゃべりながら考えをまとめているから
文字でもないしイメージでもないな
それが普通だと思うんだけど違うの?
26 不思議な
イメージってなんだ
ひょっとして映像を思い浮かべてるのか?
一般的にこの手の話で出てくる「イメージ」って映像だったの?
俺も>>25と同じく、
文字でも声でも映像でもない何かで思考することがある。
俺はそれをイメージとか直観とか呼んでいる。
27 不思議な
※25
「まとめる」話をしているのではなく
「考え」の部分の話だ
28 不思議な
発達心理学では『内語』というものがあって、最初は声に漏れているらしい。それから声に出さなくても思考出来るようになると。
ユング心理学では概念とイメージ(心象)を明確に区別するが、前者は言語化可能で明晰に示せるもの、後者は言語化不可能な情報がタグ付けされてるものって区別してるね。
イメージはコンプレックスに発展しやすいからそれをネタ(肴)に話すならイメージ実況やイメージ思考はコミュニケーションには有利かもね。
体制感覚的な動作性の思考(スポーツや作業等)と、視覚的なイメージやエピソード記憶は区別できる筈だけど、そこら辺を融合するトレーニングとかを開発して、スポーツ苦手な人が得意になったりすることもあったりするなら、応用心理学、スポーツ心理学とかで論文書けるんじゃないかな。
29 不思議な
これはいい話し。皆さんの意見は大変 参考になにます。
30 不思議な
基本音声言語で思考するけど、余計な連想やイメージが浮かばないように気を付けてたら理解力と判断力は向上したよ。
でも記憶力や共感力は落ちたかなあ。
イメージと音声言語を使わずに思考すると膨大な量の情報を思考の材料に使えるけど(恐らく直感的思考なのかな)、IQ低いからまばたきの回数増やさないと使えない。しかも変人扱いされるから実用性がない。
IQ高い人は直感思考もオートで整理されてて記憶力も良くてそれを基に話せるんだなって思うと羨ましい。
31 不思議な
物書きだけど、風景描写はイメージで下りてくるのを文字に起こすけど
其のシーンでの登場人物が話す
核の決め台詞みたいなのは文章ですとんと降りてくる。
だけど其の台詞に至るまでの会話はイメージなんだよね。
今までそんな事、考えた事なかったけど面白いね。
32 不思議な
記憶障害で、一時的に記憶がなくなったとき(ここがどこか、や自分が誰か、まで忘れた)、思考が言葉で流れていることを実感できた。
何だ、これは、ここはどこだ、いや、そもそもオレは誰だ、なんて感じで日本語で思考が流れているのが実感できた。
33 不思議な
言葉だな。イメージで考えてる人が居るなんて考えたこともなかった。
現実にしろドラマにしろマンガにしろ、登場人物が多い話はとたんに訳が分からなくなるんだが、理由がわかった気がする。人物相関図が描けない。
「◯◯の奥さんの友人」とか「△△の伯父さんのお父さん」とか「敵の敵(但し主人公の味方ではない)」とか、言葉で処理してる。
34 不思議な
自分が喋るまで何を言うかはっきり考えてない人や、喋りながら考えをまとめる人ってのもかなり存在するよね。
茂木健一郎みたいな頭の良い人がそうだってのは意外。。茂木さんは本人曰く多動性障害らしいけど。あとコミュ力高い人は会話でいちいち思考しないで喋ることに慣れてるよね。
小説や漫画読みながら頭のなかで映像化されるのは普通だと思うけど、何もないところから想像できる人は本当に能力だと思う。
興味深いスレ。
35 不思議な
※34
私です
長い話や説明をするのは無理、喋りながら考えをまとめようとするけど決まってどこかで破綻する
そして結局話が伝わらないという悲しみ
36 不思議な
イメージ派かな。
顔とか風景のビジョンはあるのに名前が出てこなくてアレとかソコとかよく使う。
料理の味はイメージじゃないと考えられない。
コールラビをどうするかが今日の課題だ
37 不思議な
ま〜ん(笑)
言ってみただけ
38 不思議な
物語を創る場合。
・場面を描写する際には、イメージ先行
なるべく具体的にイメージを脳内に描き出して、それを文字化して文章に落とし込んでいく・
・人物の会話は、音声先行
キャラクター同士が勝手にセリフを言い合っているのを、しゃべり終わるまで待って、それを文字化して文章に落とし込んでいく。
・大まかな筋書き構成をまとめる際には、文字先行
いわゆるブレインマッピングのような、ホワイトボードに文字をとりとめもなく綴っていく感じ。文字をイメージしているとも言える。
それを改めて文字に書き起こして、脳内にフィードバックして、足りない部分をさらに継ぎ足していくという作業を繰り返す。
いろんな方法を組み合わせて思考しているよ。みんなそうでしょ?
39 不思議な
半分半分ってトコじゃないの?風景や出来事を伝えようと思ったりするときはイメージから言語化するし
40 不思議な
頭のなかで喋ってるから言葉派かな
41 不思議な
言語思考ってなに?
いちいち全部言葉に起こすの?
リマインダーアプリみたいに思考するの?
俺完全にイメージ思考だわ。
反射的に映像として考えてしまう
42 不思議な
他の人ってどんな世界観で生きてるんだろ?って思うけど、逆に説明難しいね。イメージって言葉も曖昧な気がする。
例えば、机にメモや写真が散乱して漂ってる感じ?
自分は、家族1人1人に対しても形や色、温度や風景のイメージがあるんだけど。
そのわりに、道聞かれた時に、空間的な地図が書けなくて、文章で「2つ目の信号を右→3つ目の信号を左」って暗号みたいなメモ書いて相手に困惑される。
電話しながら同時に色んなことする女の人とか頭の中どうなってんのかと思う
43 不思議な
これは>>1の言い方がよろしくない
そもそも思考と言うのは言葉(記号も含む)で成立する
数学を数字(言葉)なしで理解することは出来ないように
イメージのみで理解出来てると思ってる人も、そもそも言語を知っている上でのことだから
言葉を知らない赤ん坊の中に感情はあっても考えはない
>>1を正しくいうなら
「視覚を使って思考しているか、それとも聴覚使って思考しているか」
が正しい
唯脳論を読むことをおすすめする
44 不思議な
例えば、今日の昼飯何にしようと思った時
”ラーメン”やら”カツ丼”やらのイメージが浮かんだ後に
「よし、今日はラーメンにしよう」という言葉が浮かんでくる
大体においてそんな感じじゃないのか
45 不思議な
言葉かな。頭で自分で考え(話しながら)ながら喋ったり仕事のプラン練ったりする
「これはこうだからこうして違う!これはこうなんだからこうする方がいい」って言うように自分で話しながらもう一人の自分みたいなものが軌道修正する感じ。
46 不思議な
基本言語というか音声で、ほぼ独り言だな。自分と会話しながら思考してるけど、話しながら誤りや論理矛盾に気付いたりするから、思考を音声にまとめなおしてるのかもしれない。
「冷蔵庫に何があったかな」みたいなのは映像で思い出すこともあるけど、黒い紙に鉛筆で書いてあるようにぼんやりしてるし、結局「冷蔵庫を開いたときに牛乳がないと思った」みたいな言語記録で思い出してる。「あのときこう思った」みたいなメモが音声で残されてる感じ。
感想メモから記憶を呼び起こしてるから、あまり考えながらやってない日常の戸締りの記憶なんかはほぼ記憶に残ってない。俺は映像化する能力が低いのか小説とか読みにくい。
47 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【画像】ワイ益若つばさファン、もうアカンと泣くwwwwwwwww

義母が旦那の時に使ってたおくるみをくれたんだけど、それを友人に「姑のおさがりとかあり得ないあり得ない」と全否定された。

【4】ネッコ好き集まってくれや〜おんjネッコ部

バカリズムとかいう大物面した芸人wwwwwwwwww

ベッキーがGEOでイジられる

浜崎あゆみ(38)バニーコスがヤバすぎると話題にwwwwwwww(※画像あり)

「ん?」とか「フフッ」とか「?!」になる画像貼ってく

ガンダムにランバラルより渋い男って存在するの?

【動画】 成人式に向かう沖縄のDQN集団がヤバ過ぎると話題に

料理にグルテンが入っているか検査してくれるポータブルデバイス「Nima」

帰省の際、義姉がお土産のリクエストしてきて、買っていくと「本当に買いに行ったのw」と小馬鹿される

【追悼】コメンテーターの竹田圭吾さん死去!がんでやせ細ってもテレビ出演し悔いの無い人生全う

back 過去ログ 削除依頼&連絡先