なぜFAXは廃れないのか?back

なぜFAXは廃れないのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2016年01月06日 18:13
4. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
記事がアップされたら
ポケベルで通知がくる
すごいやつだよ
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2016年01月06日 18:18
8. Fax→確認の電話
これが一番怠い
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2016年01月06日 18:19
12. もう使ってないですよ(´・ω・`)
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2016年01月06日 18:21
16. この画像でそっち方面に盛り上がる
加齢臭芬芬たる2ch
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2016年01月06日 18:25
20. スキャナはないけどFAXはある家が多いからでは
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2016年01月06日 18:28
24. ぶっちゃけインターネット回線は全部アメリカに産業スパイされてると
思っていい。製薬会社に勤めてたとき、遺伝子情報(アクセッション番号)を拠点間で送るのは
メールで禁止で、FAXで送ってたよ。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2016年01月06日 18:31
28. ヨーロッパの方でもサッカーの移籍とかでよくFAX届いた届かないとかやってるしなあ。
29.
30. 8.名無し
31. 2016年01月06日 18:43
32. 何でやろうな。
デジタル印を嫌ってるとか?
筆跡が残るからとか?
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2016年01月06日 18:50
36. はっきりいって
モニター上の活字より
FAXの殴り書きの方が
相手が何者かよくわかるから。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2016年01月06日 18:50
40. 携帯と同じかな。
年配者にはPCスマホはとっつきにくくて、
FAXなら使ってたのと(出力が)紙ベースなので保存しやすいのかと。
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2016年01月06日 18:54
44. おまえらデジタルカメラやスマホカメラで現像せずに埋もれてるデータないか?
きちんと細かくアルバムで日付管理とかしてるか?
現像したり、した物貰うとちゃんと保管しようって思うだろ?
そういうことだ。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2016年01月06日 18:57
48. ※7
レアルマドリーはFAXを補強すべき
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2016年01月06日 18:57
52. ウチの業界(おまえらの嫌いなマスコミな)もいまだにFAX健在
個々のやり取りはメールだけど、媒体向けの第一報ニュース等は大体FAXで送られてくる
特にウイルス対策ってワケじゃなさそうだが…
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2016年01月06日 18:58
56. 通信記録として公的に「送った」っていう事実が残る。
これが大きいから役所とか未だに公式連絡で使いたがるわ。
議員とか家族にいるとFAXバンバン来て迷惑
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2016年01月06日 19:02
60. 理由は簡単、年齢問わずパソコンが苦手な人が多いから絶対無くならない。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2016年01月06日 19:05
64. どうなんだろうか?
よく知らないんだけど電子メールだとBCCだとかで間違ったりするけど
FAXだとそういう事がなくていいとか?
FAX自体が壊れなくて使い続けてて
自分のところが壊れてメールにしようかと思ってもそのタイミングで相手側が壊れているわけじゃないから結局FAXを新たに買って
というのが無限ループしているとか?
65.
66. 17.名無しさん
67. 2016年01月06日 19:15
68. FAX廃れてないのが日本だけというデマ
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2016年01月06日 19:17
72. つい2,3年くらい前だけど外資系ベンダーとのやり取りでFAXで送ってって言われたときは呆れたわ
今ではそこは中国系企業に買収されてる
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2016年01月06日 19:18
76. eFAXとかアメリカ企業だしな
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2016年01月06日 19:24
80. 状況によってはパソコンより楽で早いから。個人的にはこの一点に尽きる
俺の業種じゃ紙媒体じゃないと困るシーンはまだ多いから、紙媒体からパソコンで転送は結構手間
流石にタブレットやパソコンなんか壁に貼れんし、追加記入も時間かかる
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2016年01月06日 19:48
84. >>15
それだけの理由?
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2016年01月06日 19:49
88. FAXはファイルの操作がないから便利だよな。
事務所の複合機でスキャン

自分のメールアカウントで受信してファイル名変更

相手に送信
or
事務所の複合機でスキャン

ネットワークドライブに自動的にpdfで送られる

フォルダ開いて相手に添付して送信
最低でもこの操作が必要になる。
それに比べて
FAXは書類にメモ書きしてFAX番号入力して
送信するだけだから手軽。
そりゃなくならないわけだわ。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2016年01月06日 19:50
92. 参加・不参加とか、○をつけたりするアンケート的なものは紙のほうが勝手がいいよね
使い分けだよ
93.
94. 24.あ
95. 2016年01月06日 19:51
96. 新しいもの覚えることができない奴がおおい
官公庁が旧態依然の利権だらけで
清国とか中国王朝の末期みたい
大きくはこの2つ
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2016年01月06日 19:59
100. 単純な話で、その業界全体でFAXからメールだとかそういう方面に転換できない
だから廃れない、それだけ
10社取引してて1社でもFAXを使い続けてたらそこの為だけにでもFAXを置かざるを得ない
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2016年01月06日 20:00
104. まだFAXのほうが優秀だから
なんでー?がうざいから
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2016年01月06日 20:16
108. 中学時代に課題の答えをFAXで送ってもらったなー
あの時は嘘の答えを教えてくれた山口君ありがとう
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2016年01月06日 20:34
112. FAXのほうが情報の管理が楽。
取引先が担当者に至急でメールを送ったけど、返信が来なかったから切れてた事があったな。その日、担当者は休みだったんだが。
至急の内容なら、メールだけじゃなくて電話もしろよと思ったが。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2016年01月06日 20:38
116. メールは証拠性に乏しいから商売には不向きなんだよね。
117.
118. 30.
119. 2016年01月06日 20:40
120. 未だに日本人しか使ってないというデマを信じてる人がいるのか
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2016年01月06日 20:53
124. 現物が何より確実だからね
送れなかった場合は、送れなかった案内が手元に戻ってくるし(機器による
メールなんて 捏造可能だし、夜に送った場合の翌日に「まだ、確認してません」とか言われたらアウトだし
そんなこんなで、当分は生き残ると思う
家庭用ファクシミリは残ったとしても、機種依存型のインクリボンとかは、型が古くなるとピンチになりそうだけどね
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2016年01月06日 20:58
128. 海外工場や支店はFAX必須だからな
ネットなんて年に1回ぐらい海外と半日とか丸一日つながらないことがあるから、でかいトラブルだと復旧までの2・3日海外と繋がらない事もあるので、電話とファックスだけが本社とのやり取りの手段になる
129.
130. 33.名無し
131. 2016年01月06日 20:59
132. 会社じゃ、ファックスは必須だね。上司は電話を減らしてファックス主体にして業務の効率化を図りたいって言ってたわ
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2016年01月06日 21:20
136. >先進国で業務用にFAXが生き残ってるのは日本だけみたいな
これ信じてる奴多いけど、アメリカでもいまだにFAXだらけだぞ
さすがに家庭では見かけないけど
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2016年01月06日 21:35
140. 誰か詳しい人がいたら教えてほしいけど
FAXのセキュリティ > メールのセキュリティ でいい?
封筒郵便より簡便、メールより安全、という限りで存続価値があると思ってるんだが
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2016年01月06日 21:42
144. ここは昭和40年代生まれなインターネットですね
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2016年01月06日 21:46
148. 重要なのは
FAXのセキュリティ > メールのセキュリティ
ではなく
FAXの確実性 > メールの確実性
だと思う
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2016年01月06日 21:54
152. 手書きの文書がある限りそうそう廃れないと思う。
注釈や図解とか色々いれると手書きの方が楽なんだよな。
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2016年01月06日 22:35
156. 小 田 和 正
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2016年01月06日 23:08
160. 電話鳴って取ったらピーガーピロピローだと殺意が湧く
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2016年01月06日 23:19
164. セキュリティ対策済みFAXのセキュリティ > メールのセキュリティ > FAXのセキュリティ 
FAXのデーターは生データーだから
暗号化出来るセキュリティ対策済みFAXじゃないと意味がないです。
FAX用のハックツールがあるからね。
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2016年01月07日 00:10
168. パソコンとタブレットが充電不要の永久バッテリーで、メールがドメイン廃止になって、メーラーに地名と会社名を入力すれば届くシステムになって、人類がみな電脳で会社のJANにアクセス出来るようになればFAXは一夜で無くなるよ
つうかこんなとこ出入りしてないで働けよニートども
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2016年01月07日 00:28
172. 取引相手が情報見たい部分をコピーして相手の名前だけペンで書いてすぐ送信、これが早くて簡単、忙しい時に至急で頼まれても対応できる
メールだと活字だから文章がきちんとしてないと違和感あるし、そんなの忙しい時にやりたくない
どーせ会社で使う複合機に機能ついてるんだしわざわざやめる必要こそないよな
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2016年01月07日 01:13
176. 紙 → 紙 の即時性じゃないの?
紙→スキャン→メール送受信→印刷 より早いし楽。
確かに後者はデータ処理の選択肢は増えるけど
それが前者の利便性を上回ることができなかったというだけ。
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2016年01月07日 03:17
180. 感熱式ってそのうち文字が消えるんだよなぁ
181.
182. 46.あ
183. 2016年01月07日 03:18
184. 多くの企業が、書類はアナログで紙でファイリングしてるからだよ。
データでもらっても印刷するし
紙to紙でもらえるFAXさんまじ有能
185.
186. 47.あ
187. 2016年01月07日 03:20
188. 米45
FAXが未だに感熱紙だと思ってる奴
189.
190. 48.名無し猫
191. 2016年01月07日 07:14
192. PC立ち上げるのが めんどい
今でも感熱FAX使ってる
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2016年01月07日 07:30
196. 紙で送る必要あるってことは、印鑑かサインある書類だろ?
そんなもん紙のまま保存とか怖いわ
結局pdfで残すから一緒
197.
198. 50.名無し
199. 2016年01月07日 09:17
200. FAX様の何十枚か送る→書き加えて送り返す手軽さはどんな媒体よりも優れてるから当分は無くならないよ。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2016年01月07日 09:35
204. 紙と手書きがすたれない限りFAXも残るよね。
PCやタブレットの入力のしづらさはどうにかならんのか。
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2016年01月07日 10:58
208. とうの昔にデジタル神話は崩れたのに、未だにデジタルがアナログの全てに勝るとか思ってる奴おるんか・・・
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2016年01月07日 11:35
212. 停電しても使えるFAXもあるから保守も兼ねてる
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2016年01月07日 12:17
216. 官公所が紙媒体使う限り FAXは全世界で使うよ
まだまだ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2016年01月07日 12:32
22

続き・詳細・画像をみる


王道バンド編成の『スター・ウォーズ』メタルアレンジメドレー

右京「ハッカドール、知っていますか?」米沢「はい」

【愕然】ガールズバーの女の子を食事に誘った結果wwwwww

【メキシコ】就任翌日に殺された市長 「家族に手を出すな。私が市長だ、私を最初に殺せ」

ワイ、会社のpcのスクリーンセーバーにブルスクの画面を設定

月額11万円の「ベーシック・インカム」で人は働かなくなる?マツコは「それでも仕事を頑張る人はいる」

一番、『技のネーミングセンス』がある漫画家って誰?

焼肉デートの約束してたんだけど彼女が屠殺動画を見てしまったらしく「今日はお肉食べられない」と言い出した

ブラジルW杯前の「日本はイケる!」みたいなくっさい空気wwwwwww

外国人が多摩川を不法占拠?無法地帯と化す“闇畑”に潜入してみた

フグ「ワイの毒で皆死ぬやで^^」人間「クッソ……」

千秋激怒!元夫・遠藤のルール破った結婚に「浮かれすぎ!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先