【すげえ】ゆるまないネジを開発。ネジの歴史2000年の革命back

【すげえ】ゆるまないネジを開発。ネジの歴史2000年の革命


続き・詳細・画像をみる

1:
12月21日放送、「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日)では、ゆるまないネジが登場したニュース。
ゆるまないネジ「L/Rネジ」が開発されたという。ゆるまないネジはネジの歴史2000年の中でも、壁を超えたという。
右らせん構造のナットと、左らせん構造のナットが同じボルトに入るため、お互いにストッパーになるためにゆるまないのだという。
「L/Rネジ」のボルトには、右回りで締めるナットと、左回りのナット、両方に対応した山が作りこまれている。2つのナットは別々の動きをして、互いにぶつかると相手をロックする。そうしてゆるみを封じることでゆるまない構造を用いているのだ。
これは、ネジの歴史2000年の中でも革命的なものだ。一本のボルトに、右回転のネジ山と、左回転のネジ山が一緒に設けられている。
一本のボルトの同じ回転によって、ナットを右回りさせたり左回りさせたりできる。このため、振動が加わってもネットが回転しつつボルトの回転により、もう一つのナットが逆回転することによって、お互いに反対方向に進む動きをするため、お互いに締め付け合う。この原理によって、絶対にゆるまないネジが可能となった。
開発者は、らせん構造そのものにメスを入れて、摩擦に依存しない開発を行ったのだ。
そもそも、ゆるむこととは何かという定義から始まり、63種類のゆるみ方があると見出した。そして最終的には最も過酷と言われるNASAでの耐久試験に合格し、ネジの機械が壊れるほどの耐久テストをクリアした。
ネジは、螺子と書くように、螺旋の構造が元になっている。ネジの2000年の歴史の中では、らせん構造は当たり前のものだった。
だがこのらせん構造が2種類刻まれることで、通常回転と逆回転のナットが作用し、相互にゆるまない完璧な状態を創りだす。
この革命的なゆるまないネジに、今支援が殺到し、開発会社は巨額の資金調達を受けている。実用にはあと2年かかるといい、
宇宙や橋などの巨大建造物などに実用として使われる可能性がでてきた。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151226/Mycom_freshers__gmd_articles_28261.html
2:
ねじれちんぽ
58:
>>2
禿でゆるみっぱなしのねじれちんぽとは大変だな(´・ω・`)
33:
ダブルナット前提みたいだけど、
こういう信頼性は好きだな
ダブルナットとは、ナットを上下に2つ重ねて使うこと。ナットの間に引張力(軸力)が働き、ナット同士を締め付けてボルトの遊びを無くすことで緩み止めのために利用されます。
http://www.bolt-engineer.net/words/bolt2.html
3:
ネジ山は潰れるんだろ?
4:
>>3
それ、自分も気になる
70:
>>3
おねじを潰しながら締めるねじは昔からあるよ
6:
文章だけ読んでもよくわからん
7:
ゆるまないネジを外す工具
これを作れば大儲け
14:
>>7
普通のレンチでよくね?
9:
はずせないなら興味半減なんだが、外せるんだろうな?
10:
ネジ新聞取らなきゃ
17:
開発した会社の社長さん
18:
ダブルナットが更に緩まなくなるのか
23:
理論
52:
>>23
ねじ山強度がネックだな
94:
>>23
がじりそう
39:
>>23
ロックされた後に外せないように見えるんだが
50:
>>23、>>39
テレビでは普通の市販のナット使ってたけど、どうなんだろ?
79:
>>39
BSの皆藤愛のパンチラニュース番組で
基本的には一度ロックしたら外さないで使用していただければ
って言ってたよ
108:
>>39
赤と青のナット二個を同時に互いに逆方向に回すことによってボルトを締め付けたり緩めたりできるんでないかな。
通常赤と青の密接したナットが互い違いに回転することはないと思われ。人為的な作業じゃないと。
24:
ネジって締めたり緩められたりすることに意味があるから、
完全に外れなくするならそれこそ溶接なり完全にはめ込み式にすればいいだけだけど、
これちゃんと外せるんだよな?
人力で締めることが出来て、外したい時は緩められて、なおかつ通常は一切緩まないってものなのか?
26:
小学校後半からマトモに通ってないみたいだな
そういう点はお前らと同じなのに、どうして差がついたのか。
27:
>>1
>そもそも、ゆるむこととは何かという定義から始まり、63種類のゆるみ方があると見出した。
まずこれがすごい。
63種類て。
37:
>>27
学会で論文出してくれたら
読みたいな
40:
ハードロックナットと同じ仕組みの気がするが、ネジだから別物扱いなのか
41:
おまえら見てないの?
右ナットと左ナットを同時にハメれるボルトを作ったそうで。
片方緩む場合でも、片方は締まり続けるというわけ。
なんで取り外しは簡単。
でも、片方落ちたあと、逆の振動でもう片方落ちるケースはないんだろうか?
47:
鉄郎も立派になったもんだな
61:
67:
>>61
久しぶりに見た
62:
ネジ山半分で強度出るの?
思い切り締めたら、ナメそうw
64:
ロックタイト塗布の手間がなくなるな
68:
これテレビ見たけど分からないながらもスゴイと思った
終始よく分からなかったけどスゴさは伝わった
69:
図を見ても全然理解できない
74:
ハードロック工業はどうなるんや?
77:
>>74
それは ナット
画像
75:
ハードロックは ナットで
これは ネジ なんだわ
76:
如何にコストが少なくすむか
84:
あえて言うなら「締まる方向に緩むネジ」ってところか
86:
これってうちの室内でかっている犬がカーテンにぐるぐる巻きになって
身動きとれなかったときの状態と同じ状態にねじがなるってことか。
右にいこうとしてもしめられて、
左に行こうとしてもしめられる状態で悲鳴上げてたからな。
100:
正ネジ用と逆ネジ用のナットをひとつのボルトに止められるから一方向にかかる回転ではどちらかが締まるから緩まないってこと?
確かにすごいけど構造が複雑になって価格が上がったり、耐久性が下がったりするなら既存の芋ネジや割りピンで十分って事になりそうだな
チェーンの張り調整のダブルナットみたいな固定する位置を調整する必要があって割りピンが使えない場所用か
102:
 二千年にわたる常識が覆る「緩むことのないネジ」
http://www.kanto.meti.go.jp/webmag/kigyojoho/1301kigyou_sei.htm
うそかほんとか分からんがトルク強度も解決してるってさ
104:
ネジってネジ以外に適した言葉がないくらいにネジ感がある
9

続き・詳細・画像をみる


ゆるまないネジを開発。ネジの歴史2000年の革命

コナン「え?夢精子病?」

【速報】安倍首相が指示した韓国の元慰安への予算、名称は「償い金」で1億4000万円を計上で調整

松本人志「一番悪いのは自殺すること自殺する奴はアホや」

【画像】7P(男6、女1)のセ○クスが凄い事になってる・・・

【経済】Excel「イラっと」トラブル1位は?

今日が仕事納めの勝ち組wwwwwwww

3番王 4番長嶋←逆ゥー!!!

上司が頭の回転悪すぎて困る

飛行機が事故る確率「1/8,000」←怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

従軍慰安婦問題、「決着済み。二度と蒸し返さない」と明記することと引換えに日本が新基金設立で合意か

【速報】理研、日本初の新元素発見!「ジャポニウム」が有力

back 過去ログ 削除依頼&連絡先