執着や依存ってなんでそんなに悪い意味に取られるの?back

執着や依存ってなんでそんなに悪い意味に取られるの?


続き・詳細・画像をみる

1:
依存もしてるけど、依存先に対しても何らかのお返ししてるなら問題ない気がするけど
2:
悪し様に言われるのは一方的な依存だろ
5:
>>2
共依存も悪く言われてない?
3:
共依存は何も悪いことない
ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断
バットマンのジョーカーwwwwww
タピオカミルクティーを飲んだら気分が悪い…→
「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰めると・・・
急激に手足が壊死したり、多臓器不全を起こす「人食いバクテリア」が日本で
【画像】イギリスのビーチに死神のようなものが出現
1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード! 犯人ブチギレ
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
【小売業】無人レジを導入して分かったこと……【愚痴】
4:
>>3
共依存も悪く言われるよね…
DVカップルとかを連想させる
6:
なくなったときのリスク
8:
>>6
それは何に対しても無くなればリスクはあるでしょ
ほんの少しでも依存していれば
問題は依存の割合で
7:
依存って言葉が嫌悪感煽ってるししょうがないよな
9:
>>7
なぜ依存って言葉が嫌悪感を煽ってるのかね?
そこがなんでか自分にもわからなくてさ
なんか嫌悪感あるよなーってのはあるんだけど
12:
>>9
悪しき方が出まわるってのはよくあることだよな
ニコチン依存やらなんやら
17:
>>12
ニコチン依存はどんなかんじ?
10:
日本の文化で人に頼りきりになるのはよくないって感じになってるからじゃね
13:
>>10
でもそんなこと言い出したら世の中何にも依存してない人いないと思う
むしろ国に依存してる人ばっかじゃん
16:
>>13 いやだなら依存って言葉に悪いイメージがつく理由を俺なりに説明したつもりなんだが
20:
>>16
あ、ごめん
悪く言うつもりはなかった
でも依存がよくないって、逆に言えば頼ればいいところを我慢しちゃうにも繋がりそうだね
11:
執着に関してもそう
何かに執着できることって凄くない?
何にも執着できない方が楽しくなさそう
14:
>>11
執着する対象によって評価変わるな
18:
>>14
人に依存してるし、仕事にも依存してる、そして金にも依存してるし国にも依存してるな
いま自分が思いつく依存先
21:
>>18
依存じたいは誰でもする
問題なのは依存症とか過度に依存する場合で悪く言われるのもこの場合
25:
>>21
過度ってのが難しいな
とても頼りにしてる先輩がいるんだけど、その人のためならなんでもしたいと思うし、その人には褒められたらものすごく嬉しい
その人には色々面倒見てもらってる、生活面でもね
だからその人が困ってたり、誰かから攻撃されてたりしたらほぼ無条件で守りたいと思う
これは?
24:
依存は欲求を抑えられないから行う
頼るのは信頼に基づいて行う
28:
>>24
>>25は?
前におーぷんではなしたら依存してて気持ち悪いっていった人がいたんだけど
27:
>>25
その人が基準で理屈の上に来るなら依存
そうでなくレスの言葉通りに捉えれば信頼
31:
>>27
自分の理屈でその人の味方をしてるかな
理屈が一致することが多いだけで、時々叱られたりもする
39:
>>31
そのケースより宗教で例えた方がわかりやすいな
神の言うことは絶対
この理屈の下に平和とかが来る
35:
>>25
それは違うんじゃないか
その人がいないと不安だったり心が満たされないとか、いないと自分では何もできないってのが依存な気がする
38:
>>35
単なる依存じゃなくて、依存症とか依存悪い例ね
41:
>>35
うーん、定義が難しいかも
いる時と比べていない時は不安といえばまあ比較すれば不安といえば不安なのかね
とはいえ、同居してるわけじゃないし今は別の仕事してるから、一緒の時間も少しだし、意識はしてないけど
満たされるかどうかに関しても同様で、そりゃ一緒にいる時の方がいない時よりは満たされてると思う
それぐらい好きな人だしね(恋愛的な意味ではなく)
43:
>>41
依存症の医学的な定義ならググれば分かるけど
15:
対象によりけりだろ
仕事に依存←おお
彼女に依存←ほどほどにな
酒タバコに依存←クズじゃねーか
19:
>>15
仕事に依存してるのにいい印象ないや、自分はだけど
22:
依存って、頼るって言葉ととても類似してると思うんだけどどう思う?
23:
>>1
執着は良い意味で使われることも多い
依存は自立と繋がらないのが問題なんだろ
26:
>>23
まじで
すぐ思いつかないな
例えば?
30:
>>26
スポーツで負けず嫌い
職人気質で何かに拘る
これらは良い意味で執着になる
33:
>>30 所謂ハングリー精神ってやつだな
39:
>>33
そう言うことやね
34:
>>30
悪い意味の執着は?
例えば>>25の場合自分は先輩に執着してる?
39:
>>34
ストーカーとか
42:
>>39
なるほどストーカーは確かに
46:
>>42
ついでに言えば共依存も悪い状態
信頼と依存は違うし共依存も行き着く処が死だからまぁあかんわな
47:
>>46
お互い信頼してるのはなんていうのかな
共信頼?
片方は信頼してるけど、もう片方にとってはまあ嫌いではないけど信頼ってほどではないかなーみたいなこともあるわけじゃん
わざわざ自分も信頼されてるつもりではいるけど、口で聞いたりはしないしさ
48:
>>47
別に表現に拘る必要性がないでFA
29:
1の依存論はスペック高い人間には当てはまりにくい気がするんだが
なんでもかんでも依存に感じちゃうのは自己投影かなにかか?
まあ共存と依存の区別もごっちゃに見えるし
金に依存とか暴論すぎる感じだが
32:
>>29
いや、以前おーぷんで自分の話したら依存依存いわれて、それがそんなに悪いことなのかと悩んだんだよ
36:
執着と依存が悪?それ仏教じゃね?
37:
日本の八割は仏教じゃね
40:
先輩の話は細かいこと知らんけど似たようなのは
他にもありそうだし悪いとは全然おもわんよ
いい先輩の世話になるなんて日常茶飯事だろ
依存に関しては同級生や後輩みたいな立場が同等かそれ以下の
人間に頼りまくってるなら悪くみえるけども
44:
>>40
なるほど
こういう関係気持ち悪いみたいなニュアンスで言われたから、そんなに変なのかと思ってた
肯定的にとってくれる人いてよかった
45:
まぁ偏見だらけはいつものことだし
49:
依存が悪いというより相手が期待に応えてくれなかった時
文句言ったり相手を憎んだりするのはお門違いかも
50:
>>49
何をもって期待かによると思う
恐らく人によらないと思う凄く極端な話をするけど、例えば目の前で友達と話してました
そしたらその友達がいきなりナイフで刺してきました
これは友達だからまさか刺してくるなんて想定をしてなかった
つまり刺してこないという期待をしていたことになるけれど、これは憎んではいけないのかな
51:
>>50
○○は?しないっていう事柄を期待と呼んでしまったらそれは無限にあるじゃん
○○は私に?してくれる、が期待じゃない?
53:
>>51
なるほど
じゃあ
仕事で頼み、了承したことをバックれずにしてくれる
これは?
バックれられたら恨むと思うな
しかもそれで重要な仕事が失敗したりしたら
55:
>>53
取り敢えずお前が今してるのは悪い意味での執着
拘りすぎ
58:
>>55
これ悪いのか
執着とはなんぞやの細かいあたりを知りたいだけなんだけど…
別に相手を責めたりしてるつもりないんだけどな
59:
執着じゃない
期待だった
60:
>>58
そうじゃない
責めるとかじゃなくて割りと普通の人が流していくところを極論でケース化していくのが拘り過ぎ(執着)だろうと言ってるのよ
62:
>>60
自分も普段なら気にしないけど、気になる部分を聞きたいがためにスレを立てたからさ
むしろなんでそういうスレなのに聞いちゃだめなんだろう
極論なのはわかってるけど、そんなん人によるみたいな例だとそれこそわかりにくいじゃん
だからあえて極論にしたんだ
63:
>>62
駄目とは言ってないよ
拘りすぎだろうとは言ってるが
まぁ本当に言葉通りに受け止めてくれ
65:
>>63
目的がそこにあったからね
何かを一定程度突き詰めたい性格はたしかにあるし、少し神経質なところはあるかもしれないけど
あとリアルじゃここまでの話はしにくいからさ
こんな例え出しても馬鹿にしてるみたいに思われそうだし、国語的じゃない言葉のニュアンスを知りたいのが目的だった
57:
>>53
仕事なら契約違反かな
あと約束を守れない人はその1回は怒ってももう約束しちゃだめだよね
2回目からは自分の責任だな
これが依存は悪いとされる所かもな
61:
>>57
なるほどなー
いい感じの答えだった
ありがとう
52:
お金をくれるはずだった
稼いでくれる
遊びに連れて行ってくれる
困ったら助けてくれる
これら全部期待
54:
あと約束を守ってくれる
これも
56:
自分に都合の良い考えが多すぎるせいじゃない
相手の事を思っての行動ならなんも言われない
64:
二つとも言葉が悪い意味だからじゃない(適当)
67:
執 着(しゅうちゃく/しゅうじゃく、しゅじゅく 別表記:執著)
物事に固執しとらわれること。仏教用語。
衣食住に対する執着は、私だって無い事はない。いい着物を着て、
美味い物を食べて、立派な家に住み度いと思わぬ事は無いが、
只それが出来ぬから、こんな処で甘んじて居る。
(夏目漱石『文士の生活 夏目漱石氏?収入?衣食住?娯楽?趣味?愛憎?日常生活?執筆の前後』)
執着-する:物事にとらわれること。
前後を切断せよ、妄りに過去に執着するなかれ、いたずらに将来に望を属するなかれ、
満身の力をこめて現在に働けというのが乃公の主義なのである。
しかるに国へ帰れば楽ができるからそれを楽しみに辛防しようと云うのははかない考だ。(夏目漱石『倫敦消息』)
【中国語】執著(ピンイン:zhi2 zhuo2)
形容詞 (人・精神・感情・信念・願い・生活・行為などが)執拗である,執着している,こだわっている
68:
それ自体が悪いんじゃなくて
不満や苦しみが生まれるのは依存や執着があるからってだけの話
執着や依存ってなんでそんなに悪い意味に取られるの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1450379855
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
タグ :議論考察依存善悪VIP
- ko_jo
- 話題 コメント( 14 )
-
Tweet
執着や依存ってなんでそんなに悪い意味に取られるの?
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年12月19日 10:54 ID:rI0MbygG0
4. 依存はともかく執着は元々悪い意味の言葉だからね?
その他人の捉え方を変えようとするのは、わがまま訴訟BBAと同レベル
5.
2:
7. :2015年12月19日 10:59 ID:l4cskbCx0
8. 題は良かったけど1の頭が残念
9.
3:
11. :2015年12月19日 11:00 ID:sVB7Ssb.0
12. 共依存してる奴が共依存だけ肯定してるの嫌い
鬼ごっこで直前でバリア張る小学生ですか?
13.
4:
15. :2015年12月19日 11:07 ID:B6vBGo430
16. 執念が足りんぞ!
17.
5:
19. :2015年12月19日 11:12 ID:2qOIxucI0
20. 塞翁がなんちゃらで何がどう転ぶかわからないからな
世間的に悪とされている事が実は集団全体の利益になっている可能性もある、犯罪ですらも。
※犯罪を肯定するコメントではありません。
21.
6:
23. :2015年12月19日 11:18 ID:TMbngFhS0
24. キリスト教のせいだな。
個人ってのがキリスト教の観念ってのが固定観念にあって、それで民法も刑法も一新された法社会システムで現代が回ってるから。
キリスト教的価値感が無かった昔や、他地域・アジアでは依存や癒着や賄賂や親族登用ってのは当然だったし。
25.
7:
27. :2015年12月19日 11:22 ID:oeGhRbaa0
28. 一つは、執着や依存で迷惑をかけてる人が居るので
普通に社会生活してたら、それで迷惑を被った人は必ず居るよね
だから、批判される
あとは、仏教的な背景もあるだろ
王家の出で子供まで作ったボンボンが「モノ大杉、良くない!」とか言い出したのが
日本では広まってるからね
29.
8:
31. :2015年12月19日 11:34 ID:edIwc.t10
32.  言葉を知らなさ過ぎて呆れる。
片利共生だの相利共生だのまで持ち出さずとも、利害が偏っていない場合は"共存"という言葉がある。執着に関しても同じ。そう言われる経緯の理解と自覚が足らないのではないか。
 スレタイ初見、良い執着や依存を語るのかと興味を持ったが、もっと根本的な言葉の咀嚼ができていない。自分が批判されている事への反発しか拾えない為、肯定もし辛い。
 基本的に一方的な叩きには同意しないが、スレ主はコメントの偏りと原因を把握し、そこからなにがしかを得て欲しいと切に願う。
33.
9:
35. :2015年12月19日 11:37 ID:EtVpItIZ0
36. 依存は生活を崩壊させるほどの状態を言うんだよ
例えばアルコールをたしなむくらいなら単なる趣味や好きなものとして認知する
仕事も何もかも差し置いてアルコールを飲むならそれは依存
執着はこだわりの度が過ぎた状態だからな
ストーカーや金の亡者とかが良い例
そんなことも分からないとか無知は罪だな
37.
10:
39. :2015年12月19日 11:41 ID:pBJ0dB1x0
40. 社会に依存することは悪ではないわけよ。
長いものにちゃんと依存しなきゃダメやぞ。
41.
11:
43. :2015年12月19日 11:48 ID:icOkDT7V0
44. 依存「しすぎ」、執着「しすぎ」は良くない、ということじゃん
45.
12:
47. :2015年12月19日 12:30 ID:sA166WpC0
48. 依存は独立の逆のイメージ「自分の意思で行動せず、他者に身を委ねる」
執着は「他の物事が見えない状態」のイメージ
言葉自体はさほど問題ではないけど、こういうイメージがついてるからじゃない?
49.
13:
51. :2015年12月19日 12:34 ID:.9MFVSGl0
52. 議論になってないじゃん
53.
1

続き・詳細・画像をみる


友人に「子供産んでないんだから介護ぐらいやって当り前でしょ。 孫の顔を見せてやれなかった罪は重いわよ」って言われた。

部長ゆ「りょうちゅっ!りょうちゅぅっ!」両津ゆ「ゆっ?」

買い物客のヒゲもじゃおじいさんをサンタクロースと間違えて質問攻めにする幼女がカワイイ!!

昔の方が良かったと思う自動車の特徴

コ ン ラ ッ ド 打 点 全 集

買い物客のヒゲもじゃおじいさんをサンタクロースと間違えて質問攻めにする幼女がカワイイ!!

【調査】30人に1人が「ビジネスホテルの電気ケトルで小便を沸かしたことがある」

生まれた我が子にはじめて投げかけた言葉

国際的な小咄 87 アルジェリア1 〜実はフランスの影響濃かったりします〜

「マスク依存性」とかいう最新精神疾患

おっぱいが大きい美人アーティスト、自分の絵を売る方法を思いつく…(画像)

【画像】ネトウヨが欧州の日本料理店に行った結果wwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先