昔の方が良かったと思う自動車の特徴back

昔の方が良かったと思う自動車の特徴


続き・詳細・画像をみる

1:
http://jp.autoblog.com/2015/12/12/five-reasons-modern-motoring-longing-past/
自動車メーカーは自社の最新機能を画期的であると宣伝したがるが、現実的には大量生産される自動車の変化というものは、急激にではなく徐々に移行していくことが多い。そしてこれらの移行期には、最新で優れた機能を充実させることでユーザーの注意を逸らし、一方でこれまで馴染んできた特定の機能が失われたり、好ましくないデザインに微修正されていたりすることを隠している場合もある。クルマが進化し、変化が重なるにつれて、現代のテクノロジーが昔のクルマの特性の代わりとして必ずしも適切とは言えないことが明らかになってきている。そこで、昔の方が良かったと思う自動車の特徴をいくつか挙げてみた。
Aピラー周りの視界
衝突安全に対する義務は、この数年で厳しくなり、それらの基準はクルマのデザインにも大きな影響を与えてきた。しかし、その中で必ずしも改善されたといえないものが、運転席からの視界だ。クルマのベルトラインが高くなり、周囲が見難くなった。ついでに言うと、窓に肘を掛けることもやりづらくなってしまった。そしてルーフ強度の厳しい基準が、Aピラー、Bピラー、Cピラーを太くしてしまった。ピラーの太さがどれだけ大きな影響を持っていたかを実感するのは、ドライバーが前方の視界を確認する際だ。数十年前は車内でちょっと見回せば済んだのに、現代では巨大なAピラーの影にすっぽりと隠れた大型のトナカイをはねようとしていないか、首を伸ばしてAピラー周辺を確認しなければならない。確かに、これらの頑丈なピラーのおかげで現代のクルマは横転時の安全性が向上した。しかし、最も効果的な安全性とは、事故を防止することではないだろうか?
クルマの発進と発進準備
少し前のクルマを運転する際は、基本的にキーを回せば発進できる。一方、最近のクルマでは、日常的な買い物に出掛けるというよりも、小型飛行機の飛行前点検を行うのに近い感覚だ。多くのクルマは、再始動時に各設定がデフォルトに戻るようプログラムされているため、発進前にいくつもの儀式を行う必要がある。電動シートを調節したり、ドライブモードを切り替えたり、その他の機能のオン/オフを設定したり、そしてスマートフォンと車載インフォテインメントシステムを、途中で思わぬ障害が起きないよう無意識に願いながら、Bluetooth接続(ペアリング)し、ようやく発進の準備が整うことになる。
突発的に起こる馬鹿げた楽しみ
前述したクルマの始動時における手順の複雑さにイライラを感じることに加え、横滑り防止装置がデフォルトで効くようになっている昨今のクルマでは、期せずして生じる馬鹿げた楽しみがすっかり消えてなくなってしまった。もちろん論理的には筋が通っている。ドライバーが突発的に起こる馬鹿げた楽しみを求めない方が、衝突事故が起きる可能性が少なくなるからだ。しかし、それはつまり、ワルさを楽しむためには、意識的に、前もって準備をしなければならなくなるということでもある。なぜなら、大半の横滑り防止装置のシステムは、単純にボタンを押すだけでは完全に解除できないからだ。電子制御を止めたい時には毎回、ボタンを何秒間か長押しする必要がある。つまり、気まぐれにドーナツ・ターンをして遊ぶことができのたは、過去の話になってしまったのだ。
2:
クロム
鏡面仕上げの装飾はこの数年で過去のものになりつつある。スタイルのトレンドが変わったというだけではなく、クロムメッキ加工には環境への懸念があるからだ。だからといって、その存在が消えゆくことを悲しまないわけではない。1959年式キャデラック「クーペ・ドゥビル」を一目見れば、クルマのデザイン面でこの輝きに価値があるということは一目瞭然なのである。
マニュアル・ステアリング(重ステ)
エンジニアは文字通り何十年もかけてステアリング・アシスト(パワー・ステアリング)の開発に取り組み、マニュアル・ステアリング・ラック並みの操舵フィーリングの実現を目指してきた。しかし、その努力の結果も、真のマニュアル・ステアリングと比べると色あせてしまう。特に最近では電動アシスト・ラックが増えていることから、状況がそれほど良くなっているように思えないことも問題だ。熱狂的なドライブ好きであれば、アルファ ロメオ「4C」に少し乗るだけで、マニュアル・ラックの操舵フィーリングの良さに納得するだろう。しかし最近は、アルファ ロメオ以外にマニュアル・ステアリングを装備しているのは一握りのクルマしかない。駐車時の度でステアリングが問題なく回せるほど軽量な新車がほとんどないという事実が、その1つの理由だ。
【クルマ】昔の方が良かったと思う自動車の特徴
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450395267/
iframe未対応です
4:
(´・ω・`) 100キロこえたらピコンピコンなるやつほしい
6:
キャブ車
8:
ピラー以外どうでも良い内容すぎるw
9:
三角窓無くなっちゃたね
10:
昔の車を買えばいいだけの話じゃね?
12:
チョーク、ホンダの二段チョークが懐かしい。
14:
普段しまってあるライトがウィンって出てくる奴。
なんで最近ないんだろうか。
17:
>>14
リトラクタブルライト。
あれ、凍っていると上がらなくなるんだよなあ。
16:
>>1
同館できるのは視界の件くらいかな
19:
職人が仕上げた本木目パネル。皆,経年劣化による割れとコストを嫌って水転写。
楡の本木目が美しい…。(ため息)(;´Д`)
408:
>>19
車に限らずあれは美しいな
21:
今はツリ目が多くて好きになれん
23:
ピラーはマジ何とかして欲しい
前方視界だけじゃなくて、左折するのに目視しようとしても、後ろのピラーに自転車かくれてたりして怖い
25:
ステアリングから路面状況を感じるってのは重要な要素だと思うんだが
総てトヨタのフワフワステアリングになっちまったな
27:
あとフルオートエアコンもイラネ。
直射日光や、体調に合わせてマニュアルで操作するうので。
54:
>>27
フルオートエアコンは不便だな。
マニュアルの方が使いやすい。
秋冬春はガラスが曇らない限りはエアコン不要で燃費も悪くなるのに、
女やおばちゃんはその意味がわからず、エアコンオンで燃費悪化。
送風にしようとしても、前の設定覚えてエアコンオンに自動でなったり。
181:
>>54
おばちゃんが女扱いされてなくてワロタ
236:
>>54
昔のレバー式、ダイヤル式の方が使いやすいと思う
エアコンに関しては昔の方がいい
29:
あ、あとオートワイパーもイラネ。
俺より反応が鈍い。
30:
>>29
あれは使える。国道とか高道路とか。(;´Д`)
32:
衝突安全性向上によるAピラーの太さは
カーボンとハイテンの複合材採用で細くなる可能性が高いね
36:
>>32
俺は慣れた。体を乗り出せばおk。
レーシングカーみたいなスティッフナーや根元に接合部にガセットは効果的だろうな。(;´Д`)
33:
「昔のクルマは楽しかった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ
クルマは変わらず楽しいと思います
199:
>>33
>「昔のクルマは楽しかった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ
>クルマは変わらず楽しいと思います
だから'その時'に帰れる唯一つの車が愛おしいのだよ。
293:
>>33
初代セルボのデザイン見てみ
ボンネット、トランク開けた図見てみ
それだけで楽しい気分になるわ、クルマ好きなら
39:
時に丸型ヘッドライトがなつかしくなることがある。
40:
2DINスペース
マツコネとか交換できない専用オーディオはやめて欲しい
46:
大口径キャブレター
49:
機能が増えた分、昔は無かったような故障が増えた事だろ
パワーウィンドウとか
57:
NAのマルチシリンダーはほとんど選択枝が無くなった。
V6かV8のNAエンジンのクルマに乗りたい。
60:
>>57
アメリカのフルサイズピックアップだな
65:
>>60
普通にランクルでいいよ。V8で丈夫で、高道もラフロードもこなすし。
ただ狭い道にハイレネェ
58:
ソレタコデュアル
66:
電子制御になったせいで昔よりもトラブルとか多そう
68:
オモステアリングに逆手ハンドル
69:
エアバッグの無いハンドル。
71:
ボンネットを開けると剥き出しのエンジン
が見える
73:
エンジンヘッドカバーも、昔はカムカバーはむき出しが多かったのが、
最近のはすべてを覆ってしまうタイプが多い。
75:
ほとんどないな、今の車にとても満足
強いて挙げるならばキャブの気難しさの味わいと重ステのダイレクト感くらいか
80:
思い出したが、コラムMTが無くなった事だけはとても残念だ
自分が免許を取得して初めて運転した車がコラムMTのバンだったからな
95:
>>80
おやっさん幾つになりやす
94:
フェンダーミラーだな。
タクシーのほとんどは自主的にフェンダーミラーにしているが、
理由は、助手席に客を乗せたとき、ドアミラーだとそのお客さんの顔をちょくちょく見ることになり、
それが失礼にあたるから。
また、フェンダーミラーの方が長時間運転する場合に疲れがすくない。
ドアミラーは首を動かすが、フェンダーミラーは視線移動だけで済むため疲れ方が違う。
ドアミラーは、首を大きく動かさないと見られない。
タクシーなどは、運転している時間が非常に長いので、目を動かすだけで確認でき、
疲れがすくないという利点が買われている。
99:
軽トラが足もとの狭いセミキャブだらけになったのはなあ。
昔のフルキャブの方がよかった。
332:
>>99
軽トラのセミキャブはもうなくなった
軽トラでフルキャブに戻せるなら軽バンもやれよ、って思うんだが
102:
クランク
バッテリーが上がっちゃったときに
車の前のボンネットの下にクランクをさして
二輪車のキックみたいにエンジンを強制的にかける
108:
クラウン、マーク2のハンドル下にあったチンコ用吹き出し口。
あれ良かったのにな
310:
>>108
パジェロにも付いてたね。あれは気持ちよすぎて眠くなるから危険だ
118:
今もあるけれど、黄色いライト。
今の真っ白のやつクソ眩しいんで止めて欲しい。
122:
「昔のクルマが楽しかった..」ではなく
「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ
クルマは変わらず楽しいと思います
124:
90年代前半の6気筒1Gエンジンのマーク?3兄弟が最強!いまだに現役だぜ
245:
>>124
うちも3000cc直6のマーク2残してますよ
エンジンが好き
125:
ブーメランアンテナだな。
あれはかっこいい。
130:
窓の手回しハンドル
145:
チョークの解除を空ぶかしでやるのがかっこよかったな。
昔のビーエム。
146:
ハイチューンドな直6ターボの排気音はいいからなぁ
空気が震えるような響きが木霊して何ともいえない気分になる
147:
サイズじゃね
あんなに大きく思えたFDが今見ると小さいこと
156:
やっぱり軽いことかな?
今のは衝突安全性を充実させるために重くなってるからね。
環境性能の充実とかも重量増に繋がってる。
166:
シェビー・コブラ(・・
167:
窓が黒いことも困るぞ、前の前の車の動向がわからん
176:
整備が簡単だった
178:
弾丸ミラー
192:
正直視界の件以外は今の方がいいじゃん。
キーを回すだけで走れたって?
今だってボタンを押すだけで走れるじゃん。なんか設定いじったりすんのか?
Bluetoothが接続されるか祈ってるだと?
昔の車にはそもそもないんだから今の車もないと思えや。
Bluetooth接続がなくたって走れンだろ。
メッキバンパ??
あの下品な奴な。そこら中ごてごてメッキしてるのは下品きわまりないだろ。
下品な車の欲しい奴はカスタムしろや。
TSCもABSもあった方が安全だろ?
普通の人はスポーツ走行なんてしないの。
気まぐれにドーナツターンとかどこでやるんだこいつは。
公道でやんのか?それともがらがらの駐車場とか?
どっちにしろ迷惑だしバカ丸出し。
タイヤキュルキュルならしながら走るんだろ?アホか。
重ステてなんて誰も求めてねえの。
スポーツ走行はしないって言ってんだろ。
208:
スッカスカのエンジンルーム
メンテが楽だったな
209:
やっぱり、おっさんホイホイのスレになったか。
213:
信号曲がる度にオヤジに早くアポロあげろと怒られていたよ
231:
> 気まぐれにドーナツ・ターンをして遊ぶことができのたは
やらない人のほうが圧倒的に多いと思うが
240:
pioneerシステムコンポ ロンサムカーボーイ
リアスピーカーは背面が光るヤツ
248:
何もない
何もかも今のほうがいい
297:
ウインカー出すときの最初の一拍
「ッチキチーカッチ、カッチ・・・」みたいな感じ
わかるかなぁ
301:
アクセルとエンジンが繋がってた
335:
いかにも操作しているというダイレクト感があったわな
いまは、なんか技術のフィルタを経由して
フワッとしたものに乗っている感じ。
337:
>>335
パワステやABSのような電子制御が介入した感覚がね
今でもスッキリしない感覚がある
あの感覚をスポーツで例えると、バットやラケットに電子制御機能が付いてしまったような
楽しめないんだよね
347:
>>337
ABSはスリップするまで介入しないじゃん
350:
進化なのか退化なのか分からないけど、10年ぶりに新車を買ったら灰皿がないのは驚いた。
俺もちょうど10年前にタバコ止めたけどな。
355:
Aピラーはなんとかしろよ
389:
アイドリングストップは正直うざい。
399:
こういうのはそれそれ被ってるのもあるが大別して、
1)便利グッズ系:ナビ、パワーウィンド等
2)技術進化系:AT、ABS、エンジン型式等
3)法規制系:Aピラー、フェンダーミラー、ボディ大型化
4)好み:スタイリング、内装・インパネ
に分けて考えないとなあ。
1は商売の問題。客側が欲しがらなきゃ付かなくなる。
2は否定してもしょうがない。
3はメーカーというより法側の問題
4は世の中のトレンドや個人差だからまた変わっていく
 但し、現状は3の影響が大きい
412:
もう少し先になると、ピラーは室内面は画像投影されるから死角がなくなる。
421:
昔の車のいいとこなんてないよ 時代時代の味はあるけど
424:
>>421
同じ価格帯なら10年前のほうが内装の質感は良かったな
426:
外装に木目
436:
エンジン始動はボタンよりひねりがよい。
458:
平成5年式のジムニー楽しいです!
459:
自分は快適に乗れることが楽しいと思えるからまあそこは人それぞれなんだろうなあ
461:
山に木霊すRB26DETTエンジンの音はいいよねー
463:
昔と比べると故障も少ないし、燃費も良い。
あまり昔が良かったと思うことは無いな。
タバコ吸ってる頃は、三角窓欲しいなとは
思ったが、今は吸わないので不要だし。
467:
三角窓はあっても良いと思うんだけどねー
47

続き・詳細・画像をみる


【社会】男性をボンネットに乗せたまま走行し、路上に振り落としたタクシー運転手を逮捕

はじめしゃちょー ニベアクリーム100個を使いお風呂に入る動画が何故か大荒れ

Word入力でイラっとすることTOP10

『スプラトゥーン』来年1月まで無料アップデートは継続、その後の有料DLCは予定していない等、海外インタビューで語る

『学戦都市アスタリスク』11話感想 プリシラちゃんいいお嫁さんになれる!パン=ドラがエグい・・・

執着や依存ってなんでそんなに悪い意味に取られるの?

【悲報】「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が駄作過ぎると話題にwwwwwwwwww

男「え?俺の彼女とイケメンがデートしてた?」

しくじり先生 オファーして出演まで至る率は10人に1人以下

【速報】ソフトバンク、1GBで月5000円プラン発表

半年間糖質制限した結果wwwwwwwwwww

ワイのボーナス支給日、ATMで呆然wwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先