グラフィックボードの8800GTXが出てきた頃の自作PCの楽しさは異常back

グラフィックボードの8800GTXが出てきた頃の自作PCの楽しさは異常


続き・詳細・画像をみる

1:
CrysisやCoD4をどれだけ快適に動かせるかとか
2:
わからない
3:
CPUでは、ちょうどCore2Duoが出てきた頃でもあるんやで
4:
へぇ?
ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断
バットマンのジョーカーwwwwww
タピオカミルクティーを飲んだら気分が悪い…→
「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰めると・・・
急激に手足が壊死したり、多臓器不全を起こす「人食いバクテリア」が日本で
【画像】イギリスのビーチに死神のようなものが出現
1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード! 犯人ブチギレ
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
【小売業】無人レジを導入して分かったこと……【愚痴】
5:
8800GTSって言う廉価版もあった
だが、大抵の奴は8600GTSを使っておった
6:
MOBAするために金をかけようなんて思わないもんね
7:
ケンモメンはGTX580世代が多そう
11:
>>7
俺、今でもGTX285wwwwwww
8:
570使ってBF3したなぁ
9:
ちょうどその頃から自作に手だし始めたわ
10:
E8200とGTX8800が情強みたいな感じだったっけか
13:
>>10
タイムリープブートベンチとかよく回したよな
ゆめりあベンチでスコア10万超えたら脱ぐとか言う都市伝説wwww
全てが懐かしい
12:
E4300をOCして7900GSが多かったな
DX10第一世代だから8800GTXは買わなかったけど7900GX2は持ってたよ
14:
Radeon9600proが出た時はテンション上がった
15:
OSではちょうどWindows Vistaが出た頃だな
あの頃の自作PCには夢があった
16:
そしてあの頃のMSIが好きだった
17:
Sempron使ってたわ
パッケージを食べるか迷って結局食べなかった
18:
今はクレバリーもないし高電脳もないからな
不幸箱が懐かしい
20:
>>18
クレバリーの福袋面白かったよな
アンパンセットとかwwwww
自作板でネタになった
19:
あの頃買ったPCケースのSOLOと500GBのHDDとDVDドライブは未だ現役なんだが
21:
>>19
自作PCスレがあった頃は皆P180で笑ったな
P180はサブ用にまだ使ってる。メインはCM690NVエディション
26:
>>21
俺的にはAbeeのアルミケースが欲しかったわ
あの頃はまだアルミケース信仰みたいのが残ってたからな
でも、ケースに金かけてもしょうがないと思って妥協して買ったのがSOLO
今では良い買い物したと思ってる
ダイヤモンドヤスリで加工して長めのグラボも入れられてるし
27:
>>26
皆はP180信望してたけど結局CM690が長く定番になっていったからな
CM690は安くて大きいから便利だわ
もうゲームもしなくなったから今のGTX660のSLIが最後のグラボになるだろう。ノートPCも含めて卓上型PCももう買わないかもしれない
22:
ゆめりあベンチ全盛期
25:
>>22
windows10で終了出来なくなるバグあるな
23:
Crysisは2以降軽量化されてるだけで
突き抜けた高画質設定出来ないんだよなぁ
今の最高性能で見てみたいわ
24:
>>23
Crysisはプログラム的に今の最高スペックでも思ったより軽くはならないと思う
あの頃はBF2142のタイタン戦を如何に快適にやるかが全てだった
28:
あの頃の標準的スペックwwwww
CPU:Core2Duo-E6750
マザボ:P5K
メモリ:3GB
グラボ:8800GTS 320MB
PCケース:SOLO
OS:Windows Vista 32bit
29:
>>28
皆P5Bデラックスやったで
8800GTSはGRAW付いてたから皆でOGRコープで特攻してたぜ
31:
>>29
俺8600GTSのファン換える途中にミスしてコカ欠けてもうたんやwwww
致命的な不覚wwwww
仕方なく、ちょうどその頃安売りしてた8800GTSの320MB買ったんだわ
換装して、まずCoD4のテクスチャの細かさにビビった
Crysisもなんとか動いたし
結果的には満足だったわwwwww
30:
P5Qが地雷だったりしたな
32:
GF9800GTとP5Qで頑張ってたハズ
33:
6700 970で14万くらいで組んでみようかな
34:
懐かしい
E8500と8800GTS512で組んだなぁ
37:
>>34
8800GTSのVRAMは320MBか640MBやで
41:
>>37
G92コアのVRAM512MBのがあったんよ
43:
>>41
そういえば極短期間だけど9800にリネームされる前にG92コアで出してたんだったか
8800GTは長かった印象があるが
35:
あのころは星金のケースとかあったよな
36:
Core2Quad Q6600のコストパフォーマンスの素晴らしさ!!
オーバークロック耐性もあるし
あれを、3GHzまでオーバークロックすれば今でも普通に使えちゃうというwwwww
40:
>>36
リアルタイム60fps動画エンコ用に持ってたわ。ゲームはE4300で良かった
39:
crysisって今のグラボだとヌルヌルなの?
GTX580とかでも結構重かった気がする
42:
CrysisとCoD4ってマジでPCゲーの革命だと思うわ
グラフィックやゲーム性の最高峰がCrysisで、シナリオや演出の最高峰がCoD4
ぶっちゃけ、PCのゲームにおいて、これはらのターニングポイントは未だに超えられてないよな
その当時に自作ライフを体験出来たことは幸せだと思う
44:
去年まで8600GTで頑張ってたわ
クロシコの1スロットのやつ
45:
9600GTでSLIしてた思ひで
47:
>>45
NVIDIAのマザボ羨ま!
46:
俺はLinuxマシンには今でも8400 GS入れてるで
48:
懐古厨は進歩しない子どもと一緒
52:
>>48
そりゃ、今ではもっと凄いゲームだってあるだろう
だけど、時代のターニングポイントと言うものは確かにあって、
その瞬間のゲームや自作ライフを体験出来たと言う経験は何物にも代えがたい
49:
ゲームやらなくなったからいまだにQ6600と9600GT使っとるわ
51:
なにこの懐かしいスレ
E6850 P5Kdeluxe XPsp3のサブが録画機として頑張ってる
53:
Win98専用機はFx5200が動いてるよ
CPUは河童の下駄を噛ませたPen3s
54:
>>53
フェニックス一号リアルタイム世代か…
俺は、お前みたいな時代の生き字引は先輩だと思って尊敬する
57:
>>54
実家で初めて買ったValuestar NXを延命させてるだけなんだけどね
Win98版デイトナUSAやバーチャロンを完全に動かすにはネイティブ環境が必要なんだ
バーチャロンは箱〇やPS3に移植されて対戦もそちらにシフトしていったけどそれまではPC版か無理矢理ネット対戦してるPS2版しか無かったからな
55:
俺が自作始めた頃はi7-980X(第一世代)とGTX580だったな
61:
>>55
グラボ変えたらまだまだいけそうやな
ちなみに自分はPhenom?X6と9800GTで組んだ
62:
>>55
結果論で言えば最悪の時期だったな
56:
DFIもあったしBIOSTARもいいマザー出してたし良い時に満喫出来てたのは確かだったかな
59:
今やミドルロークラスの構成でも普通に高画質のゲームが動く時代だもんなあ
その割には最近はCrysisが出た時みたいにグラフィックに感動を覚えることがない
60:
俺も久しぶりに新しいマシン組みたくなってきたぜ!!!
グラフィックボードの8800GTXが出てきた頃の自作PCの楽しさは異常
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449916215
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「パソコン」カテゴリの最新記事
タグ :趣味自作PC8800GTXグラボグラフィックボード
- ko_jo
- パソコン コメント( 34 )
-
Tweet
グラフィックボードの8800GTXが出てきた頃の自作PCの楽しさは異常
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年12月15日 09:30 ID:cI.mfZHv0
4.
解らない。
5.
2:
7. :2015年12月15日 09:48 ID:k44Sjlhb0
8. 980tiほしい・・・
9.
3:
11. :2015年12月15日 09:48 ID:3nhHsauO0
12. >>6700 970で14万くらいで組んでみようかな
俺じゃんw
俺の場合OSは7から10へのアップグレード
ケースとCPUクーラー流用で、500GBのSSDを買って14万くらい
13.
4:
15. :2015年12月15日 09:49 ID:Tn3FO6AC0
16. サイドフローのCPUクーラーつかってケース内エアフローにやたら凝ったり
GPUのクーラーを銅シンクに変えたりしてたな
8年くらい前なら確かcore2のE8400と8800GTS512だわ懐かしい
今じゃ簡易水冷にリファのGPUですわ
17.
5:
19. :2015年12月15日 09:52 ID:1zuhALpR0
20. 自分的にはK6とかをOCしてた頃がアツかったな
21.
6:
23. :2015年12月15日 09:55 ID:3U.YHgZ70
24. つい最近もこういうの見たけど自作は目的じゃなくて手段だからよう判らんわ
昔よりも安くて手軽に作れるようになって良い時代になったなあとしか思わん
>PCゲーの革命
初代Half-Lifeって言われた方がしっくり来る
俺は初代より2と2が出た頃のゲーム(FARCRYとか)が一番好きだけど
25.
7:
27. :2015年12月15日 09:58 ID:YnNUddlH0
28. 自作始めた頃のCPUはi486だったわ
29.
8:
31. :2015年12月15日 10:00 ID:1IT9kvOy0
32. ※5
俺もその辺りの方が今よりパーツの選択肢が多くて今より好きだった
CPUやビデオカード、サウンドカード、マザーボードそれぞれでチップを作ってる所が2社以上あって今より選択肢が豊富だった
33.
9:
35. :2015年12月15日 10:04 ID:AS1r.qSd0
36. PCの昭和かw登って行く時は楽しくて仕方ないよね、次の変革は個人で手を出せるレベルじゃなくなりそうだし
今では2〜3万の製品に10万とか出したよねw88だの98だの小出しにしてるんじゃ無いのか?と言いたかったがまあ楽しかったw
37.
10:
39. :2015年12月15日 10:06 ID:mEKZiFoY0
40. 何言ってるか分からなかったけど
楽しそうだなと思った
41.
11:
43. :2015年12月15日 10:10 ID:gJlks1a60
44. 部屋に転がってる自作で昔使ってたビデオカード見てみたら
ブードゥーバンジーの16メガ
16M・・・・・
45.
12:
47. :2015年12月15日 10:11 ID:POJNzTEZ0
48. ※5
やっぱその頃だよなあ。K6は使ってなかったけど混沌として選択肢はいくらでもあった。CPUやGPUのベンダーもいっぱいあったし価格と性能だけじゃなく冒険心や達成感が一番得られる時期だったと思う。
新しいCPUの記事見るたびにPentium2スゲー!とかカッパコア欲しい!とかクルーソーって何者?とか思わされた。
Coreとかの時代に入るも値段と性能以外に選ぶ要素がないし、相性問題もまず怒らないし、ほんとに組み合わせるだけ。
49.
13:
51. :2015年12月15日 10:11 ID:rmbb6JnC0
52. CRYSISは革命だったと同時にPCゲー最後の花火となったゲーム。今現在、市場はコンソールに完全シフトしてるし、タイトルのほとんどがコンソソールからのおこぼれマルチばかり、PCゲーがメインストリームだった時代はもう過去の話。
53.
14:
55. :2015年12月15日 10:22 ID:Z.qdVUZD0
56. コレ最後に組んだ自作PCに使って未だに現役だ
57.
15:
59. :2015年12月15日 10:40 ID:4YM23Flh0
60. 9600GTが安くて高性能でお得だったわ
予備のXP機でまだ現役
61.
16:
63. :2015年12月15日 10:41 ID:h.eDK4B30
64. crysis出たときはマジでビビッたな
今やってもPS4以上のグラフィックだから、物理演算もすごかったし完全に未来のゲームだった
内容自体は糞つまらんかったけど
65.
17:
67. :2015年12月15日 10:44 ID:1oT5zfRZ0
68. 初代ジーフォース?9800辺りまでが一番面白かった。
69.
18:
71. :2015年12月15日 10:46 ID:LXkj1OV10
72. なぜ今はクソ重い超高グラフィックゲームが出ないのか?
それを動かそうと、新しいPCが売れるだろうに・・・。
いや、みんなだんだん気づいてきちゃったんだな。グラフィックを細かくすればするほど、
逆にアラが目立って「作り物」感が増すってことを。
初代DOOMぐらいGが荒いと、プレイヤーの脳が勝手に細部を補間してゲーム世界に没入出来る。
グラフィックの細かさがゲーム世界の豊かさと関係ないのは、マインクラフトの人気を見ても明らかだ。
73.
19:
75. :2015年12月15日 10:47 ID:gYtVSA.00
76. 俺のペン4とAthlon64 3200+マシンがまだ健在
8800GTがそれにくっついてる!本当に長持ちするなぁと感心してる
77.
20:
79. :2015年12月15日 10:53 ID:pBwuWV440
80. GTX5700だった俺は?
81.
21:
83. :2015年12月15日 10:58 ID:7OHKNK7W0
84. あー、丁度自作に興味を持って手探りで遊び始めた頃やな
週に二回ほど仕事中に秋葉へ寄って、うろうろ掘り出しもんパーツを探してた
85.
22:
87. :2015年12月15日 11:00 ID:p728GaQi0
88. core2duo出る前が最盛期だった気がしなくもない
89.
23:
91. :2015年12月15日 11:00 ID:einv.1Er0
92. 1番アツかったのは15年以上前だと思うけどね
パーツメーカーもチップメーカーもたくさんあって、相性問題とかも含めてたのしめた
93.
24:
95. :2015年12月15日 11:02 ID:rblr0cai0
96. 一番熱かったのはセレロン300Aが出た時だな
クロック耐性高い型番探すのに秋葉に張り付いてたもんなw
97.
25:
99. :2015年12月15日 11:04 ID:Z41WaPP20
100. 普通にメインで使ってるのがx4で9800gtですよ
変える必要が中々出てこない
101.
26:
103. :2015年12月15日 11:05 ID:einv.1Er0
104. Celeron300Aだの、K6だの、同志が結構いるなw
あの頃は自作そのものがギリギリ目的になり得たよなあ。
core2がでたあたりだと、手段にしかならない
マイコン世代とかから言わせると甘いんだろうけどさ
105.
27:
107. :2015年12月15日 11:17 ID:MQwN3JIC0
108. 今回の950をロープロ補助電源無しで出してほしかった
109.
28:
111. :2015年12月15日 11:18 ID:jmHB5YLx0
112. p7p55dのメモリの地雷
113.
29:
115. :2015年12月15日 12:12 ID:hXbkzRX00
116. P5B祭りの頃だなwリーマンショックの1年くらい前だから
ドル円が今とほぼ同じくらいで、8800 Ultraとか10万超えてたw
その頃まだ高校生で金なかくて、初めてPC組んだのは
第二世代Core2になってからだけど。
117.
30:
119. :2015年12月15日 12:16 ID:i5ID1fZ.0
120. 今でこそ主流の背面配線改造が流行ったのもこの辺り。
アンテック900の背面改造は俺が先駆者
121.
31:
123. :2015年12月15日 12:25 ID:aygOoTE50
124. ペン4からクアッド、iシリーズ出たきた辺りまでかな
今はもう自作は完全に実益ではなく趣味の世界になった
125.
32:
127. :2015年12月15日 12:29 ID:QnWPrxrA0
128. 今8.1だけど10にしろ表示と闘いながら使ってるわ
意地でもアプデしねーよ
129.
33:
131. :2015年12月15日 12:49 ID:DENbgTKV0
132. Pentium + EDORAM + パイプラインバーストの三種の神器の時代、
K6あたりのオーバークロック全盛時代、
Athlon64全盛とSLIがでてきたあたりがおもしろかったな。
今は7年前からあんまりパーツ変えてない。
133.
3

続き・詳細・画像をみる


近所の猫がタヌキの方へ近づいて行った

民主と維新、政策溝深く「見切り発車」 民主党綱領にない「憲法改正」明記 維新「身を切る改革」でも温度差

【画像】自殺したい人に向けたツイートが話題に

ドコモ 他社から乗り換えのキャッシュバック廃止へ

【性的虐待】相模原の職員が少女を全裸にして所持品検査

【超!閲覧注意】22歳の女の子、上半身は裸、恐ろしい姿で発見される

私…神なんですけどちょっと聞いてください…

【画像】加護亜依の母親が美人すぎる! これは土下座お願いレベルですわ

ま〜んやけど女ウケする男の服教えるでwww

【閲覧注意】とある人間の口。これはもう化け物としか思えないわ

【超!閲覧注意】22歳の女の子、上半身は裸、恐ろしい姿で発見される

母はずっと忙しく、父は不倫で帰って来ず、私はずっと二階の祖母の部屋に軟禁されていた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先