たけし「今の漫才師がうちらの時代にいたら圧勝する」back

たけし「今の漫才師がうちらの時代にいたら圧勝する」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2015年12月14日 08:10
4. ID:l97UVaJD0
5. 何も分析せず昔より今の方が優れているという人は
昔のほうが今より凄いと思い出補正で言ってる人と同様に愚かだと思う
たけしのことを言ってるんじゃないよ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年12月14日 08:15
9. ID:Z.HQmL7y0
10. ウケるツボはファッションと同じで時代によって変わるのさ
ストレートな笑いが受け入れられた80年代に
今の不条理な笑いが合うわけないやろ。
下ネタもどストレートだったしなw
とんねるず石橋の「オナラじゃないのよ」は
今やったら間違いなくクレーム来る
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年12月14日 08:31
14. ID:8w1A7OFe0
15. おまえが居なけりゃその漫才師は生まれてないぞ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年12月14日 08:32
19. ID:XNjQ01Nd0
20. やすしきよしのやっさんは生き方そのものがクレイジーだったからなあ
最近の芸人は何かブーム来たら売れなくなることを考えはじめるのが早すぎないか?
21.
22. 5. 名も無き哲学者
23. 2015年12月14日 08:32
24. ID:jgqVyTzb0
25. さまーず三村が自分たちで見てきたお笑いの良いところの
集大成が自分たちなんだと酔っぱらって語ってたな
そう思わなけりゃやってられないという話なんだろうが
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年12月14日 08:34
29. ID:VjOgo.sE0
30. 流動的な文化と進歩的な技術を取捨選択できる人なら過去で爆笑取れるかもしれないね。
でもそんな人がわざわざ過去に行って当時の人を喜ばせても楽しくないわな。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年12月14日 08:35
34. ID:AV1aP5tX0
35. >そりゃ何ごとだってそうだよ
>今駄作扱い受けてるアニメやら車やらだって昔にタイムスリップしたら
>とんでもない名作になるだろ
「名作」と言ってる事から、
最初はアニメだけ持ち上げたかったんだろうな
でもそれだけじゃ反論されるから「車」を付け加えたと(笑)
まあ今のアニメに関しては過去に行ったとしても
間違いなく名作にならんよ。
36.
37. 8.名無しのプログラマー
38. 2015年12月14日 08:36
39. ID:psI5bWAb0
40. 漫画は昔の方がいいわー
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年12月14日 08:36
44. ID:kBbZDR9w0
45. 今の芸人界って政治家みたいだよな
大御所の爺が居座って30?40なんてまだまだペーペー扱い
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年12月14日 08:42
49. ID:XNjQ01Nd0
50. 中田カウスボタンは30年前にやっても面白いネタを今もやっているからすごい
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年12月14日 08:46
54. ID:CzjK5IxY0
55. 漫才じゃないけどお笑いだって柳原可奈子の一人コンビニのネタのほうが大御所より遥かに面白い。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年12月14日 08:49
59. ID:nga01g7T0
60. スポーツとかは圧倒的に現代の方がレベル高いだろうけど
昔の面白いアニメとかは今みても面白い
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年12月14日 08:51
64. ID:gMVSnSnpO
65. さんまの「いらっしゃいまほー」の意味、最近TOKIOの番組で暴露してたが… いかんでしょ
66.
67. 14.にゅっぱー
68. 2015年12月14日 08:59
69. ID:Tp2wP9AP0
70. どれだけ大御所になっても分析しつつ素直に若手を認めるたけしは本当カッコイイ
あと主観だが「笑い」というカテゴリーで考えるなら、ガキのフリートークを超えるモンは未来永劫出ない気がする
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年12月14日 09:01
74. ID:gMVSnSnpO
75. 昔は赤塚不二夫やタモリや筒井康隆、たけしや高田文夫や景山民夫…なんてメンバーで飲んで馬鹿話して刺激し合ってた 今は孤独にネタ練り上げてるイメージ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年12月14日 09:03
79. ID:h7FTdvu80
80. こんなとこにも、アニメ下げ出てるが
今のアニメって作画だけで言うと、一昔前とはまるで比べ物にならないくらい質高いんだぜ
まぁ、普段ワンピしか観てないような人に言っても実感わかないんだろうけど
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年12月14日 09:08
84. ID:tslbmMUl0
85. >手塚治虫の時代にいまの漫画家がいたら圧勝するな
漫画家は兎も角、漫画ならそうだろうな
数年前までは「絵が上手いけど話がつまらん」漫画が多かったのに
最近の漫画は「絵も上手くて話が面白い」ばかりだ
ただ、漫画も昔からの流れを汲んでそうなってるからな
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年12月14日 09:10
89. ID:0sfi1xUW0
90. ※12
一部の「面白いアニメ」はその通りだけどその裏で大量の駄作あった
平均レベルは今の方が安定してる、新旧並行して観ているとそう実感する
名作級といえば例えば装甲騎兵ボトムズは文句なしに名作だが
最近某所で少しずつ観てるけど(そろそろ終盤)展開冗長過ぎて面白いかは微妙だった
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年12月14日 09:10
94. ID:uDEfVoJN0
95. 今のお笑いは競争が苛烈だから必然的に優秀なのが残るんだよ
同じことは他の畑にも言えると思う
大企業の人材なんて間違いなく就活戦争を勝ち抜いた若いのが高スペック
でもこれを言うと何故かすごい怒る人がいるんだよなぁ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年12月14日 09:11
99. ID:xoTaRMnu0
100. 定番、基本になるスタイルを構築してる時代に
その完成系や発展系持ち込めばそりゃね
ただあの時代の緩い規制で
半ば殺しに来てるリアクション系は敵わんと思う
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年12月14日 09:13
104. ID:vp8VrdyOO
105. 大助花子と球児好児は普通に笑う
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年12月14日 09:16
109. ID:640JNmUE0
110. 昔の漫才は喋り主体だからラジオで聞いても面白い
今の漫才は動き主体だからラジオで聞くと?????になる
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年12月14日 09:21
114. ID:i8j4Yego0
115. 昔はお笑い芸人なんて目指そうとしたら殴られた
進路に寛容になって、人口も増えて、昔の芸人が分析されて、競争も熾烈になって
これで昔より面白くならないわけがない
テレビがつまらなくなったとかも嘘だよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年12月14日 09:22
119. ID:.xvx73Ys0
120. 欽ちゃんたけしDTが最強ってこと?
121.
122. 25.名無しのはーとさん
123. 2015年12月14日 09:22
124. ID:a2.hT5m50
125. 時代も変わって漫才も研究し尽くされてるからな
わざわざ古典やる銀シャリで一切笑えないのはこのため
ネタを文字起こししたので笑えるレベルのは天才だよ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年12月14日 09:23
129. ID:6vv5.lyd0
130. ゆとりは褒めて育てる
プライドだけやたら高い現代人に対して敢えて折れてやったんだろう
上から目線で若手を叩くだけのおっさんはゆとり以下のガキ
ある意味大人として当たり前の対応をしただけだろ
建前は必要悪でもある
サイコパスが計算で言ったのならば自分アゲでしかない
既にレジェンドの立場の人間がそんなくだらない手法を取るとは思えない
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年12月14日 09:26
134. ID:wK666C6O0
135. 例えば今「七人の侍」を見ると期待外れ感が強いのと一緒だな
あの時代の漫才師たちが今の礎にはなってるだろうけど、
普遍的な面白さを持つ「用心棒」とは違って、もはや古さは否めない
ツービートも「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」みたいなフレーズが受けていただけで、漫才そのものは当時からいまいち
そのたけしが言うからスゴイと思う
島田紳助だったら絶対に言わないな、このセリフ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年12月14日 09:27
139. ID:eSz7WcVH0
140. ※18
俺が思う最近のアニメのつまらなさは
「キャラが記号化してる」と言うこと
例えばツンデレだのなんだのそういう事
そして今までにない展開にしようとし過ぎて肝心の話が面白くない
対して昔のアニメはキャラが人間臭くて
リアリティがあって感情移入が出来るし
俗に言う「ありきたりな展開」でも面白い
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年12月14日 09:27
144. ID:Vwm.Qi5t0
145. ※12
そりゃ面白いアニメだからだろ
例えば今でもシリーズ続いてるようなのっていわば厳選されたメガヒット商品だからな
例えばここ最近で評判良かったガンダム作品だって10年20年しても面白いって言われると思うよ
146.
147. 30.駄猫ねこ
148. 2015年12月14日 09:29
149. ID:A5VzZlVr0
150.  テレビゲームなんか顕著だけど、昔と今じゃ技術力が違うから出来栄えは今の方が格段にいいでしょ。でも市場が先細りになってるからコンシューマで力作こさえても一部のトップタイトル以外はどうやったって売れない。出来はいいんだけどね…で止まっちゃう。そういうもんよ。
 あと別に昔が凄いってことではないけど、昔やってて今見ても面白いものってネタに普遍性があるから、そういうのは凄いと思うね。今やってるものが20、30年後になって面白いと言えますか? ってーと、そうでないものも多い。時代性に依存してその中で練り上げたような商品は時代が過ぎ去れば同時に詰まらなくなるもんだわ。
 単純に技術力だけに着目するならそら技術力は向上してるだろうとしか言いようがないけど、商品とか市場とか、トータルで見るなら「他のすべてが衰えて技術力だけが残ってる」状態で、そんなんなっちゃったら細々生き残る伝統芸能や地域でやってる民俗芸能と何も変わらんのだわ。
151.
152. 31.名無しのプログラマー
153. 2015年12月14日 09:33
154. ID:fFEK2dlj0
155. 90?95年くらいまでジャンプをずっと購読し続けた俺の感想だが
漫画に関しちゃ面白さは別として「画力」の底に関しては間違いなく昔のが高い
2000年前後以降の少年誌の新連載の絵は素人みたいのが一気に増えた
例えばネウロとか新人にしても昔の水準じゃ考えられないほど下手糞
156.
157. 32.名無しのプログラマー
158. 2015年12月14日 09:35
159. ID:fFEK2dlj0
160. お笑いはダウンタウンのフリートークは本当に凄かった
あれ消えてからガキ使見なくなったしもっと言えばダウンタウンに興味なくなったからな
さらに言えば映画作り出したのでむしろ軽蔑するようになっちまったなあ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年12月14日 09:38
164. ID:AV1aP5tX0
165. 違う違う大ヒットアニメ同士比べたとしても
今のアニメは昔のアニメには勝てない
今のアニメがレベル高いって言ってる人は
一般人より少しアニメを多く見てるというだけで
まだまだにわかだよ。
もっと深くアニメを見てれば昔の方がレベルが高いのはわかる。漫画もそう。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年12月14日 09:43
169. ID:DztWAASe0
170. 最後のバカ兄弟のいかりやはあれ反則だろww 一見一瞬で笑がこみ上げるわw
171.
172. 35.名無しさん@ダイエット中
173. 2015年12月14日 09:43
174. ID:1ZuXVOtl0
175. ガキ使は、前半の企画に後半のフリートークでバランスが取れていて面白かったのにな。
あの頃の松本は、歩くのが嫌でできれば車椅子で過ごしたい、なんて言っていたのに、今や筋トレの虜とは・・・
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年12月14日 09:48
179. ID:yok9uqo60
180. 宮本武蔵が現代でも強いとか
それは話がズレてるだろ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年12月14日 09:50
184. ID:xzE9RK8L0
185. その時代にインターネットがあったら漫才師自体がポシャってそう
あと今の漫才はプロのきっちりした評価はしらんが
所詮は思い出補正に勝てないレベルなんだろ
アナログな家電製品で昔は良かったと言うのと同じ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年12月14日 09:52
189. ID:Vwm.Qi5t0
190. ※33
分かる俺には分かると言われてもなぁ
まぁここで具体的な指摘を聞いてもしゃあないから突っ込みはしないけども
そういう結論だって主張するんなら議論()するつもりはないよw
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年12月14日 09:52
194. ID:K.tOeoCk0
195. まあたけし全然おもしろくないからな。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年12月14日 09:57
199. ID:u40XGSxc0
200. 宮本武蔵とか現代にいたら中学校の剣道部レベルだろwwwww
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年12月14日 09:58
204. ID:3.T3VYnk0
205. 「○○が面白く無くなった」とよく言うけど、じゃあ昔のそれをネットで見返したら面白いかって言うと全然つまらんのよ。実際のところ『自分がつまらなくなった』だけなんだよなあ。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年12月14日 09:59
209. ID:.2U49H5F0
210. 結局はコロンブスの卵だろ?最初にやるのが一番難しくて一番価値がある。
211.
212. 43.名無し@MLB NEWS
213. 2015年12月14日 10:01
214. ID:UYKgLZMp0
215. 芸人2人のフリートーク番組って上岡と鶴瓶のパペポが元祖かな?
製作費安くて済むからやりたがるTV局多いだろうけど、長く続けるには芸人への負担が重過ぎるよね。
毎週新作下ろしてるようなもんだから。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年12月14日 10:05
219. ID:WJitdxML0
220. でも当時の大御所がもし今の時代で芸始めても天下とれると思うわ
面白い奴は頭の回転がい、どの時代でも生きてけるよ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年12月14日 10:07
224. ID:AV1aP5tX0
225. 面白いかどうかは好みの問題としても
少なくとも話の質は昔の方が高いよ
私からすればそういった作品を「面白い」と言うわけだけど
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年12月14日 10:07
229. ID:R63waj.Z0
230. お前らほんと議論下手くそなのなw
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年12月14日 10:08
234. ID:PAyri.IQ0
235. 米15
筒井や手塚もネタにしていたが、ああいう雰囲気はうらやましいな。「4か国語マージャン」とかもう生まれないのかもしれん。
「流行語」とかいう概念自体もう流行遅れなのかもな。オレ大学勤めしてるけど、学生は「それな」とか「ええんやで」とかネット語ばかり遣ってるわ。テレビもそれに出てる芸人もジジババだけのコンテンツになるんだろうな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年12月14日 10:09
239. ID:XNjQ01Nd0
240. 今のアニメが儲からないのはツールやOS、通信技術が変わりまくっているからだろ
漫画も少しずつそうなってきているし(まだアナログ描きが多いけど)
漫才やスポーツと比べても仕方ない
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年12月14日 10:12
244. ID:K1nRXvIdO
245. 視聴者目線ってのがかなり経験豊かになってきてるのが顕著な要因だと思う。
至極当然でテレビ番組はを毎日作り続けられている訳だからパターン化される笑いや伏線、連呼型のようなギャグなど網羅された笑いを覚えてしまってる視聴者が多い。だから単に漫才一本を見ても飽きさせない、エポックな新鮮なオチを期待している。射砲のようなテンポの笑いもゆっくり吟味して後味が残る笑いも好き嫌いに別れたとしても認知されてる状況が今の笑いには混在してる。
並大抵なセンスも厳しい判断で淘汰されてる状況は昔よりも技量が試されてるんだろう。
246.
247. 50.名無しさん@ダイエット中
248. 2015年12月14日 10:13
249. ID:laXRq.560
250. バカ兄弟おもしろすぎww
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年12月14日 10:17
254. ID:Vwm.Qi5t0
255. >少なくとも話の質は昔の方が高いよ
それあなたの感想ですよね? 具体的なデータあるんですか?
と、ツッコまないといった以上ツッコまんけどまぁナンセンスだよw
比較対象も分からないんじゃ質がどうこうなんて断言出来ないだろ
俺は、例えばZガンダムと00ガンダムを比較した時言うほど後者が劣ってるとは思えないがな
勝ってるとも言わんがw
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年12月14日 10:17
259. ID:m.CS6LdpO
260. たけしのこういう慎ましいとこが好感だなぁ…と一瞬思ったけどマスコミに殴り込みかけるような奴だったの忘れてた。
だからこれは強者の余裕からくるリップサービスにすぎねぇな
261.
262. 53.海馬1/2
263. 2015年12月14日 10:18
264. ID:EdXtCNr00
265. お前ら、古典落語を観ろよw
266.
267. 54.海馬1/2
268. 2015年12月14日 10:20
269. ID:EdXtCNr00
270. つか、ナイツの「やほーで調べました」は、今しか笑えない件
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年12月14日 10:20
274. ID:zqcATmtT0
275. 芸ってのは結局、その時代とその場所に合ってるかどうかで決まるからな
好景気の時に求められる空気と不景気の時に求められる空気は違う
276.
277. 56. 
278. 2015年12月14日 10:23
279. ID:LcnNhWSn0
280. 113、130
は本当に頭が悪いんだな
世界一売れているからコーラが一番旨いと同じ
自我が無い 思考が停止している
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年12月14日 10:25
284. ID:AV1aP5tX0
285. ※51
まあ質に関してはデータは無いな。
それは仕方がない。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年12月14日 10:25
289. ID:fLKtIm6B0
290. スレの趣旨とは関係ないけどテレビの面白さが昔も今も変わらんってことは無いよな
面白いものを作りたいが視聴者が障害になってると局側も認めてるし
実際俺もテレビつまらなくなったから映画くらいしか見なくなった
映画もジブリだのディズニーだの同じようなのしかやんなくなったけど…
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年12月14日 10:26
294. ID:3Amo0ZJy0
295. たけしとかその他大勢の年寄芸能人って
下の年代にはあれこれケチつけたり説教するけど
同年代の老害については
いっさい触れないんだよね。
それじゃ説得力ないよ。 
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年12月14日 10:27
299. ID:s.P1D5gj0
300. お前らがさいきんの芸人は、最近のテレビはって叩くからじゃね?
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年12月14日 10:31
304. ID:fLKtIm6B0
305. ※59
いやたけしはムチャクチャ若手をほめてるんじゃん
最近はおとなしくなったけどむしろたけしは誰にでも言うことははっきり言うタイプだぞ
スレタイも>>1も読んでない、何も知らないのにとりあえずの否定をすんな
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年12月14日 10:32
309. ID:Vwm.Qi5t0
310. ※57
だから結局好みの問題ですよね、って話
データはなくとも独自の解析やらで語るオタキング気取りもたまにおるけど、結局は好みの問題で片付くんだよなw
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年12月14日 10:34
314. ID:5e5JDsdb0
315. たけし達が過去にやってきたネタが有って現在の芸人のネタが有る訳だから
当時に生まれていても同じネタは生み出せない思うぞ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年12月14日 10:39
319. ID:AV1aP5tX0
320. ※62
いや片付かないけど?
結局好みの問題と言い出すならそもそも
今の方が質が高いだとかいった議論自体に意味がない事になる
それにデータは無くても脚本に技術は存在するからね
その技術を見れるかどうかという話。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年12月14日 10:41
324. ID:el1n3Osp0
325. いかりや長介が亡くなった時、ドリフの追悼番組やってた時に
あぁ今の時代からするとあまり面白くないんだろうな、って思いながら
見たけど全然そんなことなかった。腹抱えて笑わせてもらったのを思い出した。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年12月14日 10:43
329. ID:RoFNZbVc0
330. もうあらゆるジャンルが成熟しすぎてメソッドが確立されてるからな
漫才もしかり
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年12月14日 10:47
334. ID:2q.jqPjEO
335. 今どきの若いもんは?ってならないだけすごいね
336.
337. 68.名無し
338. 2015年12月14日 10:47
339. ID:YVKqDgny0
340. 老害は昔のバンドはよかった、もうあんなバンドは二度と現れないとか言うけど
テクニックとかセンスは今のバンドの方がはるかに凄いからね
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年12月14日 10:48
344. ID:Vwm.Qi5t0
345. >今の方が質が高いだとかいった議論自体に意味がない
って俺はそう言ってるんだけどもなw
今も昔もおもろいもんはおもろいやんけって
で、結局具体的にどういった点が質が高いと思ってんの?
好みの問題じゃ片付かないんだろ?
脚本の技術? だから具体的に(ry
そして何と何を比較した上で言ってんだよw
ふわっとし過ぎで話しになってないんだよw
346.
347. 70.ななし
348. 2015年12月14日 10:50
349. ID:k6hdFm1v0
350. チャップリンの映画とかも、今見るとシュールでくすっとくるぐらいだけど
当時のお客は腹を抱えて大笑いしてたからね
笑いはその時代での潮流があるよね
351.
352. 71.ななしさん@スタジアム
353. 2015年12月14日 10:51
354. ID:vq8h.VXz0
355. ツービートにしても、紳助竜介にしても、B&Bにしても、
当時の漫才は、ボケ担当が一方的に喋って、
ツッコミ担当が申し訳程度に突っ込むというのが主流だったような気がする。
昔に比べると今は、ツッコミ担当のレベルは確実に上がったと思う。
356.
357. 72.名無し@MLB NEWS
358. 2015年12月14日 10:51
359. ID:q3bYd66J0
360. 王貞治「今の方がレベルは高い、だけど同じ条件でやるなら僕も負けないよ」
361.
362. 73.名無し
363. 2015年12月14日 10:55
364. ID:.UkZKdCg0
365. こんな発言するなんて、たけしも老いたってことか。
時代の寵児が弱っていくのを見るのは悲しいね。
366.
367. 74.  
368. 2015年12月14日 10:56
369. ID:Xq8iDWWt0
370. 水木しげる御大も「漫画は今の方がいい」と仰っていたな。
あくまで多彩という点でだけど、今は今でいいと。
大物は違うわ。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年12月14日 10:59
374. ID:uWkl7Uj10
375. お世辞に決まってんじゃん 現代は何事も後出しじゃんけんのインチキだろ
スポーツなんて特にそう 
科学と環境と培った技術のおかげでそれがなければ何もできない
今が上とか本気で思ってるやつは馬鹿
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年12月14日 11:00
379. ID:aH5O6TZR0
380. この地位の人がそれを言うというのが凄い
って話だろ?
年取ると俺の若いときはもっと凄かったっていうひとばっかだから
張本とか金田みたいにさ
381.
382. 77.名無しさん
383. 2015年12月14日 11:05
384. ID:MrTucMnk0
385. ドラマもそうだが、昔の漫才は何言ってるのか聞き取れないものが多い
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年12月14日 11:06
389. ID:XyojCtOh0
390. 過去の物を現在の物よりはと必要以上に美化するのも良くないが、
現在の物に過去の物は及ばないよと必要以上に卑下するのも良くない。
391.
392. 79.名無しさん
393. 2015年12月14日 11:07
394. ID:9Wt6dmtx0
395. 最近の若いやつはこれだから…
って言った方がよかった?
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年12月14日 11:10
399. ID:AV1aP5tX0
400. ※69
具体的にってのがわからないな
つまり今の作品の名前を出して具体的に批判しろって事?
でもそうしたらその作品を好きな人が感情論で認めようとしない。
議論の内容もあさっての方向に行きそうだからやめておく
その作品を語る場所ならともかくここで一つの作品について議論してもね。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年12月14日 11:10
404. ID:MceFZi3n0
405. 漫才の腕があってもたけしやさんまになれないのはなぜなんだろう
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年12月14日 11:10
409. ID:eJ8nUnUg0
410. 市場の宿命だな
どうしようもない
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年12月14日 11:11
414. ID:oArvdRst0
415. ドリフターズは今見てもくっそおもしろいよ
間がすごい
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年12月14日 11:15
419. ID:P5yfQwIHO
420. たけし「芸人のシャレを真に受けるなってのバカヤロー」
421.
422. 85.名無し
423. 2015年12月14日 11:15
424. ID:8dizutEU0
425. 要するに今はお笑いも野球も時代が求めていないって事だろ。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年12月14日 11:16
429. ID:cNlJRiq00
430. >>375
中田カウス・ボタンって当時では珍しいマーケティングしてからの漫才だからね
若い子向けの漫才がないからって作られたものだから
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年12月14日 11:16
434. ID:GOefVqSE0
435. ※75
歴史を否定するのかおまえは
本当の馬鹿だな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年12月14日 11:17
439. ID:Vwm.Qi5t0
440. ※80
???
お前さんが質が高いと思う点を具体的に出してくれっつってんだけども…
で? それが脚本の技術がすごいんだお!
って言われて誰か納得できるとホンキで思ってるのか…?
脚本のどういう技術が今と昔でどう違うのか? そしてそれが「客観的に見て」どう質の良し悪しに影響してるの?
まぁやめておくとか逃亡宣言の予防線貼られたからどーでもいいけどな
まずぎろん()以前に材料すらねぇだろうがw
441.
442. 89.ななし
443. 2015年12月14日 11:18
444. ID:k6hdFm1v0
445. ※81
うまいのと引きつけらるのは同じじゃないからな
究極にうまいのもそれはそれで魅力になるけど、天然にはなかなか勝てないかと
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年12月14日 11:24
449. ID:Ih8LYu.n0
450. そりゃ今の方が過去分の蓄積があるからな。
ただ見る側にも蓄積がないから
受けるかどうかまでは分からんな。
映画とかだったら映像の差で分かりやすいんだけど。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年12月14日 11:30
454. ID:0qp7ETWM0
455. おニャン子 vs モー娘 vs AKB48
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年12月14日 11:32
459. ID:zLbi3DTL0
460. 東京03の飯塚さんがラジオで言ってたけど
「お笑いはお客だけじゃなく プロも笑わせなきゃいけない」
(※キングオブコントは プロが審査するシステムでもあったことから)
その反面 今は ネタで笑いにしてるのに 不謹慎だのって言う層が一定数いるから 一過性の一発屋みたいなのも多いけどね。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年12月14日 11:36
464. ID:AV1aP5tX0
465. ※88
といってもデータが無い以上こればかりは仕方がない。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年12月14日 11:37
469. ID:eJ8nUnUg0
470. 市場原理は凄いな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年12月14日 11:38
474. ID:Vwm.Qi5t0
475. うん…だからさw
データ出せって言ったか?
お前が確信してる根拠をだして?って言ってんの通じてないのかな…^^;
まぁそうやって煙に巻けてるつもりならそれでいいよ
俺はもう個人的な好みで懐古主義に走ってるアホとしか解釈しねぇから
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年12月14日 11:39
479. ID:L4mtD5H20
480. >>手塚治虫の凄さは「火の鳥鳳凰編」を単行本一冊に収められる圧倒的な漫画力
ほんっとこれ
今の漫画ってメインのプロットが全然進まないことが多い
あれやこれやと作者が書きたい物を一切合財ぶち込むから、取捨選択ができてないっつーか
トータルで見たら小説とかの媒体ならそれもOKかなとは思うが
漫画でそれをやっちゃーおしめーよっていう
昔の漫画ってサクっと流す所は流してるからなぁ
その場のライブ感だけで適当にインフレさせたり、
とってつけた回想で引き伸ばしてるような漫画はもはや論外
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年12月14日 11:39
484. ID:MIEFEc4w0
485. 出崎演出、板野サーカス、富野語、宮崎駿。
今でも通用する基礎にして頂点だわな。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年12月14日 11:39
489. ID:5XKMbFJi0
490. たけしは漫才師時代つまらんかったやろ ただブームに乗っただけ 
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年12月14日 11:40
494. ID:zLbi3DTL0
495. そのお笑いさん達にもよるのだけど 自分達でネタ詰めて 作り上げたのと「いかにも作家が書いたな」ってのと分かるネタもあるしな。オークラが書く台本は好みが分かれるだろうし。1つのネタで 20分とかどうよ?
話の筋を聞かせたい分 どうしても笑いのテンポが悪い。それがテイストって言われれば 否定もしないが。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年12月14日 11:40
499. ID:AV1aP5tX0
500. 映画もそうだけど話の質は落ちても
映像美だけはよくなるんだよね
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年12月14日 11:41
504. ID:fL6JXtMe0
505. たけしってありのままを見る眼をもってる
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年12月14日 11:42
509. ID:zLbi3DTL0
510. >>97 喩えがなんか貧相でチープだね。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年12月14日 11:42
514. ID:.5Soydq40
515. ※2
ハメたままオナラ
とかなw
516.
517. 104.名無し
518. 2015年12月14日 11:42
519. ID:kVhSONct0
520. 手塚治虫の時代に出てればヒットするよって
今のそれなりにしか売れてない漫画にたいして言うようなもんだろこれ
けどその時代でそれなり程度の奴は、そういう時代で生まれたら
その時代に合わせたそれなりのことしかできんよ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年12月14日 11:43
524. ID:U0xzyUzD0
525. アニメや映画などはひたすら駄作積み上げられてるが確かに漫才は何気に過去から分析されてちゃんとレベル上がってるな
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年12月14日 11:45
529. ID:V.jXniZU0
530. 基準の無い事に優劣つけりゃ、叩かれに決まってる。
こうゆう所が八方美人だから世渡り上手い。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年12月14日 11:46
534. ID:AV1aP5tX0
535. 今の漫画ってのは刹那主義というか
この瞬間の盛り上がりしか考えてない
だから後から整合性が取れなくなる
昔の漫画はもっと全体のストーリーを考えてたけどね
536.
537. 108.名無し
538. 2015年12月14日 11:47
539. ID:kVhSONct0
540. まぁダウンタウンとかロンブーとか若いときのやり方
テレビ規制のゆるい時代のがはえるだろうし
昔に生まれてもだヒットしてたろうけど
正直普通の芸人は過去に生まれても普通の芸人だと思う
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年12月14日 11:48
544. ID:fcYpNaFdO
545. 後の世代が優秀になればなるほど、前の世代の評価が上がるものなんだが
漫才ブーム世代が良い影響を与え、素晴らしい環境を作ったおかげ
546.
547. 110.ななし
548. 2015年12月14日 11:56
549. ID:RVjLmn.00
550. >>手塚治虫の凄さは「火の鳥鳳凰編」を単行本一冊に収められる圧倒的な漫画力
>今の漫画ってメインのプロットが全然進まないことが多い
メインプロットが進まないのは、基本的に構成力が低く、アイディアが不足してるんだと思う。
手塚治虫の構成力やアイディア量は異常なので比較にならないw。ほどんどのマンガ家(もはや100%といってもいいくらい)が週刊連載でアイディア不足に陥るのに、連載複数持って各連載に数話のプロット用意して、かつ描きたい話があって体が足りないとか、もはや天才という域じゃない。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年12月14日 11:58
554. ID:rDzrQd.20
555. 小説も映画も絵画もドラマも漫画もアニメも時代に合わせた作りになってんだから、今のものを昔に持ち込んでも受けない
当たり前だよなぁ?
今の人には今の芸人の方がそりゃ受けるネタ持ってるよ
かと言って、創世記や過渡期の芸人が軽んじられるわけでもない
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年12月14日 12:11
559. ID:NEUtIAg.0
560. 今のほうがそりゃレベル高いよ
過去のいろんな研鑽とノウハウの積み重ねの上に成り立ってるんだから
逆にいえば今の時代は後の時代に何が残せるのか
そこが大事なんだよ
561.
562. 113.名無し
563. 2015年12月14日 12:12
564. ID:Uz5RbVsO0
565. 過程があるから理解できて面白いのだろうし
基礎の無い時代に突然今の漫才師や漫画家が現れても理解が追いつかないんじゃない?
芸術作品が本人が死んでから持て囃されるような感じで。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年12月14日 12:17
569. ID:GWRI0RL30
570. なるほどなあ。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年12月14日 12:22
574. ID:3P1EspWt0
575. 時代劇は昔のほうが面白いと思うんだよね。
ちょっと前に放送した水戸黄門スペシャル見て、すごくがっかりした。
殺陣がスピード感皆無だったし、演技もちょっと・・・。
先人からの蓄積が継承されないと、時代が下っても面白いものができないよ。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年12月14日 12:23
579. ID:3.T3VYnk0
580. たけしお気に入りのサンドウィッチマンは30〜40年前でも
じゅうぶん通用すると思うけどな。笑点で爺さん婆さん相手で爆笑だったし。
漫画は戦前レベルならまだしも、70年代以降ならいまの少年漫画の基礎は
変わらんから大丈夫。
漫画家がタイムスリップする作品があっても面白いと思うけどどこもやらんな。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年12月14日 12:26
584. ID:cIvroZYy0
585. ヤクザとつながりのある大御所を見ると虫酸が走る。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年12月14日 12:27
589. ID:AV1aP5tX0
590. 創作の質は落ちてるけどね
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年12月14日 12:31
594. ID:Y3zLN4lk0
595. ガキのフリートークは確かにまだ新鮮だなぁ。
若者の立ち話というか、おもろい友達感が古く感じさせないんだろうな。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年12月14日 12:31
599. ID:esGlGa7T0
600. 謙虚だと擁護、生意気だと叩く
それだけだろおまえらは
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年12月14日 12:35
604. ID:rYo7YrMj0
605. M1王者クラスでもネタが過去で通用するタイプとそうじゃないタイプがいるよね。
サンドやパンクブーブーやアンタッチャブルあたりは通用するだろうけど、スリムクラブや笑い飯あたりは厳しいだろうな。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年12月14日 12:36
609. ID:WBi.klYB0
610. 昔は凄かったと言わないあたり、たけしは侮れんよな
良いところを認めることで、ここからまた学ぶこともできるし
過去にしがみつくようになると、吸収できなくなりそう
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年12月14日 12:36
614. ID:JcYEYiFg0
615. 最近漫才引退するって言ってたけど、現役だったことに驚いた
616.
617. 124.名無しのガンダム好き
618. 2015年12月14日 12:38
619. ID:HeREa.3F0
620. 時代時代で流行り廃りがあるしねえ
今のお笑いを当時に持って行っても、観客のほうがついてこれないかもだし
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年12月14日 12:38
624. ID:L6tjJOBk0
625. 車は数値の上では名車になるだろうけどその時代に合うデザイン等あるから売れるかどうかは別問題だろう
626.
627. 126.名無しさん
628. 2015年12月14日 12:48
629. ID:hNnpGHJq0
630. 今の漫才師が過去に行ったら「漫才では」天下とれる
でも、たけしや、やすきよがいなかったら今の漫才は無いだろうし
漫才で天下取ったとしても
テレビ番組ででかい顔してるのは、やっぱり、たけしやさんまやシンスケってことだろ
あと、時代に合うかどうかとか言うけど、たけしや横山やすしなら
今居たら、普通に今に合わせてやってるだろ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年12月14日 12:52
634. ID:jupDnCc.0
635. 基本的に当時の芸人が切り開いた道の上、その先を歩んでるからね
行き過ぎると逆に理解されなかったりするから難しい所だけども
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年12月14日 12:55
639. ID:Js0F6kAtO
64

続き・詳細・画像をみる


子供が産める年齢で社会常識がある方と結婚したい。遺産の引継ぎのためにも子供が1人以上欲しい

日本野球はオーバースローを再評価すべき

農家「大根獲れすぎてこのままじゃ価格崩壊やデ」

【愕然】アメリカから来た留学生に信仰してる宗教は何か?って聞かれたからwwwwww

一つの料理でしか輝けない食材wwww

就職が決まった時、メール始めて間もない叔父さんより

ロボアニメ好きなら見ておくべき7大作品!!!

代々木アニメ学院、黒すぎる評判 国から排除命令、泥沼内紛

『落第騎士の英雄譚』10話感想 珠雫 VS 会長!戦闘シーン動く動く!

「本土が沖縄に基地押し付けている。基地は本土で引き取れ」サヨクがシンポ

ブラーのアルバムをイメージした香港産コミックが公開

『ゆるゆり』ゆるゆり3期って最高傑作じゃないか?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先