【速報】山手線E235系トラブル、理系の『ただし摩擦はないものとする』が原因だったwwwwwwwwwwwback

【速報】山手線E235系トラブル、理系の『ただし摩擦はないものとする』が原因だったwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1:
山手線トラブル 新型車両 死角は荷重
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120502000153.html
山手線は乗車率200%以上で実車試験だろjk(´・ω・`)
関連記事
- 2045年に1台のコンピューターの能力が完全に全人類の知能を越える件
- トヨタ、2020年“自動運転”実用化を発表!
- シリコンの発光に成功、LEDやレーザー超える光源革命 / CPUは一気に300GHzへ / LED照明はオワコン
- パワーポイント無能説を裏付ける4つの理由wwwwwwwww
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449279074/
2:
高卒かよ
3:
煽り抜きで馬鹿じゃねえの?
5:
見切り発車とか強調してて書いたやつうまいこと言ったとドヤ顔してるんだろなと思った
7:
今は文系高校生でも摩擦入るよおじさん
9:
コンピューターでシミュレーションしたから大丈夫=コーラで洗ったから大丈夫
くらいのゆるさ
12:
設計、生産どこだよ?
東だから自前か?
13:
久々にワロタ
昔は機関車で引いてたから客車の重さには
敏感だったんだよな
最近は単純にMT比にしか目がいかないから困る
3:
大阪環状線で余ってる103系貸してるから代わりに使え
5:
鉄オタは反省しろ
17:
>>5
これくらい耐えてもらわないと、山手線では使えないよ
940:
>>17
埼京線や副都心線といった代替手段ができた今でも、正月とかの需要はすごいね。
189:
>>5
これは珍しく鉄オタが貢献してる
よくやったといいたい
9:
本当の理由じゃない気が
59:
>>9
もちろんウソだよ
9千キロの試験走行で営業始めるのも理解が出来ない
営業列車の故障の原因は客!って言い切れる当たり、国鉄並みに良い感じに腐って来てる
639:
>>9
そう思う
隠さないといけない重大な齟齬が他にあるんじゃないかな
11:
山手線でラッシュを予想してないなんて・・・
シミュの過信とかではなく、単なる想像力不足だろ
897:
>>11
いや、むしろ想像力に頼り切って
こんなもんだろと現実を舐めた結果かと
ある意味想像力不足かつ想像力過信
28:
>> コンピューターでのシミュレーションを過信した
乗車率40%までしかシミュレーションしてないのに過信じゃなくて手抜きだろ。
103:
>>28
PC使いこなせてない奴の典型だよなw
410:
>>28
実車での試験が40%まで、コンピュータシミュレーションは250%をやってる
448:
>>410
机上の空論だなw
経営陣が現場の声を無視した結果が
小千谷発電所の水ドロボー
東京駅のマッピング混乱
東京駅の100周年suica混乱
神田の架線柱倒壊
郡山(新幹線)での架線切断
桜木町の架線溶断
E235系のドア&ブレーキ故障
など大事故や大事件になっている。
つか
JR東日本の幹部って大事故や大事件を起こしても
マスコミの前に絶対にでず、謝罪もせず、責任もとらない
クズ経営陣だよなw
475:
>>448
所詮 役所だ
274:
なんか冒険的な新機軸でもあったんかいな?
すでにたくさん作ってきたんだから、過去の
設計から常識的な数値は出ないもんかい
342:
>>274
ブレーキパターンの計算方法が違う
今までは荷重制御は各車両ごとに取り付けられた機器で乗車率から制動パターンを演算してブレーキをかけた
今回搭載のINTEROSはブレーキを編成内1か所で集約演算して各車両から乗車率のデータを集約して、
各車両に「こんくらいの強さでブレーキをかけろ」と指示を出すようになった
363:
>>342
ほーう
えらい賢くなってますな 最近の電車は
乗車率も計算に入ってる・・
ありゃウテシの腕次第ではないのか
82:
>>1
 >> ブレーキを制御する新システムに不具合が生じたためと分かった。
 >> コンピューターでのシミュレーションを過信した「見切り発車」が災いした。
ローテクのコレの方が一番信頼できる
.
349:
>>82
これ、乗りたいなぁ。。
小さい頃南武線や横浜線、御殿場線で乗った思い出がある。
468:
>>82
これだと、車軸が折れるクラスの重大な故障でない限り、運転手の技量で対応可能だからな。
ただ、技量の取得がSL程ではないにしても難しいから、ゆとり世代だと
運転技術で個人毎に大きな隔たりが出来てしまうのが、欠点だな。
481:
>>468
本来は運転士は職人芸だろ
バカでもとまではいわんが、補助システム頼りで誰でも運転できるようになってる今の時代がおかしいわ
499:
>>468
ところが、TASC切って手動運転でもダメだったんだってさ。
応加重の演算がダメなら何やってもダメでしょ。
非常ブレーキだけで営業運転なんて無理だし。
600:
>>499
そうでしたか。
なら、もう論外ですね。
運転士さんが気の毒すぎです。
252:
ブレーキの効きの個体差とか遊びとか
完全な計算によるブレーキ制御では足りず、
フィードバックによる個体差の学習機能とかなんやら必要やったんやろ
268:
>>252
天候によっても効きは変わってくるしな。
290:
>>268
天候もブレーキ温度もブレーキの磨耗も
回生ブレーキの特性も重量センサーの誤差も
280:
>>252
でもさ、トラブル検知で運行ストップしただけでもよかったなw
運転中にブレーキ効きません→あぼーん、よりは遙かにマシw
313:
>>280
これ停止位置手前で明らかにブレーキ効いてなかったから、運転士が空圧の直通ブレーキ使ったらオーバーランでギリギリ止まれたんだ
今度は非常ブレーキが解けなくなって立ち往生した
0km/hまでモーターで止める電気ブレーキだから、止まれない!の事故はやらかしてる
320:
>>313
そうなんだw
ワロタw
312:
これ、元記事書いた記者もバカでしょ
コンピュータ・シミュを過信したせいじゃなく、完全なただのテスト(ケース)不足
シミュでテストしたケースに問題があったなら、記者のいうのも正しいけど、
原因が違うからね
コンピュータ・シミュじゃなく、実機でテストしたって、今回同様に、
混雑時のテストをしてなければ、同じように本番で問題が起きる
こんな無知で、よく恥ずかしくなく、記事が書けるもんだ
347:
>>312
はやぶさ2の地球スイングバイの記者会見を、ニコニコで生中継でみたが、記者の質問はアホみたいな質問ばっからりだったぞw
毎日の女記者は同じことを何回も聞くし、どっかの記者は現場の雰囲気や感想やどう思うかなんて、主観的な質問に終始してるし。
379:
この資料が参考になる。
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-51-56.pdf
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_43/Tech-43-51-58.pdf
392:
>>379
新システム
テラワロスを作った技術者たちwwwww
70

続き・詳細・画像をみる


東海村JCO臨界事故とかいう闇

このボケてが史上最高すぎる

ハク「ネコネ……ネコネッ」シコシコ クオン「ハクー、洗濯物持ってき」

おまえらも得意分野で念を覚えてるだろ

ダレ○ガレ似のA→B→C→D→E→F→G→H→I→J→K→L→M→N→O→Pカップの爆乳ヤバすぎwwwwwwwwww

京都府で思わずツッコミを入れたくなる事故物件が見つかる

母はみんなに評判がいい人なんだけど、人に頼まれたら嫌と言わない。そんな母にイライラしてしまうようになってしまった。

いつものように2ちゃん三昧の土曜日を過ごす。

【考察】私が「朝食を食べないと力が出ない」というと1人が食ってかかってきた

竜←よわそう 龍←つよそう

【D専】 八代亜紀(65)と小林幸子(62)が濃厚キスwwww

男だったら知将(ともまさ)と名付けたい。恩師が知将って名前でこれは使えると思って頂いたんだけど変かな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先