次世代通信「Li-Fi」がテスト段階に Wi-Fiの100倍、映画18本を1秒でダウンロード可能back

次世代通信「Li-Fi」がテスト段階に Wi-Fiの100倍、映画18本を1秒でダウンロード可能


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2015年12月01日 16:18
4. 一瞬で所持の犯罪者に仕立てられるんだな
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2015年12月01日 16:19
8. >>102
日本のキャリア「7G超過だから低なw」
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2015年12月01日 16:33
12. wi-fiの百倍で18本を1秒って
Wi-Fiって映画1本6秒かからんほど早かったっけ?

13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2015年12月01日 16:33
16. > 米オックスフォード大学
はぁ?
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2015年12月01日 16:38
20. なんやこれ、詐欺の臭いがプンプンするで
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2015年12月01日 16:41
24. そもそも田舎なんかにたててもいみないだろ、大気中での減退が激しいのが問題なわけだしよ
だからこそも長波なわけで
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2015年12月01日 16:42
28. 何に使う技術なん?
これが使える環境なら有線の方が安いし確実にように思うが・・・
29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2015年12月01日 16:50
32. 7G以上はポンコツにする日本のインフラでは意味なし
33.
34. 9.ネオニートさん
35. 2015年12月01日 16:50
36. ちょっとこの記事書いている記者は本質を理解していないんじゃないかな……
光ファイバー(とその通信技術に関する歴史)を知らないのかな……(白目)
「Photo-Phone実験」って言って100年以上前に光通信(無線)の実験をやっている訳
それを現実的な方法として実用化したものが「光ファイバー技術」なんだよ
少なくとも記事内で主眼として書かれているレベルの事は何ら新しくも無いし100年以上前から実現可能
重要なのはユビキタスシステム或いはHEMSとしての技術的価値って話
一般家庭を例に挙げれば家庭で電気を使っていない家なんて無いでしょ
そして照明器具が全く無い家なんて無いでしょ
それを通信媒体にしてHEMSをベースに「家」という単位でICTを実現する
「Li-Fi」ってのはそういう話なんだよ
記者がその辺のバックグラウンドの知識皆無な上
何が重要なのか何が凄いのか分かっていないから下らない記事になるんだよ……
37.
38. 10.ネオニートさん
39. 2015年12月01日 16:56
40. ※6
屋外で使う事は第一義的に想定されていない
ただし街の街灯が全てアクセスポイントになる未来像は描けるかも知れない(あくまで未来像)
※7
主になるのは施設や家(一般家庭)
家に回線を引くと家の照明器具がWi-Fiスポットになるイメージ
(「スマートコミュニティ」ってのがキーワードで,この場合HEMSによるICT活用って話)
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2015年12月01日 16:56
44. LED照明との相性が物凄く悪そうなんですが・・・
45.
46. 12.ネオニートさん
47. 2015年12月01日 16:57
48. 産総研や日本家電メーカー(HEMS技術ある所は意外に少ないんだが)でもこの手の研究やっているので興味があったら調べてみると良いよ
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2015年12月01日 17:06
52. 赤外線通信が流行ってたらこれも流行ると思うけど、IrDAが流行ったっていうのは聞かないなー。
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2015年12月01日 17:19
56. 鉄筋コンクリートとか楽勝の通信が出来て欲しい
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2015年12月01日 17:42
60. 契約前 「映画一本を18秒で!」
契約後「一日最大1G 一か月7Gを超えると度制限します」
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2015年12月01日 17:51
64. 光が通るように設置しなければ使えない。そこまでは結局有線か従来の無線でデータを送ることになる。
例えばトイレや押し入れに篭って使いたい場合には、そこにも機器を設置しなければいけなくなる。

65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2015年12月01日 17:55
68. 間接照明(反射光)でも機能するのかな?
例えば部屋でうつ伏せでタブレットを操作するなんてことはよくあるシチュエーションだけど、
体(頭)に覆われて直接光が届かないなんてのは想定される状況だと思うが。

69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2015年12月01日 18:05
72. ひらめいた!
その装置をテレビにしこんで
信号を仕込んだDVDをみればいいんだ!(錯乱
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2015年12月01日 18:15
76. すごいな
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2015年12月01日 18:24
80. 今は有線でも映画1本18秒無理なんだから、Li-Fiって有線の新規格ってことだろ?
なんで無線規格と比べてるの?
今でも光の有線ならWi-Fiの数十倍あるんとちゃうんか
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2015年12月01日 18:33
84. 展示会とかのデータ配布には便利そうだな。
今は無線だと混信が酷くて(特に2.4GHz帯)デモもままならないって聞くけど、
これだと外部との隔離が簡単にできそう。
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2015年12月01日 18:42
88. ああ、中国のあれは、これのパクりかあ。
何となく、中国の発表は怪しいと思ったんだわ。
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2015年12月01日 18:52
92. よく分かんねえな
93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2015年12月01日 18:57
96. 理解してないの多いな、単なる衛星ダウンロードと同じだぞ。
「下り専用」、上りは今までと同じ電波、
要は、Li-FiのルーターID付けて、wifiでリクエストすると、IDを元に Li-Fiルーターに
データ垂れ流し、その光の点滅信号を端末で受ける。
これは、放送のような垂れ流しのブロードキャストに使える。
端末側で多くのデータの中なら取捨選択すればイイだけ。
TV放送のチャンネルとおなじ。見たい物だけ見ればいい。
街灯の下で複数の人が別の動画をスマホで見るなんてことも出来る。
店の中で特売品の案内を流すことも出来る。
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2015年12月01日 21:15
100. まぁ製品化してからニュースにしてくれ。
101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2015年12月01日 23:04
104. 雨の日とか、傘さしてたら使えなくなるな。
光源と受光部を気にしなきゃいけないのはどうもなぁ…
最近の光沢ディスプレイだと、映り込み回避に手をかざして見ることもあるわけだし。
シチュエーションが限定的すぎる気がする。

105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2015年12月02日 00:30
10

続き・詳細・画像をみる


ロシア、トルコに対する経済制裁の内容を発表 トマトやニワトリなどの輸入を禁止へ

ダークでメルヘンな2Dアクション『ホロウ・ナイト』トレーラー

不思議の国のアリスの「チェシャ猫」と名付けられた銀河群、その大部分はダークマター

「僕は不幸じゃない」「ダウン症でよかった」 ダウン症青年(恋人募集中)が出生前診断に猛反論

不思議の国のアリスの「チェシャ猫」と名付けられた銀河群、その大部分はダークマター

メガマガの売り文句で「ガルパン」がけしからんタイトルにw

【悲報】 今年の流行語大賞「トリプルスリー」 ← 今日初めて聞いたんだけどwwwww

『フォースの覚醒』にも出演予定のドロイド「R2-KT」の誕生秘話

【実験】89年製のブラウン管テレビにパソコンの映像は映せるのかやってみた

「日本人を殺せ」は差別発言ではないと断言した政治団体「しばき隊(C.R.A.C.)」の上瀧浩子弁護士に非難続出

幼馴染み「お、男君・・・今日一緒に居た女の子・・・誰?」

【悲報】林修一発屋じゃなかった

back 過去ログ 削除依頼&連絡先