ヤマハ、ついに四輪車を販売か? F1直系スポーツカーback

ヤマハ、ついに四輪車を販売か? F1直系スポーツカー


続き・詳細・画像をみる

1:
http://dime.jp/genre/218046/1/
 2015年の2月、モーターサイクルでおなじみのヤマハが2019年から欧州で四輪車の販売を行う予定との報道が流れた。そして今回の東京モーターショーでは軽量スポーツカー「SPORTS RIDE CONCEPT」を発表、ヤマハから市販乗用車がデビューすることがいよいよ、現実味を帯びてきた
■MotoGP世界チャンピオンのヤマハが四輪車に挑む
 ホルヘ・ロレンソ選手のライディングにより、二輪車レースの最高峰、2015年MotoGP世界選手権で世界チャンピオンを獲得したヤマハが、勢いそのままに、ついに市販乗用車の世界へ挑もうとしている。その先行試作モデルとして、「第44回 東京モーターショー2015」に出展したのがこの「SPORTS RIDE CONCEPT(スポーツライド コンセプト)」だ。
 モーターサイクルファンにとって、国内4大二輪車メーカーにはそれぞれのイメージがある。エンジンと革新のホンダ、ハンドリングと精緻なヤマハ、唯我独尊のスズキ、男のカワサキというイメージだ。もちろんモデルにより異なるし、時代で受け取め方は変わる。だが、そのイメージは企業の血脈として流れ続けているのだ。
 このスポーツライド コンセプトもまた、ヤマハのDNAを感じさせるスポーツカーだ。伝統と革新を宿らせた、繊細かつ高品位なデザインは軽量かつコンパクト。デザインスタディモデルながら、優れたハンドリングを予感させるのだ。
 では、ディテールを覗いていこう。まずクルマの顔ともいえるフロント周りから。こちらは同社のモーターサイクルのYZF-R1を彷彿とさせる、スポーティでシャープなデザインに仕上がっている。
MotoGP世界チャンピオンのヤマハが四輪車に挑む
 インテリアデザインは独立した丸型メーターが配された、比較的オーソドックスなものだが、メタル、レザー、そしてカーボンを適所に配した上質な仕立て。精緻なヤマハのイメージの源泉でもある、楽器製作の現場から着想を得た木目技術や、ギターに用いられるサンバースト塗装も同社ならではのDNAを強く意識させる。
MotoGP世界チャンピオンのヤマハが四輪車に挑む
 アウターデザインはモーターサイクルのタンクとカウルのように、独立したキャビンと前後カウルが描くふくよかなシルエット。これもまた、ヤマハのアイデンティティを主張する。
■V12 3.5LのF1エンジンを搭載するモンスタースポーツカー
 現在は二輪車メーカーとしてのイメージが強いヤマハだが、かつては市販前提のスポーツカーを発表したことがある。それも超弩級のスポーツカーだ。何せF1と同じV型12気筒3.5Lエンジンをミッドシップに搭載したのである。それが1991年に発表された「OX99-11」なのだ。
 その昔、某コーヒーメーカーのCM「違いがわかる男」シリーズに登場したことでも有名なカーデザイナー、由良拓也氏がデザインを担当し、極限まで空力を追究したスタイルは、カーボンモノコックフレームとハンドメイドのアルミ製ボディにより形作られている。
 サイズは全長4000×全幅2000×全高1220mmとロー&ワイド。詳細は発表されていないが、車重は推定850kgほどと超軽量なもの。
 サスペンションはインボード式のダブルウィッシュボーン。そこにAP製の4ポットキャリパーのディスクブレーキを組み合せ、前後に奢られる。シートは一見センターレイアウトの単座に見えるが、実はモーターサイクルのようにタンデム配置で助手席を持つ。センターレイアウトというアイデアは、後に「マクラーレンF1」でも見られるユニークなものだ。予定された価格は1億3000万円ともいわれていた。
【クルマ】ついに四輪車を販売か?“F1直系”ヤマハのスポーツカー
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1448792150/
iframe未対応です
2:
特筆は何といってもF1と同じエンジンを搭載していることだろう。公道向けにデチューンされているが、70度V型5バルブ3498ccが発するパワーは推定450PS/10000rpm前後と目されていて、6MTを介してリアタイヤにパワーが伝えられ、最高度は350km/hに達したという。
 トヨタが2002年から2009年まで参戦する以前に、ヤマハはエンジンコンストラクターとしてF1に参戦していた。1988年、ドイツのザクスピード・フォーミュラー・レーシングと組み、「ウエスト・ザクスピード・ヤマハチーム」を結成し、F1にチャレンジを開始したのだ。そして、1990年には70度V型12気筒・5バルブ3498ccの「OX99」エンジンを発表。最高出力は600ps以上と公表されている。
 写真のブルーのF1マシーンは1992年当時に供給していた「ジョーダン・ヤマハ」の実車。マウリシオ・グージェルミンとステファノ・モデナの両名によりドライブされ、グランプリシーズンを闘った。そのF1マシンに搭載されたOX99エンジンを用いた驚異のスポーツカーOX99-1は、フェラーリにも負けない官能的なエンジンサウンドを奏でたという。現在、実車が本社工場に併設する企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」に12月末まで展示中だ。
■トヨタの名車2000GTもヤマハ製だった
 F1に参戦したヤマハとトヨタの関係は、実は長きにわたるものだという史実をご存知だろうか? 古くは1967年から1970年にかけて生産された「トヨタ2000GT」に遡る。
 同車はトヨタとヤマハが共同開発したスポーツカーで、エンジンはクラウンに搭載されていた直列6気筒エンジンをDOHC化し、最高出力は150psまで引き上げたもの。これを美しいロングノーズに収め、リアタイヤを駆動。最高度は当時としては驚異の200km/hに達したという。価格も238万円と破格なもの。これは現在では2000万円程度の価値があるという。
 また、レクサスが2010年から2012年にかけて生産・販売した「レクサス LFA」のエンジンもまた、トヨタとヤマハが共同開発したもの。当時のF1に準ずるV10レイアウトを採用したエンジンは、4805ccの排気量から560psもの大出力を発生。カーボン素材で軽量化が図られた1480kgのボディを軽々320km/hにまで加させたという。そのエンジンサウンドは官能的のひと言。ヤマハ伝統の楽器製作のノウハウを感じずにはいられない、魅力的なものだ。
■1000ccクラスの小型車からスタート!? ハンドリングに期待!
 スポーツカーに関わり続けてきたヤマハが2019年から欧州で販売するのは、1000ccクラスの小型車からだと目されている。そのベースとなるのは「第43回 東京モーターショー 2013」で発表された「MOTIV(モティフ)」だという。
 モティフはF1マシンデザイナーでもあるゴードン・マーレーが率いるゴードン・マーレーデザイン社が提唱する「iStream」コンセプトを採用した、F1に源流を持つ軽量&高剛性な車両構造を採用する。鋼管パイプとコンポジットパネル接着の組み合わせによる基本骨格を持ち、ガソリンエンジン、EV、ハイブリッドなどパワーユニットを選ばない柔軟性を備えている。かつてOX99-1が採用したセンターレイアウトを市販車として実現した「マクラーレンF1」のデザイナーでもあることに、ヤマハと同氏の少なからぬ因縁を感じずにはいられない。
 高剛性ボディが生む、スポーティなハンドリングには今から期待大。小型車ながらスポーツカーすらコーナーで追い回す、そんなハンドリングマシンが誕生すれば、面白い。
 そんな期待を抱かずにはいられない、ヤマハの四輪市販車進出の可能性。その道を切り拓く礎となるのが、F1直系のiStreamコンセプトを採用し、四輪車に二輪車の楽しみを詰め込んだライトウェイト・スポーツカー、スポーツライド コンセプトなのだろう。
18:
ここまでとんがったデザインてことは、ターゲットのユーザー絞ったな。
しかし修理費が高そうなデザイン
35:
問題はエンブレム。
ホンダのH
スズキのS
nissanなんてもうw
ほう。ヤマハのエンブレムそのまんまなのな
まー悪くねえな。
101:
>>35
音叉の先が外周円に食い込んでいるのがヤマハ発動機のマーク、外周円に食い込まず真ん中に浮いているのが楽器のヤマハのマーク。
ついでに言うと、YAMAHAのMの真ん中のVの字が下まで下りているのがヤマハ発動機、下まで下りていないのが楽器のヤマハ。
豆な。
11:
SPORTS RIDE CONCEPT(スポーツライド コンセプト)
サイズ:全長3900×全幅1720×全高1180mm
車両重量:750kg
乗車定員:2名
このサイズに収めたのはえらいと思うが
12:
音叉のロゴを車でも使うのか
何か違う気がする
13:
24:
250万くらいまでなら買う
83:
>>24
買えるわけないだろw
25:
スポーツカー専門でやれば差別化出来て上手くいくかも。
27:
> SPORTS RIDE CONCEPT
内装は結構好み。
ロータスエリーゼくらいの価格にしてくれれば買えるかも…。
29:
懐かしの2TG
30:
専門でやるでしょう
収益性の高い車種だけ
31:
まあ以前からそうだけどYAMAHAはトヨタにスポーツDOHC
エンジンとかを供給してたしね。最近もレクスサスのスポーツモデルとか
そうだろ。シャシーその他パーツが揃えばYAMAHAオリジナルな車も
出て来るんだろうな。エンジンのフィールや性能、環境基準燃費等の
水準も観てみたい
32:
自前で車作れるからな。
問題は、どうやって売るかだと思うが。
34:
こういうのを待ってた!!!!!
なんか違う、これじゃない感ばっかだったけど
さすがヤマハ
36:
yzf-m1みたいなエンジンだったら欲しいな。
44:
限定生産ですだの高性能エンジンですだのいって欲しくても手をだしずらい高めの料金設定してくるんだろうな
47:
イギリスで言うところのバックヤードビルダー規模でやるのかな?
価格は高くなりそうだけど、基本スペックを見るとずいぶん楽しそうな車になりそうだね。
車の楽しさにとって軽いってほんと重要なんだよな。
48:
ヤマハができるならカワサキもできるだろう
h2rの勢いそのままに
51:
>>48
バギーなら作ってる
57:
値段が折り合えば買う
俺、これ好きな
65:
ヤマハって2stのイメージがある
69:
半分カーボンで、だと一億円くらい?もうちょい安い?
どっちにしろ買えんがw
71:
カワサキもやれって
IHIとか重工業軍団でつるめばいい
73:
良いなあ、全長4メートルに感涙。
安全基準クリアしてんだろうなw
これで出てきたら、欲しい。
値段によるけど売れるだろうな。
79:
レクサスのスポーツ車種をヤマハエンブレムつけて売るくらいのがいいだろ
80:
伝説のザックスピードヤマハ
85:
スーパー7とかアリエル・アトム系のを出してくれ。
逆輸入なら安全基準とか大丈夫だろ。
日本のメーカーの量産技術だったら普通の屋根付きより安く作れるくらい
だと思うんだよな。
当たればスーパー7みたいに超ロングセールを狙えるぞ。
88:
モータースポーツ専門のYAMAHA
なんかかっけー
89:
なんでそんな大排気量エンジンも開発してたの
バイクってせいぜい1300ccまででしょ
97:
>>89
ヤマハがトヨタの市販車やF3000やF1のエンジンやってたのも知らないのかよw
90:
世界では、ドカッティがクルマ売り出すぐらい衝撃なんだろうな
ガンバレヤマハ! デザインも個性的でかっこいいぜ
91:
AE86のエンジン
4AGEもヤマハ
だったよね
92:
トミーカイラじゃん
94:
クロスプレーン直4のエンジン載せてほしい
そういえば四輪車って不等間隔燃焼は嫌ってひたすら滑らかに回す傾向が強いよね
7

続き・詳細・画像をみる


女性の本音、交際や結婚が絶対に無理な“器が小さい男”の特徴wwww

「ブラック企業大賞は企業イジメだ」社員をいじめ尽くしたアリさんマークの引越社がいじめ根絶を訴える

【悲報】「製麺機」に巻き込まれ死亡、大阪・阿倍野

【胸糞】孫が吐くまで食べさせないと気が済まないトメ。何より夫兄弟が酷すぎる

かわいい&凛々しい制服が満載の「ジャパン・デイ」コスプレ動画

天かすをごく少量の水とめんつゆで煮て・・・・・・

連合赤軍とかいう狂人集団wwwwww

海老名市議がツイッターに「同性愛は異常」 → 「差別」「人権侵害」と批判相次ぐ

【画像あり】パリに掲示されている頭の悪そうな日本の風刺ポスターがこちらです

中居正広「見て下さい!僕のグラウンドレベルが上がりましたよ!」

厳しい親父だったし、俺はそんな事してもらった事はなかった。

エジプトの砂漠に謎の構造体が現れる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先