アメコミってなんでどれも作風が同じなんでしょうかback

アメコミってなんでどれも作風が同じなんでしょうか


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2015年11月22日 00:13
4. 絵は綺麗なんだけど動きが少ないように感じるな
絵画に台詞を入れた感じに見える
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2015年11月22日 00:16
8. アメリカっていえば人種のサラダボウルって言うくらいだから漫画だけでも日本の比じゃない多様性があるかと思いきや、その逆だから不思議だわ。
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2015年11月22日 00:27
12. ワーサムでググるとアメコミの規制の流れがわかるぜ
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2015年11月22日 00:28
16. がしゃーん
  がしゃーん
  _____
  /\____\
 | ̄\∩?皿?)
 |  | ̄ ̄ ̄∪|
 | | |
  L__L____|
3ゲットロボだよ
アメコミではスヌーピーの家役で出演して、体内でビリヤード大会を開いた
すごいやつだよ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2015年11月22日 00:28
20. アメコミはコマ割りが単調ですんげー読みにくかった
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2015年11月22日 00:29
24. ※2
サラダボウルだからこそ多様性より普遍性に進んだのかもね
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2015年11月22日 00:31
28. 日本の漫画の影響を無意識に受けているのか
構図や顔の書き方のデフォルメ度合いは
ジムリー時代に比べるとかなり漫画チックになってる。
「線が減った」というか。児童向けの仮面ライダーの絵本みたいな
硬い構図だったバトルシーンもかなり日本の漫画っぽくなってる。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2015年11月22日 00:39
32. 動きが少ないように見えるのは効果線がないからかな
向こうの人に言わせると日本の漫画は
「動きの見せ方が凄いけど全体的に雑だね」という感じになるんだろうか
まあ基本的にカラー(だよね?)のアメコミとモノクロの日本漫画じゃ作り方が全然違うけど
33.
34. 9.あ
35. 2015年11月22日 00:39
36. よく考えたら日本のマンガの
「ストーリーテラー」と「イラストレーター」の才能を1人の人間に求めるシステムすごいね
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2015年11月22日 00:43
40. それを言ったら萌え絵なんてどれも同じようなもんだし
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2015年11月22日 00:43
44. 稲妻でさえ動きが感じれず淡々としてるな。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2015年11月22日 00:43
48. ひでえ絵のアメコミもありますよ!
上手くなきゃライターやらせてもらえないわけでも無いんだぜ!
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2015年11月22日 00:46
52. アメコミの魅力って、おっさんと皺だな。
線が多いから見栄えが良い。
日本の漫画のキャラクターは若いのが多くて、皺無いしな。
まぁ週間連載が多いから手抜きも必要か・・・
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2015年11月22日 00:48
56. アメコミって1枚絵の連続だから漫画ってよりクオリティの高い絵本って感じがする
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2015年11月22日 00:52
60. ※10
萌えは漫画の一ジャンルでしかないだろ
アメリカはローコンテクストの国だから、ハリウッドの脚本みたいにお決まりのパターンが好まれるきらいもあるが
何より資本主義社会だから出版社間でも格差が固定化されている
今はDCとマーベルの寡占状態だから、市場に出回るコミックの圧倒的大多数がヒーローもの
中小企業の各社が細々と少年、少女、エッセイ、社会人までカバーしている日本ほどの多様性は無い
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2015年11月22日 00:53
64. 昔あったアニメのフィルムコミックみたいな感じだ
漫画記号が全然無い
背景をドーム状に分割する漫画独特のアレは絶対なさそうな感じ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2015年11月22日 00:56
68. 日本と違って銃はしっかり描かれる・・・わけじゃないんだな
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2015年11月22日 01:03
72. ドラゴンボールが売れる理由はこの辺にもあんじゃねーかな
日本の漫画的でありアメコミ的であるというか
デフォルメや効果線の使い方は完全に日本だけど、カット割や構図なんかはややアメコミに近い感じ
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2015年11月22日 01:14
76. ※9
逆に、ストーリーテラーの欲する画風を最も忠実に再現できる人はストーリーテラー本人なんだから自然といえば自然だ
マンガは画力だけじゃなくってコマ割りや構図の良し悪しまで要求されるから大変なのは間違いないけど
77.
78. 20. 
79. 2015年11月22日 01:16
80. 作風は結構違うだろ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2015年11月22日 01:20
84. そりゃ同シリーズのヒーローコミック以外挙げてねーんだから同じ画風しかねーに決まってんだろ
せめてゴッサムアカデミーぐらいもってこいや
85.
86. 22.
87. 2015年11月22日 02:10
88. 較べるもんでもないんだろーね
似てるけど違うものなんだろ
うどんとパスタみたいな感じ?
日本でもオリジナルのアメコミ作ってる人とかおらんかな
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2015年11月22日 02:52
92. アメコミは絵本を読む感じと似てる
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2015年11月22日 03:35
96. うへぇ、最悪
昔っからだけどよく知らん人間がこういうしったか抜かすのホントに不愉快だわ
オルタナ系の隆盛も知らんくせに
しかも間違った偏見を垂れ流してるのは自分たちの方なのに
こういう事言うと信者がどうのとか言うんだよな
自分たちはだってアニメや漫画が偏見でレッテル張りされると怒るくせに
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2015年11月22日 04:10
100. アメコミに多様性が感じられないというなら、それは大体赤狩りのせい
まぁ、赤狩りも必要悪ではあったので今となってはもう何とも言えないのだが
101.
102. 26.
103. 2015年11月22日 04:14
104. そりゃ有名どころだけ持ってきたら同じに見えるだろうな
しかし、割高かつ無難な物のみとはいえ邦訳で読めるんだからいい時代になったもんだ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2015年11月22日 04:28
108. 日本のアニメもどれもこれも似たようなのばっかりじゃん
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2015年11月22日 04:35
112. 日本の漫画の場合は結構色んな絵柄があると思う
113.
114. 29.、
115. 2015年11月22日 04:36
116. ジョーカーかっけぇ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2015年11月22日 04:43
120. 絵で映画を描こうとしてるのがアメコミなのかな
121.
122. 31.
123. 2015年11月22日 04:52
124. ※22
その2つ麺類は製法以前に、粉の段階から既に別物なんだけど…
つまり、そういうことでいいんだね
125.
126. 32.
127. 2015年11月22日 05:01
128. アメコミが読みにくいのは効果線が少ないから動きが分かりづらいってのもあるだろけど
何より視線誘導をあまり考えてないコマ割りだからだと思う
日本の漫画は台詞のすぐそばに次に見るべき台詞や絵を配置してるから読みやすい
アメコミは日本の漫画の影響が強くなってきたとはいえ
小さな枠の中にイラストを沢山配置するような感覚が抜けない
つかもうそれが海外コミックの特徴
129.
130. 33.イナフ
131. 2015年11月22日 05:10
132. 有名な赤狩りの後バッシング相手を失ったバッシャーがコミックを吊し上げの対象にしたせいで多様性が失われた、なんて話もあるけど1980年代にはだいぶ回復してたから今現在感じる単調さは別な原因だよな…。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2015年11月22日 05:19
136. そりゃ日本と同じような漫画じゃないのは翻訳したほうが早いからだろ
137.
138. 35.
139. 2015年11月22日 05:20
140. ※31
そういうことでいいんだと思うよ
形が似てるからって、うどんを日本のパスタだと言ったりパスタを日本のうどんと言ったりしてるだけ
漫画は日本のcomicじゃないしcomicはアメリカの漫画じゃない
漫画だと思って見るから単調に見えるだけ
逆に大多数のアメリカ人から見たら漫画もみんな同じに見えるんだよ
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2015年11月22日 05:32
144. アメリカの芸術産業は日本の何倍もクソでかい市場だけど博報堂とか話しにならんレベルの腐敗も蔓延してる国だしなぁ。芸術としてみるとしても一長一短。
日本は大衆文化みたいなところがあるから幅があるし表現の自由に関しては頭緩いぐらい。
だから規制しようって主張する奴がいるし、アメリカみたいにでかい天下り団体にして大もうけしようって考える連中が後を立たない。特に偶像嫌いの宗教団体とかな。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2015年11月22日 06:03
148. そもそもアメリカ人に漫画読む習慣が無い
一昔前には「日本人は大人になっても漫画読む変な民族」みたいなアメリカの記事みたわ
漫画読む人が少ないんで、需要の低さから多様性は生まれにくい
そうなると出版社も新しい作品を出そうとせず、既存作品を派生させていくスタイルが生まれた
だからXメンとかスーパーマンとかバットマンしかねえの。
最近新しく生まれたのってスポーンくらいじゃね。10年以上前だと思うけど。
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2015年11月22日 06:11
152. アメリカはでかくて経済大国だから需要があるはずだ、ってのが思い込みなんだよ
日本でアメ車が売れないように、アメリカ人は漫画を求めて無い
まあ一部に日本漫画の愛好家が生まれてるみたいだけど、結局は少数派だとは思うよ
153.
154. 39.あ
155. 2015年11月22日 06:21
156. 昔からブリスターでペラペラコミック買ってるけど、日本の漫画に影響されてなのか日本人でも明らかに読みやすくなってる気がする。
157.
158. 40.は
159. 2015年11月22日 07:13
160. 芸術的で好きな面もあるが、漫画に比べて個性がない
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2015年11月22日 07:23
164. アメコミっていうかマーベルだろ。
他の漫画は作風違うよ。
165.
166. 42.
167. 2015年11月22日 07:28
168. えー…何でお前ら平気で嘘ばっかつくのん・・・・?
もしくは情報が激しく古いのかどっちか。
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2015年11月22日 07:40
172. アメコミって芸術的だよねー
「衰退するメディアは藝術になる。
 写真も、映画も、使命を終えたら藝術として細々生き残った」
っていうのを思い出した。
173.
174. 44.
175. 2015年11月22日 07:58
176. 芸術じゃなくて製品としての意識が強いかどうかだろ
むしろ原作から作画まで作者個人の資質に基本頼る日本の漫画の方がよっぽど芸術家肌じゃないの
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2015年11月22日 08:18
180. ミッキー法とかあるから、下手な作品出すと訴えられる
何もしない方がマシ、って世界に日本もなりそうだけどね
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2015年11月22日 08:33
184. コラボした時に違和感が出ないように出版社から絵柄を強制させられるという話を聞いたことがあるけど誰も挙げてないな
間違いだったのかな
185.
186. 47.名無し
187. 2015年11月22日 08:39
188. アメリカ人のデザインセンスって実は割と微妙なんだよな
189.
190. 48.
191. 2015年11月22日 08:50
192. スコットピルグリムに触れられないとは・・・
まあ、正確にはカナダの漫画だからカナコミ?だが、版元アメリカだしアメコミでいいだろ
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2015年11月22日 09:12
196. コミックとグラフィックノベルは一緒じゃないぞ!
後者は本当にざっくりしたコマ割りにながーい文章がくっついてるようなやつ。
それにアーティストもピンキリ。うまくても設定無視して女は色が違うだけでみんな同じ顔・体・髪型みたいな人結構いる。
DCとマーベル以外にもおもしろいのいっぱいあるし、ヒーロー物だけじゃないし、原作も絵も一人でやってる人だっているよ…!
197.
198. 50.名無し
199. 2015年11月22日 09:15
200. アメコミっていつから始まったん?
女の作者とかいるの?
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2015年11月22日 09:20
204. 動きが無いとかはアメコミの特徴じゃなくてアッチの連中が描く漫画はほぼそんな状態だぞ
ナムコのゲームキャラのコミカライズを探してみたらいいよ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2015年11月22日 10:28
208. ※2
最小公倍数じゃなく最大公約数的なマーケティングなんだろうね。
日本だと文化的背景も教育程度も大体均質だから、そのへんにあまり配慮する必要がないものなぁ。
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2015年11月22日 10:55
212. アメコミはキャラクター商品だから、作家性が期待できない。あくまで
キャラクターをモチーフにした作品なんだよ。
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2015年11月22日 11:06
216. 1枚にこのクオリティじゃ単純に量描けないだろ
クオリティが高すぎて逆に動きを表現しづらいのも欠点だな
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2015年11月22日 11:37
220. そりゃヒーローモノだけ拾ってるんだから似たような画風になっちゃうんじゃないか?
アメコミにだってコミカルな画風だってあるのに
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2015年11月22日 12:44
22

続き・詳細・画像をみる


【動画】「日常」とかいうアニメwwwwwwwwwwwwww

岡部「Dメールを送りたいのか?」 萌郁「」コクリ

解明されてない謎はいっぱいあるけど、生きているうちに解明してもらいたい謎はなに?

ラーメン屋に行ったらキチに遭遇して警察沙汰になったwww

一般人って少食すぎないか?

【悲報】東京にて。女運転手の意味不明な行動にやられた瞬間。なんでいきなり下がってきたの!?

昔の人のホラーに対する姿勢はかなりアクティブ。今宵あなたを悪夢にいざなう19世紀の古写真20(閲覧注意)

【バレ注意】刃牙道の本部、遂に有言実行する

後味の悪い話『途中下車』

【調査】「生」のほうが良いと思うものランキング

【動画】 暴走族DQNが信号無視で歩行者天国に特攻 → 歩行者に蹴り倒されてフルボッコに

日向「ボクとめめの幸せな日常」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先