幕末から明治時代にかけての日本の光景が鮮明に蘇る!日下部金兵衛が手掛けた「着色写真」back

幕末から明治時代にかけての日本の光景が鮮明に蘇る!日下部金兵衛が手掛けた「着色写真」


続き・詳細・画像をみる

1. 匿名処理班


- 2015年11月19日 20:40
- ID:u706vCB10 #





うまく、表現はできないけど、わわわ






2


2.


- 2015年11月19日 20:46
- ID:QHOaeMYF0 #











3


3. 匿名処理班


- 2015年11月19日 20:50
- ID:B6bksbd50 #





いいなあ
カラーだと臨場感が増すね
特に伊香保温泉がいい
現在もそれなりにいい感じだけど
この記事の写真のほうが風情があるなあ






4


4. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:20
- ID:u0inMflq0 #





るろうに剣心の時代か
本当にまだ江戸時代の雰囲気が残ってたんだな…






5


5. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:30
- ID:3CzTHjiB0 #





ちょっと感動。
今も悪くないけど、昔の景色は本当に綺麗だったんだな。






6


6. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:31
- ID:GKvRk4g70 #





この独特の清澄な雰囲気
神の国って感じがする
森さんじゃないけど






7


7. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:33
- ID:3xiiESTq0 #





昔の写真は空が広いなぁ






8


8. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:36
- ID:MWIo7euk0 #





道にも河原にも全くゴミが見あたらない






9


9. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:39
- ID:61qtUTW00 #





昔の方がゴチャゴチャしてないし統一感あるし手入れされてて綺麗だわ






10


10. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:42
- ID:bPXJGtlK0 #





外国人から「日本の家は木と紙とドロで出来てるw」とか言われてたのを
教科書で知って
失敬だな!と憤慨したものだったけれど
なるほど、写真でだけみたら紙と木だな。






11


11. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:45
- ID:8CECXtN50 #





この写真を写したその日が過去にあったんだなあ。写真の中に入りたい






12


12. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:59
- ID:Jzem3jSD0 #





※10
家だけじゃない、ほとんど何もかもを紙と木と草(藁)で作っていたよね
傘も行燈も履物も、紙子なんていう簡素な着物まで
今から見るとなんて贅沢なんだろうと思う






13


13. 匿名処理班


- 2015年11月19日 21:59
- ID:5Id0gtAW0 #





なぜか分からないけど、色を付けただけでぐっと身近に感じる
白黒だと良くも悪くも昔の画像がより昔っぽく思えるというか






14


14. 匿名処理班


- 2015年11月19日 22:01
- ID:rJRqaqCd0 #





昔の写真見て感心するのが、雑草が無いこと。
今は、アスファルトで舗装されていても、ちょっとした隙間に草が生えているが、舗装されていない道も綺麗だ。
もの凄く手入れが行き届いていたという事だと思う。






15


15. 匿名処理班


- 2015年11月19日 22:06
- ID:wNsghSKW0 #





芝の増上寺にあった徳川家霊廟と思われる。
小型の東照宮のような美麗な霊廟(国宝)だったが空襲で焼失した。
敷地は戦後赤坂プリンスホテルと東京タワーに流用され、大名が寄進した
灯籠は埼玉県に移設された。
このとき和宮や将軍家茂の墓地を発掘して・・・・。






16


16. 匿名処理班


- 2015年11月19日 22:54
- ID:sWZ7iOPi0 #





庶民レベルの美学は今以上だったんだね。
美しいなんて言葉では言いあらわせない。







17


17. 匿名処理班


- 2015年11月19日 23:18
- ID:6mP1k8UL0 #





お土産用の写真だから、絵になる風景、奇麗な場所を選んで撮影しているという部分はあるよね。
自分も旅先でこういう写真が売っていたら欲しくなると思う。






18


18. 匿名処理班


- 2015年11月19日 23:32
- ID:sj3g.m.V0 #





景色もそうだが、着物姿で日本人らしい。今のこの国では着物着て歩いていると
奇異な目で見られたりコソコソ何か言われていたりする始末。 






19


19. 匿名処理班


- 2015年11月19日 23:36
- ID:SRdoOqwK0 #





下関住みだけどあの海はどこなんだろう?
今の風景と比べてみたいな






20


20. 匿名処理班


- 2015年11月19日 23:41
- ID:5oDVyJ1C0 #





フォトショで加工すればもっと艶やかな写真になるだろうな






21


21. 匿名処理班


- 2015年11月19日 23:57
- ID:spQWbLIc0 #





電柱が無ければ今でもいけるはず。






22


22. 匿名処理班


- 2015年11月20日 00:04
- ID:yKz.8v2x0 #





100年以上も前なら、道も狭くて、家並みも雑然としているかと思えば、どっこい御先祖様の街作りは、結構としっかりキッチリとしているじゃないか?やっぱり日本人だね…と、変に関心してしまった。






23


23. 匿名処理班


- 2015年11月20日 00:10
- ID:eU.gcaYt0 #





白黒の画像に単純に色を乗せるだけで
葉っぱや仏像の力感を表現できるとは思えない
色数もかなり多そうだし手間も莫大だ
どうやって色つけてんの?






24


24. 匿名処理班


- 2015年11月20日 00:52
- ID:pvmJ2l.40 #





空が広いっていいね
もう二度と戻ってこない景色なんだろうなぁ






25


25. 匿名処理班


- 2015年11月20日 01:44
- ID:jIqBET350 #





印刷でなく紙焼きなの? それを製本して表紙は螺鈿などの伝統工芸、爵位持ち経営のスタジオで当時横浜に来てるようなクラスの外国人に売った?
……でもお高いんでしょう?
「Handa-River (Boat Bridge) near Maitabasai」
の「Maitabasai」ってなんでしょうね、地名かな
・利根川の群馬前橋上流に位置する、タイトルにもなっている半田
・橋の説明板にF・ベアド撮影としてこの写真を使っている前橋下流の坂東大橋
そこいらの近くにあるのかなマイタバサイ、頭に焼き付いてしまいそうマイタバサイ
※19
「関門海峡と亀山八幡宮(略)明治5年(1872)明治天皇の西国巡幸の折、内田九一によって撮影された」だそうです






26


26. 匿名処理班


- 2015年11月20日 01:54
- ID:qye2uuTD0 #





着色ゆえにか絵画っぽさがある独特の風情が、
当時の景色に合ってるなぁ、素敵だなあ…






27


27. 匿名処理班


- 2015年11月20日 03:34
- ID:v3kUIF1c0 #





この時代に銀座の土地を買っておけば、、、






28


28. 匿名処理班


- 2015年11月20日 04:08
- ID:Ito3FXRd0 #





鳥肌たちましたよ。
明治あたりでしょ?でもテレビ時代劇より古いような感じがする。
本物ってすごいね。
変な生物好きで来ましたが、歴史もので感動させられるとは!







29


29. 匿名処理班


- 2015年11月20日 07:04
- ID:Vj6G7YkZ0 #





鎌倉大仏の周辺って、こんなにごちゃごちゃしてたのか。今は広々としてるので新鮮な光景。






30


30. 匿名処理班


- 2015年11月20日 07:33
- ID:NkHc0d6v0 #





日下部金兵衛について書かれた本を持っているけど、筆者曰く、「日本写真史」から無視され続けている「写真師」であると。
ベアトの元で「手彩色」を担当していたのは本当だけど、独立して写真師と活動。写真館も持っていて、活躍したそうです。コメにもあったけど、他の人の作と言われてしまっている写真も多くて、メジャーどころの「明治写真」の書籍などでは「作者不詳」扱いされているものも多い。
海外向けの写真(アルバム)を販売していたので、こうやって(浮世絵の様に)海外からのフィードバック的な評価をされているようです。
ちなみに写真は一枚一枚手彩色です。






31


31. 匿名処理班


- 2015年11月20日 07:42
- ID:6b8KnlXp0 #





自然に圧倒されるなかに人間の文明が
ポツンポツンとあるような感じ。
森の中に妖怪が住んでそう。






32


32. 匿名処理班


- 2015年11月20日 10:32
- ID:hZ17weQI0 #





すごい。やはり本物にはかなわないな。当時の人が塗っているから、色も本物に近いんだろうね 神社だけは現代とあまり変わらない。つい最近撮った写真のようだ






33


3

続き・詳細・画像をみる


【画像】鳥山明のデザインセンス劣化してなかった

犬のしっぽが気になりすぎて、ずっとネコパンチを繰り出すよ!

米IDCが衝撃予測・・・5年後にITベンダーの3割が消滅

エレッベーターに媚売ってた。

【ハセカラ】長谷川亮太さんの「恋人についての100の質問」をご覧ください

なに打っても勝てない・当たらない期間ってあるよな

【街頭演説】民主・共産・維新・社民・生活「臨時国会に応じない与党議員は税金泥棒!」

履歴書の趣味に「ゆるゆり」「ラブライブ」って書こうと思うんだが

民主党 参院選へSEALDsに協力求める

Amazon、注文して1時間以内に荷物が届く新サービス「Prime Now」を開始

廃屋を探検していて、残されていた本をめくってみたら手紙が挟んであった。中身は大人のラブレター

初老のお父さんがストリートファイターIIの勝利ポーズを可愛く再現

back 過去ログ 削除依頼&連絡先