宮崎駿「学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのツケは全部自分が払うことになる」back

宮崎駿「学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのツケは全部自分が払うことになる」


続き・詳細・画像をみる

1:
学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのつけは全部自分が払うんだから。
知識や教養は力じゃないと思っているやつはずいぶん増えたけど、結局、無知なものはやっぱり無知ですからね。
どんなに気が良くて、どんなに一生懸命でも、ものを知らないというのは自分がどこにいるか知らないことですから。
宮崎駿
関連記事
- 【朗報】パズドラ、サンデーとコラボwwwww
- この豚汁定食250円wwwwwwww
- 何で日本の食品容器ってダメダメなの????
- 【画像有】チャーシュー麺?1決定戦wwwwww
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1447951308/
3:
何の本を読めっていうの?
9:
>>3
宮崎駿が選んだ50冊
http://www.ashiya-city-library.jp/fair19.html
256:
>>9
なんやこのチョイス
フィクション否定せんけどファンタジーに偏りすぎやろ
312:
>>256
これは岩波少年文庫っていう児童文学作品括りでのチョイスだししょうがない
12:
>>3
バカオの愛読書の毛語録
7:
その結果アニメ作ってちゃ世話ないな
13:
おっさんになってから池澤夏樹日本文学全集読んでるけどおもろいよ
若い頃読んでも解んなかったと思う
18:
>>13
春菜ちゃんのお父さんか
15:
読書好きじゃなかったら風立ちぬなんか読んでないだろうね
21:
トトロのさつきのお父さんとか
耳を澄ませばの2人も本読んでるシーン多かったな
あれに影響されて図書委員になったわ
30:
学生時代に遊ばないのは勝手だけど、そのツケは全部自分が払うことになる
31:
哲学的な本は読んでおいて損はない
トクするかはわからないけどねw
50:
アニメをつくるにはいろんなストーリー読んどけってだけの話だろ
野球選手に筋トレしろというのと変わらん
51:
現実問題ヒマな学生時代くらいしか思う存分読書する時間なんてないしな
52:
まあ本のジャンルのアマゾンランキングみるとロクな本ないよ
53:
今の時代なら本読まなくてもぐぐればモノを知れますよ
64:
>>53
検索は単語の意味や概念は知れるけど人の考え方を知るのには適してない
書籍とサイトでは一つの項目毎の文章量の平均が大分違うから
56:
昔鴻上尚史が年に100本映画を見ますという奴が居ても脅威では無いけど年に100冊本を読みますという奴には一目置くというような事を言ってた
70:
>>56
こマ?
俺最近読書に目覚めて一ヶ月10冊のペースなんだが一目置かれちゃうのか
74:
>>70
お前は信用できない
65:
ニートしてるとき300冊ぐらい読んだけど人生観が変わったのは3冊ぐらいだった
そんなもん
73:
>>65
どんな3冊?
84:
>>73
「99%は仮説」
「マスコミとお金はこうして人の幸せを食べている」
「釈迦の教えは感謝だった」
95:
>>84
意外と軽いタイトルだな
チェックしとくわ
129:
>>84
取り寄せるわ
79:
前にアマチュアのアニメの自主制作の大会みたいなのテレビでやってたけど
みんな映像は凝っててすごいのに話がどれもどこかで見たような設定と内容ばかりだった
たぶんアニメや漫画しか読んでないんだろうなって感じ
92:
>>79
エンタメにおいてストーリーなんてオマケだよ
103:
>>79
末満の書く芝居と一緒だな
80:
昔は分からない所を読み飛ばしてたから読んだ後も内容を覚えてない事が多かったが
最近になってノートとりつつ読むようにしたら本の内容が頭の中にザックリ入るようになった
82:
読書で数こなすには独自の処理能力と頭のスタミナが要るからな
元から何でも要領良くこなせる器用な人間もいるけど、そうじゃないなら本は読んでおくに越したことはない
127:
>>82
読書慣れしてないころはすぐ眠くなったわ
89:
知識教養が身に付いているかはともかく
読むという行為自体の訓練にはなっているとは我が身で実感する
91:
本はよく読んだが全て忘れたなwwwwwwwww
101:
どぅーせ紙の本じゃないと駄目だ!とか言い出すんだろ?
スマホとかタブレットの電子書籍だと想像力が育たないとか言って
113:
>>101
スマホはバックライト方式で目が痛くなるから止めた方がいい
タブレットはインク方式だからオススメ
120:
>>101
読書量多い人間にとっては取り回しの良さで言うとやっぱり紙の方が上
タブレットのが都合良い場合もあるから使い分けるが
106:
ジブリ美術館行ったり駿の本読んだりすると予想以上に物凄い知識人である事が分かる
そしてそれに輪を掛けたようなインテリゲンチャが高畑
133:
もう何かを身に付けようとかいう意欲が無くなって全く本も読まなくなった
知識得たところで別に活用する場面も無いし日々安寧に過ごせればそれでよし
134:
17歳で雑誌「世界の艦船」にこんな投稿してるからな
知識も情熱もあった人間なのは間違いない
143:
>>134
これ今みたいに簡単にネットで調べられない時代の話だもんな
137:
あの異様にマニアックな自身の嗜好を老若男女に分かりやすく楽しめるエンタメにまで落とし込めるのはやっぱり才能
ジブリ作品のディテールや参考文献の使い方調べると学者並の知識とこだわりが詰まってる
146:
本なんて読まなくても
アニメで人生を学べる!と考える多くの若者の足元を・・
149:
>>146
アニオタ大嫌いだからな駿
同族嫌悪みたいなもんだが
152:
>>149
そうなの?実際に映画作ってる人と
アニメ見て批判するだけのヲタじゃずいぶん違うかと
157:
>>152
本人も若い頃白蛇伝見て主人公の女の子に恋した言うぐらいだから
166:
>>157
自分はオタから創作者に進化したから
ただ見てるだけのヲタがふがいなく見えるのかも
159:
若手育てられなかった人が何言ってんだか
164:
>>159
一流の選手と一流の指導者は別物だからなぁ
210:
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶってやつか
233:
>>210
うm
読書より経験の方が強いってのはその言葉は肯定する意味れすな
歴史を踏まえず経験オンリーなやつはあほだけど歴史を踏まえてもその歴史の踏まえ方も経験が左右する
161:
■ファンタジーに逃げる“下流”の人々
 【土井英司】まずは「この1年間に読んで役に立った本」から見ていきたいと思います。
 1500万の人を見ると『デフレの正体』『日本中枢の崩壊』などを読んでいて、社会、経済の全体像を捉えようとする姿勢がよく出ています。
かなり、マクロな視野を持っていますね。さらに『ローマ人の物語』『三国志』などの
歴史物も入っていて、国家規模の話に興味があることがわかります。
 一方の500万の人は「日経トレンディ」や「あるじゃん」などを読んでいて、1消費者の視点が強いですね。
167:
>>161
年収1500万のトップはもしドラじゃんw
173:
>>161
『日本中枢の崩壊』古賀茂明w
177:
>>161
普段からマトモに読書してる人間なら
煽りでも何でもなく中学生以下の文章が並んでるもしドラなんてイライラして読めないと思うんだが・・
17

続き・詳細・画像をみる


バカ「中東では毎日テロが起こってるのになんでフランスだけ大きく取り上げられるんだ!」

2015年トップキラキラネーム発表wwwww

【悲報】まだ3位決定戦があるという事実

鉄オタが重装備で撮影していたが鉄オタ的にはこう言う画像で嬉しいのか?

『ドラゴンクエストビルダーズ』リムダール初プレイ動画とパケ絵公開!背景も凝ってる!

【プレミア12】   日 本  逆  転  負 け   【戦犯】

【悲報】昨日のガッテンが酷すぎて苦情が殺到する

【衝撃】大沢樹生と喜多嶋舞の実子裁判の結果・・・・・・

【プレミア12】   日 本  逆  転  負 け   【戦犯】

捕獲されてひたすら絶叫を続けるマーモットが真顔すぎる!!マーモット「ピェー」

【調査】2015年トップキラキラネーム発表、3期連続1位「苺愛」消え「皇帝」が浮上★2

ナポリタンをイタリア人に見せると怒るけど納豆スパゲティも怒るの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先