Windows 3.1の障害によりパリ=オルリー空港が一時閉鎖の事態にback

Windows 3.1の障害によりパリ=オルリー空港が一時閉鎖の事態に


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by MNHMH 2015年11月16日 19:46
いちげと
2. Posted by 名無しのサッカーマニア 2015年11月16日 19:49
フランスってITのイメージないよな。
オシャレな文房具で手作業してそう。
3. Posted by 2015年11月16日 19:49
スタンドアローンだろうけど、さすがに古すぎ
良く今まで障害起きなかったな
4. Posted by 2015年11月16日 19:49
レがシーシステム(現役)
5. Posted by   2015年11月16日 19:50
Win3.1ってまだ起動するPCあんのかよ
6. Posted by   2015年11月16日 19:50
しゃれになってねえ
7. Posted by   2015年11月16日 19:50
今は知らんけど少し前だと日本でも原発の制御システムの一部はWindows3.1だったな
バグが出ると大変だから迂闊に変えられないんだって教えてくれた
8. Posted by 名無し 2015年11月16日 19:50
田中亘・水玉螢之丞のMS‐DOSハードディスク・ドライビングテクニックが出てた頃?
3,1って
9. Posted by   2015年11月16日 19:51
ひょっとしてまだアタリのコンピューターですか
10. Posted by   2015年11月16日 19:51
PC9821でwin3.1使ってたな
11. Posted by っっs 2015年11月16日 19:52
フランス人の生き方に学ぼう本
服は10着まで、とかあったな
ウィーアーシャルリ オープンカフェで優雅に他人のファッションをばかにしよう
12. Posted by 名無し 2015年11月16日 19:53
まずwin3.1上で動くマルウェアが無いんじゃねぇの
13. Posted by   2015年11月16日 19:53
全部ラズベリーパイに変えてシステム再構築した方が安上がりじゃね?昔のハードディスクより縮小コピーの方が保存効率良さげだし。
14. Posted by   2015年11月16日 19:53
まあ、作り変えるのには費用もいるし、何より移行が面倒そうだからな・・・。
15. Posted by 2015年11月16日 19:55
おっさんしかいないの?by中学生
16. Posted by 2015年11月16日 19:55
逆に3.1のほうがセキュリティ面でいいかもな
17. Posted by   2015年11月16日 19:55
............マジで?
18. Posted by   2015年11月16日 19:56
3.1で安定してるシステムなら新しい要素が介入するんじゃない限りそれで問題無いだろ
19. Posted by さ 2015年11月16日 19:56
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
20. Posted by 2015年11月16日 19:57
486マシンか?
まさか386とか・・・
21. Posted by 2015年11月16日 19:57
案外よくある話だろこれ
22. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 19:57
MACやWINより9801とか使ってる方が変にエラーとか出ないし良いわ
23. Posted by 名無し 2015年11月16日 19:58
汎用機&コボルなら20年くらい実用にも耐え改修もできるけど
3.1・・・そんな器用か?
24. Posted by   2015年11月16日 19:58
逆に使える人がいなくて安全ww
25. Posted by 軍事報の准将 2015年11月16日 19:59
UGIになってるDOSって感じだったな
26. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 19:59
まあこの手の分野では陳腐化した技術を使うのが問題少ないしなあ
下手に新技術ぶち込むと安定性に問題出ること多いし
27. Posted by   2015年11月16日 20:00
しもたwそこは盲点だったわwww by はっか
28. Posted by 2015年11月16日 20:00
物流に使う管理用のコンピューターがそれくらいの古いヤツだった気が
割と古いOS使えるのよ
29. Posted by 2015年11月16日 20:02
昔のニュースかと思いながら読んでいたら現代かよ!
3.1スゲェ!
30. Posted by   2015年11月16日 20:02
フロッピー何枚分?
31. Posted by 2015年11月16日 20:02
日本でも、小さな漁船のメインシステムは未だZ80だって聞くよ。
新興国からネット経由で部品集めないとメンテ出来ないと聞いた事がある。
32. Posted by   2015年11月16日 20:02
3.1!なつい!
9821に乗せたら重くて重くて泣いた記憶がw
33. Posted by   2015年11月16日 20:02
新型かと思った
34. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:02
未だxpでも驚かれるのに3.1って
35. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 20:03
システム移行せず、古いまま使ってるユーザーたまにいるけど
20MBのHDD、フロッピーでデーター吸い上げとか、
工場で8インチフロッピー使っててびびったことあるな。
若い子になんですかコレって言われるw
36. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:03
Me先生じゃなくて良かった!
37. Posted by   2015年11月16日 20:03
2000鯖が現役の所むちゃくちゃ多いから次が怖いな・・・・・
38. Posted by にゅっぱー 2015年11月16日 20:04
DOSしか知らなかった当時の3.1は革命的なもんだったわ。
ファミコンとプレステくらいの違いはある。
コピー&ペーストとか感動したわ。DOSだとファイルの移動やコピーだけでも一苦労だしな。
3.1をバカにするな
39. Posted by   2015年11月16日 20:05
田舎の役所でも今は7だぞw
40. Posted by 池田修三 2015年11月16日 20:05
Meや98あたりだとアホだクソだとメタメタに叩かれるんだろうけど
ここまで突き抜けると逆にすごいな
41. Posted by 剛力彩芽 2015年11月16日 20:06
二桁勝利(^_^)v
42. Posted by 2015年11月16日 20:06
莫大な命を直に預かる施設としてあまりに粗雑じゃありませんかね
43. Posted by   2015年11月16日 20:06
工場とかだと普通じゃね?
スタンドアローンだし。
44. Posted by   2015年11月16日 20:06
逆に言えば十二分に練られて仕上げられたプログラムを使っていればOSなんぞDOSでも良いってことなんだけどな
45. Posted by 名無しのはーとさん 2015年11月16日 20:07
用が足りてりゃそれでいい
最新版にしてフリーズしたら航空業界じゃ目も当てられん
着陸中に「再起動までしばらくお待ちください」は通じないよ
46. Posted by   2015年11月16日 20:08
まじで3.1なの?8.1の誤植じゃなくて?
47. Posted by   2015年11月16日 20:09
金融機関だが、未だに口座振替データをFDで持ってくるとこがあるが
DOSフォーマットならまだマシで、IBMフォーマットで持ってくるところもざら
読めるドライブも生産終了して久しい。マジ勘弁してくれ
48. Posted by   2015年11月16日 20:09
パーツ余ってたら法外な値段でも買ってくれるかな?
49. Posted by 2015年11月16日 20:09
誰も使ってないOSなら安全だろうな
win95とかwin98とか起動してネットに繋いだだけでウィルス感染するけど
3.1なら感染しないんだろう
50. Posted by   2015年11月16日 20:10
工場あるあるだな
それ専用になっちゃえばなんの不便もないし
51. Posted by   2015年11月16日 20:12
所謂ATISか。
打ち込んだ内容を自動放送さえ出来ていればいいシステムだからな、そんなに新しい仕組みは必要ないんだろう。
52. Posted by   2015年11月16日 20:13
3.1で問題なく動いてるんだろ?
ならいいじゃん
別に、それで動画エンコードとかするわけじゃなし
やること変わらないのにシステム新しくする意味あんのか?
53. Posted by   2015年11月16日 20:16
Win3.1β版持ってたけど、非圧縮だから5inchFD50枚のインストールはきつかった。
WindowsVista以前のWindowsは引退させたけどDOS6.2は今だ捨てられない。
54. Posted by   2015年11月16日 20:18
これ、ぜったい保守対象になってなかったろw
55. Posted by   2015年11月16日 20:18
8インチフロッピーwww凄いデータ量入ってると思いきやmicroSDの千分の1とかの容量なんだろなwww
56. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 20:18
一方隣国は割れOSを使った
57. Posted by   2015年11月16日 20:18
工場なんか未だにNECの9801でMS-DOSのとこもある
それでもネット繋がないし、やること同じだから何の問題もない
58. Posted by   2015年11月16日 20:19
いっそDOSでいいんじゃねぇか、ってもう言われててワロタ
59. Posted by 豚さん 2015年11月16日 20:20
攻撃側も、案外3.1なんか使ってるとか思いもせんから攻撃されにくいんじゃない?
60. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月16日 20:20
どんな辺境空港なんだよと思ったら
政府専用機も到着するパリから目と鼻の先にあるデカイ空港じゃねーか・・・
61. Posted by 2015年11月16日 20:21
国際インフラの大動脈なんだからシステムの更新に金かけろよ・・・
62. Posted by ななしさん 2015年11月16日 20:21
windows3.1ならインターネット接続もしてないんだろうな
63. Posted by 2015年11月16日 20:25
・・・まあ、DOSで無かっただけハイテクじゃん
64. Posted by   2015年11月16日 20:25
とりあえずシステムの改修にはMS-DOSベースのコンパイラが必要だな
65. Posted by   2015年11月16日 20:26
これで最新のOSにしたら、トラブルの件数が10倍に跳ね上がるだろうな
インフラのためにこういう枯れたアーキテクチャこそ、供給を維持してほしいんだが
66. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:27
8.1かと思ったら違った。初めて聞いた名前だわ。
67. Posted by   2015年11月16日 20:27
Windows3.1今までお疲れ様でした。そしておかえりなさいWindows3.1これからもよろしく。なんて無いと思いたい問題起きたんだからいよいよ変えよ?
68. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月16日 20:27
Meだったらすぐに更新してもらえたのに、なまじ安定してるから・・・
ジャンク屋漁っても動くハード買えないだろうに
69. Posted by 軍事報の少将 2015年11月16日 20:27
3.1はさすがに予想外過ぎるだろw
70. Posted by 2015年11月16日 20:27
仕事に使えるとは思えないのだが
ワープロと表計算ぐらい?
71. Posted by あ 2015年11月16日 20:28
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
72. Posted by 2015年11月16日 20:28
でも既にメンテナンス出来るエンジニアが居ないのだろ?
マルウェアがどうとかの前に運用すら出来ないではないか。
それにパーツ供給がWeb上からと言うのがリスク。
73. Posted by   2015年11月16日 20:29
※55
流石に8インチじゃねーよ。5インチだ。知ったかすんな。
74. Posted by さ 2015年11月16日 20:30
最近フランスついてないな
75. Posted by   2015年11月16日 20:30
なんというおっさんほいほいスレ
76. Posted by   2015年11月16日 20:30
平均年齢が高そうなスレだなw
77. Posted by 2015年11月16日 20:31
こういう随分前にサポート終わったシステムを使い続けてる会社ってあるけど、ハードが故障したらどうするつもりで使ってるんだよ
今更修理なんて出来ないぞ
78. Posted by ななし 2015年11月16日 20:31
アメリカに比べて古臭いことだけが取り柄の欧州だからな、しゃーないね
79. Posted by 2015年11月16日 20:33
マインスイパーと、ソリティアは、モノクロの3.0からやってた。
80. Posted by 名無しのはーとさん 2015年11月16日 20:33
ちょっと前に勤めてた会社は、顧客管理をDOSでやってたぞ・・・
81. Posted by   2015年11月16日 20:33
*63
3.1の中身はDOSだ
82. Posted by 2015年11月16日 20:33
従兄弟のお下がりPCに入ってた。
83. Posted by 2015年11月16日 20:34
安定してたんだからリプレースたくなかったのはわかる。
84. Posted by 2015年11月16日 20:34
クローズなネットワークで、決まったタスクだけを走らせる基幹システムなら、ちゃんと稼働している限り、別にWin3.1だろうが問題ないだろ・・・
さすがに感情的な批判が多すぎるわ
今回の問題視されているのは、Win3.1であることそのものよりも、それが走る環境の維持がハード面でもソフト(人材)面でも困難になりつつあるという点だろ
85. Posted by Gamehard774 2015年11月16日 20:34
オフラインでつかってりゃこれでいいだろとは思うが、この一件でいろんなシステム業者が見積もりもって殺到するだろ。
86. Posted by 2015年11月16日 20:34
8インチFDDは、MS-DOSよりも前だよ。
87. Posted by 2015年11月16日 20:34
>プログラムマネージャが使えるようになるまで30秒くらいかかったな
リアルタイムに経験してた世代だと
そうゆうの嘘話だってすぐに分かるんだからね!
(んな早いマシンあるわけねーべ)
88. Posted by   2015年11月16日 20:35
国家的な一大インフラが、なんでソフト屋の都合に合わせなきゃならんのか
むしろMSの方こそ責任を持って、システムのサポートを続けろよ
「古いシステムなのでサポート打ち切ります。後のことは知りません」なんて言い分が通用するのは、ソフト屋だけだ
89. Posted by   2015年11月16日 20:35
ターミネーターの何作目だっけ、ツインピーク?に逃げ込んだ
ああいう安全思想なんじゃねーの
古臭すぎてだーれも攻撃できないっていう
90. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:35
XPでももう古いとか言われてんのにな。
98、95を通り越して3.1とは…
91. Posted by ななし 2015年11月16日 20:35
脱線したフランスの鉄道はXPだったと思う
運休したときXPの画面が出てきたから
92. Posted by   2015年11月16日 20:35
サンダーバードで見た記憶がありそうな空港。
古きよき時代のOSを使うとは、文化を大切にするお国柄のためだろう。
93. Posted by 2015年11月16日 20:37
SASIとかSCSIでIDEナニソレじゃなかったっけ
94. Posted by   2015年11月16日 20:37
TCP/IPすら使えないOSだぞwwww
NetWareと組み合わせてたのかな
それとも3.11かな
95. Posted by   2015年11月16日 20:38
20年以上前にこれならMS-DOSで良いじゃんと思った覚えが有る
96. Posted by 2015年11月16日 20:38
今動いてるからって修理不可能なシステムを使い続けてる会社はリスク管理が出来てないとしか思えんわ
97. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月16日 20:38
CD=ROM出始めの頃かな
98. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月16日 20:40
壊れた時用に予備の3.1もあるのかw
99. Posted by OSが骨董品でも事足りれば新しいモノは必要ない 2015年11月16日 20:40
驚きを禁じ得ない

いつかこの表現を使ってみたい
100. Posted by 2015年11月16日 20:40
ハードも相当古いだろうによく今まで動いてたなぁ。
もっと信頼性の高いOSとソフトに置き換えようぜ。
101. Posted by 2015年11月16日 20:41
※88
ハードだってサポート期限があるだろ
102. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:43
ダサいな、以前は離着陸に必要な気象情報は口頭でやり取りしてただろ。
滑走路閉鎖して航空機の目的地を変更させるってw
もっとも3.1障害は論外。
色々キナ臭いフランスだから、ひやひやする。
103. Posted by 2015年11月16日 20:44
流石にスタンドアローンだろうからセキュリティは問題ないと思うが、気象とか大規模データをよく3.1で扱えたもんだ
今も昔も性能との戦いはあるけども、昔はそれこそ1命令の短縮とかに命懸けだったんだろうなぁ
104. Posted by あ 2015年11月16日 20:44
98年頃にうちの小学校のPC室にあったやつだ……
105. Posted by   2015年11月16日 20:45
*77
出来ないじゃない
やるんだよ
こういうインフラ・基幹系システムは、機材が製造中止になる時に、面倒看てるところが予備をダースで確保しておくんだよ
空港みたいなもんは機材・OSの更新のために、悠長に止めておけるもんじゃないからな
106. Posted by 名無しの権兵衛 2015年11月16日 20:46
Win3.1は使ったことないな
MS-DOSは3.30Cからだけど
107. Posted by 2015年11月16日 20:46
全然分からんからガンダムで例えてくれ
108. Posted by 2015年11月16日 20:46
ちぃぃぃいいいい〜〜〜2000年問題のとき何も無かったのに!!!何で今頃ーーーっ!!!
とかって思ってるかな・・・
やっぱりこれって使用料の問題かな・・・?以前韓国軍も割れOS使っていてマイクロソフトともめた経緯があるし、フランスも金が無かったのかな
109. Posted by a 2015年11月16日 20:47
つーか2000年問題大丈夫なんだ、という事に驚く。
まぁさっさと適当なLinuxに乗り換える方がいいと思うわ。
110. Posted by   2015年11月16日 20:47
1時間ほどで復旧してるし記事読む限り3.1が原因ってわけでもなさそうやな
111. Posted by 2015年11月16日 20:47
最新マシンで3.1は動くのかね?
95だと800MHz辺りから怪しくなるんだけど
112. Posted by   2015年11月16日 20:48
優秀な技術者が多いんだな、きっと。
113. Posted by 2015年11月16日 20:48
その時期のOSを持ってる所は他にも有るかもしれんが、
実際に業務に使っていることが驚きだわ。
114. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:49
新しい機器が欲しい空港エンジニアのテロだな。
115. Posted by 2015年11月16日 20:49
Tronが完成さえしていれば…
116. Posted by   2015年11月16日 20:49
※107
リガミリティアとザンスカールが戦ってる時代に重要施設を警備していたザクが壊れた
117. Posted by   2015年11月16日 20:50
インフラの基幹て結構多いよね
日本でもここ五年くらいで聞かなくはなったがまだあるのかも
118. Posted by 名無し 2015年11月16日 20:51
技術者「だってコレで今までちゃんとやって来たんだもん」
119. Posted by   2015年11月16日 20:51
*101
こういうインフラ系を扱ってるメーカーは、製品に互換性を持たせるのが当たり前
例え30〜40年前の古い機材が故障しても、最新製品がポン付けで入れ替えられるんだよ
120. Posted by あ 2015年11月16日 20:51
これは完全に人災じゃねーか。
飛行機落ちる前変えろ!人命を軽く見すぎ。
121. Posted by 名無しのオージャン 2015年11月16日 20:52
3.1や95くらいまではマックオーナーで正直ウィンドウズを見下していたが今はすっかりウィンドウズ万歳状態です
122. Posted by わ 2015年11月16日 20:52
別に驚きでもなんでもないやん。
こんな例いくらでもある。もちろん日本でも。
古いシステムに古いOSが残ってることくらいふつうだし、更新で納入する最新のシステムに「古いシステムと思想を合わせたい」とかなんとかお客さんの要望で、製造中止になってる時代遅れなものを無理して調達して組み入れるなんてことすらある。
123. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 20:52
批判してるやつはどんなOS積めば文句言わないんですかね・・・?
まさか最新版の8.1や10使えとか言わないよね?
ロケット発射や原子力発電所の管理もだいぶ古いOS使ってるところたくさんあるけど
124. Posted by 1 2015年11月16日 20:53
空港をそこらの工場といっしょにしたらダメだろ。
そりゃこんな安全管理のなってない国じゃテロなんて防ぎようがないわな。
125. Posted by あ 2015年11月16日 20:53
さすがに古すぎね?
126. Posted by   2015年11月16日 20:54
こんな連中が日本人のファックスがどうのと笑ってやがったのか
127. Posted by   2015年11月16日 20:54
どこぞの工場とかで、機器を新しくする金もないから未だにWin95を使ってるとかは聞いたことが有るが
いまだにWin3.1が動いてたのに驚き!
家に有るのはPCFXボードを積んだWin3.1が押し入れにあるぐらいだw
128. Posted by   2015年11月16日 20:56
386のマザボかね286だとエンハンスモード動かせないんだよな
まあ工作用機械でZ80とか8085ベースのがまだ動いてたりするけど
129. Posted by   2015年11月16日 20:56
これデータ移行
手打ちのでやら無いと無理なんじゃないの
予算云々以前に空港稼動させながらとか出来るのかねえ
130. Posted by 2015年11月16日 20:56
逆に3.1まで来るとシンプルで安全かもな
オフラインだと2000どころか95が普通に動いてるもんな・・・
131. Posted by   2015年11月16日 20:57
そして最新OSにして頻繁にアップデートして、フリーズして飛行機が墜落するわけだな
132. Posted by   2015年11月16日 20:57
3.1ってNT系だよね
133. Posted by   2015年11月16日 20:57
織物工場へ行ったら50年以上前の機械が現役で活躍していた。
25年なら、まだ現役でがんばれ。
134. Posted by   2015年11月16日 20:58
これだけ枯れてるならWindowsのせいじゃないよな
空港の規模が大きくなってキャパシテイーオーバーとかそんなんでしょ
135. Posted by 2015年11月16日 20:58
うちの会社のアプリは未だにDOSです
某印刷工場でも部品管理システムがDOSだった
情管無能すぎ
136. Posted by 軍事報の少将 2015年11月16日 20:59
うちの会社まだPC9821現役ですぜ何台も
98用CRTモニターも現役
137. Posted by 名無し 2015年11月16日 21:00
DOSだったらまだ解るがなぜに3.1なのか
138. Posted by あ 2015年11月16日 21:01
95ならまだ驚かないんだけどな
139. Posted by   2015年11月16日 21:01
別に最新システムにしたからって、劇的に効率化するわけでなし、やること変わらないしな
安定して動いてるんなら、そのままでいいじゃん
140. Posted by   2015年11月16日 21:01
よし、次はN88BASIC上で動くアプリで
141. Posted by   2015年11月16日 21:01
ここって平均年齢高いんだな
おっさんばっかりじゃんw
142. Posted by   2015年11月16日 21:01
フリーズするしないだったら、まだDOSの方がフリーズしないで使えるんじゃね?w
143. Posted by   2015年11月16日 21:02
ほう、ならXPもまだ10年は大丈夫だな
144. Posted by   2015年11月16日 21:02
機械工場に行ったら、機械の制御プログラムが紙テープで動いていた。
油臭い工場では、紙テープが最強らしい。
古い物を馬鹿にしてはいけない。
145. Posted by   2015年11月16日 21:03
初めて3.1を触ったときは凄い感動してマインスイーパやりまくった
でもすぐ飽きてDOSに戻した
146. Posted by おっさん 2015年11月16日 21:03
おっさん多すぎだろw
と思ったら俺もおっさんだった。
パソコン普及して20年位経つんだよな…
未だに太郎とか花子、書院使ってるヤツはまだ居るんかね?
147. Posted by ・ 2015年11月16日 21:04
むか〜し、フランス人の女学生を引き受けていた家があって、そこの奥さんが女学生が下着を手洗いしていたのを見て、ボロボロだったんだろう『新しいのを買えば?』と言ったら、まだ使えるから勿体無いって言われたってのを思い出した。
148. Posted by   2015年11月16日 21:04
ウチの親父の職場でも「IE6でしか動かない」ようなシステム使ってるし
規模が大きくてITに疎ければ疎いほど、糞昔のままって感じの印象
149. Posted by 2015年11月16日 21:04
別に最新OS入れろとは言わんけど、いくらなんでも3.1は古過ぎる
150. Posted by   2015年11月16日 21:04
だだ、X68が未だ現役で仕事で使ってるって話は聞かないなw
151. Posted by   2015年11月16日 21:05
当然壁紙はあの犬コロだろうな
152. Posted by 空母ヲ級改flagship 2015年11月16日 21:05
Windows 3.1って何でち?( ゜Д゜)
誰かドラゴンボールか何かで例えてくだち。
153. Posted by 2015年11月16日 21:05
久しぶりにオーバードライブプロセッサーが唸るぜ!
154. Posted by 2015年11月16日 21:05
課題は、ハードウェアの方なんよ。
これって既に綱渡り状態だろ。
> 仮に故障が発生した場合でもパーツの入手が困難なため、
> ネットのオンラインショップを駆使して代替品を確保
155. Posted by 2015年11月16日 21:06
ここ数日、フランスが騒がしいな
156. Posted by   2015年11月16日 21:07
>ADPのシステムはUNIXで動いているものや、
「UNIX系」じゃなくてホントに初代かよw ありえん・・・
157. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 21:08
これだけ古いと逆にハッキング側も操作できなそう
158. Posted by   2015年11月16日 21:08
フランス人は古いパソコンが好きなんだな
CERNもIBN5100を血眼で探してたし
159. Posted by   2015年11月16日 21:08
「ネットのオンラインショップを駆使して代替品を確保」するより、ハード更新した方が安くね?
160. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 21:09
※152
現行OSが最新劇場版の悟空
3.1は初めてかめはめ波出したときの悟空
161. Posted by 軍事報の准将 2015年11月16日 21:12
ウィルスもメモリ不足で動かないレベルだな。
しかしまだ2年以上使うつもりとか信じられん…
162. Posted by   2015年11月16日 21:12
古い古い言ってるけど、プレステ、サターンと同時期だぞ。
うん、古いな。
163. Posted by 空母ヲ級改flagship 2015年11月16日 21:13
※160
これ、あかんやつや
164. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年11月16日 21:13
空港システムの根幹にかかわる部分だから外注せず、自前で整備してきた結果、技術者の育成や機材の更新が滞った典型例だやね
165. Posted by 2015年11月16日 21:14
元記事内でも書かれてるけど、保守部品の確保に問題あるだろう
問題が起きたときに対応できるエンジニアも少ない
流石にもうちょい使いやすいシステムに変えないと…
166. Posted by 名無し 2015年11月16日 21:15
一方テロ集団はPS4を・・・
167. Posted by   2015年11月16日 21:17
今までよくクラッキングされなかったな
168. Posted by 名 2015年11月16日 21:19
なんだか懐かしくて涙が出てきたわ
169. Posted by   2015年11月16日 21:20
250MのHDDが飛んだに違いない
170. Posted by   2015年11月16日 21:20
ゲームがまだ16色だった頃のOSだな
Windows95になって256色も使えることに感動したっけ
171. Posted by   2015年11月16日 21:21
つか
3.1を入れたハードウェアがよく数十年間も持ってたなぁ
172. Posted by 2015年11月16日 21:22
95がファミコンでそれ以降の礎になったような存在だとしたら3.1はゲームウォッチみたいなもんだろうな
173. Posted by   2015年11月16日 21:22
Windows3.1って事はPC9801か……
この頃のPCってすげー高かったんだよね
174. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 21:23
16ビットならDOSのがいいんじゃないかと思ったけど、3.1ならメモリ
周りがかなり改善されてたから、まぁ選ばれたのかな?とも思う。
しかしメモリの扱いやネットワークやらハード設定やら、面倒なとこが
多いから『動いてるんだから、止まるまでいじらない』が20年以上続いた
んだろうねw
175. Posted by エネルギー名無し 2015年11月16日 21:23
 >ボストンテロではヤラセがバレてしまいました
 はいはい、さっさと隔離病棟へお引き取りを。
176. Posted by   2015年11月16日 21:25
信じられるか?
Windows3.1の頃はNECがパソコンのシェア世界一だったんだぜ?
今では見る影もないが……
177. Posted by   2015年11月16日 21:25
VF-25メサイアがバジュラと戦ってる横で、マックスがゼロ戦に乗って戦ってたようなもんだなw
178. Posted by 名無し 2015年11月16日 21:27
先史時代で草
179. Posted by 名無し 2015年11月16日 21:30
最初8.1に見えたわ。
3.1ってのがあったんだね。
180. Posted by   2015年11月16日 21:31
そもそも、Windowsなんか使うなよ。
181. Posted by   2015年11月16日 21:33
※174
つかWindows3.1なんて全然安定しないぞ?
DOSならDOSの方がいいに決まってる。
Windowsがなんとか使いものになるのはWin98からでWin95の時代はまだ主流はDOSで、多くがDOSとWindowsのデュアルブートにしてPC使ってた。
182. Posted by 。 2015年11月16日 21:33
やだ、本スレ加齢臭がする。。。
すみません私も同世代です。
日本の工場だってpc98のところが多いから偉そうに言えたもんじゃないが、さすがに3.1は頑張りすぎでは。
183. Posted by � 2015年11月16日 21:34
例えるなら、第二次世界大戦で活躍した爆撃機B29がいまだに現役で装備されているようなもの。
理由は、手を加える必要がないから。
184. Posted by 2015年11月16日 21:34
ビジネスサポートがまだ続いてるXPや2000ならまだしも
3.1を動かせる環境が維持できてるのが凄いよ
185. Posted by   2015年11月16日 21:35
メモリを増設して2MBにしたぞ
640KB使って、あとはラムディスクで一太郎の辞書だ
186. Posted by 2015年11月16日 21:36
マジレスすると最近のOS使うよりはいいんだよな
最近のOSは複雑だからすぐに問題がおきる
187. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 21:38
更改しようにも仕様分かる人も調査できる人もいなくて
できないんだろうな
新しく構築したほうが安そうだ
188. Posted by   2015年11月16日 21:40
マジレスするとUNIXベースのシステムに切り替えたほうがいいね
189. Posted by   2015年11月16日 21:42
3.1はMS-DOSがベース
あくまでもMS-DOSの制御下で動いてたの
95になってから 95がベースで
MS-DOSが95で動いてたの
190. Posted by   2015年11月16日 21:43
まぁ日本の工場でもMS-DOSが現役だったりするけれどな……
191. Posted by … 2015年11月16日 21:43
システムの造り次第では、OS変えると正常動作不可能とかザラだからな……
ハード面でもソフト面でもサポート切られるとかあるし。
192. Posted by 軍事目的の致し方ない名無し 2015年11月16日 21:44
日本も、数年前まで高道路のSAにある渋滞情報システムがDOS(PC9801)だったんやで?
SAに寄った時に、壊れて再起動したのがあって知ったわ。
そんな昔のハードでもLinuxやBSDは見捨てまへんで?
193. Posted by 123 2015年11月16日 21:44
3.1ってパソコン通信できたっけ?
モデムもオプションだろうし…USBも無かったので、逆に感染させるのが難しいかも…
194. Posted by ・ 2015年11月16日 21:45
知らない人多いみたいだけど組み込み向けの3.11は2008年まで販売されていたんだが…
195. Posted by   2015年11月16日 21:45
俺が学校でMSDOS打ってた頃のもんだろうな
よくもまあ持つもんだ
196. Posted by   2015年11月16日 21:48
ちょっとマイクロソフト〜ちゃんとしてよ
197. Posted by   2015年11月16日 21:49
※193
Win3.1用のIEも一応あったけれど遅すぎて殆ど使い物にならなかった
198. Posted by ななっしー 2015年11月16日 21:51
いや…なに
ひとつの工口ゲープレイするのにフロッピーディスク10枚以上を入れたり出したりする日々を思い出してな…
199. Posted by 2015年11月16日 21:51
流石に古すぎだろうが・・・
セキュリティ面も互換性も不安しかねーだろ
さっさとNT2.0にうpはよ
200. Posted by . 2015年11月16日 21:56
っていうか、日本だって未だにPC-9801VM4にN80(86) BASICやCP/M-86と繋がってるマシニングセンタがざらにあるんだが……
こういうシステムの更新を頻繁に行えないものはOSが古いのは当たり前。COBOLやFOTRANが現役な銀行と同じなんだよ。
201. Posted by 2015年11月16日 21:56
どうせスタンドアロンだしセキュリティは問題ないだろ。3.1で安定してるならそれでいいし更新のリスクや経費、枯れてないOSの不安定性とか諸々考えると無理に更新する方が頭悪いと思う。
202. Posted by 仏OS 2015年11月16日 21:56
フランス様はアメリカごときのコンピュータを使うのがよほど悔しかったらしいな
203. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします 2015年11月16日 21:58
3.1じゃ最近のソフトどころかXP時代のもまったく動かんな
昔のOSでもソフトを所持していれば実用性はあるけど
使えてもセキュリティ面に問題があるからな
使えればなんだっていいわけじゃない
趣味で使う分には問題ないが
204. Posted by   2015年11月16日 21:58
MEじゃダメなんでしょうか?
205. Posted by . 2015年11月16日 21:59
88:名無しさん@1周年 2015/11/16(月) 17:40:06.53 ID:TaEGaO/W0
 windows8.1
 windows3.1
 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
こいつアホや、Windows 1.0やWindows/386の不安定さ重さ考えたら3.1は神だ。
206. Posted by みみ 2015年11月16日 22:01
普通に銀行とかでも95とかNT使ってるとこあるやろ多分
207. Posted by   2015年11月16日 22:01
※198
下級生のフロッピーの量にはビビった。
208. Posted by 2015年11月16日 22:02
※201
セキュリティよりも壊れた時に復旧が困難なのが問題なんだって
現時点でもネットからパーツ掻き集めてたり技術者不足になってるみたいだし
209. Posted by 名も無き哲学者 2015年11月16日 22:02
最初にタイトル見た時は、ネット民のジョークか何かと思ったよ…。
210. Posted by   2015年11月16日 22:03
ハードのほうが部品なくて困るだろうがどうするつもりなんだろ?
エミュで移行するつもりなんだろか?
211. Posted by 2015年11月16日 22:03
3.1てお前…
せめてWindows95にしとけよ…
212. Posted by   2015年11月16日 22:07
98対応のコンパイルのDS(ディスクステーション)は7で動くかね?
そう言えば、10年くらい前のプリクラ筺体の中身はデスクトップPCのPDだったな
213. Posted by   2015年11月16日 22:07
よくある話だわ
私の居た工場も「本社から準最新機をお下がりで貰ってきたぞ〜」とか言って、
社長が持ってきた、FD入れれる機体に大騒ぎしたっけ。
「とうとうウチにフロッピーの時代が来たぞー!」って。
214. Posted by   2015年11月16日 22:07
今が8.1だから5つ前の機種か
215. Posted by 2015年11月16日 22:10
3.1使うくらいならDOSで良かっただろうに・・・
216. Posted by   2015年11月16日 22:11
DOSを見た目だけ今のウィンドウズっぽくするのだな
それでも当時は驚きだったけど
217. Posted by あほ 2015年11月16日 22:12
3.1か…何もかもが懐かしい。戻りたいなあ。
218. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 22:13
3.1を「枯れた」っていわれると・・・なぁ
DOSならまだしも
219. Posted by 名無す 2015年11月16日 22:15
あー、初めて買ったPCのFMタウンが3.1だったなぁ・・・
歴代Winコレクションとしてディスクはまだ持ってるケドw
220. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月16日 22:15
win3.1って、LANつなごうとするとメモリ不足でアプリが限定されてしまう。一般ユーザがメモリ気にしないで使えるようになったのはXPからだったはず。
安定して動いていればOS変えなくてもいいはずだけど、ハードが手に入らないと思う。と思ったら中古屋がネット通販してるんだね。いまだにPC98とか需要があるんだ・・・ マザーボードや拡張基板はあるかもしれないが、さすがにディスプレイとかもう古すぎで手に入らないだろ。
221. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年11月16日 22:16
3.1ってDOSじゃん…
222. Posted by 2015年11月16日 22:17
ニュース番組で、ある企業が古いosの画面使って説明しているのを見ると、すげーワクワクするんだよね。
故障したらどうなるのだろうってwww
223. Posted by 2015年11月16日 22:18
PCの話じゃなくて恐縮だが、アメリカの原子力発電所では1970年代の
DEC(Digital Equipment Corp.)のミニコンがまだ現役で、しかもまだ
最低でも10年くらいは稼働する予定だとか。
PDP11やVAX11なんてDECを買収したCompaq→HPが今でもちゃんとメンテ
できてるのか興味がある。
224. Posted by   2015年11月16日 22:21
スレに嬉々として詳しくカキコした人達は…
恐らく40代から50代の人達か…?
225. Posted by   2015年11月16日 22:24
つか、でっかい企業でもわりと古いOS使ってたりするとこあるぞ
安定して動くならそれから変える必要もない、わざわざ数年沖に出るOSにあわせなきゃならん道理もない
研究室とかもふっるいOS使ってたりするな
226. Posted by あかさた名無し 2015年11月16日 22:27
7にして、互換モードで動かせば・・・・
って、ドライバが無いレガシーデバイス使ったらお手上げだなあ。
227. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2015年11月16日 22:27
DOSプロンプトでwinと打ち込まないと起動しないのでBATファイルを作ってたな
228. Posted by     2015年11月16日 22:27
>windows8.1
>windows3.1
>((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
実は8.1とは言ってもnt6.3なんだ
229. Posted by   2015年11月16日 22:30
日本の郵便局のATMもwin3.1だぞ
230. Posted by   2015年11月16日 22:31
現役メーカー系SEの俺からすれば、機能的には何の問題もないぞ!
だってPCでやりたい事務仕事って昔から変わってないだろ?
・・・とは言ってみたものの、ソフトウェアはWin3.1でも十分として
それがサポートできるハードウェアが良く動いてるよなぁ。。
保守部品をモスボール状態にでもして保存してるんだろうか?
231. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月16日 22:32
うほ、30年以上前のPC98用モニターがネットで売ってる。しかし、メーカーは特許切れてんだから、設計図とかLSIとか公開すればいいのに。
232. Posted by k 2015年11月16日 22:33
多分仕様が残ってなくブラックボックス化して下手に置き換えて支障が出るよりはって感じで使ってたんだろうな。
ネットに繋ぐ場合は怖いけど、スタンドアローンなら・・・
でも下手にちょっと前のOSより古すぎてウイルスが対応出来ないかもしれないけど
233. Posted by ぱよぱよち〜んぽ 2015年11月16日 22:35
>>1
俺のMe売ってやろうかWww
234. Posted by   2015年11月16日 22:35
うわー、なつかしいな
WinGでゲーム作ったりして遊んでたなぁ
235. Posted by あ 2015年11月16日 22:36
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
236. Posted by 名無し 2015年11月16日 22:36
つまり、DOSが動いていたってことだろ
いろいろ凄すぎて絶句だな
237. Posted by   2015年11月16日 22:37
CバスにLANカード刺さってるPC98まだ持ってるけど、
流石に恐すぎてネットワークにはつなげないw
238. Posted by ああああ 2015年11月16日 22:40
サポートとっくに切れてるだろ、、、
逆に言えウイルスが存在しないのか??
狙いがあって、、、??
フランスって金持ちじゃないの??
239. Posted by . 2015年11月16日 22:45
 
※211
おまえ、Windows95を本当に使った事あるんか? まともに使えるようになったのはOSR2以降。
Macと同じくPlug and Playが可能になったOSとして大々的に宣伝したのに、いざ蓋を開けるとPlug and Prayって揶揄されるくらいVxDドライバが成熟してなかった。
a u t o e x e c.b a tやc o n f i g.s y sでドライバソフトを手動で読み込ませてた方がよかった時代。
240. Posted by   2015年11月16日 22:48
MSがサポートしないってだけだからな
システムを熟知した技術者が居るなら最近のWindowsより安全かもしれない
241. Posted by AZ 2015年11月16日 22:49
ノートパソコンの画面が16色だった時代だ。
242. Posted by ななし 2015年11月16日 22:51
windows3.1で何の問題も無く今まで運行出来たってことは、次々買わされた俺たちは騙されてたって事か?
独自のセキュリティと二重三重のバックアップシステムがあれば何の問題も無い。
243. Posted by 2015年11月16日 22:51
Intel486sxの時に3.1入れてたわ
革新的なOSだった
244. Posted by   2015年11月16日 22:55
 
この前、ダムの資料館へ行ったんだが、そこにあったパックマンのようなゲームがあって、スタートボタンを押したら
(c)NEC Microsoft MS-DOS 3.31 日本語ナンタラカンタラ出てきて、あ、これ、DOSで動いてる奴や、しかもPC-98のNEC純正ハイレゾモニターだと気が付いた。
245. Posted by 名無し 2015年11月16日 22:55
ば、バカな……こ、これでまだ3.1だと…!?
こ、こっちはもう8の最新版だというのに
このままXPにでもアップデートされたら………か、勝ち目はない…
246. Posted by 名無しの提督さん 2015年11月16日 22:56
うちのNC旋盤はDOSだったな
扱える社員は俺を最後に増えてないw
247. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年11月16日 22:56
古すぎて逆にウィルスとかかからなそうではあるな
248. Posted by 2015年11月16日 22:56
XPぐらいならともかく3.1ともなるとセキュリティよりも故障時の部品供給が問題なんだって
中古部品をネットで集めてやりくりしてる状態なんて安定して稼働してるって言わない
249. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年11月16日 22:57
中学生の時ベーシックの勉強で使ってたなー
懐かしい
250. Posted by   2015年11月16日 23:01
外界(インターネット)と接続してないならアリかも。
と素人が言ってみる。
251. Posted by   2015年11月16日 23:01
あれか?古すぎてウイルスもスパイウェアも対応してなかったとかいうオチ?
Windows2.0じゃなかっだけマシと思うかww
252. Posted by   2015年11月16日 23:05
今のハードウェアで動くんだろうか
253. Posted by windows3.1 2015年11月16日 23:06
3.1か・・・初めて使ったパソコンがTOWNSとWindows3.1の今風に言うとデュアルブート(マルチブート)の変態パソコンだった。
CPUが486SX+オーバードライブプロセッサで33MHzメモリ4MB HDD100MBくらいでフロッピーとCDドライブがあってビデオカード(メモリ4MB)のが搭載されていた。
1年くらい前に引っ張り出して電源入れたら動いてビビったそして説明書・本・箱・保証書・全付属品付きでオクに流したら5万軽く超えてさらにビビった。
254. Posted by   2015年11月16日 23:07
NT系ですらない所が驚きだな
255. Posted by 2015年11月16日 23:10
※2
確かにそうかも。カフェのオープンテラスでお洒落なトートバッグから、これまたお洒落な表紙デザインの手帳を取り出して高価な万年筆で予定を書き込んでコーヒーをちびちび…。
256. Posted by   2015年11月16日 23:11
vmwareで動く?
257. Posted by 2015年11月16日 23:13
3.1のプログラムを乗せ代えしてる仕事中なんで笑えん
258. Posted by   2015年11月16日 23:18
>いや 3.1なら攻撃するハッカーはまずいないからな しかしバラしてしまうとまずい
スタンドアローンに決まってるやろ
259. Posted by 2015年11月16日 23:19
懐かしい・・・あの頃は草の根BBS全盛期だったな
win3.1使わずにDosを普通に使ってた
余分なもの乗っける分だけ重くなるんだよ
260. Posted by 軍事報の准将 2015年11月16日 23:19
1GHzクラスのCPUで3.1動かすと超爆で笑ったわ
261. Posted by 名無し 2015年11月16日 23:19
互換も求めなければOSなんか何でもいいって事か
262. Posted by   2015年11月16日 23:20
3.1でマウスの存在を知ったなぁ
263. Posted by   2015年11月16日 23:22
セキュリティ対策だろうな3.1使っているのは
余りにも古すぎて、現代のウイルスと互換性も無いだろうし
264. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年11月16日 23:26
ペン75MHzをクロックアップして100MHzにしてすげーって言われてた頃のOSだね
265. Posted by あ 2015年11月16日 23:29
よく今まで安定して動いてたな
Windowsって少なく見積もっても月3ぐらいは作動不安定になるだろうに
266. Posted by   2015年11月16日 23:29
実際、元のプログラムの問題とかもあって、古いOSを使い続けるを得ない、って事例はあるけど、
空港のシステムでこれはないわ。
267. Posted by 2015年11月16日 23:30
ねえことはねえけど、感染するような経路が無いんだろ
そういう運用ができてるなら別にセキュリティパッチとか不要
どこの国だろうと結構現役でDOSで動いてるようなシステムもあるよ
268. Posted by 2015年11月16日 23:31
>264
486SXとか486DX2の頃じゃないっすか?
269. Posted by ななし 2015年11月16日 23:33
3.1時代といえば、16ビットアプリから32ビットアプリへの過渡期ですな
アプリケーションのメモリモードも、com、コンパクト、スモール、ミデイアム、ラージ、ヒュージって分かれてて、コードセグメント、データセグメントを意識しなければいけなかった。
コード生成も、8086、286、384、486、ペンティアム、ブレンドから選択してビルドしていた時代だ
270. Posted by   2015年11月16日 23:34
>>110-117
嘘乙
そんなのOS入れたらゲームも何も入らないだろw
どうやって動作するんだよwwww
271. Posted by あ 2015年11月16日 23:38
日本だって今後設備投資できなくて20年後も2000やXPを使って行くことになる
経済の停滞は怖いねぇ
272. Posted by ななし 2015年11月16日 23:39
工場の加工機械だと、データの入れ替えはフロッピーって所多いと思う
見た目こそタッチパネルなんだけど、その近くに、5インチフロッピードライブが埋め込まれてるなんて現場は結構あるはず
273. Posted by 2015年11月16日 23:42
まだ現役で動いてる事にビックリだわw
274. Posted by か 2015年11月16日 23:42
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
275. Posted by くまかかか 2015年11月16日 23:42
未だにwindows3.1?良く動いているね。て言うか日本はアメリカの売国奴である為にwindowsのバージョンが上がる(中には失敗作もあるけど?)度に買わさせていたのが幸いしてるのかも?でも他国ではwindowsにこだわる必要はないので、使えるだけ使う。
276. Posted by   2015年11月16日 23:43
>274
犠牲者も出ているテロに対して、そういうたわごとを言える神経を疑うわ。
277. Posted by 2015年11月16日 23:46
うちの3.1マシンもまだ動くぜ
Niftyの過去ログとかまだそのPCの中だわ
278. Posted by 名無しさん 2015年11月16日 23:46
今まで問題が発生しなかったとか、どんだけ優秀な人がコード書いたんだよw
279. Posted by 2015年11月16日 23:47
おいおい脱線といいフランスでは混乱が続くな
280. Posted by 2015年11月16日 23:48
トラブルとやば目なシステムを3.1で作ったな
当時とすれば革新的なアイデアと技術を導入して
一回の処理に数時間かかることもあったけど安定してた
リプレイス出来ないって言ってたな
281. Posted by   2015年11月16日 23:51
兄貴の98F2に入ってたなぁ……
282. Posted by くまかかか 2015年11月16日 23:52
windows95〜Meはフリーズが当たり前みたいなOSだけど3.1はMS-DOSに近いのでは?
283. Posted by おっさん 2015年11月16日 23:56
>>270
os言うても100メガあれば死ぬほどお釣り来る時代やで。
ゲームなんぞメガどころかキロバイトの時代や。
フロッピーディスクドライブ二台必要なゲームとか
さらにそのちょっと前はラジカセからカセットテープ再生の時代やで。
ここ15年で電子機器の躍進はマジで進化論並の向上。
電子機器に限らず様々な製品が進化したけどな。
284. Posted by か 2015年11月16日 23:58
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
285. Posted by   2015年11月17日 00:01
逆に考えるとよくもここまで大きなトラブルもなく動いていたなと感心するわ
いや、トラブルはあったんだろうけど
286. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年11月17日 00:02
最新のWindows10は今後コロコロ仕様が変わりまくる上に強制的にされるからこういうシステムには向かない
・・・けど流石に3.1はないわ
せめてLinuxとかにしようや・・・
287. Posted by 2015年11月17日 00:05
せめてNTにしてほしかったw
288. Posted by 2015年11月17日 00:09
実は、古いゲームやるために、98seも使ってる俺w
勿論、LANさえ繋いでないがw
289. Posted by   2015年11月17日 00:13
win3.1って、俺の初PCのPC9821ceで使ってたやつだぞ
たぶん25年くらい前じゃないか
290. Posted by   2015年11月17日 00:14
3.1の動くマシンがよく生き残ってたな
291. Posted by ななし 2015年11月17日 00:20
あの当時は、仕事でプレステのゲームをC言語で書いてたけど、DOSプロンプトをフルスクリーンにしてvzエディタ使ってたよ。
プレステのデバッガやコンパイラ類は全部MS-DOSアプリだったから、Windows使っている感覚がなかったな。
CDライターはウインドウズアプリだったから3.1で動いていたよ。
292. Posted by   2015年11月17日 00:26
新しいものが必ずしも良いとは限らないから難しいところ
宇宙関連でもあえて古くて安定してるものを使ってたりするわけで…
293. Posted by 2015年11月17日 00:31
95とかだったらあれだけど3.1だったら問題なさそうなもんだが
下手に変えるほうが大変なことになりやすいし
こういうのは枯れてる奴の方がいいわ
294. Posted by さ 2015年11月17日 00:31
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
295. Posted by   2015年11月17日 00:34
枯れた固いOS使うのは当然だけど
3.1って微妙に軟い気がするんだよな
最近のフランスでのテロの一環でしょ
犯人はCOP21にちょっかい出したい欧米の油屋って所
>276
かなり有名な話なんだけどホントに知らないの?
それともその段階で思考停止してるだけ?
296. Posted by   2015年11月17日 00:36
>295
あなたの中ではかなり有名で、本当の話なんでしょうね。
あなたの中では。
297. Posted by   2015年11月17日 00:40
マルウェア云々のレスがあるけどあまりにも古いとマルウェアに感染しないんだよなぁ
298. Posted by   2015年11月17日 00:49
>296
やっぱり思考停止してるんだね
誰が何の目的でやったか、世論はどう動くかそれにより
結果的に得するのは誰かを考えれば解るのに
ちょっと調べれば関連する動画や写真沢山出てくるよ
暇なら見てみれば?
299. Posted by 2015年11月17日 00:53
枯れたOSって言ってもエンジニアが退職しちゃったらどうしようって言ってる状態じゃ意味ねえだろ
とりあえず動いてるけど迂闊に触れない状態はまともじゃねえよ
300. Posted by   2015年11月17日 01:00
25年前のシステム使ってるとこなんて結構あるやろ
遅いだけで使おうと思えば使える
外部からの攻撃とも無縁だしある意味安全
壊れた時は今回みたいに大変なことになるけどな
301. Posted by   2015年11月17日 01:00
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
302. Posted by 2015年11月17日 01:02
CP/Mで動いてなくて良かったじゃなイカ
303. Posted by オカッパ 2015年11月17日 01:02
3.1ならFMたうんずで使ってたわ
タウンズOSとDOSと3.1でいちいち切り替えながら
304. Posted by 2015年11月17日 01:06
一周回って新しいのかと思ったらやっぱり古かったでござる
305. Posted by   2015年11月17日 01:08
マイクロソフト製は、バージョンアップ()するたびに動きが重くなったり不安定になるから、気持ちは解る
306. Posted by くり 2015年11月17日 01:09
別に珍しくもない話じゃない?
イントラ環境なら、うまく動いているものをあえて新しいものでトライする必要もないでしょ?
あーだこーだ騒いでいる奴ほど自称パソコンの先生だろうな。
307. Posted by 2015年11月17日 01:13
Win98までDOS上で動いてたやん
308. Posted by   2015年11月17日 01:13
CanBeも現役で使ってるところ在るかもしれんな
309. Posted by   2015年11月17日 01:17
※306
壊れて復旧困難になった時の事をちゃんと考えてるならな
この件は部品調達もエンジニアの確保も行き当たりばったりになってるみたいだし既にやばい
310. Posted by (´・д・`) 2015年11月17日 01:18
※303
俺もうんずで初めて使ったよw
タウンズOSに慣れてたから、使いづらくて仕方なかったわ。(-_-)
311. Posted by オルリー空港殺人事件を思い出した。 2015年11月17日 01:22
>3.5FDDがまだ目新しかった頃だなw
3.5なんか、80年代半ばに御三家のFM-77に搭載されてたじゃんよ!
312. Posted by   2015年11月17日 01:23
ガキの頃は3.1が高級すぎて手が出せなかった。
学校も3.1だったなぁ。
313. Posted by   2015年11月17日 01:23
エミュで動かせばいいじゃない
314. Posted by 名無しさん 2015年11月17日 01:25
日本でも意外なとこでDOSとか動いてるからな
最新の精密部品を作る工場の、管理システムがうん十年前から更新されてないとかよくある話w
315. Posted by   2015年11月17日 01:27
Windowsなんぞで空港を運営すんな
316. Posted by 名無し 2015年11月17日 01:32
OS/2で動く3.1かもね
その方が安定していたっていうしね。www
317. Posted by 名無しのはーとさん 2015年11月17日 01:37
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚)
318. Posted by 名無し 2015年11月17日 01:39
単に技術が枯れて使用者が少ないからセキュリティ的に有利なんだろ
319. Posted by か 2015年11月17日 01:41
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
320. Posted by 名無しのエゾリューション 2015年11月17日 01:42
ずいぶんと物持ちいいなぁ
DOS時代の遺物が未だに現役ってあまりにも古すぎて平成生まれだと見たことすらないやろ
321. Posted by   2015年11月17日 01:57
オリロー?
322. Posted by 2015年11月17日 02:10
新しいハードがWin3.1を受け付けないんよね
20年以上の歳月は互換性維持を困難にする
323. Posted by 名無し 2015年11月17日 02:25
Windows3.1が動いてると言っても、MS-DOSとは限らないのでは?
きっとオリジナルDOSだよ(´・ω・`)
324. Posted by   2015年11月17日 02:30
DOSとの融和性がいいから使ってるのかな。
Windows3.1上で動くのはUIの都合だけで、実際はDOSアプリなのかもね。
多分、必要なI/Fはアセンブラ(マシン語)で直接駆動してるかも?
ネットワークはLANで直接ドライブしながら、独自ネットワークかな。
外部とは隔離されているから、ネットハッキングは不可能。
ワイヤレスもないから進入するには端末の一つから有線を通じてするしか方法がない。
技術が古すぎて逆に超堅牢。
修理するには、バブル期前後に活躍した技術者のサポートが必要かもね。
325. Posted by 名無しさん 2015年11月17日 02:44
本当に、よりにもよって3.1かよww
326. Posted by   2015年11月17日 02:50
正直目を疑った
327. Posted by 1 2015年11月17日 03:05
VMwareだVirtualPCだ言ってる奴、エミュレーターだとハードを直接叩いてるプログラムがあったら使えねーだろ。
複雑な処理を少しでも減らして処理能力を上げるためによく使われてた手法なのに……
328. Posted by   2015年11月17日 03:09
これはビルゲイツが謝罪と賠償だな
329. Posted by Win3.1で何が悪い? Win10 2015年11月17日 03:11
今こそバグ取りをしっかりやって、この先50年経ってもWindows3.1を使い続けられる堅牢なシステムにすべき。
そんでもって、IEEEマイルストーンにこの空港を登録するべき。
330. Posted by Windows20000 2015年11月17日 03:27
※94
Novell NetwareのIPX/SPXかもしれないし、Windows for Workgroupsを使ってるのかもしれない。TCP/IPが無いと通信できない訳でもない。
HP 200LXでLAN接続する時、DOS用パケットドライバやWindows for Workgroupsを使用してインターネットに接続したり。
ぶっちゃけ言うと、PC-DOSでもWebBoy使ってネット接続できるから。
331. Posted by 名無し 2015年11月17日 03:49
そんなクソOS使ってる国なんてテロ起こされて当然
332. Posted by   2015年11月17日 03:56
こうならないように日本の役所や政治屋は常に最新のパソコンが支給される
学校でも教職員用のPCの入れ替えは珍しくない
333. Posted by   2015年11月17日 03:59
逆によく使えるなって思った
334. Posted by む 2015年11月17日 04:51
おっさんホイホイスレはココですねw
335. Posted by   2015年11月17日 05:01
デットエンドしたのか?
336. Posted by   2015年11月17日 05:02
フランスTGVが脱線した理由が解ったわ。新幹線は車両そのものと言うよりも、運用含めた全体のシステムで安全を保ってるからな。フランス人は最新の航空機や車両の方にばかり金かけてるんだな
337. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年11月17日 05:07
Windows3.1なら処理はかろう
たいしたことはできんけどw
338. Posted by OS X 2015年11月17日 05:08
スタンドアロンで使ってるならインターネットで通信する目的で作られたマルウエアは稼働出来るのかね?
通信はイントラネットか?
電話カプラーか??
現在のスペックではしらせるなら然程重くないのかな?
339. Posted by 名無しさん 2015年11月17日 05:24
逆に古過ぎるといっぺんに乗っ取るのが面倒らしいが・・・別にそういったことは利便性を削らなくても対象方法いくらでもあるそうだしなぁ・・・。
340. Posted by MG名無しさん 2015年11月17日 05:53
3.1はちょっと・・・
LINUX使わないんなら2000決定でしょう
基幹コントロールユニットだよな?NT5か2000。
341. Posted by 名無しのはーとさん 2015年11月17日 06:02
ウイルス対策としては悪くないな
いっそのことマルチタスクなDR-DOSにしろよ
342. Posted by 2015年11月17日 06:04
逆にウィルス無くて良さそう
343. Posted by           2015年11月17日 06:16
古いほうがウィルス作ってこないっていう利点はある。
344. Posted by 今から仕事 2015年11月17日 06:29
自分たちこそ古臭いものリプレースもせず使い倒してるなんて
海外は日本のFAXを笑えないな
345. Posted by   2015年11月17日 06:29
身近なところだと確かみどりの窓口の端末が95かOS/2あたりの古いOSで動いていたような。
さすがにもう更新されたかな?
346. Posted by 2015年11月17日 06:33
※70
ロングファイルネームに対応したのは95からだから3.1はそれ以前。ガチ8.3文字の時代な。
どうやって2000年をのりきったのか。なぜ今ごろ問題が起きるのか。興味深いわー。
347. Posted by   2015年11月17日 06:34
日本だって古いシステムが現役なところはけっこうあるよ。
348. Posted by 2015年11月17日 06:35
2000年頃にPC9801を使った業務用特殊装置のHDDの故障で、代替品が無くてしばらく運用停止させられた経験を持つ身としては、OSそのものよりも、古いハードウェアの保守ができてた事にビックリポンや。
349. Posted by 名無し 2015年11月17日 06:39
ラウンダーが苦労して送ったIBM5100も今頃はフランスのある組織で活躍している。
350. Posted by あ 2015年11月17日 07:06
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
351. Posted by 名無し 2015年11月17日 07:40
月次データを5インチフロッピーにセーブしてるユーザーがいて
「やめてください!それ(FD、ドライブ)はもう市中にありません。壊れたら業務が停まります!」
ってお願いしたけどあまり理解してる風じゃなかったなあ
352. Posted by 2015年11月17日 07:45
osが新しければいいというわけではないと思う
要はいかにリソースを完璧に使えるプログラムを書けるかってことだ。
353. Posted by   2015年11月17日 07:46
まあ日本の役所なんて30年前の汎用機が現役で動いてるわけで
354. Posted by   2015年11月17日 07:47
はじめてかったのが3.1のパソコン。記念に持ってる。
355. Posted by info pengangkatan honorer k2 2015年11月17日 07:57
かだが
356. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月17日 08:01
3.1にマルウェア仕掛けるスキルある奴を見つけて雇用すればいいんじゃねw
357. Posted by   2015年11月17日 08:06
工場の管理システムだと古いシステムのままだよ。
外に繋いでるわけでもなし、安定して動いていればいい。
安定していればね。
358. Posted by   2015年11月17日 08:13
日本の金融系でもまだ使ってるけどな。
全国規模だと総入れ替えがすぐにはできんのだとさ。
前にシステム改修した時、支店によって3.0/3.1/95/2000が平行して動いてて各個で作り分けてて泣きたくなったわ
359. Posted by 名無し 2015年11月17日 08:22
ここで能書き垂れてる連中ってシステムがPCだけの問題だとでも思ってるんだろうな
360. Posted by   2015年11月17日 08:22
一周まわって、新型のOSかと勘違いした
361. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年11月17日 08:23
未だにDOS3.x使ってるところは結構あると思う。
高価な測定器などだと設備更新をしにくいから古いものが使われ続けてたりするのはよくある。
ただ、Windows3.1は少々レアだと思う。
OSとしての安定性も今一つだし、当時のPCにとっては結構重かったし、これならDOSでいいじゃん?みたいな感じだった。
362. Posted by か 2015年11月17日 08:33
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
363. Posted by 2015年11月17日 08:33
こういう話を聞くとTSUTAYA図書館がWin95だったか98だったかの本を
買ったとしても文句言えないな
364. Posted by 2015年11月17日 08:39
俺も360と同じ事思った。
サーバー用で同じ名称のヤツ出てるんだな、と。
まさか昔の3.1だとは思わなかったわw
365. Posted by   2015年11月17日 08:50
DOSだよな。
Windowsじゃないだろ?
366. Posted by 2015年11月17日 08:54
逆にウィルスに感染しなさそう
367. Posted by 2015年11月17日 08:57
しかしまぁここまで古いと、ハッキングやクラッキングも却って難しそうだw
368. Posted by 2015年11月17日 09:05
フランスはつい数年前まで「ミニテル」っていうビデオテックスが現役だったんだからな。
日本でいうならキャプテンシステムが未だに稼働してたようなもんだ。
369. Posted by 2015年11月17日 09:30
win3.1どころかMS-DOS使い続けている零細企業も多数あるぞ
370. Posted by ななC 2015年11月17日 09:34
日本でもこういうのあるよ
使いたいソフトが動かないからOSあげられないの
371. Posted by 2015年11月17日 09:44
マジかよクソ箱売ってくる
372. Posted by   2015年11月17日 09:47
ネットに繋がないのなら、データが日々増えていくような業務じゃない限りは
この程度のスペックでも問題はないと思う。
病院で、検査機器を制御する為だけに使ってるPCとかも古かったりするし。
ただ、HDDの劣化等どうしてもハードがぶっ壊れる可能性が経過で増え続けるから
どこかのタイミングで替えないと、会社が傾く事態になりかねないね
373. Posted by   2015年11月17日 09:48
昔でも3.1を使ってたこと自体が驚き、DOSのがまだマシやろ
あんなんOSじゃない、シェルに毛が生えたようなもんだぞ
374. Posted by 2015年11月17日 09:59
どうやって直すんだよこれwww
375. Posted by   2015年11月17日 10:02
win3.1いいじゃん
DosとのダブルブートでPC98の工口ゲも出来る
376. Posted by ➽BEACH 2015年11月17日 10:02
今の時代アンドロイドでしょ。
377. Posted by   2015年11月17日 10:04
軍の用途で信頼性重視で凄ぇ昔のOS使ってたりするそうだが、同じ理由で昔の使ってるんだろうな。
それでシステムトラブル起こしてたら世話無いって話ではあるが。
378. Posted by   2015年11月17日 10:06
勝手にアップデート始めたり急に重くなったり、背後でいろんな怪しげなものが動きすぎてる最近のOSなんて怖くて使えるわけないだろが
Windows 3.1はともかく、最新のがいいと思ってるやつはメーカーに騙されてるだけ
そもそも基幹業務にWindowsなんて絶対にやめるべき
379. Posted by   2015年11月17日 10:09
まだMS-DOS使ってる俺は勝ち組
抜群に軽くて極めて安定してる
380. Posted by 名無しさん 2015年11月17日 10:16
制御系はMS-DOSも現役だぜ。
381. Posted by ウイルス対策OK 2015年11月17日 11:15
今のウイルスほとんど動かんし、ネットサーフィンも制限されるから、逆に良いと思う。
382. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年11月17日 11:16
15年位前に、近所のおばちゃんが仕事の関係で
どうしてもWindows3.1を使わなけれならなくって、
毎週のように問題が出ては相談受けてたよ。
あの頃も大変だったけど、ネット使えば
むしろ今の方がパーツとか集めやすいのかもしれない。
383. Posted by あ 2015年11月17日 11:23
あの頃のエプソンのIJプリンタのイメージキャラクターは雛形あきこ
もうこれしか覚えてない
384. Posted by 2015年11月17日 11:29
いまだにDOS5.0で動かしている某工場のシステムは?
ちなみに1番の稼ぎかしらなので変更を拒む声がでかい
ちなみにまったく同じ構成のコールドスタンバイ機が3台あって
半年毎に起動して確認してるぞよ
今のシステムに交換したのは18年前かな?
18年間故障無しNON-STOP
CPUは2mhzの超高性能マシンだぜ!(当時)
385. Posted by   2015年11月17日 11:35
マシンだけ今のスペックで3.1入れて使ったらどんな感じなんたろう
386. Posted by 名無しさん 2015年11月17日 11:38
日本もド田舎じゃ今でもDOS使ってるらしいからなあ
387. Posted by 名無しの権兵衛 2015年11月17日 11:44
リスク犯して新しくする必要ないだろ
388. Posted by     2015年11月17日 12:15
探せばROM-BASIC機使ってる所も普通に有る。
389. Posted by   2015年11月17日 12:26
その頃のシステムは後の互換性を投げ捨てて
処理度を優先するのが当たり前だからかなりやばそう
390. Posted by   2015年11月17日 12:29
同時期に漢字Talk7を触ったおれは、それ以来のマカー
391. Posted by 2015年11月17日 12:34
そもそも、そういうところにWindowsは使えないだろ。普通。よく今まで事故起こさなかったな。こういうシステムでWinを使うこと自体が自殺行為。
392. Posted by あ 2015年11月17日 12:37
皆さん、ボストンテロではヤラセがバレてしまいました。今回はそのような事のないようお願いいたします。
393. Posted by 2015年11月17日 12:39
お前ら馬鹿にしてるけど自衛隊の航空管制システムとかも大差ないもの使ってんだぞ
394. Posted by ななしだよ! 2015年11月17日 12:44
宇宙開発とか航空関係はとにかく少ないデータでの運用とバグの少なさを目指すので、ハードもソフトも古いのを使っています。
新しいOSって一般ユーザー向けの快適機能やネットワーク系を補強していった結果肥大して重くなり、いろいろリスクが増えましたから。
395. Posted by あい 2015年11月17日 12:45
使っているは古いと思いますが、何かの原因で電波が漏れて障害になったと考えられます。
これの場合コンピューターウィルスのいたずらなどの可能性が、あるのでチェックした方がいいと私は思いました。
おまけ。
Windows3.1はサポート終了していると思います。
39

続き・詳細・画像をみる


民放で「イスラム国」って呼称が使われる度にテレビ局に苦情を入れてるんだが

声優が好きすぎて彼女と別れようと思うんだが

幼馴染が駆け落ちして姿を消した。ある日、自宅のポストに幼馴染からの封書が入っていて…

空中キャッチが下手すぎるゴールデン・レトリバー犬が6ヶ月の訓練で空中キャッチ技術向上!?

【高田は嘘つき】横浜DeNA、ジャイアン白根獲得へ

カラス試食「意外とおいしい」…調理法を紹介

「米国人は肩がこらない」は嘘、実際はめちゃくちゃ多い。日本式の指圧やると「OH!AH〜」と喜ぶ

【東京】自宅で入浴中の20代女性の体触った会社員男(25)逮捕 女性の後をつけて無施錠の家に侵入

【画像】最近のオナホ進化し過ぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwww

ソネットとディアゴスティーニのコラボ「ロビスマホ」発表、専用コンテンツが詰まった「Xperia J1 Compact」 -月額3,888円・ロビ本体は付属せず

【朗報】「ただしイケメンに限る」は嘘だということが立証されるwwwwwww

【画像あり】井口裕香の最新おっぱいと腋がエロすぎて舐めたいwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先