小2の息子にサンタクロースは親だとばらしたい。サンタさんのふりをするのが面倒になってきたback

小2の息子にサンタクロースは親だとばらしたい。サンタさんのふりをするのが面倒になってきた


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:39xAzra19ROこのコメントに返信
たまにはこういうほのぼの系のまとめもいいね!
2.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:41wJQUOWro0このコメントに返信
小学生のとき確かにサンタはいるか論議になったな〜
低学年まではサンタいる派が多数だった
3.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:42JI4mTJRp0このコメントに返信
雲に乗るのは雷様では…
4.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:43pf8BQwgLOこのコメントに返信
ひねくれた子供だったからかサンタさん信じた記憶ないなあ。
小学校入る前にはすでに信じてなかったわ。
5.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:46mRCTnz.e0このコメントに返信
小三くらいにはいないと気付いたけどプレゼント欲しさに信じてるふりをしてた
けど両親は娘が本当は気付いてることに気付きつつもサンタのふりを続けてくれてた
6.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:48ecFBdShw0このコメントに返信
かわいいなw
自分の子供時代サンタはいないと気づいた時はあぁやっぱり!と思っただけでショックは受けなかった
どう考えたって変だもの、煙突もないマンションの一室にソリでどうやって?とか思ってたわ
未だに親サンタさんから貰ったデカイぬいぐるみが実家にあるわ
7.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:51w5oFpuVF0このコメントに返信
物心ついた時にはサンタは信じてない
親も普通にクリスマスプレゼントくれてたし
だが、信じてる子はいるからがんばって下さい
8.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:51HdgFwiW80このコメントに返信
自分がいつまで信じてたか記憶にないなー
貰ったプレゼントのことはよく覚えてるんだけど
9.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:56wsPvF.XQ0このコメントに返信
結婚して家を出るまでサンタさん来てたなぁ。
朝帰りの枕元にプレゼントが(苦笑)
10.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:57TX09wanX0このコメントに返信
なんか全部のレスにものすごく和んだw
私は幼稚園の頃のクリスマスプレゼントに松坂屋のテープが貼ってあって「サンタさんが松坂屋で買うわけないよね?もしかしてサンタさんってお母さんなの??」と聞いたらあっさりそうだよ。って言われて、サンタがいないという事実よりも、母がファンタジーな世界を守ってくれなかった事がショックだったな。
でもまぁ面倒だったんだろうな。
11.
鬼女名無しさん2015年11月15日 23:58n0wFI.aUOこのコメントに返信
下の子との兼ね合いで、上の子にはかなり長いこと信じてもらってたなあ
最後らへんはサンタに手紙を書いてくれてたので、英文科の姉に教えてもらって一生懸命英語で(慣れない筆記体でそれっぽく)お返事書いた思い出
子供達にはサンタにさせてくれてありがとうって毎年感謝してた
12.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:01ruvrW6MK0このコメントに返信
かわいいなぁ。
うちの親は、子供には全くサンタさんの演出をしなかったけど、孫にはせっせとサンタさんを信じ込ませる協力をしてたなぁw
どのみち自然と理解する日が来るからそれまでは、お父さんサンタもお母さんサンタもじじばばサンタも、みんながんばってー!
13.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:08BPi5C1Uz0このコメントに返信
小二の時にはもうすでに、誕生日とクリスマスはそれぞれ3000円相当の物って決まってたなあ
それ以前は覚えて無いから「サンタを信じてる」って状態がわからない
14.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:11S1KeaflV0このコメントに返信
私は祖父母からのプレゼント・親からのプレゼント・サンタからのプレゼントの
3個だったわ。
サンタに関しては、海外に住んでいる叔父に頼んで手紙を送ってもらったりの徹底振りだった。
15.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:14EYUZBBiROこのコメントに返信
幼稚園年長のクリスマス。
文房具セット(小学校に上がる為)が置かれた時にサンタは居ないと気付いた。
16.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:21Rih01txC0このコメントに返信
私(三十路)のとこにはサンタきたことないんだけど、この習慣いつから始まったんだろう?
17.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:22NYXV76ll0このコメントに返信
でも小学生の間はサンタをやると言ってるママ友に
小学生の間はサンタを信じて当たり前だと力説された
息子にばらして、息子から広まるのが怖くて黙ったまま
このあたり全然和めない。めんどくさい
高学年になってもマジで信じてたらアホの子でしかないよね
18.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:23ig2FIeA50このコメントに返信
自分が子供の頃は子ども会のお父さん方が持ちまわりでサンタしてた
その頃はお父さんたちも若いから痩せてて貧相なサンタさんだったなw
19.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:24ZtS.mhPE0このコメントに返信
娘が4年生の時、男の子にサンタは、お前の親なんだよ!
と言われて帰って来て
号泣。
お父さんにも、お母さんにも、髭はないからーって
そこか
今、成人して子どももいますが
いつまで騙せるかなって
それでもクリスマスは楽しみにしてますよ
20.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:27dKP1V13i0このコメントに返信
正直に生きろ、嘘をつくのはよくないって子供に教えるクセに
サンタに関しては夢があるだのカワイイだの理屈つけて嘘を植え付ける風潮なんなん
21.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:32n3flOXl30このコメントに返信
プレゼントくれるのが叔父さんだけで
サンタがいると思ったことがないから
羨ましいのかくだらないのか複雑な感覚でよくわからんけど
親って大変だなぁと思った
22.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:327q.L.KR00このコメントに返信
うちにはそもそもサンタさんなんて居なかった
23.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:40KlQP0Vk00このコメントに返信
うちは両親揃ってる時にチャイム鳴って玄関を開けるとプレゼントが置いてあるって方式だったけど袋に書いてある「○○ちゃんへ」って字が母の独特な癖字だったからバレバレだった
チャイムはご近所さんに頼んで鳴らしてもらってたらしい
24.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:403L2it18o0このコメントに返信
※16
私は31歳
超ド田舎だったしどちらかと言えば地味目の両親だったけどサンタは当たり前だったよ
25.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:49YL2NXjTP0このコメントに返信
サンタさんはいるよ、なんでいないことになってるの!(マジギレ) 
26.
鬼女名無しさん2015年11月16日 00:52PBhV15JE0このコメントに返信
サプライズもろくにできないんならやめればー
親の価値は下がるけど楽にはなれるさw
27.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:05xGq6T.7I0このコメントに返信
うちはサンタさんやらない家だなぁ。
うちの旦那が俺の金で買ったのによそのオッサンに手柄横取りされてる気分だ!!って主張してお父さんがプレゼント買ってくれる日になった。
幸い空気を読める子供のようでお外ではお父さんがサンタさんはナイショだよね?と理解してくれてるようだ。
28.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:08enxr0oBr0このコメントに返信
自分は物心ついた時からサンタはいないって分かってたし親からプレゼント貰ってたなぁ
保育園の時友達にサンタはいないよーサンタじゃなくてお母さんだよーとか言ってたわw
自分の子供には我が家はクリスマスはしないしサンタもいないって教えようと思ってたけどそれはちょっと可哀想なのかもと思えてきた
29.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:09avZLwhIm0このコメントに返信
 自分が幼稚園児の時は、「サンタなんていないよ!髭だって偽者じゃん!」とサンタ姿のおにんさんに、皆でヤジ飛ばしまくった思い出があるのだが...
 最近の親は大変だね
30.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:11ub4qFcxA0このコメントに返信
幼稚園で「いるわけないよ」と言われたドライな家の育ちだけども全く素直さや想像力等問題は出てないです
むしろ妄想癖があって非現実的です
31.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:19qYG.4Roc0このコメントに返信
おもちゃ屋さんの広告見て、これサンタさんにお願いする、と言ってそのおもちゃ屋で事前に買ってもらい、クリスマスの朝、枕元に…ということをしていた。
あくまで80年代の我が家はそんな感じだった。
クリスマスプレゼントやクリスマスにケーキを食べるって、高度成長期には既に一般的だったと思うんだけど、今みたいにパパサンタやママサンタが張り切る家庭が多くなったのはいつからかな?
32.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:23QAd7630w0このコメントに返信
同僚が小学6年生のときに、まだガチで信じてる女の子がクラスにいて、からかわれて半狂乱で泣き叫んだ事件があったと言ってたなあ。なんとか一件落着したあとも、「この歳で信じてたとか…ねぇ(笑)」みたいな感じにクラスで浮いた存在になっちゃったとかで…。
しかし、一人っ子だったとはいえよく6年生までガチで信じこませられたもんだとそっちに感心するわ。
33.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:303R5xXkdq0このコメントに返信
父親が欧州人の我が娘は最初からサンタのサの字もなく
ツリーの下に人々からのプレゼントを置いておいて集まって開けて
一人ずつにお礼してたけどなあ。サンタってアメリカのものじゃないの?
ちなみに日本人の子が「サンタさんから!」と補習校でしゃべりまくるのも
「そんなのいるわけない」ともなんとも言わずにだまって合わせてた。
「よくあの時言わなかったね」と聞くと
「え、だって○○ちゃんはそう信じてるし」と妙に大人。当時小学校2年。
たまにクリスマス時期に実家に帰ると孫フィーバーのじじばばが
「サンタさんから」とくつした一杯にプレゼントくれたときも
黙って嬉しそうに付き合ってた。
34.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:35Lje91jHHOこのコメントに返信
よい子のところにサンタが来る(現代)。と悪い子のところには妖怪が来る(なまはげとか昔ながらの民話)。って、ご褒美か脅すかで子供をコントロールしたいだけの大人の都合にしか思えない。
相当のんきな子供以外いないってわかるよ。子供だって馬鹿じゃないから、信じたふりしてたりするよ。茶番すぎて、そこまで子供に夢見たい親って何がしたいんだろ。
35.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:36BI8FH1Zh0このコメントに返信
サンタを信じる=夢がある=よい
サンタを信じない=夢がない=よくない
ってのも、妙な決めつけだと思うが。
36.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:51E0E6FoVPOこのコメントに返信
うちは、高校生までやってたよ。サンタ
母「今年はサンタさんに何頼むの?」
自分「…バーバリーのマフラーがいいかな…」
で、ツリーの下に置いてあるっていう。さすがに親からでもいいんじゃないかと思った頃
小学4年位で「サンタは親なんだよ」って学校の子がいってて、ショック受けた記憶
小さい時は「サンタさん窓から出ていったよ!」ってじいさんに言われて
喜んで窓を見上げて探してたなぁ……
37.
鬼女名無しさん2015年11月16日 01:59zerDDpyf0このコメントに返信
うちは貧乏だったからクリスマスはケーキが食べられる日でしかなかったな
そんで親から兄弟みんなにお菓子のクリスマスブーツ貰って終わり
お菓子食べたあとのブーツ履くぞ!足に入んねえ??とかやってたのは今思い出すと微笑ましい
38.
鬼女名無しさん2015年11月16日 02:07RzuNxBxpOこのコメントに返信
純粋にサンタを信じていた小学生時代の私を二階へ連れて行き、「こういうのはなー。だいたいこういうとこにあんだよ」と天袋を開け、隠すように置かれていたプレゼントを「ほらな?」とニヤつきながら見せてきたお兄ちゃん絶対に許さないから
39.
鬼女名無しさん2015年11月16日 02:14eGksaEkX0このコメントに返信
サンタを信じてた記憶が無いなあ。
一番古い記憶では、保育園の時サンタがやって来て、クリスマス会が終わった後にサンタを見に行ったらサンタの格好した若いにーちゃんがタバコ吸ってたw
その時にはもう信じてなかったから「やっぱりサンタなんていない」って思った記憶があるな。
そういえば施設内で吸ってたし今だったら大問題かも。
40.
鬼女名無しさん2015年11月16日 02:28iZ8Dsq.L0このコメントに返信
うちは小4ぐらいの時、クリスマス当日親に「アンタももうわかってるでしょ」って言われて現金渡されたな
薄々分かってたけど、なんかそれから親の前では子供のように甘えてはいけない、冷めてなきゃいけない、と思うようになったなぁ
41.
鬼女名無しさん2015年11月16日 02:519soIGSkR0このコメントに返信
自分や友達らによって気づくのと、
親からカミングアウトされるのは結構気持ち的に違うと思う。
子どものためのそういう小芝居を、親がメンドくさいって思ってしまってる事が伝わるし、それって悲しいよ。
42.
鬼女名無しさん2015年11月16日 03:11J.KVZnYwOこのコメントに返信
息子が通ってた幼稚園の園長が絶対サンタ教の人で、サンタさんという夢の存在を子供の頃に心に住まわせた人は、
大人になってサンタが消えてもそのスペースを持ち続けられるから
新たな夢を心に住まわせられるんだ、って力説してた。
まあ共感したから通わせたんですけどねw
今小4で、学校でいろいろ聞くらしく「ほんとは居ないんでしょ?」なんてカマかけてくるけど、
「信じれば居るし、信じなければ居なくなるかもね」と濁してる。
そうか、今年もプレゼント準備期間に入るんだなあ…探り入れるの大変だけど楽しいわ。
43.
鬼女名無しさん2015年11月16日 03:11guSovaX80このコメントに返信
俺もサンタを信じてた記憶がない
知らないデブより親からプレゼント貰う方が子供は嬉しいと思うが
44.
鬼女名無しさん2015年11月16日 03:30E7qJQpRK0このコメントに返信
小1か2の時にクラスの人とサンタは居ないという話をしたのを何故か鮮明に覚えてるんだよな?
今の子も普通に1,2年生、あるいは幼稚園児の内に分かってるんじゃないのか
上に兄姉が居る子がサンタは居ないと言われ、それが弟たちのコミュニティにも広がる訳だし
親ががっかりするだろうと思って言ってないだけで
45.
鬼女名無しさん2015年11月16日 03:45BuD36rml0このコメントに返信
うちは小学校に上がった時に、両親から
「これからは親が用意しなさいってサンタさんに言われたの」と言われ、
一緒に店行って買ってもらうようになったなぁ。
サンタさんはいないって言うんじゃないし、なかなかいいアイデアだったなと大人になってから思ったよ。
46.
鬼女名無しさん2015年11月16日 03:46xtCQQJYj0このコメントに返信
自分がサンタなんていないと知った後も、年の離れた妹には黙ってた
妹がすごく真面目にサンタへの手紙を書いている横で
笑いを堪えながら、自分も欲しいものを書いて親に渡したりね
そもそも親が季節のイベント事が大好きなもんだから
妹がサンタがいないと知った後も、「親の楽しみを奪うな」と言われて
妹が成人する位まで、私と妹だけでなく父にも母にも犬にも小鳥にも
サンタからの何かしらのプレゼントが毎年枕元に置かれてたよ
47.
鬼女名無しさん2015年11月16日 04:07yBdVjB5v0このコメントに返信
昔、新聞の声欄に「子供の前でサンタの正体の話をしないで」って、載ってた
小学校低学年のポチが読んでて、ドキドキした
仕方がないから「悪い子の親は自分の子が可哀想だからサンタの代わりにプレゼントを準備するんだよ」と教えた
小5になってもしっかり信じてて、ホント困ったわ
48.
鬼女名無しさん2015年11月16日 04:57NX8MlA4POこのコメントに返信
男の子は特に信じやすい気がする。
自分は物心ついたころにはすでに夢もなく凄く冷静な考え方をしていたし、最初からサンタさんなんていないって思ってた。
49.
鬼女名無しさん2015年11月16日 05:17sx6LCld60このコメントに返信
それなら「サンタさん、去年いらっしゃった時にすごく忙しそうだったし、今年からはお父さんとお母さんがプレゼントをあげるね。連絡しておくね。」とか言えばいいんじゃないのかな?
50.
鬼女名無しさん2015年11月16日 06:16YKjqIKdH0このコメントに返信
※40※41
同意
とっくに分かってても知らないふりで大事にしたい思い出や秘密や感謝を
バッサリやられてけっこうきつかったよ…
そして小さなころ25日の朝目が覚めて枕元にプレゼントが置いてあったときの
飛び跳ねるような幸福の一部でも大事な人達にお裾分けしたいので、今では私もサンタ(仮)だ
サンタでいられることの幸せもまた大きいものだねぇ
51.
鬼女名無しさん2015年11月16日 06:23H9G49w150このコメントに返信
2歳の頃保育園の空き教室で見たこっそり着替えている男の人が初めてのサンタクロース体験でした。
懐かしいw
52.
鬼女名無しさん2015年11月16日 06:37MjNnbFCG0このコメントに返信
サンタ云々より、日本の各行事をもっと言われや食事をちゃんとやってやれよ
53.
鬼女名無しさん2015年11月16日 06:456BvPcadp0このコメントに返信
わざわざサンタの格好して当日プレゼント渡さなくても次の日に枕元にプレゼントおいて「サンタさんからだねー」みいなので済ませればいいのでは・・・。
54.
鬼女名無しさん2015年11月16日 07:063R5xXkdq0このコメントに返信
自分も小4くらいで「もうわかってるんでしょ。おかあさんが買って来たのよ」
やられて、結構ショックだったけど、いま思い出してそう言う自分をアホかと思う。
自分の子供にはサンタごっこやらなかったわ。個人的になんか無用の変ちくりんな
妄想と思い出が残る体験だったし。
55.
鬼女名無しさん2015年11月16日 07:27ruvrW6MK0このコメントに返信
ここまでのコメント全部読んだら、一目瞭然じゃない。
サンタを信じていて、ある程度の年齢で自然に悟った→思いやりを持って育ち、今も幸せな家庭を築いている。
サンタなんかいないと教えられていた→変に世の中をはすに見たひねくれ者に育ち、毒親の連鎖を見事に繋げている。
ちなみに私は後者w子供いないからマシだけどねw
56.
鬼女名無しさん2015年11月16日 07:38391FwaKr0このコメントに返信
サンタなんてめんどくさい。
信じさせようとする親の神経がわからない。
小学校でバカにされて嘘つき呼ばわり
されるよ。
なんで本当のこと言ってくれなかったの?
って親をうらんだね。
57.
鬼女名無しさん2015年11月16日 07:42V7QaRsNPOこのコメントに返信
自分のいちばん古いクリスマスプレゼントの記憶は
地元のおもちゃ屋の包装紙だったのでああ親が買ってきたんだな…と
多分4歳の時だったけど別にサンタクロースがいるいないは気にならなかった
その後は自然とクリスマスは欲しいものを親に買ってもらう日になった
58.
鬼女名無しさん2015年11月16日 07:51Gej37Wq10このコメントに返信
北海道サンタ村から1年間毎月お手紙来ていた。それがあったので、小5までサンタは信じていたよ。1年分のメッセージカードをとっておいて並べたらクリスマスツリーになる。そして12月初めに最後のメッセージカードとクリスマスツリーを飾るシールが届くやつ。
サンタ熱がすっかり下がった中学生時代では、世界の偉人の中にサンタの元ネタと紹介された聖ニコラス氏の存在を知った。やっぱりサンタは居たんだなって信じたよ。実家は真言宗だけど。
息子がひらがな読めるようになったら、自分もサンタ村の手紙申し込もうかな?それまで信じてるかどうかだけど。
59.
鬼女名無しさん2015年11月16日 07:56.XXAzsYl0このコメントに返信
子供はとっくにサンタの真実に気付いてるパターンもあるけどね
親には今も信じてる純真なフリはしてますが;
60.
鬼女名無しさん2015年11月16日 08:18e8p4RmPd0このコメントに返信
サンタを信じる期間が長いほど、学力が高くなるというのを聞いたことがある
61.
鬼女名無しさん2015年11月16日 08:18NBCWwQwY0このコメントに返信
大抵の子は幼稚園の頃から気付いてるよ
おませな子が得意げに周囲に教えたりサンタの仮装してるのが園バスの運転手さんだったりするからねw
むしろ子供の思いやりで大人に合わせてくれてるだけ
でも稀に信じ切ってる子もいるから「サンタはいない」とバッサリ言わずに親が適当な時期に「サンタさんは忙しいらしいから今年からはパパとママが買ってあげる」みたいに切り替えて行く方がいい
下手に無理に信じ込ませても小学校で「え?ホントに信じてるの?w」ってからかわれて事実を知る事になるしそれはそれで可哀そうだよ
62.
鬼女名無しさん2015年11月16日 08:43Ifm7Gu5Z0このコメントに返信
小6までガチでいると思ってたw
クリスマス前になると必ずクラスでサンタ論争起こってたのが懐かしいなぁ
毎年ベッドで目をギラギラさせてたせいで、枕元ではなくリビングに届くようになってたわ
63.
鬼女名無しさん2015年11月16日 08:51OrDEQQV40このコメントに返信
クリスマス会とかに来るサンタの仮装おじさんと夜中にプレゼント置いていくサンタは分けて考えてたな
正体気づいてもプレゼントもらえなくなったら弟に悪いから黙ってたw
64.
鬼女名無しさん2015年11月16日 08:56AuiD5Jmw0このコメントに返信
うちはサンタからと私達両親からとジジババからのプレゼントだよ。
うちの子も小2だけど、まだ信じてるみたい。
向こうから聞いてくるまではサンタのフリしていたいなぁw
65.
鬼女名無しさん2015年11月16日 09:00o2oCxX2l0このコメントに返信
サンタへの手紙は暖炉で燃やすと届くというサンタ地元の習わしは
凄く楽ちんでいいなと思った
66.
鬼女名無しさん2015年11月16日 09:07aau.pD9.Oこのコメントに返信
母がヒスやらかしてバラしたのが小1
マセガキだったから疑ってはいたけど
親から面と向かって全否定されるのはなんとも言えないショックを感じたな
67.
鬼女名無しさん2015年11月16日 09:11FmebibePOこのコメントに返信
いちいち『サンタクロースはいません』って言わなくても気付くというかなんとなく察するもんなんじゃないの?小2なら。
振り返ってみても周りに『サンタさんにプレゼント貰ったー』なんて子供いなかったし、うちはいるいない以前に枕元にオモチャ置いてくれてたのを気付いたから嬉しいな、くらいなもんであまりサンタに感慨も無いな。
小5や6で信じてるなんてありえないわ、空気読んで話合わせてるとしか思えない。
68.
鬼女名無しさん2015年11月16日 10:04zz996olb0このコメントに返信
自分5歳位の時にはサンタがプレゼントくれないってわかってたな
(サンタがいないって感じじゃなくて親がくれるってわかってた)
69.
鬼女名無しさん2015年11月16日 10:25YTTfxYIfOこのコメントに返信
「妖怪みたいなもんだと思ってるよ」に吹いてしまった。
ユーモアのある聡明な子に育っているようだ。
70.
鬼女名無しさん2015年11月16日 10:465dLpGYvN0このコメントに返信
小2ならテレビとかでとっくに現実知ってる頃だろ…
逆にまだ本気で信じてるようなら、うちの子大丈夫かしら?って考える案件だと思う。
71.
鬼女名無しさん2015年11月16日 11:02m3UGVvlP0このコメントに返信
幼稚園児の時に面倒になった親から無理やりばらされたなぁ。
ものすごく悲しくてトラウマになったから自分から言い出すまでは待ってほしい。
72.
鬼女名無しさん2015年11月16日 11:40uUHv1R1c0このコメントに返信
朝、ハッと起きてプレゼント確認する姿が可愛すぎる
子供がなんか言うまでほっとく
子供の性格によって対応変わるよね
73.
鬼女名無しさん2015年11月16日 11:53532cUIwrOこのコメントに返信
物心ついたときからサンタクロースは信じていなかったけど、
何年か前のコピーで
「みんな、誰かのサンタクロース」って感じのがあって、
すごく納得したよ
それがサンタクロースの正体で、
大切な人のサンタクロースになれたらそれでいいんじゃない?
74.
鬼女名無しさん2015年11月16日 12:42hIkAxfZIOこのコメントに返信
小一の娘が「あたしは悪い子だから、もらわない!」ってプレゼントを玄関の外に出しちゃって、困ったことあったなぁ
娘のお友達がいい子で「貰えないなんて可哀想」って泣かせてしまうし、ママにも気を使わせて申し訳なかったよ
あげくに娘は「サンタさんがおかしい!」と、郵便局に持っていこうとするし…
見かねた近所の方が、仕方なくお父さんとお母さんからのプレゼントなことを説明してくれたんだけど、娘は知ってて
75.
鬼女名無しさん2015年11月16日 12:50zgfBz40X0このコメントに返信
実家ではサンタとかクリスマスパーティーとかなかったから、
今時のノリについていけないんだよな?
「うちはやらない主義!!!!!!!!」ってわけじゃないけど、
とにかく「熱さ」についていけない。
「サンタを信じさせることは夢があってとっても大事!!!!!!!(力説)」
とか
「クリスマスは家族揃ってパーティをするのが何よりも死ぬほど大事なことなの!!!!!!!!!!!子供が小さいうちは短いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「クリスマスケーキは心を込めてつくらなくちゃぁああああ!!!!!!!!!!!!!!!!手作りじゃなくてもちゃんと選んで美味しい店をリサーチして買うならまぁいいけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
とか、クリスマスへの周りの熱が熱過ぎてついていけない。
この時期だけど、周りがみんなオタク(の友達が毎月コミケに行くのを語ってくるテンション)になった気分。
76.
鬼女名無しさん2015年11月16日 12:50sCMH1JFQ0このコメントに返信
小1の時、楽しみすぎて寝付けず目だけつむってたら
夜中に両親が小声で話しながら枕元にプレゼントを…
サンタさんいないんだって少しがっかりしたけど
起きてたとばれたらクリスマスプレゼントは無しになりそうで黙ってたw
77.
鬼女名無しさん2015年11月16日 12:54skQNMtZe0このコメントに返信
うち、そもそもサンタとかそういう演出全くなかったんだよなぁ
クリスマスが近くなると親とデパートのオモチャ売り場行って自分で選んで親が金払ってその場で渡されてた
だからある年同級生に「サンタさんてホントは親なんだよ!」とドヤ顔で言われた時に当たり前すぎて違う意味で「?」となったw
7

続き・詳細・画像をみる


【ハンターハンター】ヒソカってゴンさんに負けるよな

このメガ盛りラーメン食べたい??wwwww

妹「お兄ちゃん。菜っ葉買ってきて菜っ葉」兄「あいよ」

猫の画像や猫のGIFアニメを見て昼休みを有意義に過ごすスレ

札幌虐め事件の内容が酷すぎる!!!

【ハンターハンター】ゲンスルーは幻影旅団より強い?

【悲報】 日本人、スマホゲーの課金額ぶっちぎり1位

【画像】最近のテロリストの装備をご覧ください

驚くべき生命力!引き裂かれた崖っぷちで踏ん張り続ける「生命の樹」

血の海でサバイバーが見たもの。パリ同時多発テロ目撃証言

2歳の息子が1歳すぎの女の子をオモチャの取り合いで押してしまいママにすごい睨み付けられた

【悲報】 日本人、スマホゲーの課金額ぶっちぎり1位

back 過去ログ 削除依頼&連絡先