カセットやレコードなどアナログ機器復活の兆し…「温かみがある」「オシャレ」若者が見直す動きもback

カセットやレコードなどアナログ機器復活の兆し…「温かみがある」「オシャレ」若者が見直す動きも


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2015年11月14日 23:11
4. なんでいまどきレコード?と思ったけど
うちの時計は振り子時計だった
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2015年11月14日 23:34
8. 真空管アンプは昔から変わらないね
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2015年11月14日 23:35
12. >バカだな。
>カセットテープはカビる。
>レコードは夏に曲がる。
>CDは革命だったのさwww
こんな馬鹿も珍しいな
CDもカビるし曲がるし剥離するし
なにより「読み込めなくなったら全部パー」というのが最大の弱点だわ
アナログは無事なところだけ簡単に取り出せる
13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2015年11月14日 23:38
16. かさばるし反るしほこり付くし傷もつく、ただただ面倒くさいだけなのにな
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2015年11月14日 23:40
20. あえて劣るものを好む人が少数いるのは分かるわ
でも若者に人気ってほどには絶対ならないわ、音質どうのじゃなくて利便性で大きく劣るからな
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2015年11月14日 23:42
24. 機械的な動きが目に見えるのが面白いのかもな。
とは言え、マニアの持ち物の域は出ないだろう。
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2015年11月14日 23:43
28. ※3
こんなバカも珍しいな
まともに保管しててCDとレコードどっちが持つかなんてピュアオーディオのアホでも分かってる話なのに
そのアナログの無事なところだけって一度でもレコード曲がった経験あれば絶対無理って分かるんだけどなw
カビたり曲がったり剥離するようなCDは少なくとも20年以上前にはもう製造されてないって事も知らないんだろ
どっかで聞きかじった知識披露するんならかーちゃんだけ相手にしとけよ、えらいねーって褒めてもらえるぞw
29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2015年11月14日 23:57
32. ハイレゾ音源から3Dプリンターで、レコード盤作ってプレーヤーで再生すればいいんだよ!
33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2015年11月15日 00:10
36. いま出るアナログの新譜には大抵デジタル音源のダウンロードコード付いてるからな。便利になってるんだよ。
37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2015年11月15日 00:20
40. しかもレコードは物理的に針が接触するから、物理的な劣化も加わるという
レコードの方が音質がいいとか言ってるヤツ、聴くたびに新しいレコード盤を買っているのか?w
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2015年11月15日 00:38
44. アナログ「機器の魅力」って話でしょ?
レコードがくるくる回って音が出る様子を見るのが楽しいのです。
カセットも同じ。
45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2015年11月15日 00:49
48. レコチャがソースなんだもん。どうでもいい。
中国製品を輸入促進したいだけだろ。

49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2015年11月15日 01:03
52. ※3
CDがカビて再生できなくなる環境ならアナログデジタル関係なく機器ごと全滅してる
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2015年11月15日 01:08
56. 後ひっくり返すのが面倒も追加しておいてくれ
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2015年11月15日 01:10
60. >カセットやレコードなどアナログ機器復活の兆し…「温かみがある」「オシャレ」若者が見直す動きも
そういうの15年前にもあったんじゃないか? マイクロ精機は倒産し、パイオニアはAV機器部門をオンキヨーに売り、デンオンも負債抱えた日本コロムビアから分離されて日本マランツと一緒にD&M HDに買われ……Aurex(東芝)、Lo-D(日立)、EXCELIA(アイワ)、AUTHENTIC(NEC)、山水、AKAI、ナカミチ、OTTO(三洋)、どれもこれもブランド消滅したか会社自体が消えちまった。
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2015年11月15日 01:11
64. レコードはレコードの音がするのよ。
音の良し悪しじゃなくてマジで。
あとレコードプレイヤー自体の出力が低いから全体的に録音の音圧が低くて、近年音圧を強くする傾向にあるCDよりも耳に優しい。
65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2015年11月15日 01:16
68. ※13
CDが黴るというよりも、レーベル面の保護層のポリカーボネートが薄くて水蒸気を通してしまい、アルミ反射層が酸化してピンホールが発生、データを記録してるランドを侵して再生不可になるんだよ。実際に25年前購入して所有しているCDが外周部でノイズが乗ったり、TOCの部分が読み込めずCDが認識できないものがある。そういう奴に限って廃盤だから困る。
69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2015年11月15日 01:19
72. ※16
CDのようにダイナミックコンプ掛けた音をレコード盤に記録すると、針圧を高くしないと針飛びしちまうんだっけ。
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2015年11月15日 01:22
76. レコードは好きで9000ぐらい持ってるけど
部屋が狭い奴はやめとけ
あとクソ重い
構造ボロイ家で床抜いた友人を知っている
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2015年11月15日 01:23
80. ※14
シャープと三菱電機(DIATONE)でA面B面連続再生できるプレーヤーがあったんよ?
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2015年11月15日 01:29
84. ※18
レコードの溝の横方向が振動の大きさ、つまり録音音量の大小が記録されてる。それで横幅が広くなりすぎると針飛びが起こるし、なにより録音時間が大幅に減ってしまうのよね。レコード盤の面積という物理的な制約があるから。
そのへんもCDに比べて音が柔らかいって言われる要因だと思う。
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2015年11月15日 01:47
88.
定番の懐古ネタ。ブームなんてレベルじゃない単なる物好きの趣味程度。

89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2015年11月15日 02:18
92. こういうのブームを起こそうとしても定着しない。
絶対的に使い勝手で劣るので。
録音再生メディアの進歩を嫌がる奴が、定期的にこういうのを勧めたがる。
時代は変わってゆくので、得るものがあれば失うものがあるのは当たり前。
メリットの高い方にユーザーは流れてゆく。

93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2015年11月15日 02:50
96. レコード聞いたことのない人には、あの独特な音はわからんだろうね
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2015年11月15日 03:23
100. アナログレコードって突き詰めていくとCDに近づいて来ると思う
https://www.youtube.com/watch?v=WfQD3aUfHsw

101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2015年11月15日 04:05
104. ※3と※7みたいな馬鹿も珍しいな
オーオタって他人に噛み付いてばかりで自分を持ってないよな
好きな機材で好きな音楽だけ聴いてろよハゲ
105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2015年11月15日 07:19
10

続き・詳細・画像をみる


たったいま仕事辞めてきたったwwwwwwwwwwwwwwww

若者の民主党離れと共産党離れが深刻

伊達みきお「あれがヒーロー認定試験会場か?」

嫁さんかな。にっこり笑った時とか、超かわいい。

棋士のキャッチコピーで打線組んだ

【悲報】日本人、今からフランスへ 「不安ですが、やっと取れた休みなので」

カセットやレコードなどアナログ機器復活の兆し…「温かみがある」「オシャレ」若者が見直す動きも

【驚愕】このヤフー知恵袋まじ?

パリのテロで爆発に巻き込まれた男性 「サムスンのスマホがなければ即死だった」

日テレ「ベストアーティスト2015」出演アーティスト発表

もしもマリオがチャック・ノリスだったら…「スーパーマリオブラザーズ」は大荒れw

【話題】恋人にするなら年上?年下?男女の年齢差にみる好みの違い

back 過去ログ 削除依頼&連絡先