10万円の本を1冊だけ刊行→国会図書館に納本で半額ゲット 出版社が詐欺の疑いで炎上back

10万円の本を1冊だけ刊行→国会図書館に納本で半額ゲット 出版社が詐欺の疑いで炎上


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by あいうえm 2015年10月25日 18:46
わーいやで
2. Posted by 1ゲットマン 2015年10月25日 18:47
1げっちゅぅぅぅぅぅ!!
1取れなかった奴ざまああああああ
こんなところで1取れない奴は惨めな人生送るんだろうな
↓以下1取れなかった負け犬の遠吠えをお楽しみくださいwwww
3. Posted by 名無し 2015年10月25日 18:49
ちょっと良く分かんねえな。
誰か分かりやすく説明してくんねえか?
4. Posted by   2015年10月25日 18:51
ギヴィヴィヴィ!!のAAください
5. Posted by a 2015年10月25日 18:52
あはは、当然無償提供させるように変更するに決まってるじゃねーか。
それ以外に手があるか。
入れる価値があるかどうか検査する場合、検閲の恐れがあるだろ?
だから無償提供しかねー。
6. Posted by 2015年10月25日 18:52
出版界の裏を知る人物の仕業
7. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 18:53
国会図書館が相手するわけないじゃん
暇人の単なる出版社ごっこだろ
8. Posted by 名無しのサッカーマニア 2015年10月25日 18:55
こんなん国家権力で強制的に上納させてるのかと思ってたわ。
半額も支払ってんのか。
9. Posted by 2015年10月25日 18:55
ザルすぎねえか国会図書館…
10. Posted by a 2015年10月25日 18:57
国会図書館に納本するのは名誉な事でもあるんだから、まぁ別に対価無く収めるという形でいいだろ。
大量の場合は多少優遇する価値があると思うが、こういう抜け道を使われるんじゃ無償提供させる他無いわな。
11. Posted by 2015年10月25日 18:58
吹きすさぶ
木枯らし一号
禿に凍み
12. Posted by 2015年10月25日 18:58
適度に作った1冊の本を10万円と設定して国家図書館に納品したら半額の5万円で引き取ったってことか?
13. Posted by 名無し 2015年10月25日 18:59
まあ無償提供ってするのが良いのかもしれないけどそうすると集まる本等が減るって事も考えられるね。
14. Posted by   2015年10月25日 18:59
アレクサンドル・ミャスコフスキーwwこち亀でありそうだな。
15. Posted by   2015年10月25日 19:01
同人誌作ってもとりあえず一冊二分の一までは保障されてるのか
16. Posted by   2015年10月25日 19:01
天野のイラスト集1億でamazonに置いてあったけど
あれって・・・これなのか?
FFのイラストの人のやつだが
17. Posted by   2015年10月25日 19:01
真面目に創作活動してれば捜索活動されずに済んだのにな
18. Posted by 名無しの 2015年10月25日 19:03
図書館に保管してやる! 無料で送ってこい! その他は保管中止。
19. Posted by   2015年10月25日 19:03
ギヴィヴィヴィ!!
20. Posted by   2015年10月25日 19:05
同人誌は本部に必ず一冊のタダで納品しないといけないのに、随分と良心的だな
21. Posted by   2015年10月25日 19:05
頭のいい奴と素直に関心する
22. Posted by foufifty%の名無しさん 2015年10月25日 19:06
無料で納本だと思ってたが
とりあえずこの表紙で笑った奴1人あたり1円と思えば・・・
23. Posted by   2015年10月25日 19:06
定価500円の本100冊売るより
定価10万円の本1冊納本したほうが楽そうだな
24. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 19:06
納品された本を一ページも読まないっておかしな話だよな
内容を知らずに買ってたら無能だし
知っていて買っているなら詐欺の共犯
25. Posted by   2015年10月25日 19:07
こんなの出版系に勤めてた人なら知ってるだろ。
26. Posted by 2015年10月25日 19:08
白紙とかただのノートとかレビューされてるな
一行も本の内容書かれてないブツが90番台まであるし・・・ようやるわ
27. Posted by  ss 2015年10月25日 19:11
来年辺りから、国会図書館に大量の同人誌が贈られそうだな
28. Posted by   2015年10月25日 19:12
いつぞやのカラオケ思い出したわ
29. Posted by   2015年10月25日 19:13
クッソワロタ
落書きを製本するだけで数万もらえるならいくらでも稼げるな
30. Posted by あえて名無し 2015年10月25日 19:13
ちょっとワロタw
31. Posted by あ 2015年10月25日 19:16
国会図書館頭悪くない?ルールにしかそえないの?臨機応変で対処しろよ
これに金払ったらイカン
32. Posted by 2015年10月25日 19:17
同人本より質が低くてタロタw
あ、でも、コレは逮捕なりなんらかで罰せられるべきだわ。
33. Posted by 2015年10月25日 19:17
一応同人誌にも発行してる以上納本義務はあるらしい
サブカルだって文化的資料だからね
ちなみに知人が自著論文を製本して売ってたけど、国会図書館に納本に行ったらそん時は発行数が100冊超えたらって対応だったらしい
その後何百冊か売れて無事納本となってた
販売実績数で規定するのが良いと思うよ
34. Posted by 2015年10月25日 19:17
いや、これは合法だろ
精査もせずに買う国会図書館がダメなだけで
35. Posted by   2015年10月25日 19:18
これが面白い?
どこの板も低年齢化が顕著だとは思ったが
糞つまらんものまで「うけるwww」とか言い出したらもう小中学校の元気な子集団だな
36. Posted by きさん爺 2015年10月25日 19:18

37. Posted by   2015年10月25日 19:18
上手いやり方かぁ? 子供でも考えつきそうな
国会図書館がザルすぎるとしか
言われてるように図書館側の職員?に共犯の可能性があるわな
38. Posted by 名無し 2015年10月25日 19:19
返品して全額回収しろやカス!ワイらか納めてる税金無駄にしよって
39. Posted by 2015年10月25日 19:19
このコメ欄って「エ、ロ」すら不適切用語扱いされるのな
馬鹿じゃねーの
40. Posted by 名無し 2015年10月25日 19:19
無償提供でなおかつ義務にしろ
違反者には数億の罰金でな
41. Posted by あ 2015年10月25日 19:19
一冊納本くらいさせればええやんただで
42. Posted by 2015年10月25日 19:21
※38
たいした税金納めてるわけでもないのに底辺ってほんとこういう事言うの好きだな
43. Posted by キラ信仰 2015年10月25日 19:21
K察は悪の権化
キラ様が誕生して裁いて下さる日が待ち遠しい
44. Posted by _ 2015年10月25日 19:22
早急に上限をつけるように改正しろ。損をするのは下劣な出版者(社)だけだから議論するまでもない事だろ
45. Posted by 名無しさん+ 2015年10月25日 19:25
ひらめいた!
46. Posted by   2015年10月25日 19:25
どうせ在日だろ
47. Posted by   2015年10月25日 19:26
お役所仕事だからな
自分の懐が傷むわけじゃないし無駄に仕事が増えるだけだからスルーするんだろ
48. Posted by 塩飴 2015年10月25日 19:28
見てすらいないまま納品完了させたって事か(;´д`)
コピー誌かこれ
49. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 19:28
頭いいとか言ってる奴な
昔から似たようなことするやつおんねんで
50. Posted by 名無し 2015年10月25日 19:32
俺の詩集も買ってよ。1冊1000万だけど半額でいいよ。
51. Posted by 2015年10月25日 19:33
内容見て笑ってしまった
どうでもいいがしんのすけが作ったぶりぶりざえもんの絵本思い出したわ
52. Posted by 2015年10月25日 19:36
これを見つけて指摘したヤツを誉めたい
53. Posted by 2015年10月25日 19:38
バレなかっただけで同じ手使ってた連中はいくらでもいるんだろうな
54. Posted by 2015年10月25日 19:38
真面目な内容で取材調査費に大金がかかってて、ほとんど売れない&数十万の定価がついてる本もあるからなあ
55. Posted by MNHMH 2015年10月25日 19:38
出版条件で無償提供を義務付けさせないのが問題だな、一冊国に納めたって材料費しかかからんのだから
56. Posted by VIP 2015年10月25日 19:40
まぁこんなもんやろ
57. Posted by   2015年10月25日 19:41
刊行数少ない本を国会図書館が見つけ出して購入してるなんて共犯の証拠みたいなもんだな
58. Posted by   2015年10月25日 19:42
ギヴィヴィヴィの破壊力凄すぎる
59. Posted by 名無し 2015年10月25日 19:46
頭がいいっていう奴がいるが、
よっぽど頭悪くない限りは、年中、一日中犯罪起こして金儲け
することばかり考えて知識ため込んでたら誰でも思い付くだろ
まともな良識持った奴は初めからそんなことしないか、
してもすぐに考えを改めるから思い付かないだけで
60. Posted by 八神はやて 2015年10月25日 19:47
(;゚-゚)
いや、これは単純なサギ事件やなくて…どこか正式な出版社がつぶれてユーレイになってる可能性が高い。
大きな輪転機は試し刷りだけで20部位できてしまうから…【鬼畜】の舞台みたいな印刷所や裁断機か?あとは手作業装丁のスキルだけで本は作れる。
(;゚-゚)
まぁ、この世代の活字の管理はびっくりするほど難しいから既に散逸してるのでは!?
61. Posted by   2015年10月25日 19:48
お役所仕事の極み
62. Posted by   2015年10月25日 19:48
こういう税金で運用してるのにザルな制度って他にもあるんだろうな
増税前にそういうの全部チェックして厳密化しろや
63. Posted by 名無し 2015年10月25日 19:49
無償提供にしたら真面目な出版社が馬鹿らしくなって献本されなくなるな。
次は献本しないと逮捕されるようになって同人作家が大量検挙され・・・
64. Posted by 2015年10月25日 19:50
ナマポ作家デビューで高収入の巻
65. Posted by 2015年10月25日 19:52
図書館戦争って実際にあるとしたら発端はこんな糞みたいな事件だったりするんだろうね
66. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月25日 19:53
ちょっと同人作家に転職してくる
67. Posted by 剛力彩芽 2015年10月25日 19:54
二桁勝利(^_^)v
68. Posted by 2015年10月25日 19:55
納本って寄付みたいなもんでタダだと思ってた
69. Posted by   2015年10月25日 19:57
Twitterでpictureakb検索してみ
こいつ?
70. Posted by 2015年10月25日 19:59
国会図書館って流通してるすべての本を買わなきゃいけないの?
71. Posted by   2015年10月25日 20:00
これからは100部でいいから売れたって実績が必要だな
ガチで同人誌以下じゃん
72. Posted by   2015年10月25日 20:01
アメリカみたいに納本しなきゃ著作権認めないとかすればいいのに
73. Posted by 2015年10月25日 20:01
ちゃんと詐欺で捕まえてくれよ
74. Posted by   2015年10月25日 20:02
手口自体は昔から割れてるのか
ルール改正にも限界があるのかもな
75. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年10月25日 20:05
あなんて無駄に天才なんだ
76. Posted by aaa 2015年10月25日 20:06
センスはあるけど200円くらいの価値しか無いだろ
77. Posted by ミサキ 2015年10月25日 20:11
国会図書館と外国人参政権 ;-) 応援してます ;-)
78. Posted by   2015年10月25日 20:12
このザル制度をR4が仕分けなかったってことは朝鮮の反日資金になってるってことだな
79. Posted by 2015年10月25日 20:13
上級国民じゃないから価値が分かりません
80. Posted by 2015年10月25日 20:15
よーし、沢山本をだして今まで収めた税金を取り返すぞ!!
81. Posted by 2015年10月25日 20:16
詐欺で逮捕だな。実家にも迷惑かかって人生終わり。
82. Posted by 2015年10月25日 20:17
こないだネットで話題になってたやつか
83. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月25日 20:18
これが個人の犯行と思えない
どう考えても行政側に手引きした奴と共犯者いるだろ
84. Posted by   2015年10月25日 20:19
自分で、特売として激安値段で売って、
納品してもらった金で売っている本の
買い取りの支払いに当てれば、差額で儲かるな。
85. Posted by 2015年10月25日 20:20
どんどんこういうのは詐欺として立件していけよ
86. Posted by 2015年10月25日 20:24
これセンスあるとか褒めるって…
87. Posted by 2015年10月25日 20:29
そもそも4Pしかないのに本なのか?
88. Posted by   2015年10月25日 20:31
まあ泥棒が泥棒を見ても咎め難いわな
89. Posted by 名無し 2015年10月25日 20:31
中身クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
90. Posted by   2015年10月25日 20:33
4ページかよスゲェな
91. Posted by え? 2015年10月25日 20:36
昨日もテレビでやっていた気がする。詐欺は立憲が難しいからね。1冊が駄目なら、じゃあ10冊ならオーケーなの?とか色々と出てくる。金額が高いのが駄目とか、線引きが分からないじゃん。まー、これは詐欺と言うか、国会図書館からの詐取が目的だろうけど、どの道、購入者が凄い少ないジャンルの本は高額だし、需要もそれこそ100部行かない。
92. Posted by 名無し 2015年10月25日 20:36
こんな本に金払って文化の象徴である漫画が欠本だらけってのもな……
国会図書館の司書が足りないって話を聞くが、それが問題なんだろうな
93. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月25日 20:38
でもこれいくらにもならないでしょ。金額がせこくね?
詐欺までして得る金額なのか?と思ってしまうが・・・
94. Posted by   2015年10月25日 20:39
どうみても図書館側の制度がザルなんですが
95. Posted by 2015年10月25日 20:40
*2
だっせえな、おいwwwwwwww
96. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年10月25日 20:41
自営の人なら知ってると思うけど、一昔前までは自衛隊歴史とか、部落開放史とか、4万も5万する本を売りにくるチンピラいたんだぞ。
97. Posted by   2015年10月25日 20:41
国会図書館ってゴミを買い取ってんの?
しかも税金で?
98. Posted by 名無しのストライカーさん 2015年10月25日 20:42
詐欺はどんどんこういう穴をついて、それを塞いでいく感じだからねー
ずっとこの繰り返し
99. Posted by 名無し 2015年10月25日 20:44
国会図書館の書庫に読子リードマンが住んでいるんですよ
100. Posted by ななし 2015年10月25日 20:44
頭良い奴はいるもんだな。
101. Posted by   2015年10月25日 20:48
図書館の制度がザルとかいうけど
年間の出版冊数は8万冊あるんだぞ
これいちいち調べてたらとんでもないコストかかるぞ
102. Posted by あ 2015年10月25日 20:49
確か国会図書館は刊行物全て保管してるから、avとかもあるんだよね。
あれって半額買い取りって形なのか、いくらでも不正できるな
103. Posted by   2015年10月25日 20:50
どうみても子供のらくがきやん…
宣伝されちゃったから
さっさと対策しないと殺到するで
104. Posted by a 2015年10月25日 20:51
地方の風土記とか数万円の値段付けてたりするけど
外部からは解りにくいし誰でも堅実に儲けれそう
地方研究家なんて好きに名乗れるし年数も自己申告でOKだから
105. Posted by   2015年10月25日 20:53
もしかして極左テロ・リストたちが出版とかやってるのこういう資金源稼ぎのため?
106. Posted by 名無し 2015年10月25日 20:53
せこい事するもんだな。
サンプルもつまらないし。
107. Posted by   2015年10月25日 20:54
もしかして出資のほとんどがまともな本じゃなくて詐欺なんじゃね?
108. Posted by 2015年10月25日 20:55
国会図書館なんているか?
しかも納本は図書館側で選定しろよ
109. Posted by 2015年10月25日 20:57
※101
たったの8万冊かよ
110. Posted by 2015年10月25日 20:57
4ページてwwww
111. Posted by どうでもいい 2015年10月25日 20:59
うちの子の夏休み絵日記出版しょうっと・・
一冊10万円で・・
112. Posted by   2015年10月25日 21:01
頭いいとかw犯罪者脳ばっかやなここ
まあバカなのはひと目で分かるがねw
113. Posted by 2015年10月25日 21:01
こんなんで笑えるやつ羨ましいな
114. Posted by   2015年10月25日 21:03
無料でええやんこんなの
こんな仕事で金もらえるとか楽な仕事だな
115. Posted by 2015年10月25日 21:11
出版業界を守るためのザルルールだから個人でやっても相手されないっすよ
116. Posted by 2015年10月25日 21:11
俺もわりと笑いやすい方だが、まったく笑えん。
これで笑えるってアホかよ。
117. Posted by 名無し 2015年10月25日 21:13
これも、歴史的な記録なのか?
少なくとも、有償納本はやめるべきだ。
もし、有償納本の場合は内容検査は徹底する必要がある。
118. Posted by 2015年10月25日 21:14
この本後の世に高値で取り引きされたりして
119. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月25日 21:16
地元の図書館に高橋幸宏のCDが
まったく同じアルバム2枚入荷してんのもなんかのビジネスかね?
誰も借りてないがw
120. Posted by アショー!! 2015年10月25日 21:16
ついこないだネットで「Amazonで謎の本が大量に出品されてる」とかゆう記事を読んだが、まさかこんな実態だったとは!
121. Posted by   2015年10月25日 21:17
バリバリ売ってるけどいいのこれw
ちょっと欲しい・・・w
122. Posted by   2015年10月25日 21:21
お前ら何怒ってるの?
こんなの不正と認定された時点で全額返金請求されるんだぜ?
ばっくれたら懲役もある得る。
人生を掛けて笑いを採りに来てるんだからこのクズに感謝しろよ。
123. Posted by   2015年10月25日 21:21
出版業界に税金を横流しするためのシステムなのかね
124. Posted by   2015年10月25日 21:23
これ法律上はセーフじゃないの?
出版してある以上は詐欺にはならんだろ
簡単につけいることのできる納本制度自体が悪いわ
125. Posted by 2015年10月25日 21:24
「楽して金稼ぐ方法なんかあったらみんなやってる」とはよく言うけど、社会には未だこういう、一般に知られていない抜け穴がいくつも存在してるってことだよなぁ
働くのが嫌になるよ
126. Posted by   2015年10月25日 21:25
アートやな
127. Posted by   2015年10月25日 21:29
亞書って中国かな?
128. Posted by 名無し 2015年10月25日 21:32
これ労力居るよな
もっと頭のいいヤツは佐野みたいに権力を得たパクリ野郎になる
しかもアイツがパクって儲けたの返さなくてもいいしな
129. Posted by 2015年10月25日 21:33
123
不正となればな。
130. Posted by 八神はやて 2015年10月25日 21:36
(;゚-゚)
【100冊売れた実績】ルールでもムリ。金策に困った印刷関係者が100社集まり手形を回しっこするだけや。
131. Posted by 失礼します 2015年10月25日 21:37
毎週日曜日の20時から23時
ハッシュタグのTwitterデモ#拉致被害者全員奪還を行なっております。
RTではなく、引用RT でタグ 「#拉致被害者全員奪還」をつけて呟いています。
みな様ご協力お願いいたします。
132. Posted by 2015年10月25日 21:38
この買取金は税金からだされてるん?
133. Posted by 2015年10月25日 21:39
ズルすぎるだろ
134. Posted by   2015年10月25日 21:39
相手がどうのこうのよりこういう考えりゃすぐにアウトだってわかるものに無駄金使っている国会図書館がゴミなんだよ
天下りや無能の寄せ集めがいかに杜撰で適当な仕事で金貰っているかよくわかるだろ
笑っている場合かよ
135. Posted by 名無し 2015年10月25日 21:42
本スレ32の言うとおり、出版社やりたい放題なんだよなぁ。
136. Posted by 名無し 2015年10月25日 21:44
出版社勤めてたけどこんな制度知らんかった
無料で送ってたぞ
137. Posted by 2015年10月25日 21:44
これは久々に全力か
138. Posted by   2015年10月25日 21:50
薄い本も定価100万とかにしたら、コミケで売るより儲かるな。
139. Posted by 名無し 2015年10月25日 21:53
全額返せよ、文章がキチガイ臭い
140. Posted by 名無し 2015年10月25日 21:55
正直ビジネスアートの流れに上手く乗れば
10万どころか100万以上もいけるんじゃないかと思う
制度の不正利用は絶対わかっててやってるだろうけど
141. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 21:58
美術館への寄贈は半額どころか自前で運送費出せとすら言われたのに、何なのこの差……
142. Posted by 2015年10月25日 22:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
143. Posted by   2015年10月25日 22:01
これはいいこと聞いた
144. Posted by   2015年10月25日 22:02
りすの書房で扱っている本で不気味な本があったというのは、書房側の悪戯というところなのかな。
145. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 22:03
>ギヴィヴィヴィ!!
笑かすなwwwwww
146. Posted by   2015年10月25日 22:03
ノーチェクで買い取る国会図書館も悪いだろ、これ
147. Posted by a 2015年10月25日 22:04
amazonレビューで見たら中身が数百ページあってほとんど白紙のノート状態なんだとか。もしレビュー通り白紙ならなら極めて悪質な気がする。国会図書館遠いから確認に行けない…。
148. Posted by   2015年10月25日 22:04
でもこれを詐欺として立件するのは無理だろ
法には何も抵触してないんだからな
149. Posted by 名無しの提督さん 2015年10月25日 22:06
まあ無料献本一本化で丸くおさまるだろ。
現代でたかだか一冊の金を惜しむなんざその程度ってことだ。
150. Posted by   2015年10月25日 22:10
実際一冊十万円とか珍しくもない。
絶版図書を発行してもらったら一冊五万くらいしたことがある。デジタルデータがあれば一万くらいで一部ずつオンデマンド発行してくれるとこもあるけど、基本的に刷れば刷るほど安くなるんだから数冊しかない本は本当高い。
だから中身がそれなりにしっかりしてたらバレなかった可能性が高い
151. Posted by � 2015年10月25日 22:10
ヤクザのしのぎとしてはセンスあるイラストじゃね?
おれなら三千円で買うかも。
152. Posted by   2015年10月25日 22:17
発行部数100冊以下などの専門書では、1冊10万円以上の本は別に珍しくない
その辺も上手く考えて値段設定した感じやね
153. Posted by 軍事報の准将 2015年10月25日 22:18
国会図書館みたいな刊行物保管するのって京都にもなかったか?
154. Posted by   2015年10月25日 22:26
(一冊10万円/2)×100冊=500万円…
155. Posted by 2015年10月25日 22:27
てっきり国会図書館へは献本だとばかり思ってたわ……
けどこれ著作権切れの外国語書籍を翻訳して法外な値段付けて納本した場合は完全合法なんか
156. Posted by トソニー 2015年10月25日 22:30
あーこれ本で読んだわ
やっぱあかんのだろ
157. Posted by 2015年10月25日 22:31
その時代に出回った本を収集するのが目的なのに
その観察行為が結果に影響をあたえるって科学だな(どうでもいい
158. Posted by 2015年10月25日 22:31
図書館司書というやつは、けっこう利権があるらしいな
159. Posted by 2015年10月25日 22:33
というかこれは詐欺なのか?本に十万の価値がないとかどうやって証明するんだろう
160. Posted by   2015年10月25日 22:33
国立国会図書館は無償でいいんじゃないかな、真面目にやってる人には申し訳ないけど犯罪者に得されるくらいならそっちの方が良いでしょ
そのかわり選書出来る県立図書館・市立図書館がちょっと多めに払ってるし、価値のある本は自然と十分な額が還元される…はず
TUTAYAに委託したらアウトかもしれんけど
161. Posted by 2015年10月25日 22:34
*146
流体力学(あっちじゃない)とか
ラクダ本とかをチェックできるスタッフがいるんだろうかいるんだろうな、、、うらやましい
162. Posted by   2015年10月25日 22:39
無償提供だと、本の収集内容に偏りができるだろうからな・・・。
163. Posted by 名無し 2015年10月25日 22:44
国会図書館はチェックするしないじゃなくて
流通に乗った本(バーコード取った本)は一部例外はあるけど基本的に全部だよ
164. Posted by パピコ 2015年10月25日 22:45
新潮社のマイブックは400円なのに
白紙で60000円ってw
165. Posted by f 2015年10月25日 22:47
国会図書館て倍率100倍とかの超エリート集団じゃないのかよ。
そういう連中とは別に一般人的な連中も採用してんのか?
それともそのエリート野郎どもでこれなのか?
166. Posted by   2015年10月25日 22:55
能無し公務員が適当に仕事してるだけなんだから
いくら税金上げようがそら足りねーよなぁw
167. Posted by   2015年10月25日 22:56
国会図書館は内容はどうあれ
出版された本は全部保存してくスタンスだから
内容がゴミだからって断るわけにもいかんだろ。
168. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月25日 23:03
出版物の寄贈は義務じゃなかった?
なのに金払うんだね
169. Posted by   2015年10月25日 23:05
国会図書館のシステムうまく使ったな。
出版した以上残さなきゃならんし。
というかよく穴見つけたな。
170. Posted by ★★★ 2015年10月25日 23:09
国会図書館に何のための納本なんだ?
議員が所望して納本させてると思ったら、利用価値のない本とかも勝手に納本していいのか?
171. Posted by   2015年10月25日 23:10
168
納本は義務だけど5割は払うってHPにも書いてる。
172. Posted by 2015年10月25日 23:11
これもうちょっと手間かけてそれなり高価そうな内容と装丁にすればバレなかったろ
ていうか悪質ではあるけど犯罪ではないよね、値付けは自由なんだから
173. Posted by   2015年10月25日 23:11
※170
価値がどうとか関係なく
国会図書館は出版物は全部保存してたと思うよ。
同人誌とかはのぞくけど。
174. Posted by これ 2015年10月25日 23:12
昔、コミケに委託コーナーがあった頃、見たような気がする……
値段設定やペラ紙、字の下手さ加減が思い出せる。
175. Posted by   2015年10月25日 23:13
納本ってタダでするもんだと思ってたけど
半分のお金が払われるんだな。
うまいこと見つけたな
176. Posted by   2015年10月25日 23:13
4ページとかa4一枚で事足りるだろ
どんだけ酷いんだよ
177. Posted by   2015年10月25日 23:14
こういう事は想定されていないだろうからね。
178. Posted by な 2015年10月25日 23:16
詐欺だね。残しておくだけならただでしょ?売れない自叙伝を敢えて一冊だけみんなして出版したら・・。
179. Posted by 2015年10月25日 23:17
大学図書館バイト経験者からすると
本の内容一冊一冊チェックするなんて絶対に無理。そんな暇ねーよw
断言する。国会図書館とおんなじ規模のビルですげー人件費かけて専門家雇いまくるとかしない限り無理
180. Posted by   2015年10月25日 23:20
国会図書館じゃよくある詐欺みたいだけど、
架空の出版社作ってまでってのは今までいなかったのかな。
181. Posted by 名無しのジョジョ好き 2015年10月25日 23:21
どういう事?
出版社を改行して同人誌みたいなのを作成して
ホームページとかで売りに出した状態で
国会図書館に持っていくと、半額くれるの?
182. Posted by   2015年10月25日 23:26
売り物の商品を納入させるんだから
半分だけでもお金は払いますよってことか。
しらなかった。
183. Posted by   2015年10月25日 23:30
出版社立ち上げて高い値段つけた本売ることは違法なの?
俺ならちゃんと注文に合わせて製本する、ちゃんと販売する
誰が買うか知らんが
これ仕組みがおかしいよ
184. Posted by 名無し 2015年10月25日 23:31
これ少し前にまとめでみたよw
謎の本って
こういうことだったのかww
宗教本とか憶測がたってたがこの結末は予想外だった
185. Posted by 2015年10月25日 23:32
ヤフオクで100万の仏教物理学だと思ったら違った。
186. Posted by 2015年10月25日 23:32
じっと見てるとなんか不安になるよな、この虫の絵。
子供が描いたならともかく、大人が描いたとしたら儲けの手段云々置いといて、頭の中身が心配になるレベル。
187. Posted by   2015年10月25日 23:35
本は大体余り気味に作ってるもんだし
数部だったらお金払わないで納本させても
出版社的に痛くもないと思うけど、
マジで一冊数10万レベルの本がある場合は困るかもな。
188. Posted by   2015年10月25日 23:35
金なんか払わなくていいだろ
「出版社からの寄贈のみ受付」で十分
出版社も資本金で区切ってなんらかまわん
いやならインディーズで出すな
189. Posted by 短命名無しさん 2015年10月25日 23:37
子供の落書きだな
190. Posted by 2015年10月25日 23:39
なんか悪質だな
191. Posted by 2015年10月25日 23:41
図書館は内容とか全く確認せずとりあえず買い取ってんのか?
正直これ図書館側の職員も怪しいんじゃないの
192. Posted by   2015年10月25日 23:41
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
193. Posted by   2015年10月25日 23:43
この本をamazonで見つけて話題にした奴はただものじゃないな
不正を見抜く天性の才能でもあるんじゃないか
194. Posted by   2015年10月25日 23:45
191
目録だけじゃね。
中身いちいち確認できるような量じゃない気がする。
収集してるの本だけじゃないし。
195. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年10月25日 23:50
※3 記事とレス読んだ上でこれが「ちょっと良く分かんねえ」なら、誰かに説明してもらっても分かんないと思うよ。
可哀想だけどあなた知恵遅れだと思う。
196. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 23:51
実は内部告発かもよ
図書館側の不正に気付いた人が・・・ってやつ
上は動かないから自分で・・・
197. Posted by 残しますよ、日本の技術の全てを注ぎ込んで 2015年10月25日 23:53
この本が未来永劫「記録」として残るのか………
198. Posted by 名無し 2015年10月25日 23:54
床屋の名前出してやれよ。詐欺やらかしたやつの親がやってるんだろ。
199. Posted by   2015年10月26日 00:00
国会図書館の職員がどれくらいか知らんけど
平成25年だけで90万点近くのも集めてるのに
いちいち細かくチェックなんてしてられるかよ。
200. Posted by 名無し 2015年10月26日 00:01
市役所にアチラ系の人が本を買い取らせてたことあったけど、今はこうなってるのか。
201. Posted by   2015年10月26日 00:01
すげえつまんねえし
最悪だわ気分が悪いね
202. Posted by それが国会図書館! 2015年10月26日 00:19
ゴミを捨てるにも料金がかかる御時世に、
ゴミを有料(それも高額)で買い取ってくれる素晴らしい組織が存在するらしい。
203. Posted by おい 2015年10月26日 00:20
褒めてるヤツいるが、税金だからな。
204. Posted by   2015年10月26日 00:22
年間で数万、数十万単位で増えてるものから
逆によくこんなのが見つけられたなって思う。
205. Posted by 名無し 2015年10月26日 00:23
印刷代だけでいいだろ
タダでも落書きとかは要らんけど
206. Posted by 名無し 2015年10月26日 00:23
これ発覚したスレ見たわ
真面目な雰囲気で亜書ってのは聖書の
派生版だよみたいな指摘がされてた
207. Posted by 名無し 2015年10月26日 00:24
似たようなことしてるやついそうだな
208. Posted by 名無し 2015年10月26日 00:25
まー、どっからどこまでが糞なのかって線引きも難しいけどな。
全部文字で埋め尽くせばそれで良しなら、ランダムに日本語で埋め尽くせば良いし。
209. Posted by   2015年10月26日 00:27
207
ソース読むと実際よくあるみたいだね。
それでも一つ一つ完全チェックは不可能だから
いくつかは素通りしてるんだろうな。
210. Posted by ななしのごんべい 2015年10月26日 00:27
氷山の一角かもしれんな
211. Posted by   2015年10月26日 00:27
一瞬笑ったけど10万の価値は無いわな
212. Posted by   2015年10月26日 00:28
無償提供だと本が集まってこなくなって困るぞ
というか同人誌も納入の義務があるんだな、一冊も納入したことねえわ
213. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月26日 00:35
>国会図書館に納本するのは名誉な事
ちがうぞ。名誉とかじゃなく「義務」。
国内で出版された出版物(同人誌等も含む)は国会図書館に指定の部数を納本する義務があるんだぜ。(国立国会図書館法)
しないと小売価格の5倍までの罰金もある。
(ちなみに代償金請求ってのを納本後にしないと無料で寄贈したことになってお金はもらえない。)
だから、これは詐欺じゃなくて合法…どころか順法精神に則った良い行為ってことになる。うへぇザル法じゃねえか…
214. Posted by   2015年10月26日 00:38
でも何をもって正当な値段の本かなんてどうやって判断するんだ。
そもそも誰かが中身をパラパラして、しょうもないとか素晴らしいとかを判断してから本を集める制度ではないからな。ある表現物に価値があるとかないとかを職員が決めるのはおかしいってことにもなるし。
215. Posted by   2015年10月26日 00:38
発想自体は中々素晴らしい。やってる事は褒められるものではないけど
216. Posted by 2015年10月26日 00:43
ちょっとした穴に気づいてしまったな
ギヴィヴィヴィ!
217. Posted by   2015年10月26日 00:45
早く決まりを作るべき、って、こんなん価格と内容見たら、即規制しなきゃって分かると思うんだが。
なんで当の国会図書館職員は、今まで気付かない&放置でいたんだ。
それは悪意(詐欺の意思)があろうとなかろうと、同じこと。
218. Posted by 2015年10月26日 00:45
納本するのすら微妙だが、買い取るのはあり得ない代物だなこりゃ
219. Posted by   2015年10月26日 00:46
※214
本自体の価値とか内容とか部数とかで
線引きできないし
状況証拠で抑えるしかないんでないの。
まぁそれも線引きあるわけじゃないけど。
220. Posted by   2015年10月26日 00:46
悪用されないように半額払わないで無償でいいだろ
221. Posted by   2015年10月26日 00:50
どうでもいいけど
国会図書館を街の図書館と同じレベルの規模だと思ってる奴が
結構いるのな。
222. Posted by ななしの出版社 2015年10月26日 00:57
氷山の一角だろうな。
やってる事が悪質極まりないぜギヴィヴィヴィ!
223. Posted by      2015年10月26日 00:58
何処ぞの組織の収入源だったり
224. Posted by 名無し 2015年10月26日 01:01
ブログ残ってたのちょっと読めたけど、文書の使い方とか言語センスとかすごい面白かったわ。
亞書の気持ち悪さとかミステリアスさもよくできている。
イリーガルぽい部分も否定できないけど、面白いことには違いないから、こういうオリジナリティは良い方向で開花させて欲しいわ
225. Posted by 💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩& 2015年10月26日 01:27
入水 そと
『御山のきつね』
中古品 598,000円って…
しかも、レビューに昨日の日付で☆5とか嘗めてんのか!?
226. Posted by   2015年10月26日 01:40
これからは一律金を払わないでいいよもう
227. Posted by 無回答 2015年10月26日 01:43
国会図書館は買い取る時、確認とかしないの?
228. Posted by   2015年10月26日 01:51
キ印のおっさんが悪意何にもなくしこしこ書いてて、そんで普通に金がもらえると思ってそうな感じもする。
だとしても、ルール作りはしないといけないが。
国会図書館がその崇高な理念を抱えて経済的にも自立しているというならそれでもいいが、結局は国庫におんぶに抱っこだからな。
NHKの問題に、ちょっと似ている。
229. Posted by   2015年10月26日 02:00
お役所仕事(中身どうでもいい)なのを利用してるだけだな。
230. Posted by 2015年10月26日 02:07
一冊ってのがダメだな
言い逃れでけへんで
231. Posted by   2015年10月26日 02:22
出品してるのが一冊ってだけで、一冊しかないとは言っていない。
読者の求めに応じて一冊ずつ増刷しますと言えば、簡単に言い逃れ。
232. Posted by 2015年10月26日 02:24
ウルトラ飛んでは頑張って100頁くらい描かせてちゃんとした本にしたい
233. Posted by 名無しの共和国人民 2015年10月26日 02:35
簡単に出版社を名乗れないようになってないのかな
234. Posted by 名無しさん 2015年10月26日 02:35
内容と値段が吊り合わなかろうとそれは出版する側の自由だが
ようするに出版実績があるかどうかが重要なんだろ
235. Posted by 2015年10月26日 02:42
まず国会図書館が必要かどうかという所から話をしていこう。
236. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月26日 02:58
>>42
何処が頭がいいんだよ
こんな恥知らず方法使わなくても
頭のいい奴はもっと効率的に大金の稼げる
社会的批判浴びない方法で稼ぐよ
237. Posted by 2015年10月26日 03:40
千年後に価値出たりしてw
238. Posted by 2015年10月26日 03:48
記事と関係ないけどここの本は
一般人は触れないようにしろよ
保管するならちゃんと保管してくれ
239. Posted by   2015年10月26日 03:53
※235
それは必要だろ(呆れ)…はい終わり
240. Posted by 名無し兵 2015年10月26日 03:58
こういうの全部なくせば消費税3%ぐらいまで戻せると思うんだよね
241. Posted by 名無し 2015年10月26日 05:06
で、犯人はどこの国籍ですか?
242. Posted by   2015年10月26日 05:52
236がいいこと言った
そうなんだよな、こんな恥知らずなシノギは下の下の下だわな
243. Posted by   2015年10月26日 05:54
法律変えて無償提供にするしかねえな
244. Posted by   2015年10月26日 05:57
お前らやるなよ
普通に捕まるぞ
245. Posted by   2015年10月26日 06:27
まあぁ上級国民じゃないオマイラには縁がない本だな
246. Posted by negara mendidik 2015年10月26日 06:41
たぶん日本人の民度を勘違いしてるな。
本質は隣国の黄色人種となんら変わりは無い。
この企業賠償金が原因で消えてなくなるかもな。
247. Posted by muratara online 2015年10月26日 06:43
たぶん日本人の民度を勘違いしてるな。
本質は隣国の黄色人種となんら変わりは無い。
この企業賠償金が原因で消えてなくなるかもな。
248. Posted by 2015年10月26日 07:02
新手の同人ゴロ
249. Posted by 2015年10月26日 07:15
これ借りる奴が殺到だろ
国会図書館も価格分の価値があると勘違いするに違いない()
250. Posted by 2015年10月26日 07:35
国立国会図書館の職員ってなるの死ぬほど難しかった気がする。
そんな凄い人たちでも全然気付かないもんなんかな
251. Posted by 2015年10月26日 07:35
センスの欠片も感じられないんだが
センスあるわとか言ってる奴マジかよ…
252. Posted by   2015年10月26日 07:38
逆説的な話だけど、「国会図書館への納本義務を利用してこういう金儲けをする人がいる」という事を社会問題として研究しようとする時、そういう本を資料として調べようとして国会図書館に行き「不適切なので蔵書していません」となった場合、それはそれで問題になるんじゃねえの。
253. Posted by   2015年10月26日 07:49
国の機関は巨額な税金の規模で個人を簡単に篭絡してマッチポンプ構造にはめ込むの多すぎる。
本来の取り締まる側に大幅な報酬制を導入してモチベーションを上げても、時間と共に今度は取り締まる側が知ってる秘密を横流しして、第3者が報酬を得るアルバイトが横行してしまう。
254. Posted by なし 2015年10月26日 07:51
米10
全ての出版物納本するのに名誉?
255. Posted by   2015年10月26日 07:52
送料だけで、あとはタダ納品義務でいいだろ。
出版税みたいなもんだ。
256. Posted by   2015年10月26日 07:58
取り締まる側は動向が知れてる犯罪者程捉え易い者は居ないので、国の機関の不正発見者が同じ被害部署の人間だと、同士内回し的な非常に危うい危険性を孕んでいる。
257. Posted by   2015年10月26日 07:58
国会図書館の事前チェックは金がかかりすぎるからな。発覚した時点で逮捕で十分な抑止力になると思う。
つか振り込め詐欺の方が効率いいし、捕まる可能性は限りなく低いし。
これやった奴はバカとしか思えん。
258. Posted by   2015年10月26日 08:39
コミケの見本誌みたいにタダで提出させればいいじゃん
259. Posted by   2015年10月26日 08:48
税金なのにおかしいだろ
納品しない場合は金取る方式が正しいだろが
好き勝手使ってんじゃねぇ
260. Posted by   2015年10月26日 08:49
税金は遡って請求とかしておいてこれはねーわ
261. Posted by   2015年10月26日 08:50
4ページて…
262. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月26日 08:59
これで額下げる動きになれよ
10%でいいだろ
半額とかやるからやくざなやつらが出てくる
263. Posted by 名無し 2015年10月26日 09:08
半額を払っていた事にビックリ‥
264. Posted by   2015年10月26日 09:09
出版事実さえあれば、本の内容はどうでも良いとはいえ、もうちょっとマシなの書けよw
265. Posted by Amazonで 2015年10月26日 09:13
入山そと
で検索してみろ
詐欺本が出てくる
266. Posted by 名無し 2015年10月26日 09:19
出品したものを自分で買い取って販売費ゼロの架空の売上を計上
これは詐欺が成立するな
267. Posted by 2015年10月26日 09:57
経済犯罪は即実刑にしてほしい
詐欺みたいに再犯性の高い奴は無期懲役とか
268. Posted by 名無し 2015年10月26日 10:07
からくりの説明読んでもさっぱり理解出来なかったわ
そもそも国会図書館って何なんだ
269. Posted by   2015年10月26日 10:09
本人はお小遣い稼ぎ感覚だったのかな??
でもこれで身内はまともな商売や仕事出来なくなっちゃいましたね・・・
270. Posted by ta 2015年10月26日 10:11
世間に流通して無い落書き本
こんなの必要なし
亀に絵の具塗って徘徊させた絵なんて
金出して見たいと思わない
271. Posted by 2015年10月26日 10:23
詐欺は詐欺として、この作者にはセンス()があるな。いやマジメな話
この件で生計ポシャったら、創作系の同人活動を始める事を勧めるw
272. Posted by 2015年10月26日 10:30
この文章日本語になってないな
一目で分かるようにしてくれ
273. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月26日 10:30
米270
おまえアスペっぽいな
このゴミ本は買ってもらう前提じゃねえから
274. Posted by 2015年10月26日 10:38
>1冊あたりの定価が6万4800円であり、90巻以上にわたって刊行されている書籍がAmazonで販売されていると発覚した
ここ意味が分からん
>しかも、出品数はそれぞれ1冊である。
しかもってどこに「しかも」を付ける要素があるんだよ
つまり、どうでもいい本を1冊発刊して1冊しかないから
プレミアつけて
もちろん誰も買うわけ無いから、国会図書館に持って行って半額と送料くれって言って楽に儲けようとしただけか
275. Posted by 馬鹿 2015年10月26日 10:40
普通の商行為なのに なぜ騒ぐのかしら?
276. Posted by 無責任一代男 2015年10月26日 10:41
自費出版でも稼げるんだろか
277. Posted by かば 2015年10月26日 10:44
朝日新聞ば ひどいよ 事件事故を紙に印刷して 配って 高い金取ってるぞ!(笑)
詐欺だ!(笑)
278. Posted by 名無しさん+ 2015年10月26日 10:46
国会図書館って完全寄付かと思ってた
279. Posted by あ 2015年10月26日 10:56
仕組みの問題だな。こういうことされないように改善するべき
280. Posted by ななし 2015年10月26日 11:35
年間90万冊ということは一日平均2400冊位が国会図書館に届けられるって事だよな。そりゃあ見る暇はあるませんわ。
だからこそ成立する詐欺なんだろうし、100冊提出して数冊でも通れば利益でる世界なんだろうからやめられんわな
281. Posted by   2015年10月26日 11:42
実際は税金で運営してるから平然と金払ってるんだろうな。
多分、国会図書館関係の奴が一番「いらない報道すんなよ…」って思ってると思う
282. Posted by   2015年10月26日 11:49
そもそも本の定価だけを基準にしてるのが馬鹿。
印刷製本代として一定の金額を決めて、それぞれの本の定価(の半額)と比べて安い方にすればすむ話。
283. Posted by   2015年10月26日 11:53
血税がーっ!
284. Posted by 名無しさん 2015年10月26日 12:05
ああ、あれこういうのだったんだw
なんじゃこりゃとamazon見て思ったが…
えらいとこからばれたな
285. Posted by 2015年10月26日 12:07
これは改善されるまでの間に
同様の詐欺が確変起こしそうだな
286. Posted by   2015年10月26日 12:13
国立図書館側の職務怠慢だな
287. Posted by   2015年10月26日 12:29
知的財産権に文句言ってもねえ
288. Posted by ウルトラ飛んではある意味センスいいなwww 2015年10月26日 12:34
とりあえず国会図書館の責任者出せよ。
罰しないといけない奴はそいつらじゃないのか?
289. Posted by 短命名無しさん 2015年10月26日 12:42
今はカラー表紙で製本までするコピー機があるから、そういうので制作したのかねw
290. Posted by   2015年10月26日 12:43
282
製本代も印刷代もピンキリだから低価基準と変わらない。
291. Posted by   2015年10月26日 12:50
どういうチェックしてるのか知らんけど
年間何十万点も増えてるんだから
こういうとりこぼしが今まで数百数千単位であっても
不思議じゃないかな。
292. Posted by 名無し 2015年10月26日 12:57
国会図書館が金を払うからこうなる。無料で集めればいい。
29

続き・詳細・画像をみる


【FateGO】マシュ「ジャンヌさん、よろしくお願いします!」

マクドナルドの200円マックがゴミのようだと話題に

【画像】 キモかわいい空飛ぶこけし! 宮城が「こけし飛行機」をPR むすび丸も「こけし顔」に変身

【野球】ライアン小川って劣化してないか?

赤岳(標高2889m)山頂付近に住み着いた黒猫がいるらしい越冬できるの?との声も

中国で4トンのチャーハンを作りギネス申請! 作ったチャーハンをゴミ収集車に廃棄が発覚し炎上

中国で4トンのチャーハンを作りギネス申請! 作ったチャーハンをゴミ収集車に廃棄が発覚し炎上

セブンイレブン「ミスドの次はマック潰すわww」

【放送事故】サンデー・ジャポンで1000年に1人レベルの地下アイドルが映るwwwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】宗教に ”人間の赤ちゃん” 使うとかもうダメだわ・・・

【SS】堀川「ワカメちゃん、赤ちゃんの作り方って知ってる?」

【閲覧注意】「頭が痛い」と病院を訪れた女性の脳から取り出されたもの・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先