超弦理論(超ひも理論)「極小の世界には10次元が…」back

超弦理論(超ひも理論)「極小の世界には10次元が…」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年10月24日 22:37
4. ID:RiLEliyW0
5. で、俺はいつ二次元の世界に行けるんだ?
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年10月24日 22:40
9. ID:zMpvfERy0
10. 10五右衛門
11.
12. 3.名無しのはーとさん
13. 2015年10月24日 22:41
14. ID:a0hPqwmg0
15. ※1
プレス機に飛び込め
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年10月24日 22:56
19. ID:ZnMB6uZT0
20. 少しは勉強してから批判しろよなw こういうやつは。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年10月24日 22:58
24. ID:QyvGbUm.0
25. 開いてみたは良いが…もう最初から最後までワケが分かりませぬ。
さすが、高2の時に物理その他が赤点で留年を宣告された私だ。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年10月24日 23:01
29. ID:d8VD9EIm0
30. 四次元が時間っていうのは
完全にドラえもんの影響だろ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年10月24日 23:05
34. ID:b9jNJVSD0
35. ※5
心配しなくてもこれ読んでる99.99999%の奴らは分かってないよ
分かったような気になってるだけ、勿論俺もそう
36.
37. 8.名無しの権兵衛
38. 2015年10月24日 23:06
39. ID:hs6zw4Z.0
40. この世の中が三次元であるって断言もおかしいんじゃ無いか
空間の広がりが、限りなく三次元的で大半が三次元計算で表せる(表せない物もある)ってだけで
本当に三次元かなんて判らんわけだし
41.
42. 9.名無しのガンダム好き
43. 2015年10月24日 23:09
44. ID:7ppHrdRe0
45. ※8
次元という概念はあくまで学者が作り出したもんだから学者があると言ったらあるんでしょ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年10月24日 23:13
49. ID:iPJRBCBs0
50. 10次元や11次元と仮定すると、計算上解決できる問題があるってことらしい
前にNHKでわかりやすいのやってたが、けっこう説得力あったわ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年10月24日 23:16
54. ID:d.PX4NM.0
55. ブラックホールの底の説明が出来ないから素粒子は粒じゃなくてヒモ状だって事にしようぜ!
あれ?ヒモ状だってことにすると11次元必要っぽいんだけど…
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年10月24日 23:17
59. ID:uNf0RTey0
60. グレンラガンのアンチスパイラルは10次元だか11次元にいるんだよな
61.
62. 13.名無しのプログラマー
63. 2015年10月24日 23:18
64. ID:9iH.DzH10
65. >>229
>じゃあパソコンが何台もあったら5次元だな
ファイルをフォルダ分けしたのが5次元だと思う
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年10月24日 23:18
69. ID:ZPhDoiOB0
70. スペース☆ダンディでみた
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年10月24日 23:20
74. ID:38TCWP760
75. ここで言う次元は、その界での運動を表すのに必要な変数の個数。だから、世間で思われているのと逆に、次元が大きくなるほど運動の自由度は減る。二次元のマンガでは表現可能な運動も三次元の実写では不可能なように (CG は一種の二次元化)。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年10月24日 23:20
79. ID:3Y.2yJM.0
80. 四次元世界の住人から見たら俺の内臓も丸見えってことかね
81.
82. 17.名無しのプログラマー
83. 2015年10月24日 23:23
84. ID:TYPMK7o10
85. 物理的には無理だけど、数学的には計算はできそうね
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年10月24日 23:23
89. ID:A6bKX5vw0
90. この世界は三次元ではなく、実はπ次元なのだよ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年10月24日 23:26
94. ID:rcLSWCHB0
95. 天才科学者達は理論ばっかじゃなくてそれを証明する実験装置開発にも力を入れて欲しい…
96.
97. 20.名無しのはーとさん
98. 2015年10月24日 23:28
99. ID:XpzJZznZ0
100. 二重スリットの話、光は波です、光は粒子です
どっちも表現ちょっとちゃうやんってことじゃないの
物理なんて現象をある側面から切り出してるだけだから
間違いなくコレですってのは難しいんちゃうんですかね
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年10月24日 23:28
104. ID:2Ujsy9OuO
105. 一次元が点で二次元が面で 三次元が今居る場所で 四次元が空想の世界 五次元が空想の外側に存在する世界
106.
107. 22.名無しさん
108. 2015年10月24日 23:28
109. ID:c6PnpyLz0
110. だから超「ひも」じゃなくて超「弦」な。ギターの弦のイメージやで
なおさっぱりわからん模様
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年10月24日 23:30
114. ID:8L2jg0QPO
115. 遅いし寝ろよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年10月24日 23:31
119. ID:JarOVXH20
120. 次元って直交に引ける線の数で決まるんだっけ…?
教えて偉い人
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年10月24日 23:34
124. ID:69GJq7ik0
125. 巧妙なインターステラースレ
126.
127. 26.名無し
128. 2015年10月24日 23:38
129. ID:VT.PNc8w0
130. 頭の中に絵を描けないというだけで理解できないと卑下する必要もないんじゃないか?
数学的な性質が解れば充分だろう。
131.
132. 27.名無し
133. 2015年10月24日 23:38
134. ID:wzNdOjvu0
135. なるほど
ぜっぜんわからない…(困惑
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年10月24日 23:39
139. ID:9foKynzF0
140. 3次元にとっての2次元のように
4次元の世界の人間にとって
この3次元は萌えの対象で
「3次元に行きたい」
「嫁が4次元に来てくれない」
とか言ってるのかな……
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年10月24日 23:42
144. ID:0xF8kU2F0
145. 次元大介、俺の相棒。早撃ち0.3秒のプロフェッショナル、クールなガンマン。そのうえ義理堅く、頼りになる男。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年10月24日 23:43
149. ID:VZyZaV4y0
150.
差別用語を堂々と載せるんじゃねぇよ差別主義者が
差別して手に入れたアフィ金で食う飯はうまいか
151.
152. 31.名無しの権兵衛
153. 2015年10月24日 23:44
154. ID:dZO2uM5T0
155. 19
実験は現段階で不可能。
そういう場合は理論から得られる「予言」が重要になるがそれも・・・と言う段階
世間では天才なら何でもできると言うイメージだが実際は当たり前だが限界がある。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年10月24日 23:49
159. ID:AqA9O8fL0
160. ブルーバックスのひも理論の本読んだけどちんぷんかんぷん
161.
162. 33.ななしさん@スタジアム
163. 2015年10月24日 23:53
164. ID:j8c7VFZT0
165. 理論が実証不可能な領域に行ってしまうのは考えてみれば当たり前のことだな
166.
167. 34.名無しの偉人さん
168. 2015年10月24日 23:57
169. ID:PEaJg.b00
170. 二重スリット話は、場の波である光(これはマクスウェルが証明)に粒子の性質があるから(こちらはアインシュタインが証明)、逆に光に反応する粒子である電子にも波の性質があるともいえるんじゃね?と学者たちは考え、それを方程式で説明するために作られたのがシュレディンガー方程式
このシュレディンガー方程式についてはシュレディンガー自体は微小粒子が供え持つ波の性質について説明したものと理解していたが、量子論者たちは観測されない場合は粒子の性質がなくなり、波の重ね合わせで広がっている状態を示していると主張した
二重スリット実験は電子が観測されない状態では波の性質を持ち、観測された(壁にぶつかった)際に粒子の性格を持つことを説明した実験
171.
172. 35.以下、GUNDAMがお送りします
173. 2015年10月25日 00:02
174. ID:8qwu4rNr0
175. 一般人「相対性理論学んで何の役に立つんだよw」
カーナビ「これないと俺役に立たんで」
みたいに地味に役に立ってるんやろうなあ。胸熱
176.
177. 36.  
178. 2015年10月25日 00:08
179. ID:P8fdznXP0
180. 次元大介ゲシュタルト崩壊
181.
182. 37.あひょん
183. 2015年10月25日 00:11
184. ID:R4H03BhD0
185. 試し 例えば、電磁場って4つ目の次元じぇね?
縦(x)横(y)高さ(z)が3次元空間。これに時間(t)を加味したのが4次元時空。
だから(x,y,z)に値を与えると3次元空間の位置がわかる。ならば(x,y,z)の各点に電磁場(e)という物差しを与えてやれば4次元空間になる。電磁場(e)の値が0でないところに光子があって、3次元空間全体を眺めると電磁波が揺らめいている。
この理解でどうやろか。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年10月25日 00:11
189. ID:kSnIC6RA0
190. ひもみたいなもんだとすればうまく説明できる
 ↑
こういう着想をできる点でもはや別世界の住人
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年10月25日 00:19
194. ID:IJfvcZmJ0
195. その手の解説サイトで「スピン」て出てくるのだが
スピンとは平面的なのか立体的なのか多次元的な物なのか
教えて
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年10月25日 00:26
199. ID:ugWtJzVR0
200. 宇宙空間で大きい重力をもった惑星が、空間を歪めているのは確定してんだろ。その歪んでいる軸が四次元なんじゃないの?違うの?
201.
202. 41.軍事報の少将
203. 2015年10月25日 00:38
204. ID:w9i.eyRS0
205. 数字・数式って本当に完璧なのかな?
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年10月25日 00:40
209. ID:zmbD1Ntc0
210. 大事なのは「ひも」とか「弦」で無くその「振動」。ひもも弦も、振動を体現できる最も単純なイメージだから採用されただけ。日本人的には「響き」と呼んだ方がイメージしやすいかもしれないし、空海の「存在は声」という神秘学にも通じる。
で、10 次元ってのはその振動の種類が 10 ある、ということ。音楽で言えば 7 音階に強弱・緩急・音色を合わせて 10 の要素で楽曲を表せるようなもの。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年10月25日 00:41
214. ID:TRVRe48d0
215. >>39
原子核とか電子のスピンのことなら、荷電粒子が回転してると仮定して、数学的に解いてみた式で実際の現象を解釈できたから
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年10月25日 00:42
219. ID:MJbmZ2.l0
220. 究極の理論と呼ばれる超弦理論において、全ての素粒子は、たった1つの定数=量子の定常波の振動状態として導かれました。
ただし、その定常波が振動する空間は、26次元のリー群例外群E8×E8という特殊な位相空間なのです。
ただし26次元のうち16次元は相対的に潜在化し、10次元(10次元の超重力理論に相当)の時空が残ります。
しかし5次以上の方程式には代数的解法がなく、有限な解(=存在的な認識)が得られないため、認識性が成立するのは、そうした次元をコンパクト化する階層現象的な表面的認識に限られます。
即ち、根源的単位である量子を1次元目とし、その「回転(定常波)>単位化>相互作用>回転>上位単位化」という階層現象化たる、クォーク(2)>素粒子(3)>原子(4)>分子(5)>細胞(6)>脳(自我仮説性=t)というくり返しの中に、次元を巻き込む事で「コンパクト化」されているのです(1次元の円が回転したドーナツ面は2次元=離れて見ると円(1次元)に見える)。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年10月25日 00:42
224. ID:AzJJfzDG0
225. 「ゆえに」とか「だから」とか仮説のみで組み立てられた三段活用でしか証明できないものは、結局見たんかってなるね。
誰も見ていないのに、ビッグバンとか宇宙検閲官仮説とか当たり前のように認知されているのが凄い。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年10月25日 00:43
229. ID:ZYyV3GJq0
230. インターステラーのアレは5次元だっけ。
過去の部屋の本棚の本とか腕時計の針を動かせたのは
過去に作用できる重力を使ったという事か?
231.
232. 47.あひょん
233. 2015年10月25日 00:44
234. ID:R4H03BhD0
235. 試し 例えば、重力場って5つ目の次元じぇね?
※37の理解でよいならば、重力場(g)の物差しが3次元の各点にあって、その値によって空間が歪む。
こう考えれば、力の4つの場はみな次元となって、例えば最近確認されたヒッグス場(H)とあと1つ何かの場があれば、ひも理論ように「コンパクト化された6次元空間」と同じになるのでは?
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年10月25日 00:46
239. ID:.HyLerYm0
240. 次元数や次数を増やせば、観測結果に当てはまりやすくなる。
だけ。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年10月25日 01:03
244. ID:7OKEN8pJ0
245. ふむふむ
なるほど全くわからんw
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年10月25日 01:03
249. ID:IJfvcZmJ0
250. ※43ありがとうございます。
粒子2個なら平面ですむから解るけど
※44より 粒子が3個以上になると計算では相互作用は求められないって事?
251.
252. 51.あひょん
253. 2015年10月25日 01:05
254. ID:R4H03BhD0
255. 超ひも理論でわからないのは、ひもの振動から素粒子が生み出されるというのだが、ひもそのものが素粒子なのか、それとも、ひもがもたらす振動が素粒子なのか、誰か教えて。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年10月25日 01:05
259. ID:5JYaGDgg0
260. 今でこそコンピュータ上で物体がくるくる回るから、視覚的に理解できるけど、
コンピュータが無い時代に3次元の座標系の物体を式だけで想像していた数学者とか
そうとうな基地外だったんだろうな
261.
262. 53.名無しのプログラマー
263. 2015年10月25日 01:12
264. ID:nTfYVIyg0
265. 重力の原因がそこにモノが存在することによる空間の歪みなら、そこに別の次元を感じる。気がする。縦横高さと、それぞれの座標ごとの場の重さみたいな。
さらに観測されることで確定する電子の揺らぎで1次元。な気がする。状態の可能性みたいな。
この宇宙が拡大しっぱなしのように、対称的に時間が逆行して宇宙が終焉に向かいっぱなしの兄弟宇宙があるんじゃねみたいな意見がなんか別のあれな気がする。
光おかしくね?の真実が、また別の次元に関わってる気がする。
時間を次元に数えるのはなんか嫌い。ただ推移してる幅をそう呼ぶだけ?それが次元?その原因をさらにあほほど考える必要があるんじゃね
なおわしはバリバリの文系のもよう
266.
267. 54.あひょん
268. 2015年10月25日 01:22
269. ID:R4H03BhD0
270. 最近、「素領域」って言葉が気になっている。晩年の湯川が研究していたのだけれど、うまくいかなかったらしい。
だけど、これをヒントにプランク長の立方体を考えて、この内部に力の場を示す物差しがあると考えたら、電磁場が私的にはイメージしやすくなった。
素領域の電磁場を示す次元の0でない値が光子で、これが3次元空間に満ちている。時間とともに素領域内の電磁場の値が変化する様を平面で想像すると波がうねっているように見える。これが電磁波だ。
どう思う?
271.
272. 55.あひょん
273. 2015年10月25日 01:31
274. ID:R4H03BhD0
275. ※53
時間ってのは以外にちゃんとした物理量に感じるんだ。
プランク時間を単位に(つまり量子化)して、プランク長の立方体(つまり素領域)を光子が移動する様子を想像すると、なぜ、光よりいものが存在しないのかが解る気がする。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年10月25日 01:35
279. ID:TRVRe48d0
280. >>50
回転しているというは粒子性のことになるけど、波動性も考えると単純に丸い物が回ってるというわけじゃない
数式的には回転してると仮定しても解釈できるってだけ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年10月25日 01:46
284. ID:IJfvcZmJ0
285. 空間の小ささに限度があるって神秘的
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年10月25日 01:49
289. ID:Yd3HOl8T0
290. 次元に対してなら理系なら学部1,2年の線形代数で
関数は無限次元のベクトルだよねとか話がでるし
真面目に勉強してれば面食らう事は無いと思う
291.
292. 59.あひょん
293. 2015年10月25日 01:51
294. ID:R4H03BhD0
295. 空間を極限まで小さくして素領域という考え方に行き当たったんだけど、これが基本の単位だと考えるならば、3次元空間ってのは素領域が充満した空間と考えることができる。
すると、これって、ひも理論の3ブレーンだって考えられないだろうか?
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年10月25日 01:53
299. ID:GuUvDz6o0
300.
原子や量子の真髄は解らない=自分もわからない
なぜ考えるのかすら解らない
でも知らないを知りたいというプログラムは楽しい
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年10月25日 02:17
304. ID:ECGGSeYO0
305. 文系で良かったでおま。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年10月25日 02:17
309. ID:9JPL5PkQ0
310. 言ったもん勝ち
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年10月25日 02:28
314. ID:qbdxZvjz0
315.  アニメって二次元だろ?
 でもアニメ一本分のセル画の束を考えたとして、それには厚み(長さ)ができるよな?
 そこでアニメ内の二次元人にとっての時間の流れはセル画の奥へ奥へと移動することだよな?
 つまり三次元人たる我々の視点から見ると、その時間の流れはセル画の奥へと移動する距離移動で表されるよな?
 …もしかして、時間と距離って同じものなんじゃね?
316.
317. 64.あひょん
318. 2015年10月25日 02:32
319. ID:R4H03BhD0
320. ※63
その通り。
しかも、質量も時間に変換できる。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年10月25日 02:39
324. ID:xiMjBw7f0
325. 残念ながら観測不可能なものもあるっちゅうこった。理論物理学者共は何十年も前から知っとった、M理論は15年くらい前のニュートンで読んだ記憶がある。彼らが何を知ろうとしているのか?それは宇宙の理屈そのものなんだよ。 実験物理学を無視してでもこの宇宙創生の誠実を知りたい気持ち物理学者じゃないけど分かるけどな。今、ビッグバンに至るまでの過程は量子論的力学効果により無から宇宙が生まれるとしかいえない、そこにWHYが投げ込まれる余地がある以上追究はやめないだろう。数学の幾何学拡張が実装的に扱われる奇妙さは俺にも分かるが探究者の気持ちも分かるのよ。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年10月25日 02:47
329. ID:ZwmYZ7Qq0
330. この記事読んでてわかったけど
四次元で追加されるのはエネルギーなんだな
エネルギーは三次元からじゃ認識できない
つまり熱量だけど、水銀などの仲介役を介さなければ認識できないでしょう
電子の回転は三次元運動だけど、その運動している力の源はなにか?という話
エネルギー的生命体がいれば、三次元空間にある箱は用意にすり抜けられるだろうね
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年10月25日 02:48
334. ID:lMtBP5qy0
335. 3次元の立体を切断すると断面には2次元の平面が現れる←わかる
4次元の立体を切断すると断面には3次元の立体が現れる←なにいってだこいつ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年10月25日 02:53
339. ID:xiMjBw7f0
340. 米51
どちらともいえる気がする。
宇宙はひもに満たされててその振る舞い、振動数の違いによって何百種の素粒子になっているという理論ですの
で。
ちなみに地球を水素原子に喩えるとひもは林檎の木くらいの大きさ(NHKによる)、観測する気にもならんよな。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年10月25日 02:58
344. ID:nhJ9L7bFO
345. 間違いなくある、エロゲ次元も……!
346.
347. 70.あひょん
348. 2015年10月25日 03:03
349. ID:R4H03BhD0
350. ※66
エネルギーって不思議なんだよね。
例えば「真空のエネルギー」ってのがある。
プランク長の立方体の中にはプランクエネルギーが存在することになるんだけど、その存在を実際に感じたことはないよね。
エネルギーってのは、それによって、力の場に値が与えられて、初めて認識できるんだ。
私がいう「素領域」論的に説明すると、素領域の内部次元である電磁場に電波の周波数に換算される値を、素領域が持つ「真空のエネルギー」からもらうと光子となって、色を感じたり、熱を感じたりできる。そこで初めてエネルギーがあることを知ることができる。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年10月25日 03:10
354. ID:gUOzyKEb0
355. こういうことに挑む科学者は本当にすげーよ
神に近しい存在だよまじで…
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年10月25日 04:07
359. ID:qx.A3fom0
360. 量子関連はほんと専門家以外はチンプンカンプンだな、
理解するには長い勉強が必要。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年10月25日 06:42
364. ID:5xLk5rWh0
365. >>84
電車とかで俺が突っ立ってると、そのすぐ隣に立ってるJKが同じニュートリノに通過されるわけか
胸熱だな
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年10月25日 06:55
369. ID:QxQaKqXyO
370. 新しい機械や動物の未知の生態、難病の治療法とかの研究なら研究者自身が
いつか自分で正解を目にする可能性があるけど
宇宙とか物理学の研究はそうはいかないことが多そうだから精神的に大変そう
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年10月25日 07:10
374. ID:aiKcsOu40
375. 物理系の院生からの素朴な疑問なんだが
なんで「わからないな」って思ったら専門書なり読んで勉強してみないの?
頭越しに「科学者は何言ってんだ」とか「わけわからん」とか言う暇あったら勉強でもしたら?おもしろいよ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年10月25日 07:52
379. ID:LlBbgTfs0
380. ワイらが4次元空間を認識する方法は、3次元空間に投影された4次元空間の影から想像するしかないんやで
影絵から元の手の形を想像するみたいに
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年10月25日 08:37
384. ID:IENZGVVG0
385. ※75
こういう純粋理論は、自分が考えてる以上に理解できてない
お前さんは自分は専門家で他人とは違うと思っているかもしれんが、実は分かったつもりなだけ
たかが数年かじった程度で理解した気になってるようじゃ、勘違いもいいところだぞ
386.
387. 78.名も無きランサーズ
388. 2015年10月25日 11:19
389. ID:T33siuABO
390. こうしている間にも融合次元の魔の手が俺達の次元に…
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年10月25日 11:29
394. ID:rKutQ.F80
395. チンプンカンプン
そういや世界は一握りの天才によって作られてると未来の天才が言ってた
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年10月25日 11:39
399. ID:GHBNqyak0
400. ふぇぇ…
おじさんにはむずかしいぃよぉ…
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年10月25日 11:45
404. ID:CvEr9qIs0
405. ※35
量子力学でトンネル効果がわからなければ
半導体は作れなかったわけだから、コンピュータもなかったろうね
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年10月25日 11:58
409. ID:7iiZ47nI0
410. ※75
人にはそれぞれ専門分野があるからやで
ワイは人工知能研究が専門だから物理学は触る程度にしてる
そうしないと時間がいくらあっても足りん
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年10月25日 12:00
414. ID:ywhUzroS0
415. 場違いかもしれないけど、超ひもとカバラって同じこと言ってるのは不思議だよね
文字を6つ封じることで空間が生まれたとかさ、10の球が1つの木になるとかさ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年10月25日 12:16
419. ID:IJfvcZmJ0
420. ※64
興味深い
「半減期」と言うのを習ったときに粒子の総数がどうして粒子に判るのか
不思議だった。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年10月25日 12:24
424. ID:1WHb8QG.0
42

続き・詳細・画像をみる


日本共産党:「1億総活躍」ってつまり「1億総酷使」ですか 低賃金、無権利で女性・高齢者を“活用”

超弦理論(超ひも理論)「極小の世界には10次元が…」

超弦理論(超ひも理論)「極小の世界には10次元が…」

【千葉】隣人の首、包丁でさす “壁叩き合い”騒音トラブル

もこっちのとんでもないモノをオカズにするシーンwwwwwwwwww

冒険家が北極で実際にホッキョクグマと遭遇した時の「オラつき煽りスタイル」www怖すぎるわwww

【いい話】夫不在時イヤイヤ期の娘を甘やかし放題のウトに私がキレた!

LINEで語尾に使われていると「イラッ」とする顔文字・記号wwwwwwwwww

【緊急悲報】マクド、ついに博打を打つ

アホ「宗教って何の為にあるの?」←なんて説明すべき?

【野球】MAJORで一番ありえないのは何編か

【野球】2010年以来面白い日シリ、無し!w

back 過去ログ 削除依頼&連絡先