心理学者「承認欲求が非常に強い…」back

心理学者「承認欲求が非常に強い…」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年10月24日 08:02
4. ID:tUte.Sd10
5. 溜まってたんですねとかストレートに言って欲しい
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年10月24日 08:04
9. ID:OQR3iCTS0
10. フロイト的に全部エロに結び付けよう!(混乱)
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年10月24日 08:11
14. ID:Oj..TC7F0
15. 何事も最初っから完璧なんてない
医学にしろ科学技術にしろ、オカルトや宗教じみたことを経て今がある
心理学や精神医療だってそのうち確かなものになるかもしれない
否定から始めては何も得るものはない
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年10月24日 08:13
19. ID:m5W1w8TL0
20. 「あれもこれも○んぽ」と街中で騒いでるフロイトを陰から見守りながら
「まだそんなことを言ってるのか…」とユングが嘆いてる4コマ漫画が好き。作者は相原コージ。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年10月24日 08:24
24. ID:SyxHfLdv0
25. 客観的なデータや統計をもとに「承認欲求が強いだろう」って言ってるんだろ?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年10月24日 08:25
29. ID:2cuhud7i0
30. ※3
ヘーゲル 「弁証法だ。」
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年10月24日 08:27
34. ID:r4Z.nHiW0
35. まともな精神科医探すの苦労したわー。
まいってる人間毎日相手にすると支配欲わくのかね?王様みたいなやつ一杯いたよ。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年10月24日 08:27
39. ID:8CobIjM20
40.
心理学はほぼ統計学です。
私的な経験のみに基づいて判断しているのではありません。
現場では医師と連携しています。
41.
42. 9.※8
43. 2015年10月24日 08:29
44. ID:8CobIjM20
45. 連投ごめん。
※8で書いたことは臨床心理士だった。
精神科医は知らん。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年10月24日 08:33
49. ID:.z8fTtl70
50. 心理学者はアカデミックな占い師くらいにしか思っていない。
51.
52. 11.にゅっぱー
53. 2015年10月24日 08:38
54. ID:sDObfBHr0
55. 心理学者に言わせると人の幸せの8割は承認によるものだからな
精神科医なんて現状じゃ病気でもなんでもない単なる無能をヤク漬けにして金稼ぎしてる麻薬もどき販売業者に過ぎないし
まぁでも、キモオタやコミュ障が承認欲求こじらせてるの見るとそうも思いたくなる
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年10月24日 08:38
59. ID:C9G.i0a40
60. 普通に統計だよなぁ
そして本当に単なる承認欲求が強い1で笑った
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年10月24日 08:40
64. ID:h1hsE.w00
65. 他人がどう思っているか、自分がどう思われてるか気になってしょうがない、いかにも女々しい奴がやりそうな学問という印象。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年10月24日 08:42
69. ID:.1vtUvAe0
70. 全然信用していない。
71.
72. 15.77743
73. 2015年10月24日 08:43
74. ID:FkValthQ0
75. この1の言動は承認欲求というより心理学に興味があるけれど不信ゆえに手が出せないというところからきている
認めてもらいたいのではなく否定してもらいたいんだよ。構って欲しいっていうのは変わらないから結局は承認欲求だけど
76.
77. 16.名無しさん
78. 2015年10月24日 08:43
79. ID:UaJioz1s0
80. 心理学とかのまだ新しい学問は
科学で言うと錬金術とかそのへんの発展段階やからなあ
そりゃあ怪しい事もままあるよ
81.
82. 17.ななしのごんべい
83. 2015年10月24日 08:44
84. ID:aPUSmp8g0
85. 心理は真理ちゃうしなぁ
そもそも科学でもないから好き放題言ってセーフやろ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年10月24日 08:45
89. ID:4hEaizFD0
90. フロイト「棒状のモノは全部ち◯この象徴なんやで」
記者「なるほど、ところで先生はいつも葉巻吸ってますね」
フロイト「せやな、ワイの大好物やで」
記者「葉巻も棒状ですが、それは何の象徴なんですか?」
フロイト「何言うとんねん、葉巻は葉巻や。深読みしすぎやでキミ」
記者「」
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年10月24日 08:52
94. ID:fpXmQ2GJ0
95. 1が内面の卑しさを見透かされて逆ギレしてる情けない図にしか見えないな
合理化だっけか
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年10月24日 09:00
99. ID:o7ZSsTFK0
100. 踊るの一作目はセブンのオマージュだけど全然出頭してきた意味が分からないからなぁ
なんていうかプロファイリングってもっと一般的なものなんじゃないか。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年10月24日 09:00
104. ID:COg0o2060
105. ※3←無い。どこまで行っても心理学は文学でしかない。例えばある数学の問題で出題自体に誤りがあったとしたら、その後どれだけ途中式を改めたところで誤った数値しか出ない。もし出題そのものから見直し改訂したなら、それはもう別の学問。心理学ではない。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年10月24日 09:02
109. ID:FOa.sDyx0
110. こんな>>1みたいなのを進んで相手にしなくちゃならん商売をしようってだけで尊敬するわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年10月24日 09:03
114. ID:fpXmQ2GJ0
115. ※11
承認欲求拗らせてるのは近年の一般層だろ阿保w SNS中毒やら何やら...
キョロ充は特にヤバい、中途半端にオラついて自己アピール
オタなんかはむしろ自己完結する能力に人一倍長けてるわな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年10月24日 09:04
119. ID:Z9XQ49Ct0
120. 統計取っとるいうても人間心理なんて
ランダムサンプリング不可能やん
精神医学のDSMもそうやけど統計って言葉を入れて
信憑性の担保にしとるようにしか見えんねんけどな
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年10月24日 09:06
124. ID:qgYCxvuy0
125. なんの学問に対してでも、よく知らないのにドヤ顔で批判するのは恥ずかしいね…
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年10月24日 09:08
129. ID:fpXmQ2GJ0
130. ※13
女々しいこと言ってんなよ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年10月24日 09:13
134. ID:NkuwJKw80
135. 青かといんでしかそろたことないわぁ
↑キモくね?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年10月24日 09:15
139. ID:SyxHfLdv0
140. ※21
君は数学のこともよくわかってなさそうだな
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年10月24日 09:20
144. ID:.Ftk7HDv0
145. ※21
もうちょっと文学を学んだほうがいいんじゃないかな。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年10月24日 09:20
149. ID:ReTRRWnL0
150. 結局1が全然相手にしてもらえてないっぽくて草生える
151.
152. 31.
153. 2015年10月24日 09:24
154. ID:8i87.2eV0
155. 統計っていうけど、統計処理できるような
定量化や数値化がそもそも難しいような気がする
156.
157. 32.名無し
158. 2015年10月24日 09:24
159. ID:pPs1AGfL0
160. ※本スレ9
こういう日本人多いのだろうね。
統計学や心理分析と言う合理的分類とかよりも刑事の勘が好きなタイプ。
プロファイリングを勘違いしている典型的タイプ。
だからアメリカみたいに犯罪者を面会して心理分析している犯罪心理学者がどれだけいることか。アメリカのーで済ませているんだろな。
アメリカ人と日本人のメンタリティは明らかに違うだろ。
アメリカの理論が通用するわけ無いじゃん。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年10月24日 09:29
164. ID:aOFukB4e0
165. 心理学は統計に基づいて人間の一般的傾向を経験的に明らかにする科学だぞ。
あくまで人間の一般的傾向であって、まあこういう状況・性質をもった場合にはって程度には特殊化できるけど、個人ないし個別ケースの趣味趣向・性質を言い当てるものではない。
「こういう人間は????しやすい傾向にある」と、「こういう人間であるX氏は????した」との間には開きがある。
まず、X氏が「こういう人間」なのかという問題。次に「????しやすい傾向にある」ことは、必ずしも「????した」ことを意味しないという問題。
だから「X氏はたぶんこういう人間で、だから????した可能性が強い」とここまでしか言えない。
つーか、長々と書いてしまったけど科学は予測はするけど予言はしないからね。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年10月24日 09:34
169. ID:v2vtT1Y50
170. >>36でとんでもないブーメランを見た
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年10月24日 09:38
174. ID:8crfvlp90
175. 心理学というのは嫌いなやつをボロクソにいうには最良の学問なんだよ。どんな人でも心理学的に病人に仕立て上げることは可能。でもそういう使い方をするのは間違いだから。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年10月24日 09:43
179. ID:dj4jtCJ20
180. 日本の心療内科医は患者を理解できない、見抜けない、報復恐れて本当のことを言わないからダメダメ
だいたいをうつ、パニックとかで片付ける
誕生日プレゼント貰わなかっただけでBBAが発狂泣き喚いて子供に出てくわとか言わすようなメンヘラも承認欲求すごい
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年10月24日 09:45
184. ID:zpZ6QZNY0
185. よくここみたいなとこではレッテル張りだ!って意見が強いけど、どう見てもあんたらまともじゃないじゃんって思う。
人の話聞かないし思い込み強いし。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年10月24日 09:49
189. ID:7IjxZriN0
190. さかきばらなんじゃねこいつ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年10月24日 09:51
194. ID:h.ir9waB0
195. 精神分析(笑)だけど臨床心理学はおもろいで
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年10月24日 09:52
199. ID:18cRRAnZ0
200. 凶悪犯罪が起こった場合、弁護側は、バカの一つ覚えのように、被告人が心神耗弱の状態にあったとして、無罪ないし執行猶予を訴えることが多いように思う。
そういうのをテレビ等で見ると、法律の抜け穴のような気がして釈然としない気持ちになることがある。
素人からすると、心理学や精神分析学が今ひとつ信用しきれないのは、そんなところにあるんじゃないかな。
若い頃に岸田秀の本を貪り読んでいたが、その頃から心理学というと、科学としてというより、文学として読んでたな。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年10月24日 09:59
204. ID:ZqLRL1ag0
205. 科学じゃなくて文学なんだよなあ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年10月24日 10:00
209. ID:dALdeAM.0
210.  医学は許したれよ
 医学ってのは学問でも科学でもないんやぞ
 どこまでいっても対処療法でしかない
 麻酔だって詳しい原理がわからなくても、便利ってだけで使うのが医学の世界やぞ。人間心理なんてわからん時代から経験則でやって来たのが医学やぞ。
 もう一度言う。医学は合理的なものではなく、経験的なものやぞ。実際、鬱病の薬も何で効果あるかわからのやで。でも何か効き目がある気がするから使う。それが医学やで。
 あ、他人を勝手に分析して精神病院にぶちこむような香山リカみたいなクソレイシス、トはポイーで。
 分析するのはええ。それをもとにして何でも病人呼ばわりして抑圧するのは最低や。人類皆精神病患者はある意味真実なんだから、普通人気取りで謙虚さを忘れるのはキチガ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年10月24日 10:00
214. ID:ja4evH6.0
215. 犯人のほうが平気でウソつけて頭がいい
心理学者はアホばっかり
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年10月24日 10:07
219. ID:kvgrKEzs0
220. そうそう香山リカ。こいつのクソっぷりがなかなか。全貌の明らかになってない事件の犯人を好き勝手一方的に全国ネットで狂人認定する。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年10月24日 10:07
224. ID:MeR.vADF0
225. 心理学は現代宗教やで
実験でデータとっても、基礎理論がオカルトやし
ただ科学っぽい雰囲気でみんなが信じやすいのと、信じた方が精神的には落ち着く
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年10月24日 10:11
229. ID:HnD7PSOo0
230. 適当なスレまとめるな
心理学は統計できないとやってられない
言っとくけど、テレビとかでベラベラコメントするのはそもそも倫理規定違反だから、
本当の資格者じゃないからな
あと、ゲーム脳のオッサンとか香山リカとかは完全にパチもん
231.
232. 47.名無しさん
233. 2015年10月24日 10:12
234. ID:Hr4HXJKX0
235. 承認欲求が非常に強い奴は他人の意見は一切認めないんだよな
>>1みたいに
236.
237. 48.名無し
238. 2015年10月24日 10:12
239. ID:LasxUVRP0
240. ワイドショーは主婦の為のものだから社会による最善策の模索とかはやらない
それは分かる
せめて夜のリーマン向けのニュースや土日はしっかりやってほしいよね
累犯者の凶悪犯罪とか社会側で対処できるだろうに
初逮捕だと重犯でも初犯扱いとかいいかげんにしろって
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年10月24日 10:14
244. ID:fnhL209D0
245. 承認欲求強すぎって言われたツイッター中毒者が発狂してるのかな?
246.
247. 50.名無しの一味
248. 2015年10月24日 10:16
249. ID:J37FOCCW0
250. ああいうのってテレビ側がそういう答えを期待した質問を
しまくって言わせてその部分だけ流してるんやろ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年10月24日 10:16
254. ID:m9LCzO1z0
255. そもそも科学者ではない、彼らの根拠は統計学なので断定した物言いは出来ない。〜と思うではなく〜な傾向にある。と言えば宜しい
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年10月24日 10:22
259. ID:6UeKnva70
260. ネットではやたらと否定したがるよな。
自分が普通の人と同じ枠組みで仕分けられたりするのがいやなんだろうかね。
自分が特別だと思いたいのかね。
統失とか気が狂ってる人達すら皆同じ行動をとるようになると言うのに。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年10月24日 10:29
264. ID:Yi45sPK80
265. フロイドをフロイドと書いてツッコまれてフロイトと言い直す1はいいやつ
266.
267. 54.名無しのガンダム好き
268. 2015年10月24日 10:34
269. ID:Mnj.axTU0
270. 承認欲求が強いってのは、そもそも自分が自分を承認してないんだよ
自分が自分を承認してれば他人の承認は必要ない
他人が何と言おうが知ったこっちゃない
自分が自分を承認してないから、自分を承認するために他人の承認を必要とするのだけど
根っこで自分が自分を承認してないので、他人が承認しても、結局受け止められないという矛盾が出てくるよね
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年10月24日 10:35
274. ID:C9G.i0a40
275. 散々偏った主張をまき散らした挙句、
まともな一般人から反論くらったり矛盾を指摘されたりして詰み状態になった途端
ツイッターが乗っ取られてた宣言する香山リカの悪口はそこまでだ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年10月24日 10:37
279. ID:1rcoeZ6W0
280. 犯罪心理学はわりとがち
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年10月24日 10:39
284. ID:rUeHfuvx0
285. 心理学はちゃんとデータをとってる分野は存在する。心理学といっても、犯罪心理学や社会心理学や発達心理学や臨床心理学とかいろいろある。
心理学を学んだ大学の教授が企業にいって教えることも多いのに……
こいつは勉強もそんなしていない、大きな企業の幹部でもないことは確実やな。
286.
287. 58. 
288. 2015年10月24日 10:40
289. ID:4X0lp14l0
290. 科学じゃないから客観的データを取りにくいってのがある。
多人数集めてアンケートとっても必ず本当の気持ちを出すわけじゃないし、最終的には自分自身との問い掛け合いになるから、その過程でイデオロギーや主義主張で答えが導き出される可能性もある。
結局は自分で考えるしかないってことかも。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年10月24日 10:42
294. ID:5MUKkL6Z0
295. 心理学を科学と思ってる奴wwwwww
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年10月24日 10:43
299. ID:5MUKkL6Z0
300. 心理学って文系科目だろ?
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年10月24日 10:46
304. ID:6Z5de1H00
305. 論破と人格否定なんて心理屋が一番やっちゃ駄目って言われてることだぞ
心理屋は資格とかなくても名乗れるから境界が曖昧だし
ちゃんとした人でも当たり外れあるから偏見の目で見られても仕方ないけどさ
あと心理学ってひとまとめにするのもおかしい。心の分野ってイメージあるかもしれないけどそれだけじゃないし
例えば錯視とかだって心理学に入ってるしな
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年10月24日 10:46
309. ID:k82rDYIy0
310. 心理学は統計学の一種だと思っている。イッチみたいに「テレビとかでみる心理学者が話している事なんてソイツの主観だろ」という考えも「心理学はなんかわからんが胡散臭い」という主観だけどね。バシッと答えがある数学だっていまだに全ては解明されていないのに、まして百人いたら百の答えがあるであろう心理学にスパッとした答えを求めてもさ…。だからこそ研究されるべき学問だと思うけどね。イッチもウダウダ言っているだけでなくて世界中でめっちゃ統計とって面談してその結果を踏まえて「やっぱり心理学は胡散臭い」と言えばスレも伸びるよ(笑)
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年10月24日 10:47
314. ID:5MUKkL6Z0
315. データ?
それは科学的なデータですか?
アンケートは科学データではありませんよ?
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年10月24日 10:47
319. ID:WGpoXRNG0
320. 親でもない大人がガキのこと理解できるわけないやろ頃すぞって思ってた時がありました
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年10月24日 10:47
324. ID:jWMlqV2N0
325. 全然違う。
心理学の研究というのは統計的なものが多い(理論的な研究もある)
うつ病に対する認知行動療法の効果や、テストステロンの量と精神状態の変化など調べることは、第三者的な調査は可能。
時代がフロイトやユングで止まってる奴は単に勉強不足。
「承認欲求」ばかり言ってる奴は社会学者にも見られるが、ああいう奴らは本当バカ。でもバカな学者の分かりやすい「目印」にはなるので便利。
326.
327. 66.名無しのはーとさん
328. 2015年10月24日 10:48
329. ID:QCRwATuw0
330. 周りの人をごみぐらいにしか思ってない人は承認欲求が低いように見られるが
単にごみにどのような評価をされても気にしないだけでそうでない人にはちゃんと承認欲求を示す
誰にも示さなかったらまさに唯我独尊タイプ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年10月24日 10:57
334. ID:69GJq7ik0
335. シンプルに物事を考えれば人の心も世の中も非常に数学的かつ単純
複雑に考えるほどオカルトになり思考を放棄しがちで終いには否定に走る
これは精神疾患を患う人間も同じ
思考が凝り固まるから負のループ又は負のスパイラルに陥る
中庸かつ柔らかい頭で考えればパズルのように因果関係が見えてくる
理不尽不条理運まで説明が付けば良いがそこまでは明確に分かっていない
だから心理学の延長に不確定要素のオカルトがありそれを信じようとする
そこが落とし穴で信じ過ぎることで単純な流れを複雑化させる
数学や科学の先にもオカルトがある
オカルトに惑わされない為にもまずは現実や行動、結果などの見える事実を注意深く見る必要がある
それが物事を単純化し見破るヒントになる
実は答えは目の前にあるのだ
見えない世界に対する直感は経験則によるものが大きい
これによって決して思い込みだけではないことが分かる
これが真理でもあり8割がた証明されていることでもある
ヒントは100ではない
だからほぼ分かっていても可能性と言う言葉を使う
純金が99.999〜%であるように、この世に100%=絶対は存在しないのだ
それでも真理は核心をついている
人類が導いたあらゆる学問の結晶はいずれ宇宙を超越するだろう
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年10月24日 10:58
339. ID:..yN.WKK0
340. ただのグチスレやないかーい
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年10月24日 10:59
344. ID:..yN.WKK0
345. 特によく知らないけどネットで得た知識で何かを否定してやろうってやつかね
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年10月24日 10:59
349. ID:1gd0Bx7P0
350. ツヴァイクの「精神による治療」を読むことをお勧めする
図書館くらいにしか置いてないけど
351.
352. 71.名無し
353. 2015年10月24日 11:01
354. ID:eBwYgZ370
355. 証明できない以上、低く見られて当然だわな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年10月24日 11:01
359. ID:4bInqOc20
360. でもネタとは言え無意味な煽りを繰り返してるあたり>>1は承認欲求強いんだろうな
マジョリティの客観から見た統計に基づいてるのだから多数決の原理で心理学は正しいという論法
それを集合愚(宗教)と謳うのならそれ相応の反証せしめる脳科学技術とやらをテメーで開発してから反論しやがれ
反例を提示するという証明法もあるが、これはおそらく総被験体において過半数に達しないためおそらく無効であろう(被験体が嘘を言う可能性もあるし)
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年10月24日 11:03
364. ID:18cRRAnZ0
365. 科学か非科学かという問題は、科学にどれだけの厳密性を求めるかによって変わってくるんじゃないかな。
天気予報と同じじゃないかな。
昔、ある女流作家が、天気予報で、降水確率50%と聞いて、NHKにクレームを入れてやったと自慢げに書いてた。
こいつアホやなって思ったわ。
(1)100%確実でない情報は切り捨てて予報しないこと。
(2)100%確実ではないが過去のデータから、どの程度の確率で雨が降るかを予報すること。
現在の科学で100%の予報が不可能な以上、
社会的に、(1)と(2)のどちらが有用かという問題だと思うわ。
心理学や精神医学も同じじゃないかな。
(いずれにせよ天気予報と同じで過度な期待はしないほうがいいように思うけど。)
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年10月24日 11:05
369. ID:6kNgfQ370
370. 心理学にも色々な研究方法あるけど、反証性も再現可能性も検討するから立派な
科学だぞ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年10月24日 11:10
374. ID:SPPqGkfH0
375. 客観的な科学データや統計をもとに判断はしてるやろ
断定してないだけや
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年10月24日 11:11
379. ID:SU678CcU0
380. 「ツイッターで呟くのは承認欲求の表れ」って言うけど、フォロー数もフォロワー数もさして多くなく自分から絡むこともなくただ日記のように呟いてるのは承認欲求なんですかね?
381.
382. 77.名無しのプログラマー
383. 2015年10月24日 11:14
384. ID:BiHhjNDp0
385. 心理学は
「人間の心は科学の対象たりえるか」を追究することが目的なのだから、
べつに「人間の心がわかる」わけではない。
386.
387. 78.名無しのプログラマー
388. 2015年10月24日 11:18
389. ID:L6rsW1.i0
390. 心理学をマジメに研究していくとスタンフォード監獄実験や
ミルグラム実験のような人体実験を次々と試していくことになるし、
実際それをやっていけば素晴らしい成果が得られると思うが
今そういう非人道的な人体実験はできなくなっちゃってるからね。
研究も実験も全然進められてない。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年10月24日 11:19
394. ID:..Z2Xinh0
395. よく読んでないが何事も断言する科学者なんていないだろう
科学に百パーセントはないぞ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年10月24日 11:23
399. ID:.qsZx3En0
400. 心理学はちゃんとした科学だから
統計処理もするしデータを収集して客観的に相関関係などをみるぞ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年10月24日 11:27
404. ID:1osJfLR60
405. それあなたの感想ですよね
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年10月24日 11:29
409. ID:5V4gGin40
410. 学者とはいえ人間だからな
経験や知識に基づく己の観念から生じた見解を述べているにすぎん
知識にしたところで生まれた時から野山にこもって自分で材料を集めて研究してるわけではない
文明の利器に囲まれて専門機関に属してその機関が推奨する書物(教科書等)を元に学んでるわけだろ?
優劣に関わらず規格はそこそこ統一されている以上、行動がパターン化されてくる
パターンから外れてるやつが異常者とか病気であるという認定なんだろーな
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年10月24日 11:30
414. ID:8c.kHhvK0
415. 他人に自分の話を聞いてもらう事でお金を貰うお仕事をしてる人は
極端な事を言う事で多くの人に注目されると同時に
その中の一部の人に好かれる事でお金を稼いでるんだと思う
極端じゃなければ目立つ事も無いし特別に好かれる事も無い
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年10月24日 11:31
419. ID:zpZ6QZNY0
420. ※76
あなた自身の事であるなら、承認欲求と言う言葉に強い反応を示してる事から承認欲求は強いだろうね。
「ツイッターで呟くのは承認欲求の表れ」と聞いて「へぇーそうなんだ」と思わず「自分は違うからインチキだ」「自分はそんなつもりでやってない」と思っちゃうのは他人の目を気にしてるからじゃないの?
承認欲求が強いと思われたくないんじゃないの?
他人の目を気にする人は承認欲求が強い傾向にあるよ。
そもそも承認欲求が強い事は悪いことじゃないんだけどね。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年10月24日 11:32
424. ID:EvNSOM9H0
425. 「泡姫にでも会って、憂さ晴らしすれば良いんですよ」
なんて言ってくれる学者さんが居たら素敵
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年10月24日 11:35
429. ID:4jJAOh.A0
430. 心理学は基本的に95パーセントの人間がそうであるっていうのを正しさの基準にしてるからね。
それに犯罪心理の場合一個の事件を掘り下げるのなんかとっくにやめてる。
類似パターンを集めて分析してるだけ。
431.
432. 87.名無し
433. 2015年10月24日 11:37
434. ID:aZxVrfd.0
435. 暇でテンション上がってて軽く喧嘩したかったんだなこの>>1は
承認欲求とかは知らんがこれくらいは俺でもわかる
436.
437. 88.44
438. 2015年10月24日 11:40
439. ID:jym5PJu40
440. 統計を元にするからこそ断定できないんだろうが、馬鹿か。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年10月24日 11:46
444. ID:69GJq7ik0
445. 人間には宗教思想を越えた行動パターンが全世界で共通する部分がある
サイコパスなどのキチガイも不思議なほどパターン化される
ほぼ出尽くしてるから、悔しがって新たなパターンを企むキチガイが現れても、そんな人間すら読まれている
パターンリストに登録され名称まで付けられている
素直にお手上げすりゃ良いものを認めずに暴れ出す
真性キチガイはこのようにパターン化されていても負けを認めず手に負えない
負けと例えたが決して負けではない
負けと勘違いしているのだ
修羅だろ?
真理=事実を認めない
キチガイやカルト信者はこれに気付かない
争いが何千年と続く理由の一つでもある
446.
447. 90.名無し
448. 2015年10月24日 11:47
449. ID:GCpVFzY10
450. 心理学が一生懸命に「客観的な科学」になろうとして
統計数学を使ったりしてがんばっているのは分かるが
物理や化学みたいな再現性のある科学にはなりえない。
心理学は経済学と一緒で究極の複雑系だ。
そのへんの限界は謙虚に受け入れて
「◯◯だと思われる」みたいな言い方は受け入れるべきだな。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年10月24日 11:48
454. ID:3UHspTd.0
455. 単なる煽りスレかと思ったら、思いのほか>>1が賢くて面白かった
でも今日び、ちょっとでも自分の頭でモノ考えてる人間に、
マジに心理学に価値おいてるのなんざいないと思うで
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年10月24日 11:49
459. ID:.rkAtGIE0
460. 科学を宗教化させてる人が多いね
再現性と客観性さえあれば科学
天気予報の外れが多くても自然現象を科学できないなんて言う人はいない
量子力学以前の科学をエセと言う人はいない
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年10月24日 11:49
464. ID:YVP1iYS20
465. 承認欲求なんて誰でもあるしな
466.
467. 94.名無し
468. 2015年10月24日 11:50
469. ID:lGf7Almd0
470. 俺は脳機能の研究してたから病院に入り浸ってたなぁ
まあ1はレッテル貼りが嫌いなんだろう
人間の行動を分類する以上そういうもんなんだけど
471.
472. 95.PCパーツの名無しさん
473. 2015年10月24日 11:52
474. ID:y7Cxbcnt0
475. 要するに「最後は主観じゃん」って言いたいらしいけど
量子力学の発展でいかなる自然科学も「最後は主観」って
結論が出てることを知らないのかな?出なおしてこいや。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年10月24日 11:53
479. ID:ClgKrA1a0
480. 地震予知なんかもっとひどいぞ。あんなもん陰陽師とかわらんのに莫大な税金つかわれとる
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年10月24日 11:56
484. ID:RzqFlFCb0
485. 心理学って無駄な分野だよな
どれも的を得ていないっていつも思う。
心療内科も要らん、予算の無駄。
定型理論ばかりほざいてないで
もっと深層の闇を暴けよ
無理だとは思うけどね。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年10月24日 11:59
489. ID:FlonOG2t0
490. 因果関係が数学のように綺麗な形で出ないと認めないっていう理系的発想はわかるが、それは人間である限り無理だと思う
※欄に意見書いてる人だって、朝考える事と夜全く別の事を考え行動する
つまり矛盾が個々人の中に大量にあってその時々で行動が変わる。
動植物のように機械的に行動に表れない。
人間の行動を大数の法則や統計的に扱い、マーケティングや心理学や経済学として一定の行動指針や方向性を読みとろうとする行為は人間を相手にしている学業や商売では、普通に必要だよ。
それがわからないなら、まず自分の行動をロボットのように電気信号で毎日同じようにしてくれ。自分の行動パターンが極めてロボット的で自己矛盾が全く無い人のみが正面だって喧嘩売れるってことかなと
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年10月24日 12:03
494. ID:FlonOG2t0
495. そして心理学ではなく、統計学の否定という対象を間違えて殴ってる人が多い
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年10月24日 12:09
499. ID:ReqNhPnoO
500. 最近、ネットの書き込みがリアルな活動に都合の悪い連中が居るのか「そもそも」を多用するのはインチキ野郎だとか、権威を仄めかしながら言論を封じたい思惑が目立って来てるんじゃないですか。ネットから遠ざける、些末な事柄でネット内の分断を謀る。とまあ、これもその一環かと。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年10月24日 12:14
504. ID:.rkAtGIE0
505. 科学と数学は違うんだよ
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年10月24日 12:15
509. ID:OMPcBRHF0
510. 確かに心理学は比較的新しい学問だし、一部には「ん?」って思うようなステレオタイプなものもまだ混じってるけど
最近は実験、実験、質問紙調査→統計で手法的にはかなり洗練されてきてると思うなぁ
テッド.コムとかで心理学のプレゼン漁ればだいぶ見方変わるぞ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年10月24日 12:20
514. ID:DyE1UJRv0
515. そうなんだ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年10月24日 12:26
519. ID:69GJq7ik0
520. 人工知能に足りないのはまさに人間のコレだよね
気まぐれで不確定
その選択率の違いを生み出すものは育ち、複雑な環境
前プログラミング
それでも人間としてブレない共通部分がある
この精神バランスを得てこそ人間らしい人工知能になる
精神に関わる学問は人工知能において決して無駄になるものではないように思う
人工知能の性格を自由に変える段階なんてまだまだ先だと思うけどね
現時点ではまだわざとらしいメロン味の段階だよ
521.
522. 105.名無しのはーとさん
523. 2015年10月24日 12:30
524. ID:IDAQJKmC0
525. もっとゆったり生きたほうがええで
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年10月24日 12:30
529. ID:SyxHfLdv0
530. ※104
人工知能は乱数によって不確定要素を取り入れてることが多いんだが
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年10月24日 12:35
534. ID:SAAERejH0
535. ちょっと背筋凍ったわ
いくら心理学に自信キニ釣りたいからってこの執着は普通じゃないだろ
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年10月24日 12:41
539. ID:n5DD9vGP0
540. 「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」て言葉が一人歩きして全て嘘だと思えばいいと考えてる奴多すぎ。心理学がインチキだってのもその一環に思える。
嘘を見抜くには疑う事ではなく正しい知識を身に付ける事が重要なのに。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年10月24日 12:41
544. ID:nT1lnHYn0
545. 自分は少なくともこの「自己承認欲求」っていうのは、人間が生きていく上で認識することが重要な欲求だと思うので
もっと多くの人が自分自身を分かるためにその存在を認めていくべきだと思う。
何がどう重要なのかというと、自己承認欲求は他の欲求では裏付けされきれない様々な人間の行動と欲求に答えを出してくれるからだと思う。
ほとんどの人間の行動は、食べて生きて子孫残して死ぬため。にある。
もしくは自分の快楽のためにある。
だけど、そのどれにも含まれない行動を少なからず人間は取りたがる。
時間や金をむだにしてでも、掲示板に意見を書き込み、否定されたり否定したり誰かに意見を認めさせたりする。この行動の原動力は自己承認欲求なのだろうが
それ以外に、時に人間が自分にとって何の得にもならない、ましてや損になる人間にさえも「愛情」を持って接する事がある。
それを自分の価値を高めるため、自分の利益のための偽善だと言う人もいるし、実際そのような人もいるが自分はこれこそが「自己承認欲求」の賜物だと思う。
命を捨てて誰かを助ける人がいる。育児費用をかけてでも養子をとり育てる人がいる。会社のために自分の健康を害してでも働く人がいる。純度100%のボランティアや募金を行う人がいる。
これらはその人が、誰かにとっての、恩人、親、優秀人材、として承認されるための行動だと思う。
ただ、自分の意見を通したい、勝ちたいというタイプの自己承認もあるが、人間にはそういうプラスの意味での自己承認も持ち合わせていることを認識していれば、
例えば金をいくら稼いでも、性欲を何で満たしても、どれだけ物にあふれようとも満足がいかない何かが足りないという人が、自分に何を本当は欲しているのかを知る手掛かりになるんじゃないかと思う。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年10月24日 12:42
549. ID:18cRRAnZ0
55

続き・詳細・画像をみる


【悲報】本田圭佑、ミランでガチでぼっちwwwwwww(※gif動画あり)

『プリパラ』映画新作が来春公開決定!ファルル&らぁらがキービジュアルに!

女の子で凪茶(なぎさ)と名付けようと思う。縁側でお茶飲んでるイメージでのんびり穏やかな人生をと・・

蛍「ARIA…?」 灯里「のんのんびより…?」

中国の人工知能研究が日本を一気に抜き去った理由

心理学者「承認欲求が非常に強い…」

【報告者がry】共働き希望の元彼。私に兼業は向いてないし家事もしたくない!

【画像】「キヨハラくん」の作者が描いた巨人坂本wwwww

イギリスでコケにされた習近平さん アメリカでは日本料理で お・も・て・な・し・のいやがらせwww

ミニスカニーソで街歩いてると、おまえらの視線気持ち悪すぎわろたwww

彡(∩)(∩)「おっ!赤ん坊やんけ!いないいなーい…」

ビックカメラ コジマがお荷物に

back 過去ログ 削除依頼&連絡先