親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%?back

親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%?


続き・詳細・画像をみる

1:
ちょっと勉強すればデキる子もいれば、頑張っても成績が伸びない子もいる。人の学力には差があるけれど、この差はいつできるのだろう?
 幼少期の経験の違いが学力の差を生んでいるのか? それとも体型や体質と同じように親から子へと遺伝するものなのか?
 遺伝と環境の関係を20年以上にわたって研究する行動遺伝学者・安藤寿康(じゅこう)さんに聞いた。
「私が研究している行動遺伝学の成果をみると、学力やIQを含めたあらゆる心の動きや行動が、遺伝の影響を受けていると考えられます。
ただ、知能や学力に遺伝がかかわっているというと『親が東大を出ているなら子供も勉強がよくできる』というふうに受け取られやすいんですが、これは間違いです。
“遺伝がある”ということは、親の特徴が“遺伝する”ことではありません。むしろ、同じ親からまったく違う素質を持った子供が生まれてくるのが、遺伝子の仕組みであり特徴なんです」
人には2万数千種の遺伝子があり、子は両親から半分ずつ、ランダムに遺伝子を受け継ぐ。
だから、同じ両親から生まれたきょうだいでも、どういう組み合わせで遺伝子を受け取るかによって性格や能力は異なるし、それぞれ親とはまったく違う素質を持って生まれてくるのだ。
「ただし、生まれ持った遺伝子がまったく同じ双子を調べると、学力や運動能力、絵画や音楽の才能はもちろん、性格や嗜好、収入などの社会的なポジションまで、
個人差があるところには必ず、環境だけで説明できない遺伝の影響があることがわかります。
一般的に遺伝の影響が強いと思われている体型や体質はもちろん、学力などの才能も同じ生命現象。遺伝が占める割合は、そんなに大きくは変わりません」
安藤さんがセンター長を務める慶應義塾大学ふたご行動発達研究センターでは、2000組以上の双子を対象にした様々な統計調査を行っている。
双子なので、育った家庭環境はほぼ同じ。
そのなかで、DNAが100%一致する一卵性双生児と、DNAが異なる二卵性双生児のグループを比較して一卵性の方が似ていたとすれば、
それは環境要因ではなく遺伝の影響によるものだと考えられる。これを基本的な考え方として、遺伝と環境の割合を調べるのだ。
「私が最初に研究したのは、小学生の英語教育でした。英語を文法中心で教えるグループと会話中心で教えるグループでは、当然ながら文法力や会話力に差が出ます。
これは純粋に教育の効果が表れているんですが、一卵性双生児と二卵性双生児のきょうだいをそれぞれ別のグループに入れて比較したところ、
ほぼすべての項目で、一卵性双生児の方が二卵性双生児よりも類似性が高かった。
総じていうと、英語力をはじめとする学力は、生まれついての遺伝が5割。のちの勉強によって得られる学力は5割程度だといえます」
全文はソースで
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151016-00045328-r25
2:
親の財力で子どもの未来は決まる
3:
>>2
ホントこれ
20:
>>2
家は三代で滅ぶって言うからいうほどそうでもない
164:
>>2が真理なんだよなぁ
貧困家庭でも成功する天才は稀に存在するけどね
199:
>>2
秋田県は全国で一番成績良いのに、貧乏だから進学する子少ないよね
損失だと思うわ
5:
生まれつき出来ないのに、勉強しないからとかやり方が悪いからと納得しない親が多いな。
72:
>>5
やり方が悪いのは親が問題なんだけど、言ってる親はそこに気付いてないということだから親も程度が知れる
222:
>>5
なんだかうちの娘は自分より頭いい。
放っといてもガンガン勝手に知識を吸収してる。何故か文字や数字が大好きですぐ覚える。
配偶者の家系が頭いいからそっちもらったのかな。ちなみにじぶんはパー。
234:
>>222
オレは6歳の時英語に興味持って自主的にローマ字くらいは覚えたわ
凡人でもそれくらいはやるから期待しすぎるなよ
6:
学力は才能じゃないだろ
18:
>>6
理解力や記憶力のような才能の差から学力に影響が出るんだろうから、才能の複合的な結果ではあるだろうね
9:
>>1
>『親が東大を出ているなら子供も勉強がよくできる』
父親東大、母親バカで子供バカはあるかもしれんが、父親東大、母親東大で子供バカはありえん
もちろん勉強しなければダメだが
10:
両親が同じ種類の同じ程度の才能もってないと
子供に才能が伝わる可能性は50%になる
13:
両親健在で特に問題無く喰わせてもらって育てられた奴
ぐちぐち文句言うな。それだけで十分ラッキーなんだぞお前
16:
脳みそより教育が大事
19:
競走馬と一緒。
サンデーの仔からはG1ホース多数だが、駄馬もいる。
超良血馬だと走ることが多いが、駄馬の場合もある。
遺伝・経済力・環境。
22:
星進一の作品の
メロンとブドウを掛け合わせて
メロンのような実がブドウのようにたくさんなるような植物を目指して作ったら
ブドウのような小さい実がメロンのように1個しかできない植物ができた、
というオチ思い出した
33:
>>22
ある意味才能は引き継いでるな
ただそれが世間で有用かどうかってって話だね
人間の才能もそうなのかも
スポーツでひとかどになった人間の子どもだけど
並みもいいところの料理の才能引き継いじゃったとか
24:
遺伝というより影響力だな
取り組みやすい雰囲気・環境・財源など
25:
結局努力できるかできないかだから身体能力以外遺伝ってのはあんまり関係ない気がするけどね
34:
>>25
自分で勉強に興味持ってやる子と、義務感でやらされる子では結果が全然違うよ。
447:
>>25
努力できるのも才能だからなww
30:
>>25
努力できるかできないかは遺伝が関係する
42:
>>30
これは確実にあるな。
だが、それに見合った「教育」ってのは絶対に必要だと思う。
80:
>>30
これな。
「素直」「ひたむきさ」
この性格が自分に欲しかった。
性格の遺伝、大きいよなぁ。
27:
遺伝子というよりも、馬鹿な両親の元で過ごさなければならないという、
劣悪な家庭環境のほうが影響大きいだろw
29:
学力上げるなんてバカでも出来る
それが学力というものだよ
32:
親が低学歴つーか知能が低くても、そしてあまり教育に金をかけなくても、
頭の良い子は生まれる。ソースはおれ。
つまり、頭が良い両親の元に生まれ、教育に金をかけまくっても馬鹿は馬鹿というのもありえるということだな。
41:
>>32
なにごとにも例外はある。 というだけの話だな。 で?
36:
勉強ができるって一口に言っても
単にアスペルガーだったり
外で遊ぶより家の中で本を読むのが好きっていう単なる
性格的因子の問題だったりするし
何が才能で何が才能でないかなんてのは見方ひとつで180度変わるよ
ワルばっかりやってるヤンキーが事業起こしたら案外成功するとかね
37:
運動能力といっしょで脳も遺伝ただし環境によってある程度は変えることができる
48:
>>37
そう思う
39:
発達障害も遺伝傾向が強いんだから、天才型のアスペなんかも遺伝するんでしょ、きっと
その点に限っていえば、学力は比例すると思うけどねえ
523:
>>39
俺も発達障害で今障害者手帳を取得して
障害者枠で軽作業で働いている。
年収120万円。
明治生まれの死んだ祖父はいろいろ不器用だったけど国立大卒でなかなかのエリートだったのに。
同じような才能や素質やIQでも、時代が変わって
アスペルガーはものすごく生きにくくなった。
40:
頭の良さは生まれた時に決まっている。
43:
子供より孫に出てる感じだね。。。
46:
何かのせいにしたがるのはよくあるよな
遺伝のせいなんて思いっきりそれだ
正当化しようとしたところで真面目にやってりゃマジで今よりはマジだった
49:
父親が元投手で140キロ超のストレート投げてたけど
俺の最は105キロだったわ
50:
貧乏な親の子どもでも頭めちゃくちゃいいってやついるからなw
51:
ようわからんけど遺伝が絶対だが双子に違う環境でやらせたら違う結果が出たってこと?
739:
>>51
そういえば何年か前に、生まれた直後から引き離されて違う環境で育った一卵性双生児を比較すると
環境が悪かった方は良い環境で育った一方よりも成功していないという研究結果のスレが立ってたな
54:
学力滅茶苦茶高かったけど
面倒だから大学入らなかった俺みたいなのも居るぞ(´・ω・`)
55:
底辺家庭の子で宿題どころか教科書も持ってこない
授業中に逃げ出す猿みたいな男の子が
のちに東大に入った
こいつのせいで小学校生活が苦痛だったのに
世の中理不尽
58:
天才の親や子どもは天才じゃない場合多数。
フツーよりはかしこいけど。
59:
数学でフィールズ賞とるクラスになると遺伝はやっぱりあると思う
大体親も学者とか教師なんだよなあ
東大合格くらいのレベルなら
遺伝以外の要素でカバーできるでしょ
数学ですら暗記科目だし
69:
>>59
母親が数学教師の場合の天才率は半端ないよな
父親よりも母親の頭の良さが重要だと思うわ
でも、最近頭のいい女が結婚しないから、日本人の能力もそのうち落ちていくと思われる
94:
>>69
わかる、頭のよさは母親に運動能力は父親に似る傾向にあると思うは
60:
馬と人を比較って訳にもいかんとは思うが
思うが馬産を見る限り
「ない訳ないだろ」
61:
競走馬で言うところのインブリードとか東大生でしたら凄い子供出来たりはせんのかな?
63:
頭の良さ(勉強)はけっこう遺伝する気がする
周りの人物を見ているとそう思う
64:
見た目ソックリな同じ双子でも、
片方賢く、片方バカ
っていうのがある。
あれは?どう説明すんだ?
90:
>>64
例えば馬産を参考にして下記の最高の親
ディープインパクト
ステイゴールド
この2頭を使って全く同じ組合わせで何度か子を作っても
子供が全然似てない事など星の数ほどある
65:
実は大学入試ってあんまり当てにならん
高校で遊ぶ奴って結構多いから
高校のときにやんちゃしてる奴のほうが会社とかでは使えることが多い
68:
嫌いだったり面白いと思わないモノを頑張って学習しようとしても頭には入らんわな。
親や教師がうまく誘導できるかどうかが全て。
大人子供を問わず、面白いと思えばやめろと言われてもやるものだし。
70:
子供の学力が上がらないのは親と教師のせいだよ
学力なんていくらでも上がるって
努力だって良い教師は自然にさせることができるんだよ
78:
>>70
実は教師ほどその意見には反対するんだよね
だいたい小学校5年ぐらいでわかるらしいよ
その子の伸びしろは
75:
親の態度を真似するから
子供を読書好きにしようと思ったら
本人から読書好きにならなくては。
76:
スポーツは遺伝の要素が相当大きいだろう
勉強は、後天的なものもあるだろうが、遺伝的なものも大きいと思うな
学者の家系が知り合いにいるが、遺伝的に秀才だわ。
それに、東大入るのとかって、やはりある程度先天的にも頭よくないと厳しいと思うが、
東大に入るような奴は親も兄弟も秀才ばっかりだろ
87:
>>76
東大に入る程度なら両親は凡庸とか普通にいるだろ。
101:
>>87
でもそれも親の教育が良かったというより突然変異で生まれつき優秀だった感じなのな。
77:
>>1
馬鹿ガキの親は100%アホ
79:
>>1
産婦人科の取り違えがすべて
(裕福なこと貧乏な子の取り違えの結果で答えでてんだろよ)
ふるくさいわ、遺伝子とかWWW
.
95:
>>79
あの取り違え事件こそ遺伝の恐ろしさを物語る例だろ
82:
同じ環境なら遺伝子の差が問題になるけど
現実は環境の差が大きすぎて、遺伝子の問題はそんなに大きくない。
つまり、金持ちの勝ちww
83:
やっぱり金だと思うよ。
86:
勉強が出来るのも勉強が出来ないのも大して変わらないといういう一面は否定できない。
98:
何年か前産婦人科で赤ちゃん取り換えの事件あったよね
金持ちと貧乏な家庭で
金持ちの方は大学出て会社経営で貧乏は中卒か高卒でトラック運転手だったと思うけど
環境は最低限の条件だろ
112:
>>98
貧乏な家庭で育てられた方は、働きながら定時制高校を卒業して一家を支えた。
金持ちの家庭で育てられた方は、一家の嫌われ者だった。
126:
>>112
あれなんでだろうね
177:
>>98
貧乏育ちの金持ちDNAは頭良かったけど、金銭的に学校へ行けなかった。金持ち育ちの貧乏DNAは金かけた教育施されても兄弟で一番バカだった。
858:
>>177
やはり素質そのものは遺伝が大きいのかもな
【科学】親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%? [R25]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445079709
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「一般ニュース」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 一般ニュース コメント( 24 )
-
Tweet
親の才能は、どこまで子に伝わるのか 子供の学力、遺伝の影響が50%?
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年10月18日 08:29 ID:wvdSmTV9O
4. 遺伝とかじゃなくて子供の置かれる環境で違うんじゃないの?
5.
2:
7. :2015年10月18日 08:36 ID:JS.onQhK0
8. 実験中に双子を使うことで環境を同じにして実験している
9.
3:
11. :2015年10月18日 08:50 ID:h51QeeeZ0
12. 大抵のことは「きちんと」学ぶ事が出来るかどうかだけだよ
要は「当たり前」のレベルが高いか低いかだけ
そういう意味では親の影響はわりと大きい
東大ぐらい当たり前のことやってるだけで入れるし頭の良さなんか全く関係ないわ
13.
4:
15. :2015年10月18日 08:50 ID:6.7v0Q0H0
16. 秋田のは一高に入れるを最優先しすぎて学力ピークが高校生になっちまってるだけじゃないのか。
17.
5:
19. :2015年10月18日 08:51 ID:wjpEgIzc0
20. 親がそれなりに優秀じゃないと、資産形成できないんだから、
能力と環境はだいたい等号だろう。
21.
6:
23. :2015年10月18日 08:52 ID:IRwcDcHUO
24. 何をするも体がだるいと感じたらそれに対して才能ないとは思う
25.
7:
27. :2015年10月18日 09:06 ID:NBpHm26W0
28. 頭良いのと裕福なのは別じゃね
貧乏なのに子供が頭良いパターンは
努力しなかっただけてことか
29.
8:
31. :2015年10月18日 09:11 ID:Pdi2ekOs0
32. 環境が均一化される全寮制学校でも子供の学力にばらつきはあるぞ。
そもそもかね学力が親の経済力に依存するなら日本を先進国が学力で無双をするはずだけど、現実はそうなってないよね。自分の劣等感を誤魔化すために親や社会のせいにしないでね。
33.
9:
35. :2015年10月18日 09:15 ID:xzAVmssm0
36. 顔とか絵とか運動神経とかの遺伝は認めるくせに頭の良し悪しだけなぜか遺伝と認めたがらない奴らが多いのはなぜなの?
脳だって体の一部なんだからそりゃ遺伝するよ^^
37.
10:
39. :2015年10月18日 09:24 ID:KlM.kTsC0
40. 努力できるかできないか環境適応能力なんかも遺伝だろうから電源いれたらシナリオが決まるゲームみたいなもんだろうね
41.
11:
43. :2015年10月18日 09:28 ID:ma52ozXT0
44. 容姿以外ゼロだわ、高卒だけど年収1000万越えの父親と専業主婦だけど多彩で資格たくさん持ってる母親から大学中退の才能も意欲も未来もない無能が生まれたんだから
人生の目標は親を看取ってから財産とか全て後の事を有能な姉に任せて消えること、生命的に消える事
45.
12:
47. :2015年10月18日 09:44 ID:GTPmUzZD0
48. 東大に行くとわかるが、ガリ勉強で入って来た者もいるが、高校時代かなりいい加減に受験勉強やっていたのにすんなり入って来ているタイプも多い。
遺伝的要素は大きいと思う。
ちなみに、東大親の年収450万円未満は13.5%。9人に1人は、それほど裕福でない層から東大に合格しているから、親の財力だけではない。
49.
13:
51. :2015年10月18日 09:45 ID:G.2S3L.o0
52. 爺ちゃん天才で東大卒、その6人の子供は優秀で内5人が秀才で有名な進学校へ。残り1人が凡人で親兄弟と比較されてグレて中卒。それが親父。その子供の俺は凡人。
ちょっと間違えたら天才になってたかもしれんがそれだと人格が俺じゃなかったかもしれんし凡人でも俺に産まれて良かったわ。
53.
14:
55. :2015年10月18日 09:46 ID:uEZu.A2J0
56. 生まれ育った家庭環境の「余裕」の影響が7割ぐらいじゃないかな
金だけあっても親が子供に何もしない環境じゃ家庭の余裕は生まれない
子供をやる気にさせる手間も親の余裕あってこそだしな
57.
15:
59. :2015年10月18日 09:53 ID:Qj.0x.q50
60. そういうことにしておかないと学閥コネ社会を正当化できないだけだろ。
ほとんどが世帯収入と育ちの差だよ。
61.
16:
63. :2015年10月18日 10:17 ID:KgMdgHx50
64. まあ、俺は劣等だし金もないから、子供を作らないようにパイプカット済み。
65.
17:
67. :2015年10月18日 10:20 ID:cjVsXGQv0
68. 才能にきまってんじゃん
アインシュタインの脳みそみれば頭がいいやつは脳が一部一般人よりでかいらしいし
69.
18:
71. :2015年10月18日 10:46 ID:zFjtnwMD0
72. 知識は障害でも持ってない限りはある程度は努力でどうにでもなるよ。
その努力は本人のやる気と財力次第だがな。
勿論ノーベル賞とか取るレベルは努力でどうにかなるものではない。
ただ知識の方の能力は誰でもある程度伸びしろがあるが
身体的な方は99%才能だからな。
スポーツ界みてればわかると思うが。
特に瞬発力系は日本人には無理。
ミツバチがスズメバチにガチタイマン力比べで勝てるかって話。
その代わり集団行動とかはミツバチは強い。
人間間の人種だってそういうもの。
73.
19:
75. :2015年10月18日 10:48 ID:ykVCERVn0
76. 親はどちらも高卒で片働きだけど、勉強得意だぞ。
小さい頃から親が本を与えてくれた。遺伝というより、教育方針で決まるよ。
77.
20:
79. :2015年10月18日 11:18 ID:4arTHdOg0
80. 遺伝も環境もどちらもでかいよ。
親が優秀だったりIQが高いのにイマイチ結果が出せないという人は、アンダーアチーバーという可能性もある。
つまり自分の才能を開花させることができていないのかも。
環境もでかいよ。脳神経は使えば使うほど強固になるし増えもする。つまり良い訓練を受けた人は、それなりの結果を出せる可能性が高いということ。教えるのが上手い先生や師匠に出会えれば、それだけで有利ということ。
いくら良い遺伝子を引き継いでも、それを活かすような訓練をしなければ宝の持ち腐れということになる。
また生きて行く上での才能は無限にある。だから他人の持っている能力を自分が持っていないからといって悲観するよりも、自分の持っている能力は何なのか、自分の持っている資源は何なのかを見極め、そこを磨くのが良いのではないか。自分という乗り物を充てがわれ操縦するのが生きると言うことになるなら、いかに上手く操縦するか考えるのがいいのではないかな。
81.
21:
83. :2015年10月18日 11:37 ID:eQF.XeA80
84. 学力に親の遺伝なんてないと言っていい
ただ親が高学歴だと子供もいい学校に通わせようとするが
低学歴の家庭はやはり低学歴に育てようとするね
85.
22:
87. :2015年10月18日 11:39 ID:jb9.yHlQ0
88. ※19
高卒かどうかと遺伝は無関係
89.
23:
91. :2015年10月18日 12:27 ID:9zRx7poH0
92. まあ受験勉強如きならまじで財力とやる気さえあれば地底は行けるからなー
ただどちらかがないやつが大杉
今の高校生なんてほぼ勉強せずに遊びまくってるイメージ強いわw
勉強を才能とか言ってるやつはやってないだけだろ
スポーツはある程度は努力でどうにかなるけど
プロとかは完全に才能
93.
2

続き・詳細・画像をみる


『プリパラ』フルカラーコミックスの恥じらう乙女なレオナが可愛い!

【画像あり】ダルビッシュの愛読書がこちらですwwwwwwwwwwwwww

おまえら、そろそろスタッドレスタイヤの準備しとけよ

ワイラブホ勤務、恐ろしい予約に震える

サヨク「確かにTPP合意したら、日本の健康保険制度は崩壊するだろうな。」

【国際】韓国ネット「軍人個人が行ったことだ」「強姦だとする証拠を出せ」 ―ベトナム戦争時の韓国軍による性暴力、朴大統領に謝罪要求

【福島】南相馬・旧上真野の「葉タバコ」から182ベクレル検出

【エロ注意】サークルでのエロ漫画が激しこ

【社会】44歳の店員が「お姉さん」と自称したら、お客から苦情

人間の生活は人工知能に脅かされるのか?

【総スカン】元AKB篠田麻里子に業界人「背も態度がデカすぎる」と総スカン!ほぼ干された状態へwへ

【画像あり】弱虫ペダルとかいう漫画糞ワロタwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先