宇宙は無酸素なのになぜ太陽は燃えてるの?back

宇宙は無酸素なのになぜ太陽は燃えてるの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年10月13日 22:35
4. ID:5Yg4ZrEK0
5. 核融合で質量をエネルギーに変換してるってことでOK?
少しずつ軽くなってるのか??
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年10月13日 22:37
9. ID:6S2aJ5cL0
10. なんやこのアホみたいなスレは
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年10月13日 22:38
14. ID:eG.N9AHmO
15. 太陽は46億歳じゃないだろ、46億歳なのは地球だよ。
太陽は150億歳位じゃなかったっけ?
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年10月13日 22:41
19. ID:UwOkl0BV0
20. 宇宙が無酸素なのに地球には地球の重力で留め置かれた酸素があるんだから
太陽にだって太陽の重力で留め置かれた酸素があったっておかしくないだろ
そもそも「宇宙は無酸素なのに」←これがおかしい
地球に酸素がある以上、宇宙にだってその元となった酸素の元素は漂ってるでしょ
ただ固定されてないだけ
地球だって元々宇宙を漂ってた元素の集合体でしかないんだから
地球にあるものが宇宙にないと考えるほうがおかしい
21.
22. 5.名無しの哲学者
23. 2015年10月13日 22:44
24. ID:DPKGaSQj0
25. 前にも似たようなアホ見たような・・・?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年10月13日 22:45
29. ID:TcgVqq0Z0
30. >>97静止したエネルギーの場は何であるの?論破っと
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年10月13日 22:48
34. ID:uuO.O6sVO
35. 何故かな
36.
37. 8.名無し
38. 2015年10月13日 22:49
39. ID:ho1pQm1B0
40. ※6
世界的な物理学者の中でも定説になりつつあることを一般人のお前が論破って言っても失笑もんだぞ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年10月13日 22:49
44. ID:mvuISTgP0
45. ※3
宇宙が誕生する前から存在してしまうがな〜
46.
47. 10.名無しのプログラマー
48. 2015年10月13日 22:52
49. ID:0OIYDz.z0
50. ※1
特殊相対性理論 e=mc^2 の通り
51.
52. 11.名無しのエゾリューション
53. 2015年10月13日 22:54
54. ID:dSrZVP800
55. 別に周りに酸素がなくても固体とか液体とかの酸化剤と燃料があればものは燃えたと思うし、だったら太陽が酸素無しで燃えててもそこまで変じゃない気がする。
確か、固体燃料ロケットがそんな感じだった気がする。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年10月13日 22:54
59. ID:IOjW1bbh0
60. 渋谷のプラネタリウムかなり勉強になるよ
よく行くんだけど最初の施設紹介から先起きてたことないや
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年10月13日 22:55
64. ID:DI5rYfsq0
65. ※3
太陽と地球の年齢は同じくらいだよ
150億歳ってそれ宇宙全体やがな
66.
67. 14.名無し
68. 2015年10月13日 22:56
69. ID:.gfF7seV0
70. 燃え?
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年10月13日 22:56
74. ID:9Akx9kVk0
75. そこでエーテルですよ!
地球の科学が遅れていて観測できないだけで、エーテルは宇宙に満ち満ちているんだよ
太陽が萌えてるのも、銀河系の質量が足らないのも、全部、エーテルで解決!
とっても便利www
※9
定常宇宙論者なんだろw
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年10月13日 22:57
79. ID:DI5rYfsq0
80. >3と※11
酸素がないとものは燃えないよ。小学校からやり直せ。
あと太陽は燃えてないんで。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年10月13日 22:57
84. ID:oQ7EQLze0
85. ※6
仮にそれが分かんなくて誰も答えられなくてもお前の勝ちではないからな
86.
87. 18. 名も無き哲学者
88. 2015年10月13日 22:59
89. ID:h.uRSX4K0
90. 現代だからこそ言える事だが、太陽石炭製説で草生える
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年10月13日 22:59
94. ID:Rm48WFye0
95. >>97のようなことを考えるといつも無性に頭と胸が変な感覚に襲われる
難しい問題解く時の頭痛とか興奮時の動悸とか恐怖からの悪寒とかじゃなく内部から抉られるような感じ
多分これこそ人間が触れちゃいけない本当の禁忌なんだろうなと思ってる
96.
97. 20.名無しさん
98. 2015年10月13日 23:00
99. ID:yxXpKQYr0
100. 覚えているだろうか、ビーカーにスチールウールを入れて燃焼させ、酸素がないと燃焼しないと習った中学2年生の頃を。そこから生じた子供の純粋な疑問、アホというのは可哀そう
101.
102. 21.もきゅっと名無しさん
103. 2015年10月13日 23:00
104. ID:CPPLNMV40
105. 180億年経つと、銀河系と
銀河系に近づいてるアンドロメダ系以外の
遠い銀河は見えなくなるらしーぞ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年10月13日 23:00
109. ID:.q6IbQBE0
110. トップ画像の太陽をじっと見つめるとうねうね動いてるように見える!
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年10月13日 23:01
114. ID:3sOYG34F0
115. 宇宙見てみると赤は高温の水素、緑は更に高温の酸素、金は超新星爆発で出来るから貴重で高い!
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年10月13日 23:02
119. ID:6S2aJ5cL0
120. ※6 ビッグバンが起こる1と0の間のことはまだわかってない
その0の状態が静止したエネルギーだっていう説があるってことを言ってる
論破できるできないのレベルに達していない問題を論破できるお前は天才かもしれない
121.
122. 25.名無しのはーとさん
123. 2015年10月13日 23:02
124. ID:IXxNAveG0
125. イーグル!シャーク!パンサー!
126.
127. 26.名無し
128. 2015年10月13日 23:03
129. ID:.gfF7seV0
130. 太陽が燃えてるとしたら数千万年で燃え尽きてしまうという計算を
19世紀の科学者がしたという話といっしょに燃えてるのではなく
自身の水素を核融合でエネルギーに変えて光ってるんだよ。というのは
小学校の科学読本で知った気がするんだが
マジで最近の子供どうなってんの!?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年10月13日 23:04
134. ID:uZkxfdo50
135. 戦後すぐから「小学生なぜなに質問百科」とかそんな名前で話題になっているよね
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年10月13日 23:04
139. ID:ioVahSZE0
140. ※16
そういうやつらには酸素がないとものが燃えないって言うより燃えるって現象が酸素による急激な酸化反応だって教えてやったほうがいいと思うぞ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年10月13日 23:04
144. ID:IOjW1bbh0
145. お前らアホアホ言うとるけど学者が研究に研究を重ねて発見したと決めつけた事象を鵜呑みにしてアホ言うとるの?いつひっくり返るかもわからないし、何が確立してて何がひっくり返るかもわからないくせに…
お前らが何回生き返っても酸素や原子、宇宙という存在は認識できないし今まで構造もわからなかったもんなんだがな
自分が当たり前だと思っているなら大笑い者だぞ?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年10月13日 23:05
149. ID:7LvuToG70
150. 太陽がエネルギーを発生するメカニズムと、そこらへんで物が燃える燃焼は全然違うよ。
核融合 燃焼でググってみたら。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年10月13日 23:05
154. ID:fVMGyd0S0
155. はあ? 酸素ないわけないじゃん。 空気もないなら、じゃあ宇宙には何があるのかみんなにきかせろよー
156.
157. 32.名無しの気団談
158. 2015年10月13日 23:05
159. ID:zgKx7ylX0
160. つまり燃えてないけどメッチャ熱いから燃えてるように見えるってこと?
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年10月13日 23:05
164. ID:.httvxCE0
165. 太陽は萌えているのか。
166.
167. 34.軍事報の少将
168. 2015年10月13日 23:08
169. ID:qUnsHwug0
170. 燃えているけど、酸化反応とちゃうねん
燃える=酸化反応
と定義するなら燃えていないけど
171.
172. 35.名無しさん+
173. 2015年10月13日 23:08
174. ID:egfgNmHS0
175. あれスゲー勢いでとんでもねぇ量の燃料減ってるんだよな
そう考えると怖いわ、地球のうすっぺらな表面でどんだけあがこうが世界は必ず終わりを迎えるみたいな
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年10月13日 23:08
179. ID:gbcvFgBv0
180. そもそも時空の歪みってどうやって発見したの?
目に見えないし物質も無いのに
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年10月13日 23:08
184. ID:EfjkTERw0
185. あれ炎じゃないしな
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年10月13日 23:09
189. ID:efhVnzEb0
190. ビッグバン以前にも時間ってあったのだろうか。
時間っていったいなんだろう物質だったりして。
今からそんなことを考えながら寝るわ。みなさんお休み。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年10月13日 23:09
194. ID:4mEzMyoF0
195. 静止したエネルギーの場
それが現在の宇宙の果て。宇宙のあるべき姿だ
この悠久の沈黙で満たされた次元に、何者かが流れを創った。それは宇宙の意思。ひとつになろうとした愚かな末路だ。全ての原子はまるで我先にとぶつかり合いながら収縮して行った
やがて巨大で小さな一つの物質が、収縮の許容を超えビッグバンとなり宇宙に飛び散った。そして現在も、またひとつに戻る夢を見ている
196.
197. 40.の名無しさん
198. 2015年10月13日 23:10
199. ID:ZpHZGSye0
200. ごり押しワロタwwww
201.
202. 41.名無しのエゾリューション
203. 2015年10月13日 23:11
204. ID:dSrZVP800
205. ※16
酸化剤使ってるんだから酸素分子がなくても酸素原子はあってもおかしくないし、それにロケットが炎だしてても酸化剤+燃料の場合は燃えているとはいわないのは不自然だと思うんですが大丈夫でしょうか
206.
207. 42.名無しさん
208. 2015年10月13日 23:14
209. ID:B8XsTFIu0
210. レス12の「燃焼じゃなくてプラズマ」とか言っているやつは
普段目にする燃焼物のメラメラしている部分を何だと思っているんだろう?
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年10月13日 23:19
214. ID:6rWNmgee0
215. 静止したエネルギーの場がどういう経緯で存在したのかが分からん。
存在していれば揺らぎが?ってのはまあ納得するけど、
その存在が生まれる前にはどうだったのか、考えてもキリが無い。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年10月13日 23:21
219. ID:gifNqfL30
220. エンゲルベルトフンパーディンク
「太陽は燃えている」
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年10月13日 23:23
224. ID:EbbEdF8Y0
225. ※16
テルミット「えっ!?」
セルロイド「えっ!?」
硝安「えっ!?」
RDX「えっ!?」
226.
227. 46.名無しのプロ
228. 2015年10月13日 23:24
229. ID:64nQdxR90
230. そもそも支燃性のガスは酸素だけではないので
燃えるという話であっても酸素が必要というわけではないよ
231.
232. 47.へそ吉
233. 2015年10月13日 23:24
234. ID:JafQOyNs0
235.  本職の天文学者が一般人向けに書いた本などでも、「太陽の中心付近では、水素が燃えてヘリウムができる」というような書き方をしているものが結構あります。
 むろん本人はよくわかっているのですが、素人には誤解を与える記述ですね。一般人には詳しい事はわからなくてもいいから、とにかく燃えているのではない、核融合反応が起こっているのだ、と書いた方がいいと思います。
236.
237. 48.PCパーツの名無しさん
238. 2015年10月13日 23:24
239. ID:blgJWG5y0
240. >36
時空が歪むとそこを通過する光も歪む。
その歪みを観測した。
最初は計算上の予想だったんだけど、後に観測で確認された。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年10月13日 23:24
244. ID:50T0DLp40
245. 小学生かよ
こんなスレいらねぇ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年10月13日 23:24
249. ID:ioVahSZE0
250. ※41
28で言ったように、燃焼とは酸素による急激な酸化反応
ここで言う酸素は分子でなくていいから、酸化剤に酸素がある以上燃焼と言って問題ない
ただ、※11で言ってたのは酸素が無くてもと言ってるから、たとえそれで酸素分子のことを指していたとしても、燃焼の定義からして酸素が無くて燃焼って言うのは間違い
繰り返し言うけど、燃えるって言うのは酸素による急激な酸化反応で、それが原子だろうがなんだろうが関係ない
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年10月13日 23:26
254. ID:7FC9gN1gO
255. そもそも宇宙って無酸素なんか
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年10月13日 23:27
259. ID:0nussl5y0
260. 「燃える」っていうのは化学反応で光と熱のエネルギーを放出してること
太陽は核融合でそのエネルギーを作ってる
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年10月13日 23:27
264. ID:FORTQsmz0
265. 太陽は火球じゃなくて電子レンジだからなー。
あれも炎じゃないんだよなー。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年10月13日 23:28
269. ID:r1T2.38J0
270. ええ!?核融合!??ホウシャノウガー、ホウシャノウガー!チキュウニー!!
271.
272. 55.名無し
273. 2015年10月13日 23:29
274. ID:jTZRycHC0
275. 静止したエネルギーの場の前は何があったんだよ
276.
277. 56.名無し
278. 2015年10月13日 23:31
279. ID:BOYXrlOy0
280. 人間なんていうちっぽけなエネルギーからすればそうだけど、宇宙でみれば太陽くらいのエネルギーはよくあるもんなんだろうよ
放射能で有名なセシウムの半減期なんてあっという間っていうレベル
281.
282. 57.名無しさん
283. 2015年10月13日 23:32
284. ID:Lbjr8AEl0
285. 誰もまともに説明していないw
アホなんだから黙ってろって思う
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年10月13日 23:33
289. ID:EbbEdF8Y0
290. ※42
ラジカルとプラズマって同義だっけ?
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年10月13日 23:36
294. ID:KVFsZVE.0
295. >>58
プラズマは状態、ラジカルは化学種全然違う
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年10月13日 23:36
299. ID:Bln65rLq0
300. 板立てるなら少しは調べてから立てろよなんだこのバカみたいな質問してるのは
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年10月13日 23:37
304. ID:EbbEdF8Y0
305. ※55
その『前』っていうのが時間の次元での話なら前なんてない
意図したであろう意味での前って事なら揺らぎが起きるまではずっとそのままだったと思うよ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年10月13日 23:39
309. ID:QZw33j.40
310. 燃焼と高熱を発するのは別の現象だぞ、燃焼は酸化現象だけを指す
核融合では別に酸化はせんので燃焼ではないのだ。放出されてるのは原子の結合エネルギー。
※1
確かに太陽は、放出したエネルギーの分だけ質量が低下している
だが反応の結果というより大気が超高熱で電磁波化して周囲に放射される結果という方が大きいな
(一説では7割は電磁波による放出、残りは殆どが太陽風として放出される分との事)
因みにその減少量は6Mton/secだそうで、この質量低下によって地球の公転軌道は100年で1.5m広がる
※36
光は普通何かが間にあると塞がれて届かず、逆に何もないなら普通は真っ直ぐ進み続ける筈。
それが大気の屈折でも何でもないのに太陽の近くにある他の光源が歪んだ位置に見えた(重力レンズ効果)。
一般相対性理論は先にあった(1915)が、大々的にこれが正しいと分かったのは実際観測できた結果。
1919年、皆既日食の折の事である。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年10月13日 23:39
314. ID:XNF8HKX.0
315. 核融合スレかと思ったら違った
316.
317. 64.名無し
318. 2015年10月13日 23:41
319. ID:c7q831Pl0
320. 夜は炭になって、朝が着たら又火を付けるんだ
これは、俺の家 先祖代々の伝承
321.
322. 65.名無し
323. 2015年10月13日 23:44
324. ID:jzOGo6qH0
325. 水素核融合→ヘリウム
ヘリウム核融合→炭素
炭素核融合→酸素
酸素核融合→鉄
鉄は核融合しないんで、そこで終了
だっけ?
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年10月13日 23:44
329. ID:IAurG.Vy0
330. >>47と同時に日々の暮らしを考えたら宇宙なんてどうでもよくなる
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年10月13日 23:47
334. ID:ipu1.hPJ0
335. 燃料が酸素ではなくヘリウムなだけ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年10月13日 23:48
339. ID:ipu1.hPJ0
340. ごめん>>65が良い感じで簡素化してくれてた
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年10月13日 23:48
344. ID:ioVahSZE0
345. ※65
正確には鉄は核融合しないじゃなくて、太陽程度じゃ鉄が核融合できないじゃなかったっけ?
346.
347. 70.名無し
348. 2015年10月13日 23:49
349. ID:gBl0O.Cd0
350. 電球が光ってるのも燃えてるからだと思ってるんだろうか?
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年10月13日 23:50
354. ID:hYsDHl8u0
355. 酸化からやり直し。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年10月13日 23:50
359. ID:u1lHDM5p0
360. 太陽の寿命がよくわかるなと感心する
寿命だぞ?
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年10月13日 23:52
364. ID:pD9tK3tl0
365. > その熱を発してる理論が分かってるなら
> 地球上でも半永久的にエネルギーを得れるんじゃないの
そう言ってどれだけの研究者が常温核融合を研究しては
敗れ去って行ったか…遠い将来いつか実用化すると信じてはいるけど
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年10月13日 23:53
369. ID:7LvuToG70
370. 鉄まで行ったら超新星爆発
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年10月13日 23:53
374. ID:mqT6wIgi0
375. 数年前、ラジオを聞いてたら、月の話になって学者さんが出てきた。クレーターができた経緯を話し始めて、地球ができて間もないころは隕石がたくさん衝突していたとのことだった。短い間にクレーターがたくさんできたのだ、と。
五億年くらいの間に・・・。
ご、ご、ご、五億? 映像を想像しながら話を聞く癖がついている俺はどうにも五億年の月日が想像できなくて驚くしかなかった。五億年が短いって?
太陽の話も怖くてたまりません。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年10月13日 23:54
379. ID:QZw33j.40
380. ※62の続き
何故先に理論が出来たかというと、まずこの時期に惑星観測がものっそい進んで行った結果、
「水星の近日点が観測から導き出せる筈の地点から何故かズレる」という現象が確認された。
近日点は重力同士の影響で軌道が変わる結果、常に極めて僅かとは言え動いている。
角度のズレがどの程度か、既に分かっていたのだが、従来の万有引力の法則で計算すると
どうしても僅かに角度が浅くなってしまう。この辺りで万有引力の法則に限界がある事が
判明したが、その計算がピッタリ合う新理論が一般性相対理論だったという訳だ。
空間の歪みを表す付加的な引力の数字を足した結果、丁度観測誤差の範囲内に収束した。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年10月13日 23:58
384. ID:.71D2vpM0
385. 前から気になってたんだけど、無からビッグバンが起こったってことは、色々ある今この瞬間ビッグバンが起こる可能性ってずっと高くなるの?
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年10月14日 00:04
389. ID:m4FjGmpY0
390. 太陽は核融合で燃えているてのは理系では一般常識なんだろうけど核融合て何?て思うんだが。
なんかSFアニメものとかでこの単語が頻繁に出てくるが俺には謎技術で未知のパワーに簡単に説得力がつく。
実際現実には核融合なんて再現できてないんでしょ?科学者も分かってないんでしょ?
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年10月14日 00:04
394. ID:YkbgbqBB0
395. ※77
エネルギーが飽和状態であって、何らかの原因により揺らぎが発生したとされる。
つまるところ過冷却水のような状態。
今現在は宇宙をみたらわかる通りスッカスカ。
飽和状態に戻るまでは宇宙が出来て今までの時間の数倍から数千倍はかかるだろう。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年10月14日 00:04
399. ID:YYdfKz5D0
400. 広義の燃焼には例えば単体のフッ素と可燃物との熱反応などを含むね
酸素は全く出てこないけれど対象物が電子を失うという意味での酸化反応ではある
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年10月14日 00:07
404. ID:YkbgbqBB0
405. ※78
もう人類でも再現可能だぜ。
アメリカが車に搭載出来るサイズの水素核融合炉を作るとか何とかって記事があった。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年10月14日 00:33
409. ID:N3ddjZWJ0
410. いや、熱量を発してるだけで、その反応に酸素は要らんだけだろ。
むしろ酸素が有ったら有ったで、太陽のように球体で留まる事が出来ず一瞬で周りに延焼していくだろ。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年10月14日 00:34
414. ID:4hVEaAZN0
415. 何気にサンバルカン持ち出してるヤツ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年10月14日 00:39
419. ID:mcuJwwfe0
420. めんどくさい奴、多すぎ!
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年10月14日 00:44
424. ID:.x6C1bzP0
425. 皆が噛み砕いて書いてくれているので
なんかわかったような気にはなった。
426.
427. 86.名無し
428. 2015年10月14日 00:44
429. ID:DbOROYZj0
430. 考えるな
人間の知能では理解できないから
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年10月14日 00:46
434. ID:XjCQSeTGO
435. でっかい溶岩と思ってた。
436.
437. 88.名無し
438. 2015年10月14日 00:51
439. ID:WSo5nIs.0
440. 太陽の中に水素から鉄くらいまであるから
きっと酸素もあるよ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年10月14日 00:53
444. ID:O6BGw0O60
445. *77
水素爆弾は原子爆弾で発生する熱と圧力を使って重水素の核融合反応を起こしてる。
446.
447. 90.名無しのオージャン
448. 2015年10月14日 00:54
449. ID:S5fIDurE0
450. おまえら文句ばっかいってると太陽の火消しちゃうぞ?いいのかよ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年10月14日 00:55
454. ID:xbqkvYvn0
455. 水素と酸素が結びつくのって核融合?
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年10月14日 00:55
459. ID:M.Uzttwj0
460. 水爆は核融合するため原爆を使ってる
今は禁止になってそれ以前にやってた国だけがデータを持ってる
日本ではデータが無くてまねできない
てか水爆は殺傷力を高めるため研究されてたらしい
純粋に核融合を研究したらもっとうまくできるかは知らん
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年10月14日 01:03
464. ID:M.Uzttwj0
465. 水は水素と酸素からできている
水素は燃え易い
酸素は萌えるのを助ける
じゃー水はさぞかしよく燃えるんだろぅー
と考えた奴いる
466.
467. 94.軍事報の准将
468. 2015年10月14日 01:06
469. ID:i2F.fnzp0
470. 地球上で、木が燃えるのとは全然、違う!
燃焼じゃなくて、核融合反応だから!
471.
472. 95.名無しのプログラマー
473. 2015年10月14日 01:11
474. ID:ImEkZB400
475. ※78
あのさあ、くだらないコメ書く前に少しでも検索しろよ。だからいつまでもアホのままなんだよ。
核融合は今でも起こせるけど、起こすためには核融合で得られるエネルギーより多くのエネルギーが必要だからエネルギーを得る手段としては実用化されていない。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年10月14日 01:15
479. ID:nGtWGCqe0
480. もし太陽の熱が届かなくなって地球が冷えたらって仮設が面白かったなぁ
最終的には−200度以下になって、そうなると大気の殆どは液体化されて酸素が吸えなくなるし、空は昼でも宇宙空間のように真っ暗になるんだと
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年10月14日 01:18
484. ID:lxwNp33w0
485. ※91
それは普通の化学変化で、水素の燃焼ではなかろうか
水素原子と酸素原子が核融合して別の元素になることもありうるとは思うけど
486.
487. 98.にゅっぱー
488. 2015年10月14日 01:50
489. ID:2nD7.WLH0
490. 「燃える」の定義とか、おおざっぱなところは義務教育の理科や化学の時間に習うよな?
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年10月14日 02:01
494. ID:R8MUUEyH0
495. 観測者はいる
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年10月14日 02:11
499. ID:qFArCLw.0
500. 豊丸「イグ?イグ?」
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年10月14日 02:15
504. ID:.eAhY1nn0
505. ※29
膨大な観察や研究や実験の積み重ねで出来上がったものを
その経緯も内容も知らない奴が「科学なんていくらでもひっくり返るから鵜呑みにするのは馬鹿」とドヤ顔で言うのが一番浅はかだと思うけどね
科学の常識を否定するなら対象の事よく知った上でそれなりの根拠を示して新説を出せるようじゃないとただの中二病だよ
506.
507. 102.名無し
508. 2015年10月14日 03:31
509. ID:xJlGe2m.0
510. 世界を変える力もなく、歴史に名を残すことも無理、紙幣の肖像画にも採用されなければ、教科書にも載れず、アフリカで飢餓に喘いでいる子供1人救えず、人生一発逆転の策もなく、過去にも未来にも宇宙の果てにも行けず、出来る事といえば、精々その1ヵ月暮らすだけのギリギリの給料を稼ぎ、それを嫁に渡すくらいの能力しかなく、自分が自由に使えるお金も1ヵ月精々3、4万程度。子供の頃に思い描いていた夢や理想などとうに消えてしまい、ネットの世界で虚勢を張る程度の趣味しかない、平凡で退屈で月並みで簡単で単純で教科書通りの人生を歩んでいる無力で敗北者であるそこの一介サラリーマンの君にナンセンス滑稽無益を百も承知で0.1%の期待もせずに敢えて問う。この世界の真理を。
何も無いのに何故ビッグバンが起きた?
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年10月14日 04:07
514. ID:71NoaVUe0
515. なにこの馬鹿しかいないスレ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年10月14日 04:16
519. ID:71NoaVUe0
520. 文系の俺でも太陽は水素の核融合で燃えてるって知ってる
っていうか一般常識だろこんなスレまとめんな
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年10月14日 04:31
524. ID:oAsOxYz00
525. こんなことも知らない奴がいたのかよ、、、。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年10月14日 04:35
529. ID:lw2aLoik0
530. どうでもいいけとあんなに強大なエネルギーを常に放ってて全然枯渇するふうでもないのがすごい
理屈ではわかっててもすごい
531.
532. 107.名無しさん
533. 2015年10月14日 05:45
534. ID:fYTuECK80
535. 理屈でもわからん。
コロナとかなんだよ。
何二千キロも離れたとこで百万度になってんだよ。
核融合で何が起きてるんだよ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年10月14日 05:59
539. ID:.PR.xmM70
540. 地球上で物が燃えるんだから太陽だって燃えるやろ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年10月14日 06:02
544. ID:.PR.xmM70
545. ところで燃焼ってどこから爆発なんだ
火薬と爆薬を爆燃と爆轟で分けるのも慣習に近いよなあ
546.
547. 110.名無しの大尉
548. 2015年10月14日 06:11
549. ID:RcW4GiEI0
550. 燃えているってよりも
内部から核融合の熱を出して溶けている状態
なんじゃないかと理解してる
この反応が完結していれは、酸素は無くてもOK
その程度が凄いから、フレアなんか発生してるが
まあ、水素爆弾の超巨大&連続爆発版だろうな
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年10月14日 06:14
554. ID:Np6CC6pJ0
555. ※29さらっと※欄見て思った感想が一緒だ。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年10月14日 06:20
559. ID:s2h7OBrW0
560. >>109
爆発は反応が連鎖的に進んで制御できずに文字通り爆発的に反応が起こることだよ
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年10月14日 06:23
564. ID:fx2.WTpA0
565. 自分の専門ってことを加味しても流石に一般常識かと・・・
「核融合」ってフレーズは一般人でも知ってるよな?
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年10月14日 06:24
569. ID:fx2.WTpA0
570. 米110
そもそも酸化じゃないから酸素はいらんぞ
水素が燃えてるわけじゃないぞ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年10月14日 06:50
574. ID:5FTNw83E0
575. 太陽(に限らず恒星)が光ってるのは燃焼ではなく核融合によるもの
燃焼反応と違って核融合には酸素はいらない
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年10月14日 07:02
579. ID:15lfes44O
580. 感覚的に太陽内部から湧き出てる様に言われてるが
太陽に向かって集まってるだけかもな
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年10月14日 07:32
584. ID:7HKChJ4V0
585. 水素が核融合してヘリウムになる
ヘリウムと水素が核融合してリチウムになる
という反応が鉄になるまで続く
太陽の中心が鉄になると、太陽核融合は停止する
月ほどの大きさの鉄太陽に飛ばせられれば50億年待たずとも太陽は死ぬ
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年10月14日 07:34
589. ID:kkOsVB9O0
590. 神様は数学者やね
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年10月14日 07:35
594. ID:LLJEZ2Ii0
595. 水素ギューギューヘリウムバーン
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年10月14日 08:12
599. ID:xh6qgg5ZO
600. その無酸素のお陰で太陽の核融合があの大きさで止まっていると考えるんだ!
人魂じゃないんだから…
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年10月14日 08:23
604. ID:lIdT1Y.v0
605. 歌詞の話してるやつバカだろ
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年10月14日 08:28
609. ID:daS9U0.Y0
610. ※113
単語だけ知ってても原理までは一般常識じゃないだろ…
いいところガンダムの動力源って程度だわ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年10月14日 08:36
614. ID:5NtgyafAO
615. シャツナハァフィルロンチュウゲシャリコンバンタシャツナハァフィルロンチュウゲシャリコンバンタシャツナハァフィルロンチュウゲシャリコンバンタシャリコンバンタシャリコンバンタシャリコンバンタシャリコンバンタ
616.
617. 124.名無しの大尉
618. 2015年10月14日 08:56
619. ID:RcW4GiEI0
620. ※114
ちゃんと判っているから安心しろ
『核融合』って書いているじゃマイカ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年10月14日 08:57
624. ID:xR45wdP70
625. 酸化反応って意味で燃焼してる訳じゃ無いからね
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年10月14日 09:12
629. ID:dXNi..600
630. 「触媒だから必須じゃない(ドヤ顔)」
てなわろた
中学からやりなおせ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年10月14日 09:17
634. ID:9Xsu6KHHO
635. 太陽さんは偉大だな
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年10月14日 09:17
639. ID:6OcXwJlQ0
640. ※117
太陽でリチウムは確かに生まれるが
次の核融合に使われるような安定したもんじゃないぞ
あと太陽の重さでは鉄までいかない
酸素で終わってあとは白色矮星になれるかどうか
鉄までいけたら超新星爆発しちゃうw
641.
642. 129.軍事報の准将
643. 2015年10月14日 09:36
644. ID:NtiIg8EQ0
645. 地球はたちまち凍りつく
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年10月14日 09:49
649. ID:5UmiU6Wh0
650. アホ質問で悪いが、水素は宇宙でもトップクラスに多い元素なのに宇宙で水がある星が少ないってのは酸素が実は激レア元素ってことなの?
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年10月14日 09:56
654. ID:6OcXwJlQ0
655. ※130
酸素もありふれてるし、水もありふれてるよ
珍しいのは液体の水
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年10月14日 10:00
659. ID:5FTNw83E0
660. ※130
酸素は水素に比べたら1万分の1以下だね
でも相対的に見れば水素についで3番目に存在する元素なので少ないこともない
水が宇宙ではレアなのは水素と酸素の化合反応が宇宙では起こりにくいから
質量が大きすぎれば化合する前に核融合反応が起こるし
質量が小さすぎれば結合せずにオゾンになって飛散する
地球は大きすぎず小さすぎず絶妙な質量だったのだよ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年10月14日 10:26
664. ID:s2h7OBrW0
665. >>126
触媒知らないんだろうな
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年10月14日 10:44
669. ID:4On7BqlX0
670. リア充爆発しろ!
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年10月14日 10:49
674. ID:gSx9nIC1O
675. そもそも宇宙は無酸素じゃないし太陽は燃えてないっつー話
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年10月14日 11:13
679. ID:macN2GiN0
680. 静止したエネルギーってなんのこっちや
たこ焼きで例えれ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年10月14日 11:20
684. ID:2YodGGt.0
685. 核融合って手軽に実験できんからな判らん奴らばっかりでもしゃあない
わかったつもりの奴でも勉強して判っただけ
理解できても自分で核融合を起こせないから実感がない
686.
687. 138.名無しのガンダム好き
688. 2015年10月14日 11:28
689. ID:FAjzKaKb0
690. だから何もない空間ってのは例えだつってんだろ!いい加減にしろ!
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年10月14日 11:29
694. ID:mLiZ14SUO
695. 太陽は石炭の塊でそれが燃えているんだぜ
696.
697. 140.名無しの偉人さん
698. 2015年10月14日 11:30
699. ID:dt1Mxmuj0
700. 火と水が妖力とか魂の力で押し固められて爆発するを繰り返している状態に近い。
っていうか、言葉では表現できない状態になっている。グロい。悪魔そのもの。考えると具合悪くなる。
701.
702. 141.名無しさん@2周年
703. 2015年10月14日 11:32
704. ID:dt1Mxmuj0
705. でした。そのくらいです。
706.
707. 142.名無しさん@2周年
708. 2015年10月14日 11:33
709. ID:dt1Mxmuj0
710. ?する動作を繰り返しているって変換しておいて。
711.
712. 143.名無しさん@2周年
713. 2015年10月14日 11:34
714. ID:dt1Mxmuj0
715. 悪魔っていう概念はこの場合は下らないので気にしない。っていうか無意味に近い解釈だったりする。
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年10月14日 11:37
719. ID:16lJehMi0
720. >重力って何と交換で生み出されるエネルギーなの?
これ面白いな
もしかしたら時間とかかも知れない
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年10月14日 11:50
724. ID:ZkBrTdma0
725. という設定だ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年10月14日 12:06
729. ID:TAxZl9oD0
730. なぜ地球上に酸素が沢山有るのか、なぜ原子力潜水艦が補給無しで活動出来るのか、地球の核はどうなっているか、その辺りからしらべてね。
731.
732. 147.名無し
733. 2015年10月14日 12:26
734. ID:.bcscamX0
735. 太陽さんが今メインで使ってる水素を使い尽くしたら、
次はヘリウムを使い出して白色矮星化しだす
矮星化すると地球も飲み込まれて太陽系は全滅するから、
そうなる前に水素をバンバン太陽に撃ち込んで、
ちょっとでも寿命を延ばそうと未来人は考えるかもな
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年10月14日 12:31
739. ID:EQvqlQqA0
740. ※6質問してるのに論破なのか…
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年10月14日 12:41
744. ID:ZkBrTdma0
745. >>147
そんな技術力があったらさっさと地球から逃げ出した方がいいわ
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年10月14日 12:43
749. ID:S6kLLq830
750. 突然のサンバルカンDisりに草
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年10月14日 12:54
754. ID:o6S9OL350
755. つーか、Googleで調べろやカス
ググれカス、ggれks
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年10月14日 12:59
759. ID:55gYHQac0
76

続き・詳細・画像をみる


【画像】レクサス納車式の様子wwwwwwwwwwwwww

『オーバーロード』オーバーロードのモモンガさんって廃墟と化したギルドで何年も一人で過ごしてきたんだよな……

【今日のgifスレ】彡(^)(^)「デブやんけ!イジメたろ!」【50枚】

大陸の南端がとんがっているのには理由がある

【画像】この女子高生がCGとかマジ?

永谷園史上初の“缶みそ汁”、手軽に「1本でしじみ70個分のちから」 価格は121円(税別)

【速報】芦田愛菜さん、もう完全に女性になられる

【画像】厚労省の汚職官僚が完全にチンピラすぎる件wwww

メルケル「VW車購入者は補助金返せやwwww」

P「いい加減にしなさい!やよい!!」やよい「………」

【画像】女が裸で土下座しているという素敵なシチュエーション

【育児】「今日の晩御飯何?」を何度も聞いてくる息子にイライラしてしまう

back 過去ログ 削除依頼&連絡先