娘の担任の先生に「漢字までは教えないでほしい」と言われた。娘は字を読むことが大好きなのに・・back

娘の担任の先生に「漢字までは教えないでほしい」と言われた。娘は字を読むことが大好きなのに・・


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:13Nv18ZSrD0このコメントに返信
供給を絶つのは良くないと思う
絞るのもおすすめしない
子供が知覚出来る範囲では、覚えることがだんだん少なくなって
このままでは自分の知的好奇心を満たす物が無くなってしまうのではないかと恐怖し
覚える事を止めてしまう場合があるかもしれない
まぁ中二病を発症した頃の私の事なんだけども
2.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:15gG.4cETD0このコメントに返信
連絡帳の親向け欄かと思ったら職員回覧かよ!
叱られるとしたら、幼児が漢字よめないのをいいことに、みられたら困るものを幼児が見えるところに置いてる保育園のザル情報管理だろ。
ありえないわ
3.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:20C6JVu6eA0このコメントに返信
本筋と関係のない「うちの娘は神童」話が長すぎて目が滑った。
漢字が読めることと虐待関連プリントの話だけで相談は成立するのに、計算やら英語やら並べ立てる必要がどこにあるのか。
4.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:24aeKzK2vz0このコメントに返信
典型的なアスペじゃんw
5.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:27.ACVN6E70このコメントに返信
自分も幼稚園児の頃本好きだったけど周りの友達に読み聞かせたり、外で遊ぶはしっかり遊ぶタイプだった
教育方針について文句言う保育園側はおかしいけど友達とコミュニケーションをとれるようにしてあげるのは親の役目だと思う
6.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:27K0U2jZSd0このコメントに返信
そんなも「ハイ、ハーイ」って適当に返事しておけばいいのよ!
その職員回覧とやらを英語にするか、暗号文にしろってんだい。
7.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:29ZbNpI8Jj0このコメントに返信
休園させるのは兎も角協調性とかも教えとかないとそのうち痛い目見るからなあ。
俺の事なんだけどねー。、
8.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:30zW3KKuQD0このコメントに返信
私も幼稚園サボっては百科事典を読みふけってるような子だったらしい
姉が幼稚園大好きなお母さんキャラ(皆の面倒を見て遊んであげてて実際他園児からそう呼ばれてたらしい)
だったから、親としてもどうにも理解不能なまま必死に幼稚園に行かそうとしたけどダメ
何故行きたくないのか?と聞き続けたらやっと「お遊戯や歌は嫌い、家で本読んでたい」と言ったもんで結局諦めたらしい
それでも中学の頃には生徒会役員と部長やれるくらいには、ごく普通の子になってたよ
親が変にジタバタしなけりゃ、へーきへーきw
9.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:312vAiTsWU0このコメントに返信
「賢い娘」の自虐風のつもりで全開自慢の報告者に対して、アドバイスするふりで報告者を貶そうと目論むスレ住人の戦いがなかなか見応えがあった
10.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:43LzE4oavtOこのコメントに返信
園の対応もあれだけど、母親の受け答えも変。
聞いてないタイミングで「うちの娘はこういうレベルなの」って語り出す感じが。
幼い頃に早熟なだけで親が特別感持っちゃうと、みんな追い付いて伸び悩んだ時に苦しむよ。
「小さい頃そうだった」って普通の人は割と多いから。
下手するとこじらせた親子になっちゃう。
もちろん、すごい才能の子かもしれないから伸ばすってのも大切だけどさ。
11.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:434OWQR3Cy0このコメントに返信
子供の知的好奇心、大事に育ててあげてください。
世の教師という物は、個性を伸ばすのではなく、自分たちの管理のしやすさと、
偏差値50の人間を量産する事しか考えていない人が多いのですよ。
心から「先生」と呼べる人のなんと少ない事か。
俺は親が公文式に通わせてくれて、小1で既に高校数学解いてたけど、
お陰で勉強の仕方・頭の使い方を早くから知って成長できた。
今、そこそこの年収をそこそこの仕事で稼いでおり、非常にワークライフバランスも
QOLも高い人生を生きていけてるのも、このお陰。
ちなみに、小1の算数のテストで、3?5=?2と回答したら、バカ教師に×付けられたのはいい思い出。小学生は「とけない」って書くのが正解なんだってさ(笑)
12.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:44VA0RM3zW0このコメントに返信
33のやつがうざいと思うとは私だけ?
幼いときしか伸びない才能もあるわけだし、子供に押し付けてるわけではないのでガヤガヤ言う必要ない気がする
13.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:48j4jagfPD0このコメントに返信
十で振動
十五で天災
二十歳過ぎれば多田の人
( ^ω^)
14.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:51F2n8cwJ00このコメントに返信
嘘くさい話だな
15.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:56fs0YJiz.0このコメントに返信
自分の幼少期語りたがる奴が多いなー
誰も興味ねえよ
16.
鬼女名無しさん2015年10月04日 20:58lRPv.FZL0このコメントに返信
保育園にいる時間は友達と関わる時間として確保しておかなきゃ、どんどん自分の世界に篭っていきそうだな、と思った。一ヶ月休園したとして、その後すんなり同年齢の子の中に入っていけるかな。
17.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:04JRmL.P7M0このコメントに返信
これだから日本は子供の個性が伸びないんだよ
18.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:09EUfcCHoC0このコメントに返信
本当に、大人としてなんらかの優位な才能があるならいいけども、そうでないならコミュニケーションはやっぱ大事だよ。
安易にこれだから日本はーって言うのも無責任じゃないの。
19.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:10neVwfjlw0このコメントに返信
多分もうこれ手遅れだろうな
同年代の子供と遊ぶより一人の方が楽しいって……
このまま育って「クラスの連中は幼稚」とか言い出して孤立するか
空気の読めない言動繰り返していじめられそう
善悪の問題ではなく、単純に将来不幸を招くような因子が揃っちゃってて
しかも親がそのことにあまり気付いていない
20.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:15BLetoTJt0このコメントに返信
※4
アスペルガーがどんなもんか調べてこいよ。
こんなのただのマセガキってだけだわ。
21.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:16TXGtBtzAOこのコメントに返信
もし幼稚園に行かせてたとしても、集団行動から外れて一人で好き勝手な行動取ってるよな
22.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:16p1r.83T10このコメントに返信
変な保育園だな
こんな事にも口出ししてくるの?
それも「教えてない」事ならわかるが「教える」事に文句いうって頭おかしい
23.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:22jZXv7Cvm0このコメントに返信
園での団体行動を望まず、園にある本でなく
自分で持ってきた本座って読んでるだけなら
もう通ってこずに、家にいてくれよ とか思うよね、ふつう。
ただ預けられてるだけだときついかも。
やっぱり色んなこと学んでほしいよね、教育側としては。
園では園のことをめいっぱい楽しめって、
当たり前のことを子供に言えない母親のせいで、子供が
こんなわがままになっちゃったんだよ
24.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:245Z8DqHc70このコメントに返信
そもそも個人情報入った書類や
他聞をはばかる文章作成してるなら
離席時には最低限閉じておかなきゃダメだろ
25.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:25mEkm5EAh0このコメントに返信
性格だからもう変えられないよ。
この子は1人が好き。一生それがラクなはず。
生きていく過程でどう周りと折り合いをつけていくかはわからないけど、好きなようにさせてあげればいいと思う。
26.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:25X86nVe.50このコメントに返信
保育園て親が働いてたり病気だったりして子供を自力で見られない人が
自分の代わりに保育してもらうサービスってイメージだわ。
預けられなきゃ仕事辞めるしかない、みたいな必死感があるからこそ
みんな必死になって保育園探したり待機児童になったりしてるんだと思ったけど。
この人はこんなことで気軽に長期に休ませられるんなら
最初から保育園いらないんじゃんと思ってしまった。
27.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:268elhXDPg0このコメントに返信
コメ欄にまで幼少期自慢する奴が湧いてて草
28.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:3321Qohj..0このコメントに返信
保育園の職員怠慢すぎだろw
書類くらい子供から遠ざけて管理できるでしょ
29.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:42GDBUFEbz0このコメントに返信
うちの年中息子も特に教育はしてないけど小2の問題とか解けるよ。
ジジババは「孫天才!」と大喜び。
私としては友達とのコミュニケーションが苦手で頭が良いのが引っ掛かり、発達検査受けたら知能が平均2.5年早い事が判明したけれど自閉症スペクトラムの疑いありだったので行政の相談窓口にパイプ繋いで貰った。
見た感じはただの良い子にしか見えないので、現在親戚から「なんで病院なんて連れてったんだ」の大合唱よ。
幸い夫と姑は「嫁の行動は正しい」と言ってくれてるけど。
まあこんな例もあるって事で。
30.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:51DgQTWUJa0このコメントに返信
小学校卒業の頃には普通の子になる
抜きん出て出来てることにだって限界はあるから周りがいずれは追いついてくる
その時に、子供がショックを受けないようにしてあげればそれで良いと思うけど
追い抜かれて「こんなはずじゃない」と焦る時に、自分が浅はかだと学べば遅くはない
能力が高いというよりは吸収が早いだけどいつか分かる日が来る
31.
鬼女名無しさん2015年10月04日 21:59X1YRvfIH0このコメントに返信
小学生なのに女性自身をコミック代わりに読んでいましたw
(母が伯母と一緒に美容室を営んでいました)
地味に耳年増化していましたよww
そんな幼少時代を送っていたので、※21のお子さんの真っ当な
育ち方が少々羨ましくも思います。
本が身近であれば、興味は遅かれ早かれ本の虫みたいになるのは、妥当
それが、もの凄く早かっただけ。
やはり休園か、子供の成長に理解のある所に転園するのが一番いい方法ですね。
32.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:00C.3Cqnmm0このコメントに返信
この報告者は頭がパーマンなのか?
こんな下らないことで悩むんなら、黙って言う通りに従ってればいいだろ、カス
33.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:10JvMqsrwd0このコメントに返信
めんどくせえなあww
先生の言うことなんてハイハイって軽く流して
自分の正しいと思う教育続けりゃいいじゃねえか
34.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:13oxkAjrQ60このコメントに返信
アスペっぽいなこの子
35.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:225.u8.Jxw0このコメントに返信
久々に面白い話だな?
興味あること、伸ばせるだけ伸ばすのいいと思うけど、我慢することも覚えないといけないかもね…
ゲームに時間制限するのと同じでさ。
外で友達と遊んで体動かすのもちょっとはしないと、何事もバランスが一番だから。
36.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:23LFvRlfki0このコメントに返信
アスペルガーじゃ?と思ってコメ欄見たらそういう意見多くて安心した
37.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:253LjPzVdI0このコメントに返信
好奇心旺盛なのは子供として当たり前だからしかたないけど、
勝手に覗いたとかじゃなくても読もうとしないのがマナーっていうのは教えないと…
弟とすら離れておばあちゃんと過ごしてるみたいだし、元々公園で思いっきり遊ぶみたいな習慣がなくて保育園入っても慣れないっていうのもあるのかもなあ
38.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:308t2is9pgOこのコメントに返信
子供の好奇心と学習能力ってすごいけど、こういう子もいるのねと勉強になりました。
電車に詳しい子みたいに何かをとことん追究しちゃうのと基本原理は同じなんでしょうけど、興味深く拝読しました。
39.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:31F2JgTSU70このコメントに返信
子供を自分の下に位置づけたくてたまらない職員がいるってだけでしょ。
40.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:31fczFuBFe0このコメントに返信
なんでもアスペ扱いの風潮いくない
41.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:422bmnZC.X0このコメントに返信
保育園も書類管理が甘いけど
この親もおかしいだろ
日本は飛び級ないんだからさ
小学校に上がったら苦労するよ
42.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:455.u8.Jxw0このコメントに返信
アスペルガーかなぁ?アスペルガーは物語って好きな気がしないんだけど
43.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:538muOs3Al0このコメントに返信
※42
この子がアスペかは別にして、アスペ者はファンタジー好きが多いよ
44.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:54V6kcb5sN0このコメントに返信
子供って痛いところをついてくるものだよ。
でもそのくらいで論破されるのか。
「環境が変われば付き合う相手も変わるけど、いつか別れるからって今の友達を作らなくていいことにはならないよ」って説明しないの?
同年代の子の価値観や知識量を得る機会なのに。
周りが協力してくれるなら一度思う存分やらせてみるのは大切かもね。
父親の発言を読んでエジソンの母親のことを連想した。
母親はちょっとあれだけど、父親がしっかりしてるなら大丈夫かも。
45.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:58EWVK6R7S0このコメントに返信
年齢が同じだから、というだけの理由で無理に周囲のに「普通」合わせさせるのも一種の虐待だろ
可能な限り、本人の気が済むまでやらせてやって欲しい
苛めは大人がしっかり阻止すべき問題であって、「苛められる方にも原因がある」なんてのは教育者の安直な逃げでしかない
もちろん、苛められる原因のある苛められっ子がいる事は否定しないよ
本人自身が他の子を苛めていたり嘘を吐いたり物を盗むような子ならね
けど、「周囲に合わせられない子は苛められて当然」みたいな見方は間違っている
46.
鬼女名無しさん2015年10月04日 22:59O6VTzLzc0このコメントに返信
さりげなく姉の都合で弟まで休園させようとしてるところがなんだかな…。
姉>>>弟の構図もできてそう。
そもそも娘のあの程度の意見に論破されるのが理解できない。
親の方こそもっと本読めば…?と思ってしまった。
47.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:01NbF4jUiR0このコメントに返信
幼稚園・保育園は民度がもろ出しになったりするしなー。宗教じみてるところもあるしあまりにひどいなら変えるのが一番だと思うがな。
48.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:04jM7pVOw70このコメントに返信
賢い子は幼い頃から驚くほど賢いし、落ち着きがあって聞き分けがいい。でも本当に賢い大人(身内でないほうがよい)がいて、強大な敵であってくれたほうがいいんだよなぁ。でないとその幼子は高慢で、慇懃無礼な人になる可能性があるから。
49.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:09Yi.cBc2w0このコメントに返信
いろいろと興味深い話だね。
教師の言うことはハイハイで流せばいいけどそれを子供たちに悟られてはダメね、親の態度を真似ちゃうから。
この子はお友達のこともこの子なりに真剣に考えてそれでも本のほうがメリットがあるって言っちゃってるのだから、報告者夫妻としてはこの子がまだ見つけていない角度からもっと投げかけ続けてあげればまた違う気がするけどねえ。
好きなことをやらせてあげてほしいし、お友達もたくさん作ってほしいよ。
50.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:10vJacFKGh0このコメントに返信
日本人は頭いいのに天才が出にくいのは環境だ
納得やねー。
確かに協調性ない子は生きにくい
頭よさそうなので、ゲームする感覚で、ママとの時だけって
漢字読めてもみんなには内緒ねっとか言い含められないかね
51.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:13eMHUoBTa0このコメントに返信
※37
そうですよね。
保育士の言ってることは変だし、書類の管理をしっかりしろよと思うけども、
娘さんが言いつけを完全に守れるかどうかは別にして、
先生の書類が出しっぱなしであっても、
許可なしに触ったり読んだりするのは良くない事だと娘さんに言っておくべきだと思った。
52.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:18vWyemj6L0このコメントに返信
学校入ったら浮きそうだなあ…
ちょっとでも異端者がいるとすぐに虐めたがるからね
53.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:19u3x5absb0このコメントに返信
後半の本人居なくなっての陰口
本人はちゃんと忠告も聞いてるのに
どうせ親バカで右から左でしょ
とかこういうやつ死ねばいいのにな
54.
512015年10月04日 23:24eMHUoBTa0このコメントに返信
ごめんなさい。
勝手に見たってのは、本スレのレスに書いてあるだけで、
投稿者さんの 書いてることによると落としたものを見てしまったって程度ですね。
書類を見たのが、それ1回だけなら担任の先生がめんどくさい人だな。
ほかの子との遊び方についてのアドバイスならまだしも、娘が気になる字を質問したときに答えるくらい別にいいじゃんね。
55.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:24NkmR.Awn0このコメントに返信
自分の子語りで申し訳ないけど、最近気になった事。
 幼稚園でお友達がバッタを踏みつけたけど、そのバッタは辛うじて生きてたらしい。それを見た息子(年長)は、バッタって命が二回あるんだね!と、家に帰って来てから話してくれた。いやいや、命は一つなんだよ、お父さんもお母さんも子もね。と話したら、少しびっくりした表情で、でも!バッタは生きてたよ!。
 それはバッタが強かったんだろうね。
なんてやり取りをした。
 読書も大事だけど、子供であるうちは、外で遊んで色々と「気づき」を経験して欲しいと思う。
56.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:31.zuD8ey9Oこのコメントに返信
なんか子供のうちから枠にはめたがる人が多いなぁ…
57.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:38LAXyWoxlOこのコメントに返信
はぁ? 長かった アスペかなぁ? 本人がこれから大変だ? 
58.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:39TQtk924y0このコメントに返信
ドラマのデートで出てきた依子みたいに成長しそう。合理的で論理的。国家公務員になり生きていくには別に困らない。けど人の気持ちが分からない。もちろん友達も恋人もいない。ドラマでは友人恋人も出来たけど、実際はそんなハッピーエンドになるのはわずか。やっぱり情緒の部分も成長させてあげてほしい。
59.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:45.jrz3N3M0このコメントに返信
「過度の詰め込み」はきれい事で、
「回覧書類を読まれたくない」が本音だろ。
そんな勝手な大人の都合で、子供の芽を摘むなよ!
この園長にかなり強い怒りをおぼえたぞ。
60.
鬼女名無しさん2015年10月04日 23:53C.MmLzXr0このコメントに返信
買い物行く度に200円もお菓子買わせてるのかよ
61.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:00VjPngrCL0このコメントに返信
詰め込みもクソも、小学校までの勉強なんて遊びの延長な内容だからゲームみたいなもんだもの、遊び好きな子なら喜んで覚えるだろう
私が子供の時分は公文に行けば年齢制限なくいくらでも上の学年の勉強教えてくれたから面白くて夢中になって幼稚園の内に分数の計算くらいまでやったし漢字もたくさん覚えたけど、別にそもそも特別頭が良い訳でもなかったから小学校入学で公文やめたらそんな些細な予習のアドバンテージもすぐに無くなったし、特に学校生活にも何の問題も無かったよ
謙遜しつつうちの子特別と思ってるんでしょ、とかヒソヒソしてる嫌な女が居るなあと思ったら、コメ欄でも子がアスペだの情緒が育たないだの言ってる人が居て何か引くわ…
62.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:08ncF29oFQ0このコメントに返信
小学生の時の兄が、勉強詰め込み過ぎの虐待だって呼び出されてたけど、親は悲しい!と言うだけで虐待は続いた。
こういう親は言っても意味ない
子どもは友達との遊び方わからなくて可哀想って思われて、言われたりするから、本人もそうなのかな?って思ってそうなってっちゃうかもね
63.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:15pUgMduLZ0このコメントに返信
小学生レベルの国語算数が理解できてる子どもなら相応に道徳倫理マナーも教えなきゃいけないだろうが
そこは年相応なのに才覚だけ特別なのを認めろってアホかと
64.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:23mnsKPiLPOこのコメントに返信
保育園の対応はおかしい
ただ、長々と『天才娘エピソード』『詰め込みではない自分流の素敵教育』を書く必要があったのだろうか
65.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:36.MYZfdrlOこのコメントに返信
トットちゃんの仲間じゃん
66.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:46PJ2no5ym0このコメントに返信
※64
詰め込みじゃないのはしっかり主張しなきゃならんしそうなってくると天才娘エピにもなるから仕方ないというか、書く必要は滅茶苦茶あるんじゃないのか
まあ、勿論謙遜してるように見せつつ、実際はかなり鼻高々な気分の可能性は高いとは思うけど
娘にやる気があるけど出来ない、というのとやる気もあって実際できるっていうのじゃ対応も変わってくるし
それにそうじゃないとまだそういうのができない子に無理やり詰め込む親が悪い、保育園正しいってなるしな
67.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:49Bs7HmOcA0このコメントに返信
普通に賢い子なのに、嫉妬してる奴らがそれじゃダメダダメダと喚いてて笑える。
お前やお前の子は馬鹿かもしれないけど、世の中にはこういう賢い子が本当にいるんだから認めろよ。
68.
鬼女名無しさん2015年10月05日 00:57cUyWpqez0このコメントに返信
私の子ども頭いいでしょ感がにじみ出てて・・・
69.
鬼女名無しさん2015年10月05日 01:02Vrr70kAu0このコメントに返信
賢い子っていうか興味の対象が本ってだけな気がするが。
小学中学程度の勉強なら普通にしていれば年齢相当に追いついていくけれど
コミュ力は相手がいないと育っていかないから追いつくのは苦労するよ。
70.
鬼女名無しさん2015年10月05日 01:09oev.0GQD0このコメントに返信
※63
伸びている才能と同じくらいに常識やマナーも育てられるのが普通なら、世の中は犯罪も侵さないマナー達人だらけだよw
場合によっては、※29のような対応も検討してみるといいんじゃないかと思う。
※にちらほらあるように、アスペとか「もっと?もさせなきゃ」という目的でいくのではなく、これから生きづらくなりそうな特徴があるということで、対応のヒントが得られるかもしれないと思った。矯正とか治療という意味ではなくてね。
そういうことに詳しそうな医師でもいいし、育児相談でも。そういう機関は、いじめや不登校などの人ばかりが通うところではないよ。
71.
鬼女名無しさん2015年10月05日 01:20oev.0GQD0このコメントに返信
コミュ力ー とみんないうけどさ
普通に友達と遊んで、そんなに賢いと言われるような人生を送ってきた人だって、コミュ力がそんなに自信持てるほど育つものなのかねえ。
報告者は友達と遊ぶ楽しさも教えていきたいといってるし、遊び仲間に入れてもらえそうとも言ってるし、ある程度は大丈夫なんじゃないのかね。
もしかしたら少し上の世代の子達とだったら、うまく話ができるかもしれないよね。
そういう子なら、まわりも成長していけば徐々に対等に話ができるようになってくることも多いよ。外国だと、飛び級で先回りしてそういう集団に入ることもできるのだろうけど、日本はないのがね。
習い事のスクールなどがないというけど、できれば習い事系で縦に交わることもできるといいのかもしれない。
72.
鬼女名無しさん2015年10月05日 01:363XU3Nlbb0このコメントに返信
私も似たような感じの活字中毒の子供だったけど
幼稚園保育園時代より小学校低学年時代が大変だったわ
下手に知識があるから授業中暇で
机の中に本を隠して読んで叱られたり
本ばっかり読んでて人間関係がうまく築けなかったり
それ故 また本に逃避したり。
本を読むのと友達と遊ぶのは 同等に必要だと思うなあ
73.
鬼女名無しさん2015年10月05日 01:48YsNZm.cl0このコメントに返信
>学校行ったらお友達も変わるよ。
>お母さんだって今仲良しなのは高校や大学のお友達でしょ。幼馴染とお友達は別だよ
環境が変わればどうせ友人も変わるんだから保育園の子と仲良くする必要はないってことなんだろうか
74.
鬼女名無しさん2015年10月05日 01:49seNCIasK0このコメントに返信
預かってる子供の誕生日プレゼントまで口出ししてくるような保育園でコミュ力()を鍛えてもねぇ…
75.
鬼女名無しさん2015年10月05日 03:05.3lJRZB.Oこのコメントに返信
私もこういうタイプの子供だったけど、ただ単に興味の対象が本ってだけで、中学くらいには文系の成績はいいけど理系とスポーツの成績はまるでダメな人間になったわ
友達と遊ぶのもそうだけど、親子で体を動かしたり、自然の中で遊んだりするのも大事だと思う
この年でまるで友達と遊ぶのが無駄であるかのような発言も怖いし、本以外で知的好奇心を満足させる方法を知らないのも怖い
例え本人が嫌がっても、小さいうちにいろんなものに触れさせた方がいいと思うんだ
76.
鬼女名無しさん2015年10月05日 03:13WFPe0McO0このコメントに返信
百聞は一見に如かず。
遊びも勉強も両方楽しめるとなお良いね
77.
鬼女名無しさん2015年10月05日 03:18hrrPlbDpOこのコメントに返信
知能高いんでしょ。で 担任とか園長が知能の高い子の育て方知らないんでしょ。児童相談所みたいなところで検査相談してみればいいよ。あとモンテッソーリとかの幼稚園あるといいね。あそこは知能の高い子をさらに伸ばしてくれるよ
78.
鬼女名無しさん2015年10月05日 03:58TLxm85xzOこのコメントに返信
※75
よくわかる
本が好きで文系が得意というのは悪いことではないし、周りも期待して誉めてくれる
私もそれに甘んじていたけど、結局体も動かさず頭も一部しか動かさず好きなことをやるということしかしてきていないから
トータル見たら駄目人間一直線w
気がついた時には遅いというか、本や活字の世界に逃げ込むことだけは年季積んでるから厄介
昔は馬鹿にしてた人のがよっぽど堅実で賢い生き方してるw
79.
鬼女名無しさん2015年10月05日 04:09OxkORuvr0このコメントに返信
保育士擁護のレスあったけど「こんなに大変!」アピールうざい。
それが仕事だろうが、甘えんな。
医療関係者がカルテ出しっぱで第三者に見られたら訴訟問題だぞ。
相手が幼児だと思って舐めてかかってるからそんなミスするんだろうが。
80.
鬼女名無しさん2015年10月05日 06:58Fhht2r.j0このコメントに返信
小さい時に年の割に優秀でその後ぱっとしなかった人って
小さい時に遊んでこなかったからじゃなくて、単にそれまでだったんだと思う。
逆だってあってそれが普通でしょ。
小さい時に遊びまくっていて、大人になってから別に普通な人。
普通でおkじゃん。
81.
鬼女名無しさん2015年10月05日 07:07sZAP.Yfp0このコメントに返信
日本で生きていくならばコミュ力を
養成しなければよほどの大天才以外生きていけない
勉強よりも体を動かして友達と遊んであわせていくことを
重点的に取り組ませたほうがいいし
本当にそれらに興味がないならいちど専門医療機関に
かかった方が絶対そのこのためになる
82.
鬼女名無しさん2015年10月05日 07:100jH01SgS0このコメントに返信
周りのガキがバカしかいないんだから仕方ないじゃん。
ちゃんと他のガキにも教育が行き届けば同じレベルは無理でも
もうちょっと会話成立するようになって面倒が減るはずだから待てばいい。
大人でも、極端にバカな人や、痴呆の人、メンヘラの人と話すのって労力いるじゃん。
83.
鬼女名無しさん2015年10月05日 07:26nS25IKbk0このコメントに返信
うちの子も活字中毒の低学年。外遊び嫌いで本が友達だったけど、担任の先生が外遊び推奨派で、休み時間は教室から出されるらしい。今では友だちも沢山出来てみんなと虫捕まえたり鬼ごっこしてる。
知的好奇心が強くて本が好きって良いことだけど、小さいうちはお友達と遊ぶのも大事だと思う。うちもこうならないよう気を付けるわ。
84.
鬼女名無しさん2015年10月05日 07:29EoPtibUM0このコメントに返信
お母さんが説得されちゃってるあたり、子供が神童というか親がちょっと…?
幼少でいろんな子と付き合いがあったから中高大で友達選びができたの とか
保育園では保育園でしかできないことをやってみよう、食わず嫌いはさせたくないし、その遊びが好きなお友達もいるんだから何が面白いのか聞いてみたり歩み寄りをしてみようよ とか
働きかけをしてあげてほしいなあ。
具体的でいいアドバイスがレスの中にあると思うけど、聞きゃしないんだろうなぁ。
85.
鬼女名無しさん2015年10月05日 07:44cU7Nkz2LOこのコメントに返信
みんながみんな、適当に学校行って結婚してこどもうんでみたいな生活をする時代は終わりつつあるし、それが幸せとも限らない。このお嬢さんは例えばいつか文章に関わる仕事をして幸せになるかもしれない。
親が子にできることは限られてるから、どうしてもつぶしがきくようにと心配を押し付けてしまうけど、最終的にどうしたら幸せに生きられるのかは本人しかわからないし決められない。最低限人並みにやるのも大事だけど、人並みにとあわせすぎたらお嬢さんに何が残るのか?
86.
鬼女名無しさん2015年10月05日 07:545F5luc420このコメントに返信
こういう子、たまにいるけど、その子にあった学校に入れてあげないと苦労するかもしれないな。
お友達と遊ぶことを大事というより、体を動かすのも大事と促してスポーツさせたりするのもいいかもしれない。
本が好きなのはいいことなので、本以外にも好きなものを見つけられるように親が働きかけてみたらどうかな?
87.
鬼女名無しさん2015年10月05日 09:47b97mrznZ0このコメントに返信
知的に高くても、普通の子供と話が合う話題もある。
場に合う話題を選べない=空気読めない訳だから、そのうち嫌われる。
そのへんは親が「うちの子、天才だからしゃーない!」みたいな態度じゃなくて、小さいうちはコントロールしてあげないと、今後の人生辛いと思う。
「色々と出来る」のではなくて「同世代とコミュニケーションをとる事が出来ない」と思った方が良い。
出来る部分は誉めて伸ばしつつ、出来ない部分は劣等感を植え付けるようなやり方じゃなくてさりげなく変えていくんだよ。
難しいけど。
88.
鬼女名無しさん2015年10月05日 09:498VMKbLOW0このコメントに返信
漢字ごときで文句言われる筋合いない
園長まで出張ってるなら
公立であれば教育委員会に苦情
私立なら諦めて転園
89.
鬼女名無しさん2015年10月05日 10:32CJKFGf580このコメントに返信
私もこの娘タイプだったわ、これきついよ。
小学校での孤独感は凄まじかった。
級友と話題を共有できないし、昼休みの遊びも読書ばっかり、それでも私賢いからいいのよって
口には出さずに強がってたけど、でも多分本当は寂しかったな。
塾が唯一の心の癒しで、中学で進学校に入ってやっと本当の友人ができたと思う。
でも小学校の長過ぎるつまらない休み時間や、つらいだけの遠足、運動会の思い出は消えない。
学歴や職歴がどれほどよくても、自分はコミュ力に関して一生コンプレックス抱えると思う。
このタイプの子は何人か友人にいるけど、みんなそんな感じだよ。
90.
鬼女名無しさん2015年10月05日 10:55uQiUNrvg0このコメントに返信
体を動かすことだとか、コミュ力だとか、いらんとは言わんが...
人間だよ? 十人十色、違って当たり前じゃん。
個性を潰すのが教育機関の役割か? 逆だろ、逆。
91.
鬼女名無しさん2015年10月05日 10:56eP22Q6b80このコメントに返信
正直な話、輪に入れない子って将来いじめられるよね。
この子いじめられそう。
92.
鬼女名無しさん2015年10月05日 11:41ENH7eal90このコメントに返信
人に関心なくなるのが問題なんじゃないのか。話の合わない低レベルな人たちと同世代をバカにして特別感に浸るようになるとマズイよ。嫌われる人間の完成。話が合わなくても、趣味が違う程度で済ませることができなくなりそう。
93.
鬼女名無しさん2015年10月05日 11:53RVCyjwni0このコメントに返信
えーーもったいない
天才の素質つぶすとかとんでもないわ
確かに飛び級のない日本だとレベルが進みすぎると同学年の子が面白くなくなるけどね
コナンみたいにうまくやればいいんだよ
94.
鬼女名無しさん2015年10月05日 12:13M6Qamktc0このコメントに返信
頭はそのままでいいから同年代や他人と合わせる術だけは叩き込んだ方がいいよなぁ。
良くも悪くも対人スキル、周囲に合わせる事ができないと中学生あたりから違う意味でコミュ障になる。
顔色をうかがうとは違うんだけど、空気のよめない子になりかけてるし。
知識や正論では正しくてもそれがまかり通らないのが対人関係なわけでさ。
海外で活躍して日本に帰らないなら別にいいけど日本で暮らしていきたいなら空気よめないは大人になるにつれ地雷踏みまくって孤立し、潰れるからさ。
95.
鬼女名無しさん2015年10月05日 12:22Xn5AuTSqOこのコメントに返信
私立小学校に入れて、難関最難関中受験させたら良いよ
きっと話が合う友達ができるから
9

続き・詳細・画像をみる


裏庭が猫の溜まり場になってるようなんだがw

SAOに憧れてネトゲを始めてみたんだけど辛すぎる・・・

お前らはどうやって大好きな嫁と知り合った?

キラキラネームって、いわゆる初めてHNを考える時と似てるんじゃないかと思う

娘の担任の先生に「漢字までは教えないでほしい」と言われた。娘は字を読むことが大好きなのに・・

【Gif画像】イタリア女性のメイク・ヘアスタイルの変遷(1910s〜2010s)

『コメット・ルシファー』 第1話「大地と少年」 感想まとめ

イチローがメジャーでピッチャーとして登板→イチロー投手のスライダーが絶賛される

P「よ、いらっしゃい」

『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』 第1話「東京の魔女」 感想まとめ

なぜか消火器がAmazonランキング1位にwwwwwwwww

年収数千万円だったチェッカーズに大きな格差がついたワケ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先