地方公務員の給料高いとか言ってる奴ってなんで各都道府県のホームページすら見ないで判断してんの?back

地方公務員の給料高いとか言ってる奴ってなんで各都道府県のホームページすら見ないで判断してんの?


続き・詳細・画像をみる

1:
就活で調べてたらすぐ分かったけど、低すぎだろ
https://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/kyuuyo/press/2014/documents/260401kyuuryouhyou.pdf
https://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/kyuuyo/press/2014/h26.html
これは千葉のだけど2級が新人で7級で部長。だいたい1年で2?4号上がる。40歳なっても30万いかねえじゃないか。そもそも部長になっても36万?46万ってヤバすぎだろ
関連記事
- ボーナス支給されてその金全部奢らせられた
- 23歳国家公務員のワイの手取りwwww
- ワイ期間工の月収wwwwwwwwwwww
- 手取り16万実家暮らし公務員のワイの金の使い道wwwwwwwwwwwwww
- 彡(゚)(゚)やった!ボーナス出たやで!
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443940890/
2:
それすらもらえてない底辺が日本には数多くいるんですよ
3:
手当てについてもページに載ってるけど住居とか交通費とか超勤とか至って普通じゃねえか
4:
ボーナスで補填されるから
8:
>>4
ボーナス夏冬合わせて3.8ヶ月ってなってるけど多いのか?
12:
>>8
本来公務員にボーナスは無い
業績も何もないから
15:
>>12
期末手当、勤勉手当
民間の賞与とは考え方が違う
20:
>>15
そりゃ企業業績に当たるものがないから「業績手当て」は無理だろ
期末手当てとか言って、単に期末が来たらご祝儀もらえるとか
勤勉に働くのは公務員にとっては単なる義務なのに追加でカネ貰えるとか
お手盛りにも程がある
22:
>>20
んじゃ、その手当て無くして基本給上げてもいいの?
31:
>>22
基本給はすでに公務員の労働に見あったものになってるでしょ
でなきゃ「給料が安すぎる」ってとっくに問題になってるわけで
だから当然ボーナスゼロで基本給そのままってのが公務員の労働に見あった給与水準だよ
34:
>>31
ボーナスなくなったら、「給料が安すぎる」ってなるよね
基本給が増えるか謎手当てが発生するよね
38:
>>34
いや
もしそんな話が出てきたら、逆に今までいかにいい加減に給料を決めてきたか公務員が認めることになるぞ
何しろボーナス支給には根拠がないんだからな
40:
>>31
そもそも公務員のボーナスって本来貰うはずの給料をまとめただけだったはずだぞ
どちらかといえば公務員へ払う金を少なくするための手段だったはず
そして省庁勤務の公務員(特に総合職)は給料に見合わない激務で問題になってる
月の残業が200時間になることもあるしサビ残がほとんどだからな
54:
>>40
実際これだよな
期末手当とかでごまかしてるけど基本給安くして退職金を低く抑えるための工作だろ
公務員だってこんな手当っていう形じゃなくて毎月の基本給として貰いたいんじゃないの?
16:
>>12
なら基本給高くなりそうだけど。学生の俺に今から地方公務員目指すのはお得かどうか教えて欲しい
24:
>>16
大阪市職員(一般行政職) モデル年収 2015年
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000156/156120/model_27.pdf
1級係員 374万円
2級係員 445万円
3級主任 571万円
4級係長 675万円
5級課長代理 777万円
6級課長 979万円
7級担当部長 1081万円
7級部長 1133万円
内部区長 1203万円
8級理事 1227万円
8級局長 1292万円
重要局長 1350万円
外部区長 1414万円
※課長代理以下の職員はこれに更に残業代支給
33:
>>24
モデル年収なんて信じていいのか
37:
>>33
信じて良いけど、係長どまりが普通だよマジで
42:
>>37
ってことは4級止まりかよ。すこし悲しくなってきた
48:
>>42
管理職割合が少ない大阪府職員は殆どが5級課長補佐にもなれずに定年を迎える。
4級主査だと年収は700万円台で頭打ち
一般行政職
1級 2178人(18.6%)
2級 3866人(33.0%)
3級 3532人(30.2%)
4級 1455人(12.4%)
5級 *334人(2.9%)
6級 *179人(1.5%)
7級 *114人(1.0%)
8級 **49人(0.4%)
行政職給料表適用者数 11,707人
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13170/00073130/1siryousyokuin.pdf
124:
>>42
国から地方自治体への出向者数 ポスト名
http://www.soumu.go.jp/main_content/000079264.pdf
公務員の世界で出世したけりゃ国家公務員総合職に受かれよ
県庁や市役所の総務部長とか土木部長の重要ポストは総務省・国土交通省の40代の若い国1キャリアが奪っているんだぞ
かなり年下の国1キャリアにポストを奪われているプロパー職員には不満が貯まっている。
43:
>>37
京都府庁は事務職採用なら6級止まりが平均。
26:
>>16
京都府職員(一般行政職) モデル年収 2014年
25歳係員(1級) 348万円
30歳係員(2級) 431万円
35歳主任(3級) 528万円
40歳係長(3級) 600万円
45歳課長補佐(4級) 698万円
54歳課長(6級) 891万円
57歳次長(8級) 1085万円 本庁理事、本庁副部長、振興局部長、本庁技監等
57歳部長(9級) 1173万円 本庁部長、振興局長等
http://www.pref.kyoto.jp/jinjii/documents/26gaiyou.pdf
23:
>>1
愛知県職員(一般行政職) 9,617人 2014年度
10級部長(56.0歳) **11人(0.11%) 平均月収 734,225円
*9級部長(58.3歳) **16人(0.17%) 平均月収 708,575円
*8級次長(57.5歳) *111人(1.15%) 平均月収 631,367円
*7級課長(55.6歳) *694人(7.22%) 平均月収 577,759円
*6級課長(53.1歳) 1557人(16.2%) 平均月収 482,735円
*5級補佐(49.6歳) *772人(8.04%) 平均月収 449,924円
*4級係長(45.8歳) 2756人(28.7%) 平均月収 418,669円 
*3級主任(38.4歳) 1309人(13.6%) 平均月収 345,712円
*2級係員(29.7歳) 1097人(11.4%) 平均月収 258,668円
*1級係員(24.6歳) 1294人(13.5%) 平均月収 208,818円
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000076/76547/26_sankou1_syokuin.pdf
28:
>>1
長野県職員 モデル年収
<一般行政職>>
58歳部長 11,018,261円
57歳部長 9,733,027円
56歳課長 8,544,824円
55歳課長 7,837,995円
45歳係長 6,290,847円
35歳主任 4,771,416円
25歳主事 3,263,400円
http://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/gyosei.html
30:
>>1
国家公務員 総合職 モデル年収
35歳本府省課長補佐 744万円
45歳本府省課長 1200万円
本府省局長 1747万円
事務次官 2295万円
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h26/pdf/26point.pdf 8ページ参照
参考
一般職
50歳地方機関課長 712万円
東京都職員 モデル月収 45歳担当課長 妻1人、中学生2人
給料表4級53号給適用 415,200円
管理職手当は担当課長 89,600円
扶養手当 25,500円
地域手当20%=(基本給+管理職手当+扶養手当)×0.2=106,060円
合計月収=636,360円
年収=10,372,000円
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html
39:
>>26
たくさん貼ってくれてありがとう。本庁の理事とか部長ってのはたぶん普通の人はなれないよね?ってことは行けたとしても6級とか7級までってことでいいのかな
45:
>>39
京都府庁の大卒上級事務職の場合
6級までは同期の半分がなれる。
7級はなかなかなれない。
8級は京大卒や阪大卒ばかりでかなり厳しい。
9級はほぼなることは不可能。
66:
>>45
なるほど。俺は至って普通だから6級いくかどうかってことだな
68:
>>66
上司にゴマ擦りして責任転嫁が上手いと7級にはなれるさ。
上司に歯向かうと5級主幹止まり。
73:
>>16
学歴は?
マーチ以下なら地方公務員もあり
早慶から地方公務員はお買い損。
5:
仕事内容からして妥当
地公ごときになに求めてんの
10:
>>5
仕事内容って簡単なの?実際に知ってる奴に教えて欲しい
6:
平均の話じゃなくて、給料泥棒が多いって話だろうがアフォかよ
9:
普通の県なら予算の4割は東京都民からの税金で補填されてるんだぜ
本来なら今の給料の半分が相場のはずだよ
明らかに貰いすぎ
11:
公務員になれなかった底辺の僻みだよ
13:
そこに手当が乗るよ
さすがにそこまでは低くない
まぁ公務員の給料は安い方だよな
18:
>>13
ホームページに書いてある手当ては扶養、住居、交通費、超勤、物価が高いところに1万程の手当て、危険作業ぐらいしか見当たらないけどどれか異常に高いの?
14:
田舎だと30歳400万40歳500万くらいだよ
21:
>>1
それは基本給だろ
基本給の他に管理職手当てや地域手当てや扶養手当てが付くんだよ
本庁の部長なら管理職手当ては月に13?14万円付く
千葉県庁の本庁部長なら平均月収は70万円くらいだよ
25:
たしか俺が前に見たうちの県の給料表みたいなやつだと
一番偉くなって800万とかだったな
言っとくけど部長なんて平じゃ顔を見ることさえできないから、一般企業で言えば役員と同じレベルだぞ
27:
>>25
大阪府職員(一般行政職) モデル年収 2014年
55歳本庁部長 13,010,815円
55歳本庁次長 11,649,367円
50歳本庁課長 10,121,988円
50歳課長補佐 8,397,196円
45歳本庁主査 7,401,034円
35歳副主査級 5,439,479円
大卒初任給 3,209,874円
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13170/00073130/point7.pdf
29:
公務員のボーナスってマジで謎だよな
32:
他の県はうちの県に比べて公務員の給料高いなwww
どうなってんだよ、福◯県もう少し金出せよな
そんなんだから若手辞めるし倍率下がんだよ、本当に糞みたいな県だわ
36:
>>32
いやこれはなかなか鋭い指摘だな
経済学的に考えると
適正な公務員給与の額は、採用倍率が1倍になるところだよね
44:
民間では一人でやるようなことを窓口3つ4つに分けてそれぞれの窓口に5・6人人を配置していてよく言えるな
46:
>>1
国民を欺くための嘘を本気にしてるのか
50:
>>46
だから嘘があるならどういうとこで給料が高くなるのか教えて欲しい。信憑性があるならそこを調べるし公務員目指すし
56:
>>50
とりあえず、東京都庁や特別区なら地域手当てが20%付く
千葉県庁は7.5%しか付かないが千葉市役所なら15%付くので千葉市役所が千葉県庁より人気となる。
地域手当てが20%付くと、基本給と管理職手当てと扶養手当てが2割増えることになる。
49:
公務員で出世なんてしても見合うリターンないぞ
57:
>>49
本庁課長級以上なら天下りして年収600万円を65歳まで貰える。
今後は知らん。
再任用の際も8級で終わるのと4級で終わるのとでは、基本給が大差だ。
退職金や年金も変わる。
58:
>>57
市役所からどこに天下りできるんですかねえ
61:
>>58
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/hpitiran.pdf
政令市クラスなら天下り先はあるよ。
中核市以下は天下り先はほぼないが。
51:
>>1の学歴にもよるけどニッコマレベルならこの給料に届く企業にはまずいけないだろ
55:
>>51
いや公務員も学閥とか凄いよ
うちの県とか上の人は特定の大学出ばかりだし
都会は違うのかもしれんが福◯県の公務員になるならニッコマでは先がない
59:
>>55
例えば、大阪市役所の副市長や局長や部長は京大、阪大、大阪市大卒だらけだもんなあ。
110:
>>55
熊本県庁や熊本市役所は熊本高校や濟々黌高校が牛耳っている
滋賀県庁は膳所高校卒が幹部になっているから笑える
田舎の自治体は高校名の学閥がある
64:
いや、糞田舎の市役所とかでも天下りあるぞ
社会福祉協議会や老人ホームの施設長とか
67:
>>64
クソ田舎の市役所なら部長じゃないと天下りは無理じゃね。
52:
就職難なんだから公務員のボーナスなくして浮いた分で雇ってやれよ
60:
根本的に公務はボランティアの発展系
給料どうこう言う時点で不適格不適合
63:
>>60
おまえ、ボランティアに徴税させてるのか
62:
楽だからいいんだろ
出世しても損
65:
天下りや渡りはいらんよなあ変な外郭団体みたいなのはガンガン潰すべきだわ
69:
天下りと再就職ってなにが違うの?
70:
>>69
意味は同じ
76:
おっさん世代が貰いすぎなのは分かる
特にバブル期採用の連中とか
あとこの手のスレで「公務員は手当がー手当がー」って連呼する奴いるけど具体的に何の手当なんだろうな
77:
>>76
地域手当とか寒冷地手当とか?
寒冷地手当もいらんと思うわ
78:
>>77
それにしたって別に公務員に限ったものでもないだろ
「世間には隠されてる公務員しかもらえない高額手当がある!」みたいな言い方するじゃん
残業手当とか通勤手当は当たり前のものだし
89:
>>78
そういう手当が公務員に限ったものじゃないってのはそうかもだけど、
現在の状況(財政的な面とか)を省みてそういう手当を貰う必要があるか?ってとこで考え直すべきだろうなーとは思うわ
82:
>>77
寒冷地手当てがいくら出るか分からんけど北海道とかなら月の灯油代が一人暮らしでも夏に比べて5?8千円ぐらい高いから仕方ないんじゃないか。
地域手当ても本庁とかの都会なら民間でいう本社勤務だし色付けてて普通なんじゃ。というか都会と田舎で全く同じ給料だとその方が不公平じゃね
89:
>>82
北海道は住んだことないから俺の想像力が足りてないのかもしらん
地域手当は俺も10パーは貰える場所なんだけど、貰ってていいのかなーとは思う
若手の頃はそりゃ貰わなきゃ給与が民間に大きく劣るんだけどね
80:
>>76
バブル期採用組は大量採用で50歳近くになってもヒラばっかだぞ
ヒラは給料安いよ
バブル崩壊後の1992?1993年に25歳くらいで民間から公務員に転職してきた今のオッサンとか、ようやく民間にいた時と同じ年収が貰えるようになったとか言ってるし。
87:
>>80
バブル期の民間水準がおかしかっただけじゃないのか
職級上がらなくても勤続年数で一定の昇給はあるだろうし、ヒラだからこその残業代もあるだろ
能力と比較してもらいすぎとは思う
92:
>>87
公務員は55歳を超えてヒラだと昇給はなしだぞ
しかも、俸給表の下の方の号給になると昇給幅が1年で2000円とかだ
101:
>>92
永年ヒラの無能職員でも55歳まで僅かなりとも昇給させてくれるってむしろ甘いんじゃないか
年功序列の公務員でずっとヒラとか、どんな勤務態度してんだよ
103:
>>101
https://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/kyuuyo/shokuin/documents/kyuyo14.pdf
千葉県職員 一般行政職
平成26年度現在
*1級 1293人
*2級 877人
*3級 1038人
*4級 1761人
*5級 2180人
*6級 1123人
*7級 255人
*8級 73人
*9級 16人
10級 8人
これを見ろよ
7級の本庁課長になるのですらかなり難しいんだぞ?
管理職になるのは極めて難しい
105:
>>103
ああ、ヒラって1級のこと言ってるわけじゃないのか
バブル期の無能組が5級程度の給料貰えてりゃそれだけで十分すぎるだろ
107:
>>105
公務員の世界では管理職手当てが貰える役職じゃないとヒラ扱い
81:
>>76
若手は割食ってるのにな
83:
公務員は福利厚生が良いってよく言われるけど、なにがいいの?
85:
>>83
休みが取りやすい
この1点だけはマジで公務員最強だと思う
88:
>>85
休みって有給と年末年始とか夏休みってこと?それすら福利厚生のうちだと思うと社会人になるのが怖い…
94:
>>85
それはある
仕事さえちゃんとしてれば「明日休みます」でも平気だし
育休とかも推奨してるし
ほんとありがたい
96:
>>94
明日休みますがいけるのか。それは嬉しいな
109:
>>96
仕事の予定なければ大丈夫
急に仕事が増えて休めなくなることもある
民間も同じだろうけど
84:
バブル期は公務員だけじゃなく全部貰いすぎだろ
90:
>>84
ホラよ
バブル全盛期の1989年の国家公務員の平均月収だ
安過ぎワロスwww
こんなに安いから公務員のなり手がなかったんだよ
86:
>>1
千葉県庁の本庁部長は10級だろ
7級って課長クラスだろ
91:
>>86
7級で本庁課長ってこと?よくて係長止まりだからやっぱり5?6級止まりか
100:
>>91
千葉県庁は特に出世が難しい自治体だからな。
https://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/kyuuyo/shokuin/documents/kyuyo14.pdf
千葉県職員 一般行政職
平成26年度現在
*1級 1293人
*2級 877人
*3級 1038人
*4級 1761人
*5級 2180人
*6級 1123人
*7級 255人
*8級 73人
*9級 16人
10級 8人
殆どが6級副課長で終わりなのが千葉県庁
10級の本庁部長?
ムリムリ
93:
こんなに給料安いのに東大生が目指すから笑える
公務員になりたいために頑張ってきたのかwww
95:
>>93
流石に東大生だと国家一種とって官僚目指すんじゃないの?どちらにせよ議員とノンキャリとの中間管理職だろうけど
97:
これって国家2種も含んでるんじゃないか?
東京大学 新卒就職先トップ10
学部卒業者
<2014年>>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名
東京大学新聞より
106:
>>97
東大生で国家公務員2種とかいても極々僅かだろ
102:
公務員のことよくわからんがI 種受かったら全員が官僚になれるのか?
104:
>>102
そうだよ
国家公務員総合職試験に最終合格して官庁訪問もクリアして正式採用されたら晴れてキャリアと呼ばれる官僚になるのだよ
108:
地方の課長補佐って何級?
111:
>>108
自治体によって変わるから正確には言えないが、部長が8級の自治体の場合は課長補佐だと概ね5級だな
126:
>>111
公務員激アツだわ
112:
雨降ったら手当つくんだべ?
113:
>>112
出ねえよ
116:
>>112
大雨警報が出て、職場で待機すれば残業代が付く。
119:
>>112
水防指令とか津波注意報とがでたら深夜待機とかで手当はつくよ
まあ30時間勤務とかになるから結構キツイが
129:
中核市市役所の職員だけど金以外には満足
文句言うことなし
176:
明後日最終面接だがやっぱ給料低いよな
不景気には強いが…
180:
>>176
おつかれさん
B日程か?
183:
>>180
B日程の市役所だな
都内の平均年収500万くらいの民間は内定もらってるが地方の公務員と迷うわ
204:
>>183
迷いどころだな
市にもよるなあ
213:
>>204
受かってないが毎日悩んでるわw
県で二番目の市で地元の市役所だが
22

続き・詳細・画像をみる


ツイッター改悪?意見が飛び交う

パチスロ うまるちゃん

【閲覧注意】女性を25分間殴り続けた結果・・・

SAOに憧れてネトゲを始めてみたんだけど辛すぎる・・・

穂乃果「ツバサさん、オデコに何か付いてますよ?」 ツバサ「え?」

海にまつわる怖い話・不思議な話『今日は俺の命日なんだ』

【衝撃映像】動画配信中にオイルマッチで火事を起こしてしまう瞬間

彡(^)(^)「コーヒー淹れたしベッドでなんJ見るで」スマホポイ

写真と見分けがつかない絵が美術業界では見下される理由。

死の直前に撮られた写真貼ってく

年収数千万円だったチェッカーズに大きな格差がついたワケ

【ハンターハンター】誓約と制約って自由にやめたり変えたりできんの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先