自分で調べろが口癖だった俺の親。解らないことを聞いたら叱られていたので「質問することは悪いこと」そう思い込んでいた。back

自分で調べろが口癖だった俺の親。解らないことを聞いたら叱られていたので「質問することは悪いこと」そう思い込んでいた。


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん@キチママまとめ
3. 2015年09月30日 00:07 ID:WFDmaHCe0
4. >教授からは「君、本を借りてる形跡がないんだけど?そんなんで卒論書けるの?」
F欄かな?
5.
6. 2.名無しさん@キチママまとめ
7. 2015年09月30日 00:11 ID:P64DDnQn0
8. 大学生にもなりながら親のせいにしてる方が万倍問題だわ
9.
10. 3.名無しさん@キチママまとめ
11. 2015年09月30日 00:14 ID:BoJ.pSmv0
12. 有料サービスまで活用してネット検索で一通りのことできるし、葬式を上げたり保険金請求したりして報告者さんはすごいよ
独立して暮らしていけるレベルじゃないですか
幼少期に身近な大人に質問することを拒否されると、成長してからものすごく困るんだよね…
ささいなことでも他人に聞くってことも、私も成人してからやっと「やってもいいんだ!」って気づいたもの
でもそれまでそういった習慣なかったから、かなり意識しないと質問できなくて苦労するな
ネット万能とは思わないけれど、ネット万々歳です
ありがたや
13.
14. 4.名無しさん@キチママまとめ
15. 2015年09月30日 00:20 ID:fP6pAttH0
16. 2
親のせいとしか思えんけど何が問題?
17.
18. 5.名無しさん@キチママまとめ
19. 2015年09月30日 00:26 ID:R1Xhmpl10
20. 今後好きな人が出来て付き合うとか、結婚の話になって相手の親族と接するとか、そういう
人間関係をより円滑に円満に築きたい時に、
「質問する力」はモノを言う。
でも、言うほど心配ないんじゃないかな。
この人、こうしてネットで他人に質問出来てるから。
現実でも今後チャレンジしていけばいいと思うよ。
21.
22. 6.名無しさん@キチママまとめ
23. 2015年09月30日 00:27 ID:B2ZX3CPz0
24. 2
虐待されて育った人間の脳みそがどうなってるかさえ想像できない方がよっぽど問題だわ
25.
26. 7.名無しさん@キチママまとめ
27. 2015年09月30日 00:36 ID:s.NSA2MS0
28. みんな何マジレスしてんの?
「図書室 使い方」でググれば済むのに、使い方が解らないとかネタじゃーん。
ググれば何でも解るのに、ネット廃人でそんな簡単な事解らない筈ないよー。
だって俺がマジなネット廃人だもーんwwwwww
29.
30. 8.名無しさん@キチママまとめ
31. 2015年09月30日 00:38 ID:FC8sa.z90
32. 自分で調べるくらい当たり前だろ
調べてわからないことを質問するのも当たり前
こんなことで困るのは元々頭が残念なんだろ
33.
34. 9.名無しさん@キチママまとめ
35. 2015年09月30日 00:43 ID:gfXVQ4Id0
36. なんでも自分で調べるってすごいと思うけどな
自分なんか最近「聞けば誰かが答えてくれる」って思って
自分で調べることを放棄しがちだもの。
37.
38. 10.名無しさん@キチママまとめ
39. 2015年09月30日 00:44 ID:1ifRwwk50
40. ウチの親父がそんなだったな。
小1の頃、テレビでやってたのを「あれって何?」って訊いたら「なんでそんな事も知らん!バカか貴様コノー!!」と長々しく罵声を浴びせる。
小4くらいまで繰り返されたんで仕舞いに質問するの諦めた。
図書館を利用して疑問を自己努力で調べるようになった。
時は流れ 今、時代に付いていけない親父はよく質問してくるようになったわ。
それでわかったんだが、ウチの親父 あんま物知らないんよな。 知らないからわめき立ててごまかしていた。
無知だと父親の威厳がどうとか思ってたんだろうな。 それって寂いわ。。。
41.
42. 11.名無しさん@キチママまとめ
43. 2015年09月30日 00:46 ID:lPZhyIpX0
44. あははは、うちの母親が「自分で調べろ」な人だよ。
で、今はわからんことあると全部当たり前って感じに聞いてくるから「自分で調べろ」「老眼だぁ?知るか!」で毎回バッサリ切り捨て。
「老眼で細かい文字が読みにくいから自力で調べられないので教えてくれ」と頭下げられない性格だって知ってるから切り捨て可能。
45.
46. 12.名無しさん@キチママまとめ
47. 2015年09月30日 00:53 ID:7v..hZij0
48. 質問する相手がいないと質問しなくなるのは判る。
自分も大体のことは人に聞くより調べた方が早いと思うし。
でも、図書室や図書館は使える方がいいな。
ネットの知識は重複が多いので実際のところは少し大き目の図書館の半分くらいの情報量しか得られないし、目的の情報しかえられないから知識に幅を持たせることができない。
図書館で本を探したり、辞書を引いたりする能力がそのままネット検索に役立っている自分からすると、ネットにあまり特化しすぎるのもどうかと思うな。
何にせよ第二第三の手段は持っておいた方がいいよ。
因みにchromeのプラグインに調べた本が地元の図書館に置かれているのか調べてくれるものがあるので使うと便利。
読みたい本がなければ、取り寄せることもできるから図書館は便利だよね。
49.
50. 13.名無しさん@キチママまとめ
51. 2015年09月30日 00:55 ID:MHIdr.sT0
52. 377みたいのはリアルだと多いけど本当に当事者のこと考えての褒め言葉じゃないと思うわ
他の一言申したい、って人の方がこの人のこと考えてくれてる
今までは何とかなったし世の中なネットがあれば、って風潮になってるけど社会に出たらやっぱり何でもネットでは厳しい
最後の方は本人もその気になったようでよかった
53.
54. 14.名無しさん@キチママまとめ
55. 2015年09月30日 00:59 ID:BT5444vp0
56. ここまでじゃないしちゃんと人には聞けるけど、調べる習慣がついてると
分からないのが気持ち悪いって感覚になるよね。
携帯持ち始めてから、わからないことはすぐググってる。
ご飯中の会話で、「日本にどれくらいあるんだろ」とか「○○(女優)さん何歳?」とかって会話になると、もうウズウズしちゃって落ち着かない
57.
58. 15.名無しさん@キチママまとめ
59. 2015年09月30日 01:24 ID:XIrt2cQ.0
60. 自分で調べろは親がどういう調べ方があるか教えてからじゃないと意味ない
61.
62. 16.名無しさん@キチママまとめ
63. 2015年09月30日 01:31 ID:miawjkvq0
64. うちの親かと。
変に調べ物上手にはなるけど、他者との関わり方が学べないというか、教わり下手になった気はする。
65.
66. 17.名無しさん@キチママまとめ
67. 2015年09月30日 02:19 ID:xspLuBqo0
68. 毒親やな
でも報告者自身も捨てるつもりっぽいし問題ないか
69.
70. 18.名無しさん@キチママまとめ
71. 2015年09月30日 02:37 ID:Zjq0k6DO0
72. 仕事するようになると、仕事は全てが可視化されてマニュアル化されている業務ばかりではないし、暗黙知によるものがかなりの割合を占めたりするから、自分で調べてなんとかするでは行き詰まってくると思うんだよね。
ルーティン業務だって、日々人それぞれ、いかに効率化するか工夫している訳で、毎日少しずつ、新しい創造が積み重ねられている。
自分で調べ工夫することはむしろ当然の話で、それに加えて、人の工夫を吸収することや、人との協業で発展させることを身に付ける必要はあるんじゃないかな。
73.
74. 19.名無しさん@キチママまとめ
75. 2015年09月30日 02:55 ID:y3wONUZ60
76. 程度の問題だわな
なんでもかんでも「自分で調べろ」も「教えて教えて」もどっちもよくない
さらに「当然」と言って自分以外にも押し付けるのはダメだと思うわ
77.
78. 20.名無しさん@キチママまとめ
79. 2015年09月30日 03:00 ID:uuZnHhWm0
80. 親の対応で質問苦手になるのわかる、自分もそうだ
自分の場合は質問すると答えてはくれるけど、
81.
82. 21.名無しさん@キチママまとめ
83. 2015年09月30日 03:03 ID:uuZnHhWm0
84. 親の対応で質問苦手になるのわかる、自分もそうだ
自分の場合は質問すると答えてはくれるけど、「こういうのって自分で調べてもらわなきゃ本当はダメなのよねwww」って対応されたから、人に聞いて答えを知るのはずるをしているような気分になってた
昔よりは慣れたけど、未だに苦手だ、質問
85.
86. 22.名無しさん@キチママまとめ
87. 2015年09月30日 03:43 ID:EVsbaxAG0
88. というか、報告者、一応ここでも相談できてるじゃん?
質問がまったくできないわけじゃないと思うよ。
昔の職人なんて「見て覚えろ」とかだったわけだし、質問があまりできなくてもいい気はする。
親はちょっといきすぎな気もするけど、なんでもかんでも先回りして教える親よりはよかったかもね。
結果、自分で考えたり調べたりする能力が鍛えられたってことだし。
89.
90. 23.名無しさん@キチママまとめ
91. 2015年09月30日 04:31 ID:RU2HhwOWO
92. 質問出来ないわかるわー
というか、それ質問すべき事だったの?というパターン多い
93.
94. 24.名無しさん@キチママまとめ
95. 2015年09月30日 04:34 ID:RU2HhwOWO
96. 質問ではなく、同意を求めるようにするのも一つの手かもね
○○って何?から○○って○○だよねーから少しずつ質問形式に戻すのはどうだろう
97.
98. 25.名無しさん@キチママまとめ
99. 2015年09月30日 04:34 ID:KIlioIf40
100. 家は教えてくれはしたけどたまに間違えてたりってのもよくあった。「違ってたみたい」とか言うと「そんなはずない」とばかりに自分の見解を話してた。完全な間違いだと分かると「それは苦手だったから間違えてたのかしら??」とすっとぼけてたり笑い飛ばしたり。
その内自分の知らないことをこっちが知ってると「そんなこと聞いたことない!!アンタが何かを間違えてる!!」と言い出して全否定。それが誰でも知ってる一般常識になると元々知ってたみたいな顔をする。お蔭で随分と自信のない子だったな。親の威厳とか正直こっちには正しい事さえ教えてもらえればどうでも良い。今、自分にも子どもが居るけどやっぱりネット主流。学校でネットの使い方を覚えるために「〇〇についてネットで調べて来なさい」と言われるらしい。聞かれることもあるけど自分でも分からないことは一緒に周囲に聞く、一緒に調べるって事をしているよ。
101.
102. 26.名無しさん@キチママまとめ
103. 2015年09月30日 06:13 ID:kIdM5USX0
104. 卒論は、どういう分野かにもよるけど、私の研究室ではその分野の書籍は教授が沢山持ってたから、とりあえず教授に相談して参考文献見繕ってもらって借りて…ってとこからスタートした。そういう分野や慣例的な形式があるなら、教授の指摘は有り得るかなと思った。
でも就職してから何も聞いてこない人はマジで逆に迷惑。会社の細かいやり方なんて、ネットに載ってないから!細かくマニュアルがあるようなものじゃなければ、無能扱いされる。
105.
106. 27.名無しさん@キチママまとめ
107. 2015年09月30日 06:29 ID:F5ao6LTWO
108. 俺の職業はセキュリティの関係でネット関係一切持ち込み不可なんだが、この報告者がそんなとこに来たら発狂しそうだな
109.
110. 28.名無しさん@キチママまとめ
111. 2015年09月30日 07:23 ID:h9zPaJm.0
112. 仕事はね、自分だけのことではないから
質問出来ないんだもーん、では済まされない
折角教授が声掛けしてくれたんだから、ここに書いた理由でも言ってみたらよかったのに
113.
114. 29.名無しさん@キチママまとめ
115. 2015年09月30日 07:54 ID:WjYZ22MH0
116. 自分がコミュ障で恥ずかしくて聞けないのを親が親が、と言っているように見える
実際に教授に文句言われてしまっているのは自分が勇気を出して聞きにいかなかったせいだろ
117.
118. 30.名無しさん@キチママまとめ
119. 2015年09月30日 07:56 ID:V46yFXap0
120. 知恵袋()で質問することを「自分で調べてる」とか
思ってる馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
121.
122. 31.名無しさん@キチママまとめ
123. 2015年09月30日 08:20 ID:t4hhLu7a0
124. 淡々と事実を述べているだけに過ぎないのに「親のせいにしてる」とは一体
125.
126. 32.名無しさん@キチママまとめ
127. 2015年09月30日 08:35 ID:yHVRhzCo0
128. 報告者は一度、ちゃんとカウンセリングを受けたほうがいいと思う。
下手したら自分の子供に同じような事をしかねない。
129.
130. 33.名無しさん@キチママまとめ
131. 2015年09月30日 08:53 ID:TiSFMjXr0
132. なんでも人に聞くやつよりすごいし立派だと思ってしまった……
スマホでゲームすることはできるのに調べ物は全て私にやってと頼むうちの旦那と足して2で割ればちょうどいい男になりそう。
ちなみに義母はなんでも先回りでお世話しちゃうシャキシャキタイプ
幼少期の育て方ってすごい大事だってわかるね
133.
134. 34.名無しさん@キチママまとめ
135. 2015年09月30日 08:57 ID:qC2rYU8V0
136. 息子が言葉を覚えたての頃、「なんだ?」、「なんだ?」の集中砲火を浴びた事を思い出した。一休さんの“どちてぼうや”かと思うくらい。
段々面倒になり、色々な種類の犬が載っているページを「ぜぇーんぶ、犬!」と、言ってしまった事もあったっけ…
息子はひとまず社会人だけど、私がもっと根気強く真摯に応えていれば、今とは違う人間になっていたのだろうか…
137.
138. 35.名無しさん@キチママまとめ
139. 2015年09月30日 09:18 ID:Vd9uppwR0
140. 図書館学を勉強すりゃいいじゃん
141.
142. 36.名無しさん@キチママまとめ
143. 2015年09月30日 09:39 ID:HopPGs260
144. 他人に質問できない・協力できないってのは困るね
人間関係や人の気持ちはネットじゃ調べられないから、チームでやらなきゃいけないプロジェクトに配属されたり配偶者や子供とのトラブルにみまわれたりしたら質問できなきゃ解決できないかもしれない
145.
146. 37.名無しさん@キチママまとめ
147. 2015年09月30日 09:55 ID:X1eXQLmQ0
148. マジレスすると企業に入れば独自文化やマニュアルやドキュメントに書かれてないことが存在するからネットだけで解決出来るわけじゃない。
バイトとかやったことないんだろうか?
質問しなくてもこなせる仕事って何だろ?
149.
150. 38.名無しさん@キチママまとめ
151. 2015年09月30日 10:06 ID:WnKELVGC0
152. 最近の大学は電子ジャーナルの導入がすすんでいて
学術論文はだいたいPCで閲覧できるから、卒論レベルなら問題ないでしょ
153.
154. 39.名無しさん@キチママまとめ
155. 2015年09月30日 10:28 ID:E4YCYdBh0
156. こいつは何処かでやらかすな。
ネットや書物からだけではない、人からしか直接伝えられない経験や知識も沢山あるだろうに。
しかし大学で図書館も使わずにネットで調べるだけで事足りるなんて、やはりF欄なんやろなぁ。
157.
158. 40.名無しさん@キチママまとめ
159. 2015年09月30日 11:23 ID:50NuF58U0
160. とりあえず、なんでも聞くよりまず調べるが徹底できてるなら新社会人としてはやっていけそうだな。
後は人への甘え方を少しずつでも覚えていくのが課題だ。
思い切ってカウンセリングに行くのもいいと思う。
自分もなかなか人に甘えられない…。
161.
162. 41.名無しさん@キチママまとめ
163. 2015年09月30日 11:25 ID:5rKj9ADA0
164. 生身の人間相手だと、どう質問していいか分からないのかも
ネットである程度答えは得られるけど、会社の業務フローなんかは全国共通じゃなくローカルルールがあることが多い
冠婚葬祭の決まりごとも、地域や宗派や集落によって違う
何もかも全てネットで検索できるとは限らない
周囲の人に聞かずにネットで見つけた情報通りにやるのは危険
早めに対処した方がいいよ
165.
166. 42.名無しさん@キチママまとめ
167. 2015年09月30日 11:45 ID:.CXfKYB.0
168. 変われると思うよ、変わりたいって気持ちがあるなら。
ちょっとずつでも練習を重ねて、質問の仕方を学んで行けるといいね。
歩みはゆっくりでも気にしない!
169.
170. 43.名無しさん@キチママまとめ
171. 2015年09月30日 11:50 ID:GrhAlp6o0
172. 社会人になったら「質問スキル」が必要だから早めにリハビリした方が良いな。
どんなに優秀でも聞き上手にならないと良い仕事なんかでき無いよ。
上司や先輩から仕事のやり方を聞く、顧客の要望を聞く、部下から現状や問題点を聞く、
どんな仕事でも常に誰かから必要な情報を聞き出さなきゃならない。
173.
174. 44.名無しさん@キチママまとめ
175. 2015年09月30日 11:51 ID:GMR384XP0
176. 自分で調べることができるなら職業間違えなければ充分生きていける
世の中には自分で調べず毎回毎回同じ質問してくる馬鹿のほうが多いんだからそれよりいいよ
177.
178. 45.名無しさん@キチママまとめ
179. 2015年09月30日 12:15 ID:.cWApYqF0
180. 原因がわかってるくせに改善しようとしない時点でそれを言い訳にしてるだけだろ
181.
182. 46.名無しさん
183. 2015年09月30日 12:22 ID:3U2uqxfG0
184. グローバルな知識はまぁこれで良いとしても、会社勤めになったりしたら全く使い物にならんな。会社毎に管理してる資料や担当さんの知識なんてネットで検索しても出てこんぞ
185.
186. 47.名無しさん@キチママまとめ
187. 2015年09月30日 12:24 ID:MTPr8xy50
188. うちは「自分で調べろ」とは言われなかったけど、「私に言わないで」「知らない」でばっさりやられてたな。
あれは本当に苦労する。
自分の頃はネット環境が無かったので、アホの様な一般常識も全部質問するしか無くて、その事で周囲にはネグレクト親だとばれて距離置かれるし、中学高校とヒエラルキーの固定された友人関係を全て斬り捨ててリセットしながら、周囲の評価も「非常識人→天然」とすこしずつ緩和されつつ、社会人の3年目くらいまで恥をかきつつ苦労したっけ。
度胸度胸。頑張って質問できる人になって欲しい。
早い方がダメージ少なくてすむよ。
189.
190. 48.名無しさん@キチママまとめ
191. 2015年09月30日 12:27 ID:zMQLl2.RO
19

続き・詳細・画像をみる


【画像】気象予報士「冗談にならないような暴風が木〜金曜にかけて吹き荒れますので警戒してください」

刑務所で出される食事wwwwwwwwwwwww

H・P・ラヴクラフトの影響が強いヘヴィメタル・アルバム8選+α

ストレスを軽減してくれる10つの食べ物

弟が私の貯金箱からお金を盗んでるんだけど、どうするのが一番いいかな?

【悲報】山林で発生した女子高生殺人、テレビ報道の画像が怖すぎる

うたわれるもの2の駅内広告「ゲームをスマホから取り戻す」

友人の旦那が年々2ちゃんでよく見るクズ旦那の集合体みたいになってきてる

【野球】松田のHR後の絶叫wwwwww

H・P・ラヴクラフトの影響が強いヘヴィメタル・アルバム8選+α

【悲報】あれだけ騒がれていた「がっこうぐらし」1300枚しか売れず

坂本真綾「FOLLOW ME UP」はDVDやプレミアムライブ応募券付き

back 過去ログ 削除依頼&連絡先