馬鹿「養殖は不味い!」ぼく「食用に育てられた物が不味いわけがないんだよなぁ」back

馬鹿「養殖は不味い!」ぼく「食用に育てられた物が不味いわけがないんだよなぁ」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.VIPPERな名無しさん
3. 2015年09月09日 06:15 ID:4tWTrrtY0
4. 好みの問題が大きいな。
魚に限った話になるが、養殖ものはエサを潤沢に与えられて育ってるから肉で言う霜降りみたいになっている。
逆を言えば、肉の間に脂が多いから身が柔らかくなり過ぎてコリコリ感が無くなる。
加熱ものだと養殖の方が身が柔らかくなって美味い場合が多いけど、刺身に関しては食感を損なうし、必要以上にベタついた食感になりがちで、年寄りなんかは結構嫌うね。
5.
6. 2.名無しのジョジョ好き
7. 2015年09月09日 06:25 ID:YbultUxW0
8. 「高級感」が脳に影響与えてると思うわ。
カキ氷のシロップと同じで味覚は思い込みの作用が大きいと思う。
いや、あれは臭いの作用かな。
9.
10. 3.VIPPERな名無しさん
11. 2015年09月09日 06:25 ID:wp4oLw8k0
12. まず天然の味を知ってそれがオリジナルだと認識してから養殖を食べるといい。
養殖なんて柑橘系粉末混ぜた餌を与えると香りが移るというしな。
豆腐に牛肉エキス注入すれば牛肉の味になる(食感は別)のと同じ。
養殖魚は味のしみた煮物。
13.
14. 4.VIPPERな名無しさん
15. 2015年09月09日 06:34 ID:ZZzqH3TJ0
16. 養殖つってもピンキリだべ?
テキトーにやってコスト抑えて薄利多売方式のトコロだってある、つか%で言えばこういう所のが多いんじゃねーの?
真剣に研究して、より旨い品質を目指す処のほうが少ないべーよ。少ないからブランド名つけてんだべ
そして、基準となる味は「天然モノ」
そりゃそーだべ?
天然モノがなきゃ養殖できんわなw
17.
18. 5.VIPPERな名無しさん
19. 2015年09月09日 06:38 ID:zfDBaWiL0
20. 本スレの最後すげぇなぁ。
食ったものの遺伝子情報が影響するなんて、ルイセンコも裸足で逃げ出すレベルだな。
21.
22. 6.名無しのプログラマー
23. 2015年09月09日 06:38 ID:.GltwIDe0
24. お客さーんwww寿司は和食ですよwwww
25.
26. 7.VIPPERな名無しさん
27. 2015年09月09日 06:39 ID:9KirCjuq0
28. そういえば養殖か天然かって魚とキノコくらいでしかほぼ使わないんだな
29.
30. 8.VIPPERな名無しさん
31. 2015年09月09日 06:41 ID:Sz9B6g8.0
32. 低コストで数を大量に出したいっていう方の養殖ならそら不味い
33.
34. 9.VIPPERな名無しさん
35. 2015年09月09日 06:41 ID:9bQkhwyR0
36. 養殖っても広さ確保してやるのと狭い生け簀で餌だけ食わせてってのでは違うだろ
37.
38. 10.にゅっぱー
39. 2015年09月09日 06:45 ID:ce3eZKDG0
40. 最も美味くなるのに3年かかるとしても、コストがそれを許さないから1年で出荷される
養殖の味の限界は養殖技術じゃなくコストによってもたらされるんだから、養殖の味が
天然より落ちるのは仕様がない
41.
42. 11.VIPPERな名無しさん
43. 2015年09月09日 06:48 ID:DHueSHEk0
44. ※1同感
油っこい刺身が食いたければ養殖
歯ごたえを楽しみたければ天然だな
45.
46. 12.VIPPERな名無しさん
47. 2015年09月09日 06:49 ID:hCiOKYrX0
48. >>34こマ??
49.
50. 13.VIPPERな名無しさん
51. 2015年09月09日 06:50 ID:VELOrrqM0
52. 子供の時から天然物の鮎しか食べたこと無い俺は嫁が買ってきた養殖の鮎は不味くて喰えなかったな
53.
54. 14.VIPPERな名無しさん
55. 2015年09月09日 06:52 ID:Ri6vIsaU0
56. お前ら聞きたいんだが、野生化した牛の獣クセぇ硬い肉と、
人の手で徹底的に管理飼育された松阪牛ならどっちがうまいと思う?
粘りも甘みも乏しいワイルドライスと品種改良の結果である
コシヒカリならどっちうまいと思う?
57.
58. 15.VIPPERな名無しさん
59. 2015年09月09日 06:53 ID:eQLUqGgY0
60. 確かに目隠しされたら当てられる自信ないわな
養殖にも場所によって育て方が違い、味が違うだろうし
天然より不味いとも美味しいとも限らないし
61.
62. 16.VIPPERな名無しさん
63. 2015年09月09日 06:56 ID:PGd5icgB0
64. 養殖するのは、その方が安くそして確実に収穫が見込めるからであって
美味しく作るためではない
狭い環境に突っ込まれてだらだらと生活させられてる生き物が、
縦横無尽に野外を駆けまわっているものよりも引き締まった身になるわけがない
以上
65.
66. 17.VIPPERな名無しさん
67. 2015年09月09日 07:02 ID:w6qVMNCj0
68. 養殖って天然物に近づけようと必死だよね。なら天然物のが美味いってことでしょうが!
69.
70. 18.VIPPERな名無しさん
71. 2015年09月09日 07:08 ID:i2.qBrYgO
72.
凄い家畜精神
73.
74. 19.VIPPERな名無しさん
75. 2015年09月09日 07:10 ID:i2.qBrYgO
76.
いや、確かに家畜化された人間の味覚は養殖を好むようになるのかもしれない。
77.
78. 20.VIPPERな名無しさん
79. 2015年09月09日 07:10 ID:LAGsUDUZ0
80. 養殖技術とコストと好みだと思う。
天然ものは香りと歯応えが有る。
養殖は油が乗っていて柔らかい。
81.
82. 21.VIPPERな名無しさん
83. 2015年09月09日 07:13 ID:i2.qBrYgO
84.
大陸の遊牧民より東京やロサンゼルスの都会人の方が脂がのって旨そうだわな。
85.
86. 22.VIPPERな名無しさん
87. 2015年09月09日 07:16 ID:MM.6oAb50
88. 脂ぽいだけの近大マグロはまずい。
89.
90. 23.VIPPERな名無しさん
91. 2015年09月09日 07:18 ID:osgItfYb0
92. 立て逃げかよ、くだらねえなぁっ。
93.
94. 24.名無し
95. 2015年09月09日 07:19 ID:ku1IGQGX0
96. 肉質と脂の乗りに拘ってきた肉と違って、魚の養殖はトロ需要に合わせて脂重視だったからな
でも最近は身の締まりと脂の乗りを両立させる養殖法に変わってきてるだろ
最高の天然ものには敵わないかもしれないけど、時期や漁場、種類によっては養殖物の方がうまいのでは?
97.
98. 25.VIPPERな名無しさん
99. 2015年09月09日 07:23 ID:jTFF2eoD0
100. うなぎも天然物がもてはやされてるけど養殖ウナギと比べると硬いし泥臭いからなぁ
101.
102. 26.VIPPERな名無しさん
103. 2015年09月09日 07:24 ID:zSDJLjaC0
104. 餌のコストの問題で青魚ばっかり食べさせた臭い養殖物が多いからだろ
トロ信仰のせいでなんでも脂のってればいいと思ってるのか養殖の鮭とか脂臭すぎだろ
105.
106. 27.名無し
107. 2015年09月09日 07:24 ID:fQ44pB0C0
108. 脂身がもたれる様になったおっさん的には養殖物はちょっと・・・。
上手い不味いは味覚の問題だから養殖の方が好きと言われても文句は無い。
ただ全般的に歯ごたえだけは?ってなるかなぁ。
109.
110. 28.VIPPERな名無しさん
111. 2015年09月09日 07:27 ID:3BywQVvj0
112. 本スレ最後、ありえんでしょw
これが本当なら、米も小麦も牛豚鶏、野菜みんな養殖じゃん。ずっと人為淘汰されて遺伝子も大きく変化してるし。
食べたものの遺伝子が捕食者に作用はしない。共食いでもしなきゃプリオン病も問題なし。
113.
114. 29.VIPPERな名無しさん
115. 2015年09月09日 07:27 ID:PDHSY7Si0
116. 基本的に人間の都合の良いように育てる方が上に決まってる
主眼を置くのが味ではなくコスパ重視なら味のみは天然に劣るってだけだわな
天然が人工より上なら品種改良など存在しない
後は天然=美味いという思い込み
思い込みの効果も案外馬鹿にできんけどね
117.
118. 30.VIPPERな名無しさん
119. 2015年09月09日 07:30 ID:L86ub1N90
120. ブリは養殖のほうが美味しいよな
121.
122. 31.VIPPERな名無しさん
123. 2015年09月09日 07:34 ID:1.CRMEhu0
124. 養殖が全部天然より味が落ちるってんなら、フォアグラは存在してないわな
125.
126. 32.VIPPERな名無しさん
127. 2015年09月09日 07:36 ID:Lm3zOoA00
128. 昔の話を持ち出して現在の話をしてるってアホじゃない?
昔は不味かったから養殖は不味いって話しなだけだ
無知はこれだから
129.
130. 33.VIPPERな名無しさん
131. 2015年09月09日 07:40 ID:f9G62iHa0
132. いやいや…
食用に育てられた物ではあるけど、より正確には「品質の一定化と安定供給を目指した物」が養殖なわけで
完全支配下にない養殖はまだ沢山有り、それらは偽物の環境で育っているので普通に不味い
養殖の難しさは養殖ウナギでググってみればいいんじゃないかな?
>>1がいかにマヌケな意見を言ってるかわかるから
133.
134. 34.VIPPERな名無しさん
135. 2015年09月09日 07:41 ID:dxAKwyW60
136. ※31
でも天然のフォアグラの方がうまいって話だぞ
137.
138. 35.VIPPERな名無しさん
139. 2015年09月09日 07:45 ID:t5SAD3M70
140. 基本的には、食材の種類による。
天然と養殖の違いは、極論するとスポーツマンと引きこもりデブ。
なので、脂がのってる方がうまい食材(牛とか豚とか)なら養殖の方がいいだろうし、
脂以外の部分の味を楽しみたい(白身魚とか)なら天然の方がいい。
141.
142. 36.VIPPERな名無しさん
143. 2015年09月09日 07:49 ID:VBwpKRCV0
144. コスパばかりにかまけて美味く養殖する意識を怠ってるだけだろ
そろそろ食品業も意識改革の時期じゃねえの
145.
146. 37.VIPPERな名無しさん
147. 2015年09月09日 07:49 ID:4HdKDcC90
148. まずい養殖はヤバい。
中国でどぶ川の水溜めて添加物たっぷり与えてゴミとかウンコとか食わせてる。
餌にこだわってブランド化してる養殖ものは旨いなあ
みかんぶりとかはまあまあ旨かった。
そりゃ天然極上ものには負けるけど。
149.
150. 38.VIPPERな名無しさん
151. 2015年09月09日 07:50 ID:1tFs6YQO0
152. 私は天然しか食べない。当然こっちの天然。えっ?養殖?嘘……
ってTVの調査が面白かったな
あのジジイのクッソイキった顔ときたらwwww
153.
154. 39.VIPPERな名無しさん
155. 2015年09月09日 07:51 ID:04imI2J.0
156. 鮎だけははっきりわかる。
157.
158. 40.VIPPERな名無しさん
159. 2015年09月09日 07:55 ID:OERjT49G0
160. 一概には言えないけど
養殖物は「使用される飼料の匂い」が身から感じられるね
養殖サーモンの切り身とか油ギトギトで飼料臭くて不味いよ
天然塩鮭はすごくおいしいのに。
161.
162. 41.VIPPERな名無しさん
163. 2015年09月09日 07:55 ID:bFd00uPN0
164. 旬の天然>養殖>時期外れの天然
こんな感じだろ
上手な養殖場と下手な養殖場もあるから一概には言えないが
変な味がする油や油がギトギトした魚は下手な養殖場だと思う
165.
166. 42.VIPPERな名無しさん
167. 2015年09月09日 07:56 ID:IiI.0V1M0
168. >>19-20
それ、愛媛のブリかな?
餌にミカン使ってる。
スレタイの『馬鹿』が『馬肉』に見えちまった…
169.
170. 43.VIPPERな名無しさん
171. 2015年09月09日 07:56 ID:r9oprBjN0
172. 火を通す料理なら料理人の腕次第じゃない?
173.
174. 44.VIPPERな名無しさん
175. 2015年09月09日 07:59 ID:UsvO6zkR0
176. バカ「硬い肉なんて不味くて食えねーよwww」
シェフ「この固さだと煮物との相性が凄く良いです。これ以上柔らかいようならステーキ肉が適しています。また外国産特有の肉の臭みに関しては臭み消しとして(云々)」
177.
178. 45.名無しのはーとさん
179. 2015年09月09日 08:00 ID:HM8ahfzM0
180. 養殖の旨み=脂肪
天然の旨み=赤身
養殖は本来の生息域よりも狭い場所で、なおかつ一匹当たりの重量を増やそうエサ過多の状態にするため赤みが少なく脂身の多い固体が育つ
「飼料の匂いがする」はさすがに草が生えるw
181.
182. 46.VIPPERな名無しさん
183. 2015年09月09日 08:02 ID:Mdv0MvH60
184. 養殖は3年かけて出来上がる体格を1年で作ろうとしたりするんで
無理がかかるんだよ。
185.
186. 47.VIPPERな名無しさん
187. 2015年09月09日 08:04 ID:GFHW61Li0
188. ほうほう
189.
190. 48.名無しのジョジョ好き
191. 2015年09月09日 08:08 ID:YbultUxW0
192. 野生の牛とブランド牛くらい違うのかな?
193.
194. 49.VIPPERな名無しさん
195. 2015年09月09日 08:08 ID:M.lPh.ll0
196. 天然も養殖もピンキリだし旨ければどっちでもいい
197.
198. 50.VIPPERな名無しさん
199. 2015年09月09日 08:16 ID:lYvM.T650
200. この人、決定的に勘違いしてるね
天然だ!養殖だ!じゃなくてね
食べ物には、旬がある
魚にしても、野菜、フルーツにしても
天然物が美味いのは、旬だから
そして、旬は一番美味しく食える時期
であるのと、一緒に大量に採れる
すなわち、安いって事なんだよ
旬でもなく、無理やり作った物は
安くはならないから、高い、味は普通
なだけ、それが良いと思うなら良いけどね
201.
202. 51.名無しのブロンゴ
203. 2015年09月09日 08:17 ID:O9NhVSP.0
204. 一昔前は本当に劣悪な環境で育てられて養殖物は不味かった(現在の中国産並)
今はとてもクリーンな環境で自然と変わらずさらに栄養豊富な餌を与えて養殖のが脂が乗って美味しいのが増えた。
特にブリは養殖物のが断然美味しい。
205.
206. 52.VIPPERな名無しさん
207. 2015年09月09日 08:19 ID:K7iFTG0Q0
208. カキとかはすごくわかりやすいな
209.
210. 53.名無し
211. 2015年09月09日 08:19 ID:mcAV5XRg0
212. でもね日本人も悪いんですよ
213.
214. 54.  
215. 2015年09月09日 08:19 ID:tliCW4Ty0
216. 米1さんの仰る通り。
特に、鰤は顕著に現れる。
スーパーももうちょっと切り方考えればいいのに、と思う事が多い。
217.
218. 55.VIPPERな名無しさん
219. 2015年09月09日 08:21 ID:OERjT49G0
220. >>45
>「飼料の匂いがする」はさすがに草が生えるw
肉の場合だと魚とまた違うんだけど
グラスフェッド、グレインフェッドって飼料の違いで匂いに差が出てて
値段設定も違うんだけどもちろん知ってて草生やしてんだよね?w
いいな無知って人生楽しそうでけっこう羨ましい。
221.
222. 56.VIPPERな名無しさん
223. 2015年09月09日 08:24 ID:coEUWJEO0
224. そんな理論でいいなら、中国産も全部ウマいね。
225.
226. 57.名無し
227. 2015年09月09日 08:26 ID:oChJUYZM0
228. 牛や豚は飼われて品種改良されたものを食べなれてるので
それを美味いと感じる
魚は天然がまだ流通してるので天然が美味いと感じる
フランスなどではウサギやシカも天然のものを
食べる習慣がまだある
要するに慣れ
229.
230. 58.VIPPERな名無しさん
231. 2015年09月09日 08:28 ID:lYvM.T650
232. ※54
鰤は時期やで
夏の鰤は、脂が乗っていないから
不味い。ただし、養殖は乗っている
逆に寒ブリは、天然物は脂が乗って締まっている、ただし養殖は脂が乗っているが、天然程じゃなく身も締まってない。
旬以外を勝負するなら養殖
旬なら天然やで
233.
234. 59.VIPPERな名無しさん
235. 2015年09月09日 08:28 ID:dLes7bBqO
236. そんな個体差よりも、調理される直前までの管理の方がよほど大事だと思ってる
237.
238. 60.VIPPERな名無しさん
239. 2015年09月09日 08:31 ID:I3Awjm1tO
240. いつも天然モノ食べてる人なら、何も言わずに出されたら、頭傾げるぐらいにはわかるよ
なんか美味しくない?何故だ? レベルで
241.
242. 61.VIPPERな名無しさん
243. 2015年09月09日 08:31 ID:.melarJI0
244. 最後、弱肉強食とかいう幻想まだ抱いて居るのか。考えが古い。
245.
246. 62.VIPPERな名無しさん
247. 2015年09月09日 08:37 ID:i2.qBrYgO
248.
鹿食べた事あるけど旨かった。脂身なんて全然なかったけど。
249.
250. 63.VIPPERな名無しさん
251. 2015年09月09日 08:38 ID:nKLA81nm0
252. ※60
今は、養殖以前に代用魚とかが多い。
チェーン店は行かないから知らないけど、回転寿司屋とか寿司のパックを売ってるマグマとか、白身食って
吐いた事あるし、匂いは似てるけど
味が違う。これ?本当にウニ?とか
1番多いのが、アナゴ、これ本当に?
って聞いたことある。
養殖の影に隠れて、代用品が酷い味
その影響もある気がする
253.
254. 64.VIPPERな名無しさん
255. 2015年09月09日 08:39 ID:kuign52w0
256. 養殖だ天然だってのはどうでもいい
値段に見合ったうまさかどうか
257.
258. 65.VIPPERな名無しさん
259. 2015年09月09日 08:39 ID:XSgXaT2T0
260. 物によるな
そもそも養殖されてる生物は色々なんだから一概に語るのは難しいだろ
261.
262. 66.名無しの提督さん
263. 2015年09月09日 08:43 ID:y.t1aYS10
264. こう言っているやつほど天然と養殖を食べさせたらどっちか解らないってやつが多そうw
「天然」を食べた事のないやつも。
265.
266. 67.VIPPERな名無しさん
267. 2015年09月09日 08:46 ID:awcywArB0
268. それこそホタテなんてどうすればええねん、あいつら天然なら泳いで逃げるからな
269.
270. 68.あえて名無し
271. 2015年09月09日 08:48 ID:D0qi2ec10
272. プラシーボとかラベル効果的なものもあるだろうな
273.
274. 69.Gamehard774
275. 2015年09月09日 08:49 ID:VMCynq7e0
276. 天然が天然たりうる環境がもはや地球に無いんだ
養殖こそ
人に管理されるっていう環境に馴染んだ
天然モノなのかもしれないし
それどころか正直、偽物でも分からんわ
カニカマボコなら分かるんだがね、食っても黙らんし
277.
278. 70.VIPPERな名無しさん
279. 2015年09月09日 08:49 ID:hVSFAWzp0
280. ハマチは養殖の方が高いから天然を食ってるな
281.
282. 71.VIPPERな名無しさん
283. 2015年09月09日 08:54 ID:i2.qBrYgO
284.
生ガキは養殖じゃないと食えんけどな
285.
286. 72.VIPPERな名無しさん
287. 2015年09月09日 08:57 ID:i2.qBrYgO
288.
サザエは養殖しか無いんだよな。天然のサザエに人間が所有権持ってるから。
289.
290. 73.VIPPERな名無しさん
291. 2015年09月09日 09:00 ID:oG1USczO0
292. 最近そういうの考えなくなっちゃったな、毎日同じもん食ってるわけじゃないし
293.
294. 74.VIPPERな名無しさん
295. 2015年09月09日 09:16 ID:GKTDvn1G0
296. 馬鹿「食用に育てられた物が不味いわけがないんだよなぁ」
297.
298. 75.VIPPERな名無しさん
299. 2015年09月09日 09:18 ID:gHKlBrma0
300. >12
柔らかくはないけど、筋肉だけでなく脂肪はブロイラーよりはるかに濃いよ
マジで衝撃うける
ブロイラーは味がうっすい
淡白というのではなく、水っぽい薄さ
301.
302. 76.VIPPERな名無しさん
303. 2015年09月09日 09:21 ID:gHKlBrma0
304. ※66
天然と養殖ではないけど、放し飼いと鶏舎の鶏に関しては分かる自信がある
305.
306. 77.VIPPERな名無しさん
307. 2015年09月09日 09:29 ID:RG8mHoB70
308. 養殖魚も餌とか飼育環境でもだいぶ味が変わるで
同じ稚魚なのに中国産のウナギは泥臭いし
309.
310. 78.VIPPERな名無しさん
311. 2015年09月09日 09:31 ID:X97ROpky0
312. まぁ吉兆ブロイラーの件を考えると味の良し悪し、わかってる風な奴ほど滑稽ですってはなしですわ
313.
314. 79.VIPPERな名無しさん
315. 2015年09月09日 09:32 ID:rBp5uD3G0
316. 美味しくなるように育てたら美味しくなる。ただ早く成長させ無理矢理肥らせただけなら美味しくないんじゃない?でも不味いと売れないからどこでも美味しくなるよう生産者は努力してると思うよ、日本ではね。外国は知らん
317.
318. 80.VIPPERな名無しさん
319. 2015年09月09日 09:36 ID:JIhsfgGm0
320. 牛で考えろよ野良牛なんか臭くてまずいぞ
321.
322. 81.名無しさん
323. 2015年09月09日 09:37 ID:sJYQ95xI0
324. 中国だと水から最悪の環境で育ってるからな。いい水が出るところは共産党直轄とかになってて共産党員専用の食料を製造するとか格差徹底に気を使ってる方針だし。そもそも育てる人も環境が最悪だったりするし。
日本に輸出されるあの糞不味い中国産輸出加工品はその中でもマシな方なんやで。そりゃ中国人が日本に来て飯食えば感動するに決まってるわ。
325.
326. 82.VIPPERな名無しさん
327. 2015年09月09日 09:49 ID:RG8mHoB70
328. 養殖はそれまでが泥臭かったり妙なクセがあったりで安物扱いだったのかもだけど
最近のは色々改善されて天然とは違う美味さがあるんやけども
ただ、金がかかってるから、稀に、状況によっては、天然より高い時がある
329.
330. 83.VIPPERな名無しさん
331. 2015年09月09日 09:51 ID:AAbnGtXk0
332. 生産量や安全性を考慮しての食用であって美味しく育ててる訳じゃないだろ
333.
334. 84.VIPPERな名無しさん
335. 2015年09月09日 09:52 ID:F9uiNpIc0
336. 野菜は品種改良を繰り返しておいしいものを育ててるし、畜産も似たようなことやってるけど
魚でそういうったことはそういえばきかないね
337.
338. 85.名無しの偉人さん
339. 2015年09月09日 09:54 ID:eMz3wVGn0
340. ※34
つ、釣りだよな…
天然のフォアグラって、それ病気…
341.
342. 86.名無しのプログラマー
343. 2015年09月09日 10:03 ID:aq4.Enh.0
344. 魚介類の場合、天然は、良いもの食ってるんだよなぁ。
お前よりエサの方が高いだろってのが結構おる。
345.
346. 87.VIPPERな名無しさん
347. 2015年09月09日 10:08 ID:LKQPxdxB0
348. こればかりは違いがわかる、もしくはわかると思ってる奴が不幸と思うわ
349.
350. 88.名無し
351. 2015年09月09日 10:10 ID:gIQhKtJZ0
352. 魚は基本的に養殖の方が脂がのってる
天然のほうが運動してるから身が締まってる
うなぎなんかは養殖の方が旨い
353.
354. 89.VIPPERな名無しさん
355. 2015年09月09日 10:24 ID:2N1LXOYc0
356. 天然極上>>天然並>養殖>天然下位、かな、魚に関しちゃ。肉は育てたほうが断然うまい。香りの問題かな。
357.
358. 90.VIPPERな名無しさん
359. 2015年09月09日 10:26 ID:48ckVtYM0
360. 食べてる餌の良い方が旨くなる。
コストカットで変なもん食わせてるジャンルは養殖の方がまずい。
エビ蟹だの清流の苔だのドングリだのを豊富に食える環境の生き物なら
天然の方が旨いに決まってる。
361.
362. 91.VIPPERな名無しさん
363. 2015年09月09日 10:39 ID:Kttrh6fv0
364. 美味しんぼあたりが源流だろうけど40年ぐらい前の養殖技術で語ってるからなあ
作者の雁屋自身が根拠のないスローフード信仰者だからあんまアテにならんよね
365.
366. 92.VIPPERな名無しさん
367. 2015年09月09日 10:42 ID:RG8mHoB70
368. 天然の吉田沙保里と
養殖の吉田沙保里はどっちが強いんやろな
369.
370. 93.VIPPERな名無しさん
371. 2015年09月09日 10:43 ID:aC6IZe.60
372. 研究が進めば、養殖ものも天然上物と遜色がなくなる。現状では天然の上物には養殖ものは敵わない。しかし養殖は品質が安定している。そういうものは飢餓で痩せた天然物よりはもちろん上だ。
373.
374. 94.VIPPERな名無しさん
375. 2015年09月09日 10:45 ID:B909.icjO
376. 売国岡田屋がノルウェーサーモン宣伝してるから
377.
378. 95.VIPPERな名無しさん
379. 2015年09月09日 10:47 ID:31OCQSq60
380. 鮎は天然のが好きだな
養殖のぶよぶよあぶら苦手
381.
382. 96.VIPPERな名無しさん
383. 2015年09月09日 10:55 ID:S1WVNMZG0
384. 美味しんぼの頃はネットもなかったからな
ただまあ天然って言葉のほうが美味そうではあるし
飯なんか食う条件や建前でだいぶ味が左右される
385.
386. 97.VIPPERな名無しさん
387. 2015年09月09日 11:14 ID:spG0S2t8O
388. 天然も養殖も調理や処理の仕方で旨くも不味くもなる
食の知識もないのに固定概念にとらわれる人多いから困る
389.
390. 98.VIPPERな名無しさん
391. 2015年09月09日 11:16 ID:JVGEplI40
392. 俺はフグも含めて白身魚の刺身は天然の方がうまいと思う。
赤身魚は好きじゃないから知らん
393.
394. 99.名無しのはーとさん
395. 2015年09月09日 11:21 ID:qXWVfw7S0
396. 鯛ハマチ鯵あたりは流石に片方食っただけでもわかる。
養殖は脂臭すぎてさすがにキツいわ。
397.
398. 100.VIPPERな名無しさん
399. 2015年09月09日 11:22 ID:pzxer4wy0
400. *92 まちがいなく養殖さおりだな。 
天然では技は身につかないし、あそこまでなれたのは周りの指導者のお陰
401.
402. 101.VIPPERな名無しさん
403. 2015年09月09日 11:25 ID:.zoWz.xg0
404. 天然も養殖も同じ命を頂く訳だから旨い不味いじゃなく命に感謝して食べるべきだよ。
405.
406. 102.名無しのはーとさん
407. 2015年09月09日 11:27 ID:SFLTvaa80
408. >ぼく「食用に育てられた物が不味いわけがないんだよなぁ」
こういう頭が良いと勘違いした馬鹿は始末に負えない
409.
410. 103.VIPPERな名無しさん
411. 2015年09月09日 11:42 ID:I148rYtN0
412. 料理人の友人曰く、生の養殖は臭いがキツくて
天然は養殖ほどにおわないらしい。餌の違いなんだろう。
生はともかく焼けばそう変わらないと思うぞ。
413.
414. 104.VIPPERな名無しさん
415. 2015年09月09日 11:47 ID:f8h1Tevk0
416. 味の違いもわかるけどどっちが上手いかって言われるとどっちでもいいかな
417.
418. 105.VIPPERな名無しさん
419. 2015年09月09日 11:52 ID:VSwxeJAq0
420. 養殖とか天然とか関係ねぇ!
自分が美味いと感じたやつが美味いんだよ雑魚どもが!
421.
422. 106.名無しのはーとさん
423. 2015年09月09日 11:55 ID:1iOlbu7Y0
424. 鮎は天然の方がいいと凄く分るぞ
まずニオイが違うしな
425.
426. 107.VIPPERな名無しさん
427. 2015年09月09日 12:06 ID:TUTLc81QO
428. 養殖が不味いってのも今は昔の話
昔は狭いスペースに押し入れて多売してたから、例えば豚肉なら質の悪い脂身ばかりの肉ばかりだった
が、今は豚肉の赤身と脂身と旨味の関係、熟成法、成長中のストレスや運動や餌の与える肉質への影響、大体のことがわかってきたので、養殖は天然より上。
研究が追い付いてない分野と、養殖するより天然を捕る方がコストの安い分野だけが取り残されとる
そもそも天然>養殖が成り立ちうるのは動物だけの話で、米や麦なんかは田畑で養殖に養殖を重ねて美味くしてるわけで、天然の米なんて食えたもんじゃない……
429.
430. 108.VIPPERな名無しさん
431. 2015年09月09日 12:22 ID:ecqvA86.0
432. ある日、戦争が始まって、大切な人達を失うようなこと、僕は堪えられない。
戦争に繋がる全てを拒絶する。
平和のための法案?冗談じゃない。兵器と貧困を増やすような政策が、政府が本当に市民の平和を守るわけがないじゃないか。
14日デモに集まりましょう。僕らの平和を守るために。
433.
434. 109.名無し
435. 2015年09月09日 12:29 ID:HpgAtQX40
436. ブリはかなりいい線行ってる 刺身はともかく煮たらわからない
アユは稚魚で川に放たれて大きくなったものならたぶん区別つかない
ウナギは中国ものなら、むしろ養殖の方が柔らかいので好みかも
トラウトサーモンはひどい、全く天然鮭におよばない
エノキとか、まいたけは、もうなんか違うものなので比べちゃいけない気がする
437.
438. 110.VIPPERな名無しさん
439. 2015年09月09日 12:48 ID:wNy8RICx0
440. 天然と養殖で値段が逆転してる魚とか最近は結構あるやん
441.
442. 111.VIPPERな名無しさん
443. 2015年09月09日 12:49 ID:DK8VJ5Cu0
444. 何の養殖物よ。それ書いてないからごちゃごちゃなるんでしょ。
養殖たっていろいろあるんだから。
強いて言えば >1 の文章書けない馬鹿さ加減が際立ったスレだな
445.
446. 112.課金厨な名無しさん
447. 2015年09月09日 12:52 ID:2K8qN8mk0
448. こんなの両方とも一概に言えない
鮎の養殖は油がのりまくってて個人的には嫌いだけど
天然物もとれる川によってぜんぜん大きさも味もかわる
まぁ天然といっても基本的に稚魚を放流しているから完全に天然といっていのかもわからないけど
449.
450. 113.以下、GUNDAMがお送りします
451. 2015年09月09日 12:53 ID:.N.WZ6oH0
452. 栽培や畜産も養殖に含まれるので水産物のみで養殖を語るのは片手落ち
ほったらかしにされ野生状態のみかんの不味さといったら、人の手で育てる事のすばらしさを実感できるぜ
453.
454. 114.VIPPERな名無しさん
455. 2015年09月09日 12:56 ID:J6UZzpq.0
456. 旬の天然モノ食って、超美味かった時の喜びは半端ないけどな
味にこだわらない、食いもんに金使いたくないって人は、くどい脂の養殖モノにしたらいいと思うんだ
457.
458. 115.名無しのプログラマー
459. 2015年09月09日 12:58 ID:aq4.Enh.0
46

続き・詳細・画像をみる


パソコンが売れないのはアップルのせい? 新型iPadで仕掛ける次の一手は…

【昨日の夢】高校校門前 JS「お、お母さん!あいつ!」俺「ん?」生徒「ざわざわ……」

『ワールドトリガー』45話感想 遊真 VS 熊谷 VS 村上!那須隊の日常良かった!

そろそろニューギンの機種で最優良台を決めようぜ

【話題】人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに

2ヶ月ぐらい付き合っていた彼氏は車の運転がド下手だった。なのにクラクション鳴らしまくって威嚇したり、暴言を撒き散らしたり…

澤野弘之・SawanoHiroyuki[nZk]の1stアルバム「o1」が発売

【映画】「猫なんかよんでもこない。」公開記念、“猫映画祭”に向けたプロジェクト始動

再アニメ化するべき作品を挙げていこうや

日本、アフガニスタンに6-0圧勝!香川、岡崎2発!本田ゴール!

【悲報】♀、朝の通勤ラッシュ時に直進レーンから右折を試み渋滞を作るwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】♀、朝の通勤ラッシュ時に直進レーンから右折を試み渋滞を作るwwwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先