妖怪描いたから貼っていく『夜叉兜』『牛鬼』『百鬼夜行』他back

妖怪描いたから貼っていく『夜叉兜』『牛鬼』『百鬼夜行』他


続き・詳細・画像をみる


【姑獲鳥(うばめ)】
身籠ったまま死んだ女の怨念。
生きている子供をさらい、我が子の贄とする。
管理人です!
とりあえず終わったと思ってまとめてみましたが、まだ続くかもしれません。
止まったと思ったらまた>>1が現れて妖怪画像を置いていくので、ひょっとしたらまた続きの妖怪画像を置いていくかも。
続きがあった時はこの記事に追加していきますね!
3:
お絵描きじゃなかった
4:
ガシャドクロかっこよくてすき
5:
【化け猫】
百年生きた野良猫の長。
人に化け、あらゆる手段で金を儲ける。
守銭奴。
6:
モノホンか!?上手スギィ!筆か?
7:
上手すぎィ!
8:
【滝夜叉姫】
平家討伐の際、唯一生き残った五月姫。
彼女は毎夜、その怨念を募らせ鬼となる。
10:
>>8
これなんて読むんや?
11:
>>10
タキヤシャヒメちゃうか?
(たきやしゃひめ)と読むようですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/滝夜叉姫(たきやしゃひめ)
12:
>>8
カッコええな
9:
【唇鬼(しんき)】
口は禍いのもと。
目に見えぬ言葉は、人を殺す。
13:
【ぬりかべ】
細身の熊のような見た目。
不可視の壁を作り出し、そこに閉じ込めた獲物の魂を喰らう。
塗壁(ぬりかべ)鬼太郎のぬりかべがイメージとしては強いですが、こういうのもあるみたいです。
wiki-塗壁-より引用
14:
【うわん】
近くを通りかかった者を大声で驚かせ、そのひょうしに丸飲みしてしまう。
16:
>>14
鼻毛生えすぎィ!
17:
>>14
うわんキタ━(゚∀゚)━!
おとろしも期待
18:
【経凛々(きょうりんりん)】
僧同士の法力比べによって打ち捨てられた経文が、付喪神と化したもの。
19:
【傘地蔵】
雨の降る帰り道、傘売りの男は家へと足を早めていた。
ふと道端を見ると、雨にうたれなんとも不憫な地蔵たちがあった。
男は売れ残った傘を地蔵たちにつけてやり、雨に濡れながら走っていった。
その晩、男が物音に目をさますと、なにやら家の周りが騒がしい。
戸の隙間から外の様子を伺うと、なんと昼間の地蔵たちが何か喚いているようだった。
「くれ」「もっとくれ」
「金くれ」「食い物くれ」
「もっとくれ」「もっとくれ」
「はらわたくれ」
20:
>>19
よいやさ!よいやさ!
21:
【鬼髪】
元は長く美しい髪を持つ女であったが、病に倒れ自慢の髪を失ってしまい、そのまま怨念募らせ妖怪と化した。
同じような年の髪の長い女を見つけては、その髪を切り裂き、あまつさえ取り殺してしまう。
22:
普通にうめぇw
惜しくらむは、夜に建てるべきだった
23:
仕事柄、申し訳ない。
24:
【村国堕落々(むらくにだらら)】
まるで一山はあろうかという巨体に、潰れた右眼、そして禍々しい鬼灯色の左眼をもつ大妖怪。
25:
上手E
26:
かっこE
27:
【海坊主】
荒れ狂う海原の主。
舟から投げ出された者たちは、一人残らず海中へと引きずり込まれる。
67:
>>27
西洋の蛸邪神観を妖怪画に取り入れるセンスすばらC
28:
上手いな。一瞬、石燕の画と見間違えたわ
29:
【夜叉兜】
血と肉の味を覚えた鎧は、古戦場にて敵を待つ。
30:
なんでこんな時間に...
しかしすごいンゴねぇ
31:
過疎時間に更新とはもったいないが続くのはうれしい
ペンは何で書いとるんや
33:
し、仕事柄すいません。
普通の筆ペンです。
35:
>>8、>>14、>>29が好み。お面とか甲冑の表情がええね。
化け猫もいいと思う。妖艶なぬらりとした立ち姿も欲しい。動き完全オリジナルなら凄い妖怪感あるわ
36:
これ普通にヤバいレベルでうまいと思うわ
37:
なんだよ、この神スレ
38:
ありがとうございます。
動きや立ち姿はオリジナルだと思います、多分。
石燕さんや水木さんには結構影響されてます。
39:
もしかしてプロ?
41:
>>39
全く。
ただの趣味です。
44:
>>41
ただの趣味で描いた絵がなんでこんな上手いねん…嫉妬するわ…
40:
【さとり】
人の心が読める。
故に、人とは関わりを持たない。
42:
まぁ水木先生とか昔の日本画からの影響は誰しもあるやろうけど、普通にセンスあるわ
筆ペンはええ感じに仕上がるよね。文字も雰囲気出るし
43:
筆ペンなのか
だとしたら結構大きいサイズの絵なのかもしれんな
うまいなぁ
47:
筆ペンは100円のやつが描きやすくて好きです。
>>43
サイズとしてはこれぐらいのノートです。
48:
>>47
結構でかいな
ていうかこの画像もビビったわwww
手白すぎぃ!!
46:
ほんまたまにすごい奴が現れるなおんJ
50:
外にあまりでないので白いです。
まとめて描いてますね、妖怪の設定考えるのに時間かかってぱっぱと貼れないのです。
51:
綺麗な手で草、ニキやなくてネキやったんか
52:
なるほど
イッチなら牛鬼とか上手そうやね
53:
すいません、男です。
牛鬼良いですね。
描いてみます。
54:
【女郎蜘蛛】
普段は美しい女の姿をしているが、真の姿はおぞましい蜘蛛の妖怪である。
巣には、女郎蜘蛛の餌食となった無数の死体が吊り下げられている。
55:
ぐう上手い
56:
力太郎並にしっかりした女郎と、めっちゃ蜘蛛っぽい蜘蛛の字 好き
足が筋肉質なのは違和感あるけど、想像の妖怪としては足だけ異常に発達してるのも全然アリやね
顔はシュメール人みたい
59:
筆ペンでここまで書けるのが凄い
61:
【仙狐(せんこ)】
千年生き、悟りを開いた狐。
その中でも神通力を持つものは天狐と呼ばれ、さらに三千年生きより強力な神通力を操るものは空狐と呼ばれる。
63:
妖狐のトップが白面金毛九尾の狐になるんかな
優雅な感じで書くのが難しそう
玉藻前(白面金毛九尾)玉藻前(たまものまえ)とは、平安時代末期に鳥羽上皇に仕えた二尾あるいは九尾の狐が化けたという伝説上の絶世の美女。玉藻御前(たまもごぜん)ともいう。
最初は藻女(みずくめ)と呼ばれ、子に恵まれない夫婦の手で大切に育てられ、美しく成長した。18歳で宮中で仕え、のちに鳥羽上皇に仕える女官となって玉藻前(たまものまえ)と名乗る。その美貌と博識から次第に鳥羽上皇に寵愛され、契りを結ぶこととなった。
しかしその後、上皇は次第に病に伏せるようになり、朝廷の医師にも原因が分からなかった。しかし陰陽師・安倍泰成(安倍泰親、安倍晴明とも)が玉藻前の仕業と見抜く。安倍が真言を唱えた事で玉藻前は変身を解かれ、白面金毛九尾の狐の姿で宮中を脱走し、行方を暗ました。
wiki-玉藻前-より引用
関連:白面金毛九尾の狐
64:
すごいなぁ
62:
主のお気に入りの妖怪は?
65:
お気に入りというか一番好きな妖怪はべとべとさんですね。
ゆるキャラのような可愛らしさの中にも、どこか禍々しく邪悪な雰囲気が漂っていて素敵です。
66:
最強なのはやっぱりキュウビだと思います。
うしとらの白面様素敵です。
68:
【牛鬼】
とてつもない怪力を誇り、その性格は悪逆非道。
日本各地での目撃情報があり、蜘蛛の体に牛の首、はては虫の羽を持ち空から飛来した等、様々な伝承がある。
69:
【百鬼夜行】
74:
牛鬼サンガツ。顔が可愛くて草
百鬼夜行が上手く描けるのええね
70:
ネタが尽きてきたのでご要望があれば描きます。
71:
ろくろっ首ってある?
72:
やはりここは夏らしくきゅうり好きな河童で
73:
おんjらしく「わいら」おなしゃす
75:
ろくろ首、河童、わいらかしこまりました。
そういえばろくろ首とか河童とか「The妖怪」っていうの描いてなかったですね。
78:
楽しみやんなぁ
80:
【ろくろ首】
想い人に裏切られ、首を吊って自ら命を断った女の霊。
81:
【河童】
川に棲む亀のような妖怪。
戦地を逃れ、河原に隠れ住むようになった落武者という説もある。
引用元: ・妖怪描いた
-->
- Tweet
-
-
-
-
「雑学・ネタ」カテゴリの最新記事
「雑学・ネタ」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
嘘つくでねー
プロにきまってんだろ上手すぎだ
タッチが、なんちゃって筆ペン絵とは違うんだぜ
2 不思議な

続き・詳細・画像をみる


『監獄学園(プリズンスクール)』7話感想 ガクトが漢でカッコ良すぎ!それなのにシンゴは・・・

田村ゆかりの即シコ出来るこのお尻画像がエ口すぎるwwwwwwwwwwwwww

モバP「夏休みはやっぱり短い〜♪」

【社会】 「怖い」 居間の畳が浮くので家族が上に乗って押さえる

【ロシア】旧日本領千島列島の金採掘量が3倍に(写真)

【俺ガイル】雪ノ下「あなたって本当に友達がいないのね」

韓国人観光客、四つんばいでスカートをのぞき逮捕

【悲報】 TBS社会部、釣りツイートに釣られる

蛍「宮内さんの負け〜w」小鞠「よわ〜いw」なっつん「負けた宮内はコンビニまでおつかい行ってきてね〜w」れんげ「…」 (閲覧注意)

お話や教科書に出てくる「質素な食事」ってうまそうだよなwwwwwwww(※画像あり)

【速報】羽田空港付近で工場火災発生 何が起こってるんや。。。

1曲を9人の超絶テクなドラマーで繋ぐドラム・アベンジャーズッ!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先