テレビって別につまらなくなってないよな?昔と変わってるとは思えないしback ▼
テレビって別につまらなくなってないよな?昔と変わってるとは思えないし
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年08月16日 08:04
4. ID:RLPaOftS0
5. 比較に動画サイト出すならつべなんか挙げてもダメだろ
せめてニコニコ挙げろよ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年08月16日 08:08
9. ID:GsoiRWhl0
10. 内Pの後釜のなれの果てがお試しかだもん
十年で大分変わったと思う
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年08月16日 08:08
14. ID:ynVqX1bZO
15. バカ女くらいだろテレビやドラマとか観てんのは
16.
17. 4.名無しさん
18. 2015年08月16日 08:11
19. ID:8pCg.GDU0
20. 思い出補正なしに見たことない昔のテレビ番組を今見ても十分面白いんだよなぁ
確かにクレームがないように作るとつまらなくなってしまうんだろうけど…
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年08月16日 08:12
24. ID:uwsfn..C0
25. 昔もさぶ~いB級番組とかたくさんあったけどね。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年08月16日 08:12
29. ID:66aw5BYjO
30. この前YouTubeで「トリビアの泉」見たけど、自分がオッサンになっても中々面白かったな、
かつみさんのやっちまった発言を皆で生暖かくスルーする良い時代w
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年08月16日 08:17
34. ID:E31WvF.LO
35. 特撮や時代劇の殺陣も落ちたな、CG演出ばかりこって役者の動きにキレがない、ここ最近で良かったの牙狼シリーズと鎧武ぐらいなもん。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年08月16日 08:17
39. ID:B2OtHyCj0
40. 昔のテレビは今見るとつまらないけど
当時の目線だとめちゃくちゃ面白かったよ
何か新しい事が起こるワクワク感がハンパなかった
「昨日のアレ見た?」って
学校での会話のきっかけもそんな感じだった
昔と同じ事が出来たら面白いのかっていうと
それは違うとは思うけどね
昔はよかったって思う人は多くても
仕方がないんじゃないかな
スーアサイドの現場からマーダーの瞬間から
一般人のプライベートから
報道もえげつない位なんでもありだった
41.
42. 9.名無しで失礼
43. 2015年08月16日 08:17
44. ID:jT6DWQyr0
45. 昔のめちゃいけとかも超面白くていまでも動画漁ってるわ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年08月16日 08:19
49. ID:i4RRGTAn0
50. 他の娯楽よりつまらないから見られてない
それだけだろ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年08月16日 08:19
54. ID:.Y513zczO
55. 娯楽や夢が足りてるから
腹減ってる時なら何食っても美味い
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年08月16日 08:21
59. ID:pjIDOmTp0
60. ※3
こういう奴に限って「鉄腕ダッシュは許せる」「イッテQは見れる」とか言っちゃうんだよなあ。俺様が見るテレビは良質番組だからいいの!みたいなバカ。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年08月16日 08:22
64. ID:l1GeoNzq0
65. 漫画に食われた小説と同じ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年08月16日 08:23
69. ID:JPjQmLau0
70. 他の娯楽以下な上にどの時期のどのチャンネルでも
似たような内容だから仕方ないね
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年08月16日 08:23
74. ID:B2OtHyCj0
75. 芸人が出る番組は増えたけど
ちゃんとお笑いをやる番組は減ったよね
そういうのはお金の問題なんだろうね
コントのためにセットを組むとか
そういうのが難しくなっちゃったんだろね
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年08月16日 08:24
79. ID:QQNo5WIm0
80. 太田に…教養?
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年08月16日 08:25
84. ID:pjIDOmTp0
85. 岡田一少年とか、濱口ドッキリとか早く寝た奴が100万円とか、今見たらヤラセくさいけど面白かったんだよ。視聴者が無駄に知恵のついたクソガキクレーマーになったのが問題だろうな。まあその時代についてけない局は衰退するしかないわ。時代をつくれるくらいの天才がいればいいのにな
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年08月16日 08:26
89. ID:.5fF0Iqi0
90. ※12
DASHやイッテQみたいな長寿番組は人気だから誰でも見てんだろ
ドラマなどが軒並みに視聴率悪いのはなんでか言えないカスは黙って死んどけよ
91.
92. 19.名無しのプログラマー
93. 2015年08月16日 08:28
94. ID:ruVpApDj0
95. テレビは面白いよ
ネットほどじゃないけど
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年08月16日 08:31
99. ID:1y6qtFp9O
100. 自分でも何故かわからないけど、安田団長の秘境駅が好き
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年08月16日 08:35
104. ID:ZGCAXqf40
105. 2000年頃CM商品購買層である主婦OL向けにテレビは変わるってテレビでやってた
実際変わって2000年代半ば頃に今のテレビが出来上がったっていうおっさんの雑感
106.
107. 22.Gamehard774
108. 2015年08月16日 08:40
109. ID:kJFarrUo0
110. >CMまたぎで引っ張る編集をやめた方がいい
>あれのせいで番組のリズムがぶった切られて
>面白くなくなってる
個人的にこれは共感できるわ。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年08月16日 08:41
114. ID:0PlhTRkl0
115. いまは異常にCMが多い。とても不快。見る価値なし。ぬっちけーですら番組CM延々やってたり。
116.
117. 24.名無し
118. 2015年08月16日 08:43
119. ID:3u3xHjGU0
120. 昔の子どもは娯楽が少なかった
今の子どもはTVだけでなく、スマホでネット&LINE、ゲームと他の娯楽が沢山ある。更に習い事や塾でTVを見る時間がない。時間があったらスマホをいじる
そして視聴率が悪くなったTVは予算が少なくなり、お手軽に番組を作ってしまう。当然面白くない。更にTV離れの悪循環
いままでTVが優遇されてただけだと思うよ。でもラジオは頑張ってるよね。元々予算が少なくても作れるせいもあるかもしれないが
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年08月16日 08:45
124. ID:15KSKLHU0
125. 今面白い番組が鉄腕ダッシュぐらいしかない
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年08月16日 08:45
129. ID:VE6M9e1M0
130. 友人に90年代のガキの使いを録画したDVDを貰ったが、
とてつもない衝撃を受けた
今のバラエティ番組の1000倍ではきかない面白さ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年08月16日 08:46
134. ID:83EerN6m0
135. 優勝者はCMの後!
↓
CM
↓
「優勝者は
↓
CM
ほんとふざけてるわ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年08月16日 08:46
139. ID:15KSKLHU0
140. 今の番組なんて30分番組がDVDだと20分切るぐらいにCMが多いよな
あれダレるから嫌い
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年08月16日 08:47
144. ID:LSkUqwwW0
145. TVの番組作りのフォーマットが耐えられんようになった。
ワイプで芸能人常に映してたり、ナレーションもキモいしCMうざいし、つまらなくても飛ばせない。
ネットは自分から情報を探せない何事も受け身の人間にはつまらんだろう。
実際ネット繋げる端末持っててもろくに活用できてない人間は多い。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年08月16日 08:48
149. ID:PC72WPMz0
150. 規制がテレビをつまらなくしたって行ってるヤツいるけど普通は規制をバネにしてよりよいものを作るものだろ?
その努力を怠って規制が?とか言ってる業界人がいる時点でテレビは衰退するしかないんだよ
このまま衰退して緩やかにしんでいけ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年08月16日 08:49
154. ID:n4sJMCR50
155. 人か金をバカスカ使わないと作れない。
商売として破綻してる感がある。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年08月16日 08:50
159. ID:OD98yZJe0
160. 演出が視聴者をバカにしてる感じで鼻につく
あと過剰なテロップとウザいワイプ無茶なCMまたぎやめろ
これで随分見易くなる
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年08月16日 08:50
164. ID:XctbjJVi0
165. だったら電波少年レベルの企画をいっぱい出して欲しいものだね
それとホラー映画(特にスプラッター物)は確実に地上波減ったよね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年08月16日 08:51
169. ID:SRNJMZ7qO
170. 1000人の面白いより1人の不愉快の声の方が強いBPO
しかしこれが1000万人の面白いより1万人の不愉快の声となると……
どうあれアンチさえも煽って数字取らなきゃやってられないんだろうね
ドラマデスノとかぬーべーとか
171.
172. 35.名無しのプログラマー
173. 2015年08月16日 08:52
174. ID:s6xk9LfB0
175. youtubeでボキャブラ天国やら全員集合やら、あと借りてきてドリフとかガキ使とか見たけど全部つまらなかった
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年08月16日 08:53
179. ID:kcaUEuS90
180. 見る奴が少なくなって、スポンサー料が減り、それを埋めるためにスポンサーを増やして
CMも増えてしまい、このあと衝撃の展開が!という引き伸ばしが増えて
さらに人が離れていく悪循環。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年08月16日 08:54
184. ID:gQV3bXf.0
185. 日曜日のいいとも増刊号、上岡龍太郎にはダマされないぞ
スーパーJOCKEY、は鉄板だった
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年08月16日 08:54
189. ID:sVPwO9.iO
190. CM前にモザイクやピー音入れたり、CM後にさっき見たところまで遡ったり、ドラマの宣伝が目的になってたり、見てりゃあ解ることを丁寧に説明し直したりして内容が水増しされてるのがつまらないと感じる要因だと思う
191.
192. 39.名も無き<`Д´>
193. 2015年08月16日 08:55
194. ID:SS0ra2.5O
195.
素晴らしいスレでした!
誰一人 我々が関わっているから とは言いませんでしたね!
そうです、ニュースもドラマの脚本も お笑いやアイドルの人選も スポーツだってドキュメンタリーだって音楽だって すべて日本人スタッフやスポンサーの凡ミスや不要なクレーム 差し替え要求の積み重ねで現在 こんなにテレビはツマらなくなっているのです!我々は全く関係ありません!
これからも協力して差別の無い素晴らしい日本を作り上げていきましょう!それでは!
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年08月16日 09:02
199. ID:D25wV4.A0
200. 話し方と声の高さって流行りあんのかな?昔の女性の方声が低くて聞き取りやすい
今20代のタレントもキンキンした高い声で話すしうるさくて見たくないなあ・・
10代20代で中森明菜とか山口百恵みたいに低く聞き取りやすい声の人いない気がする
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年08月16日 09:02
204. ID:Q.wUDGQo0
205. 光と影がない
親近感が湧かない
とても機械的
社交辞令的
作られた仮想世界
非現実的
テレビもコンビニ化、大手チェーン化
テレビを見るほど自分が虚しくなる
格差の現れ
不況の現れ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年08月16日 09:03
209. ID:NRgMq4h80
210. ●●はCMのあとすぐ!
まだまだ続くよ!
CMあけ→ 次回予告
コレだろクソが。
211.
212. 43.名無し@地下報
213. 2015年08月16日 09:03
214. ID:bBlF3ssM0
215. いくつか過去の番組名があがってるけど
そのうちの何本かは続編やリメイクされたけど
それでも視聴率が過去ほど取れなくなっている
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年08月16日 09:05
219. ID:s32GHI.J0
220. テレビ観れる時間的に鉄腕ダッシュ→イッテQくらいしか見てないけど結構面白い
マツコと関ジャニ村田だっけ?が出てる奴も好き あとはほとんどテレビ見ないから何が流行ってるか知らんけど
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年08月16日 09:05
224. ID:.CNWzx52O
225. ひな壇芸人でもちゃんと自分の「芸」を見せている人は面白いよ。マツコはひな壇にいても面白い。
MCやってる芸人はちゃんと芸を出してるから面白いし、TVじゃなく本来の舞台なら芸人も面白い。
素人の技術者やアイドルや声優の方が面白く感じるのも、芸ではないにしても修めたものを見せる演出だからだと思う。
番組でもそう。面白さの肝となる部分を殺さずに膨らませたバラエティーは面白い。テレ東の長寿番組はその代表例。他の民法のゴールデン帯は肝をテコ入れで変えてしまうから人気が出てくると詰まらなく変わってしまう。
ドラマは脚本がヒドい。ジャニーズもアイドルも演技を頑張っているのに、鳴り物入りのやつほどヒドい。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年08月16日 09:08
229. ID:rc.S2sVb0
230. 民放のバライティーはクソだろ
番組違うのにどの番組も同じように
食レポ、便利グッズ、女の愚痴、健康ネタ、芸人が一般人の気持ちを代弁、芸人が番組の趣旨に沿う発言しかしない、いつも同じような芸人しかいない、VTRのワイプの顔、『エーッ』ていうSE、番宣目当てのゲスト、尺を取るとかいう水増し発想(ユーチューブ動画番組まで落ちの前に間を入れたり、動画と動画の間に芸人のコメント入れたり)、CM跨ぎ、過剰な演出
こんな番組が多過ぎる
昔はどうか知らんが今のバライティーはつまらん過ぎ。
でも昔からの番組はこういう傾向があまり無いような気がする
俺もバライティーはなるべく見たく無いんだか嫁が見てるから嫌でも目に付くんだわ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年08月16日 09:08
234. ID:ADinCogT0
235. まあどうでもいいよ。
数ある暇つぶしコンテンツの一つなんだし。
236.
237. 48.名無しのプログラマー
238. 2015年08月16日 09:08
239. ID:jpjn8fd20
240. という在日マスゴミ>>1の妄想ニダ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年08月16日 09:09
244. ID:yzVkjuxq0
245. 天才たけしの元気が出るテレビで、8月のペンギンってのがあった。
ガキの頃は何が面白いんだろう?と思ってたが大人になって笑うポイント理解した。
めちゃくちゃ酷いことしてんな?wwwと思ったよ。
当時はあれで許されてたんだな。つ?か金で黙らせてたんだろう。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年08月16日 09:11
249. ID:aqTqgWZd0
250. テレビ見てる精神的な余裕がないんだろ。本は鍛えれば早く読めるようになるけど、テレビは慣れても1番組1時間だし。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年08月16日 09:11
254. ID:Q.wUDGQo0
255. 舞台上の志村けんとバラエティー番組内の志村けんの違いみたいなもの
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年08月16日 09:16
259. ID:Eqh1.q0kO
260. 今は多様化でテレビの需要がない
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年08月16日 09:17
264. ID:Eqh1.q0kO
265. それに昔と違って一人一個だからよけいみない
266.
267. 54.名無し
268. 2015年08月16日 09:18
269. ID:QQi.DWtB0
270. 昔と変わってないと言う事は、少子化で新規層が少ない現状だと低迷して当たり前なんだよな
だから「テレビ世代」に受ける芸能人ばかりいつまでも使ってる訳で
そしてそれが新規開拓の阻害となる悪循環
まぁ少子化の原因にテレビは一枚噛んでるので自業自得だけど
結婚にネガティブな番組ばかりだったからな
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年08月16日 09:18
274. ID:.NpX7d9H0
275. ガキ使のテロップでクレーム対応するぞ企画。サイコロ投げて名前出た人が罰ゲームで、たとえば浜田がチン○マシーンやられると「浜田はアソコが小さいので当たっていません」遠藤がしばかれると「特殊な訓練を受けています」松本がケツコットンで火をつけられると「この炎はCGです」ヘイポーもやられると「この小さな男はCGです」。
実際クレーム多すぎるんだろう。同じくガキのききシリーズも、ゴミ箱に投げ捨てるのがやさしく置くようになったり「空き容器を捨てています」とテロップ出るようになったり。そんな所クレーム入れるなよ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年08月16日 09:18
279. ID:Eqh1.q0kO
280. テレビも同じことを繰り返しているだけだから駄目
281.
282. 57.名無しのプログラマー
283. 2015年08月16日 09:21
284. ID:4CTiASjW0
285. ラジオ聞いてない人がわざわざラジオ聞いてないとは言わないのに、
テレビの場合にはわざわざテレビ見てないっていってるのは不自然。
あと受像機としてのテレビとコンテンツとしてのテレビを一緒に語ってるから、
実際にはテレビコンテンツは消費しているが、テレビ受像機は見てないという齟齬が生じる
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年08月16日 09:23
289. ID:3HW78FpX0
290. 普通にニコニコ生放送やyoutubeで放送すれば
視聴率上がるに決まってる
TVだけのために時間を作る時代じゃなくなったけど
PCに入り込める余地は十分にある
昔の家族でワイワイ見るTVのように
ニコニコでワイワイ見ればみんな見るよ
コンテンツとしてはTVが圧倒的に面白い
ヒカキンやニコニコMADより
ユーザービリティが悪すぎる
ワンセグ機器を取り付けないといけなかったり
専用ソフト使ったり
今どき書き込み共有機能なかったり
新聞屋が紙にこだわりすぎてまとめサイトに負けてるようなもん
291.
292. 59.名無し
293. 2015年08月16日 09:27
294. ID:nWip2Zy80
295.
クレームくるから面白い番組が作れなくなったってのは、面白い番組を作る
能力のない制作者がそう信じたいだけの、単なる安易な言い訳。
タレントとか制作者が色んなところでこの論理をばらまいてるから、視聴者も洗脳されてる奴いるけど、こういう簡単に他人に責任転嫁する、覚悟とクリエイティヴィティを欠いた姿勢こそが、今のテレビのつまらなさの本質だと思う。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年08月16日 09:27
299. ID:S6fz9cjd0
300. テレビよりも面白い娯楽が出来ちゃったからだろうな
ネット規制したらまたテレビ人気復活するよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年08月16日 09:28
304. ID:iZMQxQct0
305. 民放のバラエティ全く見なくなったけど
多分年取って対象年齢から外れたせいだと思う
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年08月16日 09:29
309. ID:RNCzZfTm0
310. 米30
その前に企画そのものが通らないって高須光成は言ってる
今は『面白そう』『視聴率取れそう』よりも『お金がかからない』『クレーム来ない』って企画じゃないとスポンサー(&広告代理店)にはねられるんだと
明石家さんま(杉本高文)や松本人志が構成作家として番組会議に出るのは、作家の企画を自分の看板で通しやすくするためというのもあるとか
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年08月16日 09:32
314. ID:4NhvEyXV0
315. 今はバラエティ枠で活動するタレが多すぎてひとつひとつが薄い
ギャラがいいからとトークに出る口ベタ俳優
オネェや大食いキャラの大渋滞
個人の知名度が低すぎるアイドル
タレント気取りのスポーツ選手
今の中堅MCじゃ立ち回りにくそうだわ。
当時嫌いだったダチョウや出川の安定感が最近すごく感じて、今はすごく好きだ
現在活躍(?)してるカッコつけ芸人が数年後どれだけ生き残ってどんな番組をつくるんだろう、全く興味がわかない
たけし軍団も影薄いけど若手がだめなのかな。
316.
317. 64.名無し@MLB NEWS
318. 2015年08月16日 09:34
319. ID:jTRKUpvy0
320. 怖いよ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年08月16日 09:35
324. ID:aOYu0NXN0
325. つまるつまらないは個人の感覚だから一概に言えないけど、今と昔で変わってないってのは間違い
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年08月16日 09:38
329. ID:u3pqF2.1O
330. 視聴者を育てる気のない番組ばっかだからな。バラエティーもドラマもなんもかんも。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年08月16日 09:41
334. ID:QenxV9Tl0
335. 芸人が歌う
芸人がクイズ
芸人が食事
芸人が運動
何が面白いんだよ。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年08月16日 09:42
339. ID:EGzSfUSC0
340. 今は規制で元気が出るテレビみたいに無茶できる番組がなくなったからつまらないって言ってる層と、ちょっと無茶な事やるとテレビはやってることが幼稚だとか言って叩く層が同居してるからどうしようもない
341.
342. 69.名無しの権兵衛
343. 2015年08月16日 09:45
344. ID:e.Zj20ml0
345. イヤ、明らかでしょう。
薬物犯罪など直ぐ復帰できたし、視聴者側も疑問にも思わなかった。
むしろ待ち望んだでしょう。例えば山本が復帰できないのに、今では板尾の境遇に同情が集まるくらいだ。
今はネットという信憑性の無い媒体でコチラの声が届くのも悪し。
内容を知った上で金出したスポンサーが、途中でドラマを降りるぐらいだ。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年08月16日 09:46
349. ID:SCLZXx7M0
350. どうでもいいようなものでも片っ端からボカシが入っていらいらする
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年08月16日 09:47
354. ID:jbvtacEH0
355. つべとかで昔の動画見る時は「面白いと言われてる番組」だけを見てるからな。
それ見て昔のテレビは面白い、って感覚になってるんだろ。昔にもつまらん番組いっぱいあったし、つまんないのは誰も保存してないから知られないだけ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年08月16日 09:47
359. ID:P3H8iuZm0
360. テレビなんか見ない。
ある時期から偏った意見しか流さなくなったから。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年08月16日 09:48
364. ID:x3eOvdWM0
365. ピンポイントで面白いドラマとかあるんだけど、すぐ終わっちゃうんだよなあ
最近のあの1クールってやつ、どうにかならんのか
好きじゃなかったけど「渡る世間は鬼ばかり」みたいに、他のも話数かけたらいいのに
バラエティはいじり合いばっかで大ネタが無くなった
正直NHKのお笑い番組の方が濃い
みんなじっくり作らなくなったから、そりゃダッシュみたいな地道な番組が受けるわ
366.
367. 74.名無しのはーとさん
368. 2015年08月16日 09:48
369. ID:OdkMnILO0
370. かかってる金が全然違うのに変わらないわけねーだろ
371.
372. 75.名無しさん
373. 2015年08月16日 09:49
374. ID:sBtTXewp0
375. くだらないと思ってまともな人が見なくなる
程度の低い層に合わせて番組を作る
くだらないと思って更に見なくなる
さらに程度の低い層に合わせて番組を作る
これのループが発動してると思う
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年08月16日 09:49
379. ID:AGKFAGng0
380. 昔は地上波ではモータースポーツ関連の番組多かったけどなぁ。今じゃBSかCSで観ろだもんよ。そら地上波だってつまんなくなるわ。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年08月16日 09:51
384. ID:dUdM0Z8l0
385. ノイジーマイノリティで動くBPOに文句をつけられる番組は攻めてる良番組。
故に「水曜日のダウンタウン」は良番組。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年08月16日 09:54
389. ID:.0WctaG30
390. スポンサーの配慮()で自販機やラベルに入るボカシが非常にうざい
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年08月16日 09:59
394. ID:IzYP69KP0
395. >昔はバスに芸人詰め込んで、クレーン で荒れた海に放り込んで水責めとか凄 かったな。
まずこれのどこが面白いんだよ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年08月16日 09:59
399. ID:7NkPSS7F0
400. 昔だったら30分でまとめていた番組を
無理矢理引き伸ばして1時間番組に仕立て上げる、という
ケチな作りが主流になってしまったもんなあwww
401.
402. 81.軍事報の准将
403. 2015年08月16日 09:59
404. ID:q.ip.7Yz0
405. CMの入れ方だろうな
番組内容はそれなりに面白いのはあるけど
最後のクライマックスで
ぶつ切りじゃ台無しだと思うわ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年08月16日 10:01
409. ID:x3eOvdWM0
410. ドキュメンタリー系は面白くなったぞ
BSのだけどな
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年08月16日 10:01
414. ID:6qXpQyTP0
415. 素人参加の番組とかほとんどなくなったよね
芸能人がクイズして賞金獲得!
とかやっても何も面白くない
416.
417. 84.名無し@MLB NEWS
418. 2015年08月16日 10:01
419. ID:GHS.0BN90
420. 思い出補正
421.
422. 85.PCパーツの名無しさん
423. 2015年08月16日 10:01
424. ID:m7k9Oi8G0
425. >67
アメリカ横断クイズの初期は
面白かったな
仕事おっぽり出してクイズに参加してたしな
末期は大学生ばかりになったけどw
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年08月16日 10:02
429. ID:pELizoSq0
430. 昭和五十年台だったか、スターどっきりマル秘報告とかいう番組で、十代後半くらいのアイドルの女の子が「オーディションにサクラで参加して」とマネージャーから言われて、参加してみたら実は人身売買のオークションで、スケベそうなおやじに競り落とされて連れ去られそうになってマジ泣き…みたいなのがあった。今じゃ無理だな
431.
432. 87.軍事報の准将
433. 2015年08月16日 10:04
434. ID:LfDbX05u0
435. スマホとかゲームとか、とにかくテレビ以外の娯楽が増えただろ。
情報を集めるには、別にテレビに頼る必要なんて全くなくなった。
テレビが廃れていくのは当然。
そしてテレビの影響力が落ち、ネットで情報が集められるようになって、テレビの嘘が明らかになってきた。
テレビの嘘がばれる、テレビの信用しなくなる、テレビを見なくなる、ネットの利用が増える、最初に戻る
の繰り返し。
新聞もそうだけど、テレビも最後はコンテンツ屋になると思うよ。
一部の有名人はyoutubeで自分の専用チャンネル作ってるだろ。
ああいうのがどんどん加していく。
436.
437. 88.名無し@MLB NEWS
438. 2015年08月16日 10:05
439. ID:.oI0D48t0
440. 連投
441.
442. 89.名無しのジョジョ好き
443. 2015年08月16日 10:09
444. ID:CE3hwXsk0
445. クイズダービー見たら
テンポの良さに驚く
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年08月16日 10:09
449. ID:tiQXP1d80
450. 以前、フジのCSで「おれたちひょうきん族」やってて
子供の頃は楽しみに見てたが、改めてみたらもはや不快映像ってレベルでつまんなかった
バラエティはその時代の旬てものがあるんだなと思い知ったよ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年08月16日 10:10
454. ID:sApNGs9b0
455. 今の番組って過激さは無くなったけど下劣さは昔のままの様な
それでいて予算無くなって食べ歩きと
ネット動画見て雛壇へ?なバラエティばっかになってしまった
456.
457. 92.名無し
458. 2015年08月16日 10:11
459. ID:3u3xHjGU0
460. ※50
>本は鍛えれば早く読めるようになるけど、テレビは慣れても1番組1時間だし。
録画して倍+CMスキップすれば30分弱でいけるぞ
461.
462. 93.名無しは加している
463. 2015年08月16日 10:12
464. ID:9LQjBaHf0
465. 他人の感覚を共感しろと強制してる時点でくだらん
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年08月16日 10:13
469. ID:Js2.zMox0
470. テレビがなければネットも廃れるよ。
2なんか前の晩に放送していたテレビネタで盛り上げってる
なんていつものことだし、大津のいじめっ子祭りもフジの放送事故が引き金。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年08月16日 10:14
474. ID:lXo0dyO.0
475. 音楽に関しては、確実に良くなっているけどな。
テレビの音楽番組は、事務所やレコード会社の利権で酷いことになっているけど、ラジオやBS・CSを観れば、かなり多様化しているのが分かる。
まあ、ラジオ特にFMは通販コーナーを入れたのは最悪だけどな。
476.
477. 96.名無し
478. 2015年08月16日 10:15
479. ID:tjH0cISr0
480. 分野によっては明らかにつまらなくなったものもあるけど
見なくなったのはそのせいじゃなく、情報を他で補うようになったり
TVの提供する情報の必要な衣生活をするようになったりが原因
そんな感じではないの
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年08月16日 10:15
484. ID:RNCzZfTm0
485. 米85
結局あれもクイズは正直どうでもよくて、見せたいのは人間ドラマだったんだよな
有給使いきって帰りたくてわざと誤答する会社員とか、旅の中で仲良くなった人と一対一で戦わなきゃいけないとか
そういやウルトラクイズは挑戦者のニックネームに会社名そのままつけたりしてたけど、あれは長期で会社を休んで戻りづらくならないよう、所属社名を連呼して地上波で宣伝するためだったんだってね
486.
487. 98.名無し
488. 2015年08月16日 10:16
489. ID:GhHdlRiQ0
490. 今のテレビってあれだろ。
何の芸も持たない木端タレントが集められて
糞下らないテーマで空笑いし続けると言う
微塵も感情移入もできない拷問のよーな構成。
見てる側はおろか作ってる側も面白くねーんじゃねぇの?
491.
492. 99.浜風吹けば名無し
493. 2015年08月16日 10:16
494. ID:ajhw3pzH0
495. まずワイプがウザすぎる。芸能人の顔色なんてどうでもいいんじゃ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年08月16日 10:17
499. ID:KVsFWpe.0
500. 基本はその通り。
単純に選択肢が増えただけ
権利とか手続きとかが昔ほどいい加減じゃなくなってきた。
昔の方(バブル期)が断然予算が多い。
画質は機材などの技術は断然今の方が良い。
てかんじか?
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年08月16日 10:18
504. ID:TyUkSZ9T0
505. 時代性もあるから昔の番組をいま見ても面白く無いのは当然だが
今の番組はいま見てもつまらないからな
ほんとに見るものが何もない曜日とか期間が増えた。
改編期の長時間バラエティもそうだけど特に長期休暇期が酷い
506.
507. 102.ななしさん@スタジアム
508. 2015年08月16日 10:18
509. ID:kmwC7Pck0
510. 個人的には小中学生の頃が一番テレビ見てた。20歳越えたら厨二病気質というかひねくれ者気質が発動して、ほとんど見なくなった。その頃から「トレンディドラマ」とか言われ出してたけどほとんど見てないし、たけしやダウンタウンの番組とかも全然見てない。
むしろおっさんになったいまの方がその頃よりテレビ見ているような気がする。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年08月16日 10:18
514. ID:lXo0dyO.0
515. ネットだって劣化している2chなんて、その最たる例だよ。
テレビは、グルメ系や街情報系は割と面白いけどな。ぶらタモリみたいな散歩系番組も面白い。
下らんお笑い番組全部をグルメ系に交換しても良いよ。
お笑いは、ゴッドタンとかド深夜だけでやれば良い。
516.
517. 104.名無し
518. 2015年08月16日 10:21
519. ID:Fz8asNhU0
520. テレビ見まくってた頃の自分に今の番組見せたら…
やっぱり見まくるような気がするなw
521.
522. 105.名無し
523. 2015年08月16日 10:23
524. ID:d.gSrCrc0
525. 今は番組に予算かけずに企業から金引っ張ってきて
タレント事務所に金を回そうという思考が露骨に伝わってくる番組ばかりだ
昔は潤沢な予算をふんだんにぶちこんた頭空っぽにして楽しめる番組が多かった
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年08月16日 10:25
529. ID:nJbAHWeXO
530. どいつもこいつも、おっさんがコロコロコミックがつまらなくなったと叩いてるのと似たようなもん
対象の世代層じゃなくなっただけだな
531.
532. 107.ななしさん@スタジアム
533. 2015年08月16日 10:26
534. ID:BTjJT3nf0
535. 昔は19時なら30分番組や子ども番組が主流だったが今はほとんど死滅してしまったよなぁ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年08月16日 10:27
539. ID:lXo0dyO.0
540. たけしの万物創世記のような番組をまた観たいな。
最終回の総集編なんて、感動ものだったぞ。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年08月16日 10:27
544. ID:4NQGZ3xj0
545. 日本は元々エンターテイメントのレベル低かっただろ
維新前からうるさいだけのドタバタが主体
ハリウッドに影響されて色々試してみたのはいいけど、下衆の商業主義がのさばっただけで何も成長してない
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年08月16日 10:27
549. ID:C5DqxEoa0
550. 明らかに変わってるだろ。20年前のたけしの深夜番組とか見てみろ。もっとも、今はそれ以上に過激な動画がネット上にゴロゴロ転がってるから、テレビ以上に世の中が変わってる。
単純にネットがテレビを上回る娯楽になってるだけ。
551.
552. 111.ななしさん@スタジアム
553. 2015年08月16日 10:28
554. ID:BTjJT3nf0
555. 笑点みたいに40分番組が30分番組になったケースはまれだが製作者がだらだら番組を流し続けるから視聴者もだらだらしてしまうかテレビと決別してしまった。
556.
557. 112.名無し
558. 2015年08月16日 10:30
559. ID:A8.h7EwT0
560. つまらなくなったかはわからんが
見たいと思う番組は少なくなったな
チャンネルかえて全部ハズレみたいなのが続くと
テレビつけること自体減るよね
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年08月16日 10:30
564. ID:NVb4kCAX0
565. 内容の変化がない。飽きちゃったって感じかな
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年08月16日 10:31
569. ID:lXo0dyO.0
570. 109
海外、特にアメリカのテレビだって大概だそ(笑)。
海外が優れていると錯覚するのは、圧倒的な量の中から生き残った良作が、海外に発信されるからだよ。
その良作でさえ、酷いのもある。特にハリウッド系は、ピンキリの差が激しい。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年08月16日 10:35
574. ID:IDGMqH7b0
575. プロレスとか野球とか昔の映像をみると確かにわくわくする。観客の一体感があるというか熱気が違うように感じる。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年08月16日 10:36
579. ID:h4pjJ.ze0
580. めちゃイケやぐるナイだけ見ても昔と今じゃ昔の方が断然面白い。
補正もくそもあるかつの。
581.
582. 117.名無し
583. 2015年08月16日 10:38
584. ID:sD43zinf0
585. 作り手の質が低いから
番組もつまらなくなる。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年08月16日 10:40
589. ID:VrUmZq1F0
590. クダラナイ物だらけ、テレビを買うのをヤメマシタ。
591.
592. 119.名無しさん
593. 2015年08月16日 10:40
594. ID:cw8MIaAI0
595. 昔のトーク番組好きだったよ
テロップでここが笑いどころだよーみたいなの強調しだしてから急につまらないもの(芸人)が増えた
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年08月16日 10:43
599. ID:XAE5kn0rO
600. 一度情報番組以外全部再放送にして一週間ずつずっと昔の人気番組流そう。
80年代、90年代、00年代。
601.
602. 121.PCパーツの名無しさん
603. 2015年08月16日 10:45
604. ID:JUHouCbW0
605. スレタイだけを読んで・・・
昔と変わってないなら逆にヤバイだろ
今でもポケベルを使っている感覚なのか?
在.日.朝.鮮.スタッフの製作思考が止まっている
今は韓流がブームなのになぜもっと放送しないのかな?
606.
607. 122.名無しさん
608. 2015年08月16日 10:47
609. ID:UkA6pAOu0
610. 昔はゴールデンタイムには家族が揃ってテレビの前でチャンネル争いしてた
今はゴールデンタイムには父親はまだ会社でお仕事中、子供は塾、母親はパート
611.
612. 123.名無し
613. 2015年08月16日 10:48
614. ID:.gQr0pHO0
615. 昔からつまらなかったよ。ただ娯楽が少なかっただけ。
特に昔のドキュメンタリーは嘘八百で酷かった。
今も昔もテレビ好きは教養のない底辺層というのは同じ。
616.
617. 124.名無しのヒーローさん
618. 2015年08月16日 10:50
619. ID:xE.erYJe0
620. まあ飽きちゃったからな
好きな番組も悉く終わって、他の娯楽に移っていった感じ
621.
622. 125.名無し
623. 2015年08月16日 10:52
624. ID:bwHCcXE70
625. 芸人呼んできてワイプはウザいかな。
NHKすらやってるのが情けない
お笑い番組ならいいんだけど、
昼の街情報番組でスタジオ待機ワイプとかいらないだろ・・・
626.
627. 126.名無しの提督さん
628. 2015年08月16日 10:53
629. ID:AmL4DUo50
630. 年齢を重ねて好みが変わってきただけかもしれんが、
ようつべで昔の番組観てても明らかにつまらなくなってる
特にバラエティと心霊特番は独特の怪しさとか胡散臭さがどこかに消えて、
今のは内容が云々より単にタレントの反応を映して視聴者を笑わそうとするだけ
631.
632. 127.名無し
633. 2015年08月16日 10:54
634. ID:wrKQ4woo0
635. 外国に輸出できるだけの番組を作ろう、っていう体制になってない。
独自色を持った番組、知的財産といえるものを作れるようにしないと。
いつまでもタレントに頼ってばかりじゃダメ
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年08月16日 10:56
639. ID:Xp517j..0
640. 昔も全部面白いわけじゃないしな
ネットがもうなんでも貶す輩以外楽しめなくなってしまったな
どんな良いものでも勢いつけば必ず湧いて会話が出来なくなってイラつくだけになる
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年08月16日 11:01
644. ID:BmeSnL570
645. ウロボロスは原作を知らなくてもおもしろかった。
646.
647. 130.名無しさん
648. 2015年08月16日 11:01
649. ID:eaoSiTaU0
650. ウソがバレるようになっただけだと思う
捏造健康番組も心霊系はすぐ論破されて、ウソで金儲けできなくなった
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年08月16日 11:02
654. ID:6qXpQyTP0
655. 今はネットや専用チャンネルとかで自分の見たいものだけ見る時代だからな
一般向けのぬるい地上波は尖った内容にできないから面白くない
スポンサーもTVCMの効果に疑問を持ち始めてるし
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年08月16日 11:02
659. ID:tBI2MgYB0
660. 1はアホ。
「昔と変わらない」というのは、「つまらなくなった」と同義なんだよ。
昔とレベル変わらなくて今でもそのころと同じ支持を得られるものなんて、競争のある世界には何一つないわ。
661.
662. 133.名無し
663. 2015年08月16日 11:03
664. ID:Fz8asNhU0
665. またオカルトブーム来てるらしいで
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年08月16日 11:04
669. ID:.lCpo3GQ0
670. 昔と比べて視聴率ランキングの視聴率が全体的に低くなったり、日本人のテレビの視聴時間が減ったのは明らかにインターネットの登場では?
テレビの登場でラジオが衰退したように、ネットの登場でテレビのパイが奪われたというだけ。
新しいコンテンツが出現したら既存のコンテンツのシェアが減るのは当然でありしょうがない。
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年08月16日 11:05
674. ID:4ixSSl3B0
675. 最近だとBSでやってる連続時代劇がかなり面白い。
大河なんかよりよっぽど楽しい。
逆にホラーはつまらなくなってるな。
昔のアンビリバボーや奇妙な物語は今見ても怖いよ。
今は素人目から見てもお粗末なヤラセ映像垂れ流してるだけ。
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年08月16日 11:08
679. ID:zwwAXzCvO
680. 事なかれ主義と既得権益の弊害。平和社会の日本人は明日死ぬかもしれないと思って仕事やってる人の数が少ない。
そういう人は我が儘だから既得権益側からすれば邪魔でしかない。
本気の競争がない。横並びが楽だから。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年08月16日 11:08
684. ID:ydutZ7S70
685. ※1
昔と同じ事やってたらいずれ飽きられるじゃん
テレビ屋はもう新しい番組作れないのかもな
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年08月16日 11:08
689. ID:Rixu8TFN0
690. 良くも悪くもエロと狂気がなくなったからな
アイドルだってそれこそSMAPのどっきりで
中居がビール瓶(小道具用の飴細工)で木村の頭ぶん殴って
香取が泣いたりするくらい過激だった
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年08月16日 11:10
694. ID:RNCzZfTm0
695. 米127
ここ最近だと外国に輸出してヒットしたのは料理の鉄人、サスケ、炎のチャレンジャー
実は全部素人主役の番組なんだよな…
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年08月16日 11:10
699. ID:zyCvI0UC0
700. いい歳になってくると、テレビを見なくなるもんだよ。
自分が幼い頃は、親はニュースか映画しか見ていなかったな
今じゃ、ニュースしか見てないけど・・・
自分も年のせいか、あまりTV見なくなったな
面白いとか関係なく。
子供が見ている逃走中とか妖怪ウォッチをチラ見するくらいかな
子供に親はTV見ていて欲しいか
聞いたことがあったけど、
自分の見ている番組で知らないことがあったら教えて欲しい
とだけ言っていたな。
最近、子供に質問責めにあうことが多いから
本を読んで知識武装している。
TVで見た、とかの知識じゃ恥ずかしいと思う自分がいるからかな?
ネットとかTVとか安易だけど
そうじゃない世界があるのを教えるのも、親の務めかなと思う。
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年08月16日 11:11
704. ID:F8ysTT7c0
705. ドラマも低予算で薄っぺらいのが増えたよな
706.
707. 142.名無し
708. 2015年08月16日 11:13
709. ID:9G6417eh0
710. 2000年入って少ししてからか
テレビは規制がきつくなって
やれること減ったか、つまんなくなった
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年08月16日 11:13
714. ID:puyaELJu0
715. うちの婆様が、どのチャンネル回しても背景がピンクや黄色や黄緑などの蛍光色の舞台セットになってて、それに重ねて過剰に派手な色彩の馬鹿でっかい字幕が乗っかって目のやり場に困り、疲れるからTVを観られなくなった。寂しいって嘆いていた。全部やめろとまでは言わないけれど、年寄りに優しい画面構成の番組も少しは残す配慮をしてあげて欲しい。朝鮮系下請け会社ばかり儲けさせる姿勢を多少なりとも改めていただきたい。
716.
717. 144.名無し
718. 2015年08月16日 11:14
719. ID:rJA5TkZV0
720. 視聴者のための番組作りではなく
タレントのための番組作り
それに気が付いたらTVは不要になった
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年08月16日 11:20
724. ID:Fz8asNhU0
725. 昔はつまらないと思ってた番組が面白いと感じるようになってきたパターンもあるなw
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年08月16日 11:20
729. ID:mi7zOcKB0
730. 景気がいい方が冒険しやすいんだろうなぁ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年08月16日 11:24
734. ID:92zAYp2A0
735. 観る前から「つまらない」と思い込んでる奴がつまらないを連呼してるだけ
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年08月16日 11:25
739. ID:5qP5Kkvt0
740. この人が出るから観る、みたいなバラエティは個人的にはホント無くなったな。
規制に伴って限界が狭くなった枠でしか放送作家も演出出来ないのが原因なんじゃない。
だから今はニコニコ動画とかYouTube、とは思えないけどね。ヒカキンとかはスポンサー臭もさることながら、あまりにも程度が低い。2010年代の新しい笑い、とは認めたくないなぁ。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年08月16日 11:26
744. ID:0QTEboXV0
745. やすしや紳助みたいな悪いヤツがテレビからいなくなってつまらない
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年08月16日 11:27
749. ID:nvex1bR30
750. ※147
「嫌なら見るな」じゃないんですか??
面白いんならいくつかオススメ紹介してくださいよ
でなきゃ道理が通らんぜよ
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年08月16日 11:27
754. ID:o5akSc9E0
755. まぁギリギリラインを攻めて、それが規制され、自粛しを繰り返せば動ける範囲が狭くなり身動き取れなくなるのは当然だわな
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年08月16日 11:28
759. ID:7E.1Loyr0
760. 今でもイッテQとか月曜から夜更かしとかyouは何しに日本へ?とか攻めの企画やってる番組とか調査やら制作側が頑張ってる番組は話題になってると思う
あとキスマイブサイクみたいなジャニーズを小馬鹿にしたような企画とか割と真新しい
逆に制作側が妥協しまくりで、過去の焼きましに何も工夫してないような番組が多すぎるから全体としてはつまらんのかも
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年08月16日 11:28
764. ID:75gx8QfFO
765. お金かかってないって印象が増えたな
書き込み見て思ったけど、そういえば昔は素人さん参加もの多かったね
今じゃ素人の扱いなんて「何か珍しいもの食わせろ」「何か珍しいことやらせろ」「泊まらせろ」とかテレビ様ばっかりだわ
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2015年08月16日 11:29
769. ID:puyaELJu0
770. 廻りの環境のせいにばかりしているけれど、要は制作者の資質が落ちてきてるんだろ。
無能な制作者が惰性でやってるから、外敵に入り込まれて好き勝手されるようになる。
771.
772. 155.軍事報の准将
773. 2015年08月16日 11:31
774. ID:yQVhhbdg0
775. >>298
御タレント様の御尊顔を映さなきゃならないからに決まってるだろう
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2015年08月16日 11:32
779. ID:8FwMEU2U0
780. 動物奇想天外とか平成教育委員会とかバラエティやりながらも教養深められる番組が無くなったのがクソ
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2015年08月16日 11:35
784. ID:dqadpqEK0
785. 比較対象が素人の作った動画って時点で終わってる
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2015年08月16日 11:39
789. ID:OIantCjf0
790. 高須松本のラインで語るならキャシー塚本が放送できない時点でもう何も作れないやろテレビなんてw
予算が無くなったらアイデア勝負!のアイデアが先に殺されてるんだから打つ手なし。
791.
792. 159.名無しさん
793. 2015年08月16日 11:40
794. ID:.wmtSDo20
795. ホラーやオカルトは間違いなく昔のほうが怖いし面白かったな
ツベでよく見てる
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2015年08月16日 11:43
799. ID:mN5HuB.W0
800. 浜田司会のセンスがあるないの番組は知らない視点を知るという意味では面白いな
俳句の先生の毒舌とか今のTVだと珍しいし
ただやりすぎると飽きる
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2015年08月16日 11:43
804. ID:b2ftNVsA0
805. おっさん連中が面白かったとか言ってる時代の番組がことごとくつまらない件について
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2015年08月16日 11:44
809. ID:w1xmasBB0
810. パソコンで調べてパソコンの画面を写している番組は
テレビ番組でなくても素人が自宅でしているのと同じで意味ないだろ
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2015年08月16日 11:47
814. ID:vnl7M9vNO
815. テレビが詰まらない≠ネットの動画が面白い
ネット自体は情報が溢れてて面白いけど
816.
817. 164.名無し
818. 2015年08月16日 11:48
819. ID:fuWxJ0xv0
820. 芸能人にバカみたいな金出さなきゃ、もっと金かけて良質な番組作れるだろうに
リスク管理はできないけど、過激な映像を撮りたい
ありきたりな料理だけど、すごく美味しそうに見せたい
つまらない番組だけど、盛り上がってたことにしたい
製作者が手抜きをしたいから、空気を読んでくれる芸人に頼る番組しかなくなってんだよね
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2015年08月16日 11:49
824. ID:FAxTvwp30
825. 思い出補正でしょ
それと、自分の嗜好が年齢とともに変わったんだと思うよ
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2015年08月16日 11:54
829. ID:QenxV9Tl0
830. TV局そのものが信用できん。
やらせや印象操作ばかり。
昔からあったんだろうけどさ。
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2015年08月16日 11:54
834. ID:MZ3kKQ.U0
835. 今は体を張った素人を芸能人が見て笑っている
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2015年08月16日 11:56
839. ID:6jBkNb.w0
840. 面白いかどうかはともかく
過激なトークは確実に減った
昔の芸人のラジオ聴いてるとサラッと
学生時代集団万引きして自分が最初に捕まり
共犯者の名前を言うまで殴り続けるぞって教師に言われて
あっさり白状したっていう話をしてた
今だったらあびる優みたいにすぐネットに拡散されて
総バッシングだと思う
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2015年08月16日 12:03
844. ID:afdIMTHe0
845. 報道部が悪いだろフジテレビに怒っていたのだって
偏向報道が起因でいつか嫌韓云々になってしまったが
一番マトモであるべき報道があのザマだから
視聴者に馬鹿にされ始め当然知能的に下に見られるバラエティやドラマにも波及した形
今やテレビは上から下まで馬鹿の集まりと思っている人達が増えているのだから
何をやっても視聴者に見下されるばかりで尊敬を持って面白いと純粋に思われることがない
そこを忘れてまた偏向報道に走っている報道部は駄目だ
846.
847. 170.名無し
848. 2015年08月16日 12:04
849. ID:BqjbxPKC0
850. ネットは自分で楽しむ方法を探せるからな
ただテレビは受動的に楽しむにはうってつけってなだけ
規制がないから楽しいとかやりたい放題だから面白いとか間違ってる
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2015年08月16日 12:04
854. ID:bHyUwGrb0
855. クレームにきっちり対応するから子供に見せるにはいいコンテンツだよ
ネットはフィルタリングがないと見せれないものばっかりだし
856.
857. 172.名無しのプログラマー
858. 2015年08月16日 12:05
859. ID:rUl4uGcs0
860. この人が出るから見る!っていう対象が居なくなった
好きな芸人は出るけど、最近ひな壇でしか見ないし・・・
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2015年08月16日 12:09
864. ID:yUTcnnRY0
865. 漂う加齢臭・・・
866.
867. 174.名無しさん
868. 2015年08月16日 12:10
869. ID:8iD5AtSL0
870. 昔のTVは自由でよかったとか言うけど、今のネット民って
PTAのオバハンよりもよっぽどうるせーよな。
ちょっとした事ですぐ騒ぎ立てるやん。
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2015年08月16日 12:11
874. ID:ydutZ7S70
875. 偏向が最近だと言ってるのは
ネット見て洗脳が解けた口だろ
昔からテレビ見てると馬鹿になると言われただろ
小学校の時教師に言われた人間はたくさんいるはずだが
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2015年08月16日 12:13
879. ID:NEZ23KZ8O
880. CMが多いのがなぁ…
録画した30分番組を編集したら(CMカットしただけ、番組DVDとかの告知はカットしていない)22?3分になった時は、何故か笑えてきたな。
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2015年08月16日 12:25
884. ID:yJYdL1zh0
885. CMなくすなら有料にするしかないんじゃない?
でもバカは無料でCMもなくせと言うんだよな・・・
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2015年08月16日 12:26
889. ID:.l.5zDZYO
890. ご長寿クイズとか今見ても笑える。
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2015年08月16日 12:27
894. ID:Jd0qLpDr0
895. 番組の中で別の番組の番宣やめろ
自分の番組に集中しろ
CMにしろ番宣にしろ跨がせるのに必死で中身が薄まってる
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2015年08月16日 12:27
899. ID:4kK3hbFk0
900. 在日の娯楽
901.
902. 181.名無し
903. 2015年08月16日 12:28
904. ID:jsTDunpw0
905. 俺も昔のほうが面白かったと思うよ。
バラエティーはスタッフも含め全力でバカやってたから、今のバラエティーみたいな芸人や素人をいじめて喜ぶような寒い内輪向けじゃなかったし、素人が出てるのが多くて夢はあった。
ドリフなんて、真剣にバカやってたからなぁ。
規制のせいではっちゃけられなくなったってのも大きいけど、スタッフも手抜きが癖になってしまってると思うよ。
906.
907. 182.
908. 2015年08月16日 12:29
909. ID:7L58q9uE0
910. 昔という広い括りで面白い番組を拾い上げて列挙するから
今この時のそれより凄そうに見えるだけで昔の番組は特別凄かったなんて事はない
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2015年08月16日 12:29
914. ID:Y5EJq3ry0
915. 番組作りが高齢者向けになったなとは感じるよ
必ず健康とか長生きとかのキーワードが入ってる。歌番組も歌謡曲や演歌ばっかり
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2015年08月16日 12:30
919. ID:aL63gYKp0
920. つまるつまらないはともかくとして、昔とは変わってるのは確かだな
921.
922. 185.名無しのプログラマー
923. 2015年08月16日 12:30
924. ID:eEtgUMjq0
925. おっさん・おばはんは「若い頃に観たものは面白かった記憶パターン」に、はまってるかもしれんし意見はアテになんないな。
今の若い子がつまんないならTVは、つまんないんだろ。
926.
927. 186.名無しのはーとさん
928. 2015年08月16日 12:31
929. ID:kncsG5Yw0
930. いったい誰が悪いんだろうね。スポンサー?作り手?局の偉い人?BPO?視聴者?
931.
932. 187.名無し
933. 2015年08月16日 12:32
934. ID:miOSgPah0
935. 昔は無駄につけてたけど今は電気のムダで消すレベル
ただ単に他にできる暇つぶしがあるからみない
936.
937. 188.名無し
938. 2015年08月16日 12:34
939. ID:.Ki2XrfI0
940. トレマーズとかグーニーズとか
そこらへんをやってくれたら見るんだけどなぁ。
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2015年08月16日 12:36
944. ID:ydutZ7S70
945. 若者はネットに流れてるだろ
それで高齢者向けにせざるを得なくなった
そして更に若者が見なくなるの無限ループ
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2015年08月16日 12:38
949. ID:a3XapXSq0
950. 昔からつまらなかった
※160
浜田は昔に比べると丸くなってよろしい 昔はポンポン暴言だったな
あの番組は先生方が偉そうに暴言とばしまくるせいもあるがな
「芸術は自由」を標榜する俺のような考えとは合わんが
指摘には一部納得するところはある
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2015年08月16日 12:44
954. ID:KE0OBkyN0
955. 豊丸「イグ?イグ?」
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2015年08月16日 12:46
959. ID:QenxV9Tl0
960. ※177
金払ってCM消すくらいならTV消すわ。
961.
962. 193.以下、GUNDAMがお送りします
963. 2015年08月16日 12:49
964. ID:KV6osNWS0
965. 昔ってほどでもないが黄金伝説なんかもつまらなくなったな
一週間釣った魚だけでーとか、卵だけーとか伝説といっていいレベルのものが多かった
いまや年末SPになった無人島だって最初はもうちょっと期間あったし
最近はDASH島パクったような観光企画か、伝説(笑)とか言ってグルメレポロケやってるだけだし
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2015年08月16日 12:50
969. ID:jURS1sFO0
970. ク レ ー マ ー が 悪 い 。
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2015年08月16日 12:55
974. ID:KR.YlZ2KO
975. ホラー好きとしては明らかにつまらなくなった
これは局や製作ではなくゴチャゴチャ言うクレーマーのせいだ
子供のころ夏は「あなたの知らない世界」を観るのが楽しみだったし金曜ロードショーでときどきやるホラー映画も楽しみだった
今はテレビには何も期待してないからどうでも良い
976.
977. 196.軍事報の准将
978. 2015年08月16日 12:56
979. ID:DlZvi1qj0
980. 昔のアニメなんてゴールデンで
パンツばかり出ていた
猿みたいな子供が喰いついたんだよ
俺も
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2015年08月16日 12:59
984. ID:Y0OZYsEb0
985. 規制と予算
思い出補正でもなんでもなくこの二つは大きいだろ
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2015年08月16日 12:59
989. ID:avIY4E3b0
990. 昔のcsフジテレビ731.739と今を比べれば歴然。同じ局とは思えない。例「アインシュタイン」、「カノッサの屈辱」。
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2015年08月16日 12:59
994. ID:jJQtfPN60
995. アイドルは今の方が可愛いな
いまの目線で見ても可愛かった子もいるけど
996.
997. 200.軍事報の准将
998. 2015年08月16日 12:59
999. ID:DlZvi1qj0
1000. うる星やつらも当時あの恰好がいけないとか
PTAが目を皿にして見ていた
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2015年08月16日 13:00
1004. ID:yOcll.wg0
100
続き・詳細・画像をみる
考えたらイケメンだから稼げるアルバイトってなんかあるんか?
【音楽】ミスチル桜井和寿が政治的発言をしない理由「音楽があってこそ。自分が信頼されていると勘違いし言葉を発信するのは謙虚ではない」
【閲覧注意】 湿った袋の中に練習着、ソックス1ヶ月気付かず入れてたらソックスからキノコ生えてた
自慢の飛行ドローン落ちる…飛行ドローンが墜落する一部始終をとらえた総集編動画が悲しい!!
【!?】AV男優『しみけん』、う●こ味のカレー専門店をオープンwwwwwwwwww
【図あり】これがヤマザキパンで働いてる俺の仕事wwwww
龍驤「無差別に目に入った艦娘の乳揉んでく」
「あ〜和田アキ子殺してえ」発言から3年 “普通の女”に戻った鬼束ちひろ 毒気が抜ける
伝説のクソゲー「たけしの挑戦状」が復活?アンファーとコラボしたブラウザゲームとして登場!
25歳のロシア人イラストレーターの描いた絵www(※画像あり)
12球団の得失点差がおかしなことになってるwwwwwwwwwww
【画像あり】牛丼ガイジを超えるマヨガイジが見つかるwwwwwwwwwwwwww
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先