なぜ日本にプロゲーマー文化が根付かなかったのか?back

なぜ日本にプロゲーマー文化が根付かなかったのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年08月10日 00:02
4. ID:mNMPAv4m0
5. まだプロになってく人いるし賞金もどんどん上がってるけどね?
ただ格ゲー以外の話題はとんと聞かないな
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年08月10日 00:03
9. ID:yi53w.DC0
10. マスメディアにとって都合が悪いから。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年08月10日 00:07
14. ID:m.Lp3tZ90
15. ゲームは子供向けの遊び道具で勉学を阻害する害悪だからな
16.
17. 4. 
18. 2015年08月10日 00:09
19. ID:.bUahVZV0
20. ゲームしたらテレビ番組を観てもらえないからな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年08月10日 00:10
24. ID:TVe.USCJ0
25. ファミコンは1日1時間だからだろ?
名人「これで俺を超える奴はいなくなる、計画通り」
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年08月10日 00:10
29. ID:JJn50tnM0
30. 他力本願で自分たちで枠組みなり作れなかったからだろ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年08月10日 00:11
34. ID:mNMPAv4m0
35. 確かに儲けようとする奴を叩く風潮はある
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年08月10日 00:13
39. ID:yeZCHyTc0
40. 将棋や囲碁の棋士だって広い意味で言えばプロゲーマー以外の何者でもないよね。雀士もそうか。
だからプロゲーマー文化が無いって事はないんだと思う
格ゲーがもっと普遍性を持って一般に広まってくればスポンサーになって冠大会開こうっていう企業があるいは出てくるのかも
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年08月10日 00:13
44. ID:H1rkzpYx0
45. 韓国ではプロゲーマーが芸能人並の人気
海外遠征とかで空港にファンが殺到するらしい
e-Sports 2013年賞金獲得ランキング
ジョナサン・ワンデル 45万4544ドル 米
リ・ヨンホ  43万7114ドル 韓
ユン・ヨンヒョン 37万7116ドル 韓
リ・ジャドン  37万4528ドル 韓
ヤン・ミンチョル 36万7902ドル 韓
ヤン・ヨンホ  29万2019ドル 韓
ダニロ・イシューチン 27万5800ドル ウクライナ
クレメント・イワノフ 27万4896ドル エストニア
アレクサンドル・ダシュケビチ 27万4896ドル ウクライナ
ドミトロー・クリヤノフ 26万7699ドル ロシア
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年08月10日 00:18
49. ID:2p27tXV60
50. 今年のカプコンの賞金総額5000万やぞ
そらもうストリートファイターよ
今からでも間に合うぞ!
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年08月10日 00:23
54. ID:aT2ru3Tw0
55. ゲーム製作者が貧乏だからってのもあるかな
作る側にやる金もないのにプレイヤーにやる金はない
※8
スポーツ選手もそうだな
あれも英語じゃゲームだし
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年08月10日 00:26
59. ID:Bmoxb.l0O
60. オタク大国のクセにそれを認められないやつが多いから
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年08月10日 00:27
64. ID:H1rkzpYx0
65. ※10
さすが大阪の企業は気前いいな
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年08月10日 00:28
69. ID:OhOxp891O
70. そういやプロゲーマーの養成学校出来たよな。あそこ卒業すればプロゲーマーなんだよな?進路とかどうなるんだろ…。それても一人一人にスポンサーついてウメミヤみたくなるのかな。
71.
72. 15.名無し
73. 2015年08月10日 00:31
74. ID:fRI96HOT0
75. ゲーマーだけじゃないよ
ユーチューバーとかでもそう
楽して稼いでる(ように見える)器用な奴は叩かれる
日本人の間では、「俺が苦労してるのと同じぐらい皆も苦労すべきだ」
という負の連帯感があるからね
それがダラダラ長時間残業労働とかにも繋がってるね
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年08月10日 00:31
79. ID:H1rkzpYx0
80. 自称元プロゲーマーのバイシムくんはこの前富士山登ってたよ
元相方のダステル氏は真剣に世界と戦う気無いみたいだし
昔はアジアチャンピオンとかで勢いあったのにな
81.
82. 17.
83. 2015年08月10日 00:36
84. ID:H1.j6Eqy0
85. 会社の奴隷になる奴以外はいい大人ガーって言って叩く人種だし
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年08月10日 00:38
89. ID:j7A0saDM0
90. MTGのプロプレイヤーはプロゲーマーに入りますか?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年08月10日 00:41
94. ID:H1rkzpYx0
95. ※8
e-Sportsの意味知ってるか?
96.
97. 20. 
98. 2015年08月10日 00:41
99. ID:H0.z.xnp0
100. ブッコフによくウメハラの漫画あるけどすごく気持ち悪い内容
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年08月10日 00:41
104. ID:r9Efwcwk0
105. そもそもゲーム文化も根付いてないでしょ
ソフトが売れてないのに大会が盛り上がるわけないじゃん
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年08月10日 00:42
109. ID:mvwhpVyc0
110. むしろ普通に盛り上がってんだけど?
どこの田舎もんだよ
111.
112. 23.名無し
113. 2015年08月10日 00:43
114. ID:DPSSsXH30
115. 見る側に経験と知識が必要って、それ完全にスポーツ全般にも言えるわけだが
囲碁将棋もそうだろ
焼き豚は相変わらず馬鹿だな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年08月10日 00:44
119. ID:Bbdb.puS0
120. ソシャゲのプロとかちょっと見てみてみたいわ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年08月10日 00:46
124. ID:sK72NxSW0
125. マックスむらいだっけ?
ある意味ソシャゲのプロゲーマーなのかもね
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年08月10日 00:46
129. ID:U1KqAztp0
130. 日本じゃビデオゲームをアーケードやPCでやってた頃の大人の趣味娯楽から、途中で子供に買い与えるオモチャのイメージにすり替えられたからな
海外は今でもちゃんと大人も普通に楽しむエンターテイメントの一種として存在してる
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年08月10日 00:49
134. ID:lwj9LJox0
135. 億単位で稼ぐ時代なのにな、pcゲームは
でも格闘ゲームのevoが盛り上がってきたのはよかったね
人口自体は減ったんだろうけど、一番レベル高い国は日本だと思うし、環境はいいと思う
やっと梅原が食える時代が来たと言うか
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年08月10日 00:50
139. ID:H1rkzpYx0
140. 中国のプロゲーマーのチームめっちゃ強いらしいな
鬼コーチ付きだから
141.
142. 29.名無しさん
143. 2015年08月10日 00:51
144. ID:s3Dd80G10
145. これは前々から思ってた
なぜプロスポーツ選手が許されてプロゲーマーが許されないのか
どちらも生産性のないくだらないことなのに
もっと言うならスポーツなんてほとんど体型で勝敗が決まるようなアンフェアなゲームなんだぜ?
おまけに審判なんて不平等なものに勝敗が決まるクソルールだ
いつまでもゲームは子供の遊具なんて考えが今の日本の停滞を助長してるんだよ
それでも最近MXでEスポーツの番組やってるんだがね
まだまだだよ
一番の問題はゲーム文化が根付いている国なのに日本のゲームメーカーに売れるゲームばかり考えて創造性の欠片もないゲームばかり量産しているところだ
東大卒みたいな優秀な学生入れてこの為体
日本企業は本気で採用基準を見直さなきゃいけないと思うんだよね(脱線)
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年08月10日 00:54
149. ID:CEjFcRYL0
150. まぁゲームの上手さよりも、面白さが求められてるんじゃない?
実際、有野課長や実況者がウケてる訳だし
スーパープレイはTAS動画で充分な感じもする
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年08月10日 00:55
154. ID:oF8bUcyB0
155. ハードの進化やジャンルの流行り廃りの激しいコンテンツで
それ1本で食っていけるプロを根付かせるのは無理
高橋名人や毛利名人でさえFCからSFCに移行する頃にはもう名前も聞かなくなってたし
156.
157. 32.Gamehard774
158. 2015年08月10日 00:56
159. ID:FaVYENal0
160. そんな馬鹿な、なんの生産性もないホビー系の物ばかり認知してたら日本がどんどんダメになるぞ。
チューバーにもあまり金をやらないようにしないと、働かない所か碌な事をしないカス野郎ばかりになるぞ。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年08月10日 00:57
164. ID:QbfDiT5Z0
165. 公立小中の教師にゲーム嫌いが多い
団地のガキによるゲームソフト盗難
中高だと部活でゲームなんてやってる時間はない
大学生くらいになってやっとゲームやる時間ができる
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年08月10日 01:00
169. ID:pXqnqwIR0
170. >>昔からゲームは悪としてきたから
これやね
囲碁将棋等の競技性のある娯楽になる芽がこれで摘まれた
そのゲームの中でも子供がやるようなファンタジックなものしか認めようとしなかった
マリオポケモンをやる大人が大量にいて、GTAやFPSをやる人が少数派、それが日本
映画に例えりゃ、いい大人がキッズアニメを見るのが正常、戦争映画を見るのが異常とされるのがゲーム
こんな世間の価値基準からプロになってやろうと思うやつが出るかって話
ゲームは子供の遊びって価値観を崩さないかぎり、いつまでたっても無理
171.
172. 35.生徒番号774番
173. 2015年08月10日 01:01
174. ID:4P2Ww05g0
175. ゲーム大会の参加者が
みんな寒いハンドルネームみたいなの名乗ってるのが
一般人には最高に印象悪いよ
お前ら名前出せないような後ろめたいことしてんかよ
ウメハラみたいに本名で出ろや
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年08月10日 01:02
179. ID:H1rkzpYx0
180. 日本で一番流行ってるゲームはガチャとかいう運ゲー
外人が見たら爆笑モン
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年08月10日 01:04
184. ID:sFmI20WB0
185. テレビ、というかテレビメディア業界の権力がだいたいの原因なんじゃないの?
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年08月10日 01:04
189. ID:pXqnqwIR0
190. ※31
あの名人たちってゲームメーカーの社員やで
企業の広報であってプロゲーマーとは違うんよ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年08月10日 01:06
194. ID:ur7J40Od0
195. 正直>>9が全部
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年08月10日 01:08
199. ID:B0ZBZpCv0
200. 遊びの延長上で稼げるなんて息子に教えたかない
スポーツは健康的だし履歴書にも使えておk
所詮こんなもんだ
早い段階で稼ぎのメドが付けば文句は出なくなるんだろうけどね
201.
202. 41.PCパーツの名無しさん
203. 2015年08月10日 01:09
204. ID:5nvrVk8T0
205. ゲームばかりしてないで無職ははよ働きなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206.
207. 42.軍事報の准将
208. 2015年08月10日 01:09
209. ID:qIa3ZiZQ0
210. ゲームがスポーツの一種と認めたくないから。
211.
212. 43.PCパーツの名無しさん
213. 2015年08月10日 01:11
214. ID:5nvrVk8T0
215. 全く今のゆとりはしょうもない
216.
217. 44.名無し
218. 2015年08月10日 01:11
219. ID:fRI96HOT0
220. ※32
いや、プロゲーマーもスポーツ選手とか娯楽と同じなんだが
お前の言う生産性って何だよ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年08月10日 01:12
224. ID:mbSqiKy70
225. 将棋もゲームじゃん
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年08月10日 01:15
229. ID:kNFz3Adq0
230. >15
それが日本だ、嫌なら出ていけよ在日ナマポ野郎
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年08月10日 01:15
234. ID:po8QrKLr0
235. ファンがくっそキモいから
236.
237. 48.軍事報の准将
238. 2015年08月10日 01:15
239. ID:qIa3ZiZQ0
240. 日本人とってのゲーム
一般人:児戯、読書
マニア:修行、求道
海外にとってのゲーム
一般人:スポーツ、レジャー
マニア:闘争
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年08月10日 01:16
244. ID:cmCdRvOc0
245. 日本のメーカーが本腰入れてないから
あとPVP、MOBA、格ゲ、FPSの人気が
RPGやシミュレーションに比べて少ないのと
ソシャゲ()とかライトなものを好むのもあるな
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年08月10日 01:20
249. ID:wtPpeeJW0
250. スーパーマリオとかなら確かに時間の無駄だけど今のゲームは違うよなぁ…レーシングゲームはプロが使うシミュレータ並だしアドベンチャーゲームはハリウッド並の演出、ストーリー。ゲーム時間の無駄と言う人は娯楽そのものを否定してるようなもん
251.
252. 51.名無しさん
253. 2015年08月10日 01:21
254. ID:Xu9D.iOI0
255. ?親の理解の無さ(生半可な気持ちじゃない限り、その親の方が正しいけど)
 そもそも、理解の無い親からしたら、傍から見たら趣味に見えるものは遊びにしか見えない。本人はもちろん努力して成績を残そうと身を粉にしてるはずだけど、結局遊びだよね?遊んだらちゃんと生きようか?みたいな親が多いかな。そういう意味で、生まれる前から親の差ってやつがある。
?賞金試合が少なすぎる。
 あまりゲームメディア見る方じゃないけど、賞金が出る試合が本当に少ない。今年聞く限りで2つしか知らない。
?独自の語圏
 実績無いうちは、海外行けないのも辛い。通訳雇うか英語しゃべれないと、海外ゲーム大会に参戦しずらい。
?現実味が無い。
 故に両親としては、せっかくの子供に不安定且つ先の見えない仕事についてもらいたくないんだろうね。後は、実力と僅かな運が全てだから頑張っただけでなれるの?って言われるとかなり危うい。

256.
257. 52.名無し
258. 2015年08月10日 01:25
259. ID:DPSSsXH30
260. いい大人がゲーム()とか言う、イニシエのシキタリを守る保存会のジジイがたくさんいるからな
海外じゃ1000万とか2億とかの賞金が出るゲームの大会もあるってのに
作っているのも大人で、それを買えばお金になる、つまりビジネスになっているのに、何故かその広告としてのプレイ動画を馬鹿にする脳みそ思考停止マンがいなくならないから
柔軟性のない脳みそ凝り固まった頑固馬鹿が消え去りますように
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年08月10日 01:26
264. ID:l2Voswit0
265. 格ゲーとLoLに期待だね
LoLは海外からヘッドハンティングしだしてるし、このまま続けば面白くなりそう
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年08月10日 01:26
269. ID:.AyU7g2f0
270. ゲームなんてくだらない
仕事しろ
オタクキモイ
良い大学、良い企業、良い家庭が正義。
こんな国じゃ無理でしょう。
271.
272. 55.774の冒険者
273. 2015年08月10日 01:32
274. ID:7HLVLr6t0
275. 格闘ゲームは短いんだよ
日本人は1日かけて遊びや賭け事が好きだからね
将棋、囲碁って時間長いから「ニギリ」で遊んだりするのよ
良いにつけ悪いにつけ素人が賭けるの延長にプロがいるから
ゴルフでもボーリングでもバツゲームとか奢りとか賭けたく訳よ
30秒で終わる&リリースから1年でオワコンは日本人には合わないんだろ
ちなみに麻雀は運要素が強いからギャンブル以上には成らないね
276.
277. 56.名無しさん
278. 2015年08月10日 01:32
279. ID:Rpv2Hw6u0
280. 囲碁・将棋のプロがいる時点で、スレに挙げられている理由の殆ど全てが的外れ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年08月10日 01:37
284. ID:iK.dZVYK0
285. 団塊のゲームばかりやってるとバカになるという害悪説
スマホ依存性ならぬゲーム依存性はファミコン時代からあった
ゲーム廃人の延長がネトゲ廃人そしてその多くがプロとは逆の引きこもり無職ニート
行き着く方向が技術より物欲
課金もアイテム集めもその結果の成れの果て
ゲーム会社もそちらばかり売れるからそちらばかり力を入れる
バイオのナイフクリアみたいな楽しみ方をする根性野郎がほんと減った気がする
作業ゲーばかりでそう言うゲームも減った
ゲームのゆとり化と課金しなければ無理ゲー化も影響してるだろう
イージーモードは万人に対応する反面やる気が阻害される
ファミコン並の鬼畜バランスにすると売れなくなる一方意地でもクリアしようとする根性野郎も出てくる
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年08月10日 01:39
289. ID:.2Q.N8I10
290. 俺が情弱なだけだけどまだまだだろう
スマホゲーはパズドラとかで多少認められたろうけどCSとかはバカにされたり下に見られてる気がする
BSCSは知らんけど、地デジはまともに放送してないんじゃね。してるのはスマホゲーぐらいでしょ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年08月10日 01:39
294. ID:Kbs8ZyJh0
295. スマホゲープロとかつべにいっぱいいるんだろ?
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年08月10日 01:44
299. ID:L.EL3Kgn0
300. 日本人はゲームとか戦略に疎いから
精神論がまかり通る国とか日本だけだろ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年08月10日 01:46
304. ID:iK.dZVYK0
305. やる気阻害の一つとしてTASやチートの影響も大きい
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年08月10日 01:56
309. ID:Sbzzrz4p0
310. 電通とか広告代理店が絡まないとどうにもならんだろう
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年08月10日 01:59
314. ID:NRJz4i4k0
315. バカに夢を見せるような事はやめるべき。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年08月10日 02:00
319. ID:bm6cSBG30
320. 朝鮮玉入れに走るから。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年08月10日 02:02
324. ID:iE0tJ.TA0
325. プロゲーマーの認知度が低いからといって
日本はオタクに厳しい国って風潮に持っていくのはどうかと思う。
漫画家、ラノベ作家、アニメーター、声優etcといった職業が
世間でそれなりに認知されている時点で
日本は結構オタクに理解があり柔軟的思考を持った国だと思うんだ。
326.
327. 66.名無しのプログラマー
328. 2015年08月10日 02:06
329. ID:wCS9os910
330. そりゃあ日本のゲーマーは淘汰される存在なんだから当たり前だろ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年08月10日 02:11
334. ID:YK0ek.YB0
335. 文武両道っていうけど、ゲームはどっちでもないじゃん。
「人に見られる」価値があるエリートは人数だけじゃなく、ジャンル的にも一握りなんだよ。そして文化によって明らかに偏りがある。
まあマスメディアの協力が無いのが痛い、のは他のマイナースポーツも同じだけど、ゲームの場合はそれどころじゃないというか、自覚、自治がショボすぎる。
新しいゲームが出たらそっちをやらざるをえない、とかそんなファッションモデルみたいな活動してて定着するとは思えない。
よっぽど韓国とか米国にニッチがあるだけの事。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年08月10日 02:12
339. ID:Ygdb7j4.0
340. ほんとにアメリカでは社会的に認められているのですかね
日本のコミケみたいなものなんじゃないですか?
日本人であの映像を見て思うことは人それぞれ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年08月10日 02:16
344. ID:YK0ek.YB0
345. スポーツなら人口拡大とかルール制定とかの自治レベルから考えなきゃいけない。そこ全部メーカーに任せる発想でプロゲーマーがなぜ、とかパチプロ夢見てるのとどんだけ違うの。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年08月10日 02:27
349. ID:Zbass3vy0
350. ガンダムビルドファイターズみたいなのが実際にできればな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年08月10日 02:29
354. ID:qhrCKvgS0
355. スマホゲーの中でもVainGloryってゲームがあるけど
それの世界大会では日本決勝戦まで行ってるぞ
ちなみにまだ決勝戦は行われてない
ただ規模が小さくて参加チームが8チームしかないんだけどな
優勝しても賞金100万とかだったきがするし
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年08月10日 02:37
359. ID:Pap5Kgux0
360. そもそも国内で金払ってでもゲームの大会見たいなんて人そんなにいるのかね?
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年08月10日 02:41
364. ID:ME7J82WK0
365. 対戦ゲームのトップ層は閉鎖的な上馴れ合いが気持ち悪い
あれじゃあ支持しようとか一緒にやりたいとか思う人いないでしょ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年08月10日 02:41
369. ID:Qk.pK1tM0
370. 日本はゲームどころかスポーツもマイナーなヤツはあまり盛り上がらない
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年08月10日 02:43
374. ID:273bRS7a0
375. ゲームをするような奴に金の匂いがしないから
これに尽きる
例えば、ゲームをする奴が衣服のお洒落に気を使う世界を考えてみよう
アパレル業界にとってゲームは広告効果のあるマスになるわけだ
そこにゲーマーがプロ化する目がある
しかし現実といえば
ゲームをする奴の殆どがゲームしかせず波及効果がない、よくてゲームをする為のAV機器どまりだろう
こんな状態で誰が広告目的で金を出すのか?
376.
377. 76.名無し
378. 2015年08月10日 02:44
379. ID:NbRU8wv30
380. ※74
まるで他国はマイナースポーツも盛り上がるみたいな言い回しはNG
マイナーはどこでも盛り上がらないよw
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年08月10日 02:56
384. ID:NTsVgrw.0
385. 昔と違ってゲーセン行く人減ったしねこれじゃ尻すぼみだよ
386.
387. 78.名無しさん
388. 2015年08月10日 02:58
389. ID:Rpv2Hw6u0
390. だから既に多数のプロゲーマーが存在する囲碁・将棋との比較の上で語れよ
391.
392. 79.名無しさん
393. 2015年08月10日 03:06
394. ID:uvzgyCby0
395. 日本にはゲームで稼いでる奴なんていっぱい居るじゃん
なんだっけ?パチンカスって言うんだっけ
死んでもああはなりたくないけど
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年08月10日 03:26
399. ID:sI55O1eN0
400. 「そんなのやってないで勉強しろor仕事しろ」
他の趣味だと言われない不思議
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年08月10日 03:26
404. ID:I46e3jE50
405. おいおい、日本にプロゲーマーが誕生してからまだそんなに経ってないぜ
それからかなり人数もイベントも賞金も増えたし、これからっしょ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年08月10日 03:33
409. ID:ufnwQMIJ0
410. ここまでCSGO触れられてなくてワロタ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年08月10日 03:36
414. ID:9Y5GqrxoO
415. 世界には、いるじゃないか日本人プロゲーマー
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年08月10日 04:11
419. ID:YK0ek.YB0
420. >>78
そうこれ。囲碁将棋みたいなマインドスポーツベースで考える必要がある。
日本ではどんな団体があるのか。どんな活動をしてるのか。
どれくらいの人口があり、競戯への理解の厚さがあり、その多数の頂点の僅かな上澄みがプロなのか。
なのに「IOCの下部組織にe-sportsが認められた」みたいな事しか言わない。じつに噴飯ものですわ。
421.
422. 85.名無しさん@SKE48サマリー
423. 2015年08月10日 04:13
424. ID:Ai0gbClS0
425. ※20
お前の見た目のほうが数倍きしょいからセーフ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年08月10日 04:23
429. ID:vV8L4DoA0
430. 疑問なんだが、プロゲーマーって、ゲームソフトごとに競うもんなのか?
テレビゲームにプロと言われてピンと来ないのは、スポーツや将棋と比べてテレビゲームのゲームソフトの寿命があまりに短すぎるせいじゃないかという気がする。
プロというからには、その行為を継続的に行うことが必要になるはず。囲碁将棋チェスや各種スポーツは基本的な枠組みが100年たっても変わらないから、人が長期的に取り組めて、そこに技術や戦術の発展が期待できる分、文化として昇華される余地があり、それゆえにプロの需要が見込まれるのだと思う。
しかしテレビゲームはプレイヤーがやることがゲームソフトの内容に依存していて、その内容がゲームソフトごとに(ルールもやることも)ころころ大きく変わる。しかも一本のソフトの寿命はせいぜい数年であるため、プロが存在できるための必要条件である継続性があるのかが疑問。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年08月10日 04:23
434. ID:z4z2.K5T0
435. プロゲーマーは警戒されるに決まってるだろ
ギャンブルに発展する可能性が高い
中国やイギリス、アメリカのように
市民レベルでギャンブルが取り扱われる国とは違って
日本はその筋のプロがやってたんだから
当局の介入か、その筋かの選択を迫られる
市民だけではダメだよって暗黙の了解があるんだよ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年08月10日 04:42
439. ID:z4z2.K5T0
440. 将棋や囲碁は実力勝負で、ギャンブル要素が薄い
イカサマやチートといった行為とは縁が遠い
ゲーマーってのは、第三者を使ってまでチートを警戒しまくるし
ドーピングの問題もあるだろ
そこが違う
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年08月10日 04:44
444. ID:z4z2.K5T0
445. あとたとえばFPSなんて、仲間が随時連絡取り合って
状況を空間的に把握して、個人が判断していくなんて
日本人の性質とは合わない
RTSに関してはよくわからん、なんで韓国人が世界で
あんなにも強いのか
中国人の卓球みたいなもんだろうとは思うけど
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年08月10日 04:55
449. ID:NFbyeeU60
450. 日本だとまだまだ「ゲーム」が怠惰の象徴というか自制出来ない人の理由に使われる事が多いからじゃないかなぁ
スポーツよりどうしてもゲームの方が楽しい「だけ」な印象を持っちゃうし
勿論真面目にやるならゲームだってスポーツと同じように楽しい事ばかりじゃないだろうから大変なんだろうけどね
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年08月10日 04:57
454. ID:lwj9LJox0
455. 韓国はプロゲーマーが昔からいるからな
有名なのではスタークラフト1、この辺が初めじゃないか?
後格ゲーは人口も賞金も少ないからあんま見ないけど、KOFが鬼だったな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年08月10日 05:05
459. ID:e5CLYJBLO
460. 元アーケードゲーマーである部門の県TOPプレイヤーだけど、全国クラスの奴らってそのゲーム基盤購入してる。
で、俺TUEEEEしてて動画UPしたり。
俺はゲーセン通ってただけだけど、ふと思った。
「不公平じゃん、際限無く練習出来るし上手くなって当然、卑怯だな。」
例えば↑そいつらがプロゲーマーとして活躍したか?というと答えはNo。
基盤を買った事によってゲーセンのインカムは減り、ゲーセンの記録はそいつらのみに塗り替えられ結果(新参プレイヤー確保出来ず)廃れていった。
形振り構わず(皆と対等ではない卑怯な方法で)プロゲーマーになった奴?そんな奴(人間的に)尊敬出来る訳が無い。
俺はそこまでして極めたいと思わなかったから県TOPぐらいでいいやって思った。
ゲームの本質は¨遊び¨だから楽しめれば勝ち。
プロゲーマーみたいに勝ちに固執して遊びからかけ離れた生き方した存在は尊敬するに値しない。
いくらゲーム日本一でも一般人からしたら「うまいんだねー(でも何が凄いのかわからない)」で済まされてしまうから。
プロゲーマーとはその程度。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年08月10日 05:16
464. ID:cVjF4u.6O
465. スポンサーが付かない
スポンサーを引っ張って来れない
競技団体が無い
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年08月10日 05:30
469. ID:zbgS5sPa0
470. 褒める文化じゃなくて貶す文化だから
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年08月10日 05:33
474. ID:xwnkqVsd0
475. 日本でゲームはあくまで娯楽だから。
それが最近は海外で見本になる国が新しい事をやり始めるとそれを後追いするのが今の日本の社会だから日本でもプロゲーマーが産まれた。
本当に頭が良くて慎重な民族だな日本人って。成功してある程度大きくなった市場なら大コケはしないだろうという算段がしっかりできてる。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年08月10日 05:37
479. ID:dFOeASpdO
480. 人がやってるのを見て、何が面白いんだ?
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年08月10日 05:40
484. ID:i6n8BNO.0
485. 一般人の生活にメリットないという事を日本人は理解してるから
野球やJリーグなら自発的に運動する子供が増える
将棋や囲碁なら頭がよくなりたい子供が増える
でもプロゲーマーが居ても社会に好影響を与える事はない
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年08月10日 06:00
489. ID:IariXKhp0
490. ゲームがそもそも稼げない
日本人は与えられたエンターテイメントに否定的で本心では自分が独自で作り出したエンタメこそ至高だと思い込んでる
マスコミが流行を捏造して乗せてやらないと映画館すら行かないのもこれが原因の一つ
他にも時間がないとか金がないとか色々あるが、まず他人の創作にさほど関心がない
よってゲーム(将棋なども含む)で全一とっても誇れないし讃えない、気遣って褒め称えるけどその程度の関心や価値しかない
491.
492. 99.名無
493. 2015年08月10日 06:15
494. ID:fq.KILaY0
495. 基本的に日本は単なるブランド志向であり、エンタメ市場が弱い
積極的に娯楽を求めようとはしない文化だからだろうな
そもそも、そういう市場がないから強い人材も育たない
ウメハラとか10年以上大会優勝も何もしてない雑魚だからな。昔強かったブランドだけ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年08月10日 06:38
499. ID:jr6sDtXR0
500. BYCMってもうプロじゃないんか。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年08月10日 06:39
504. ID:.I1X1TIS0
505. dotaの優勝賞金4億じゃなかった?
506.
507. 102.名無しの権兵衛
508. 2015年08月10日 06:40
509. ID:TZmXK.t90
510. そもそも日本のプロゲーマー(自称)って大半が性格に問題抱えてるし
メリケンみたいに特定のファンがつかないから続かない
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年08月10日 07:02
514. ID:mvwhpVyc0
515. ろくに知りもしないのに語るアホ多すぎ
おまえら配信とかまったく見てないんだろうな
ウメハラの名前しか知らないようなやつがe-Sports語ってるのまじ笑える
516.
517. 104.Gamehard774
518. 2015年08月10日 07:10
519. ID:Op.MuCN20
520. そもそもプロゲーマーなんて物が成立するのがおかしい気がするがな。
あらゆるジャンルに多数のタイトルがあり、人気作なら数年に一つは新作が出る。
つまり競技の数が多すぎる上に、何年かしたらルールが変わるわけだ。いつまでも昔のゲームやられてたら、肝心のメーカーが儲からないし。
大抵のスポーツは長い歴史があって、多少のルール変更はあっても、短期間で大きく変わる事は珍しい。将棋や囲碁なんて千年とかそれ以上だろ。
長年かけて、競技としての面白さとか対戦バランスとかが練り込まれている。
ビデオゲームなんて、最も古いので三十年くらい。そんな新参競技がプロだの何だの言う方がどうかしてる。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年08月10日 07:11
524. ID:sgj3lvHd0
525. イジメコネクトは悲しい事件だったな
あれ絶対ゲーム文化に理解ない人らの
手の込んだイヤガラセだったし
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年08月10日 07:16
529. ID:gmJlH..60
530. 日本初のプロゲーマーはウメハラじゃないのにな
自分で名乗ってるのかメディアが勘違いしてんのかは知らんが
先駆者に砂かけてくスタイルw
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年08月10日 07:21
534. ID:yGwshQyJ0
535. ここでグダグダ言ってる奴がプロとしてやっていけばいいじゃん
536.
537. 108.名無し
538. 2015年08月10日 07:25
539. ID:DPSSsXH30
540. ※86
例えば、LoLやMTGはその時の流行戦略やメタゲームとか、時代によって戦略の流行廃れがあるよ
将棋が、ちょっと前まで居飛車穴熊ばかりだったのに、今は角交換が流行っている、みたいな同じゲーム内でも戦術の違う勝ち方や考え方というものがある
君がそう思い込んでいるのは圧倒的に和製ゲームにある傾向で、そういうゲームしか知らない人の意見だなという事がよくわかる
格闘ゲームなんかはその傾向が強いかもしれない
FPSにもそういう戦略の絶対的正解というものがないゲーム
ありえない確率の低いリスキーな方法こそ、騙せた時の効果がでかいから、そういう手段も一つの戦略として成り立つ
あと、プロゲーマーがゲームごとにという疑問だけど、例えばfnaticという海外のプロゲームチームはLoL部門やCSGO部門があったり、同じチームにも別のゲームのメンバーが所属してたりするよ
日本でも今は特にLoLはとても人気が出てきていて、日本ではLJLやJCGというゲームの大会を主催する団体も出てきているよ
日本ではどんな団体があるのか、どんな活動をしてるのか、という疑問を投げかけていた人がいたが、単純に自分が調べてないから知らないというだけだろうそれは
将棋でいうところの将棋連盟的存在のLJLとJCG、そこに所属するLoLチームもたくさんあるよ
自分で積極的に調べようとしてもいない人たちが、そんな組織がないとか、成り立たないとか言っていても意味がない
もう成り立ってきているよ現状
日本のFPSチームにも、PCパーツ企業がスポンサーについたりしているし
いい大人がゲーム、ってのはもう本当に時代遅れ、というのが現実化してきている
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年08月10日 07:29
544. ID:anF1Ep7j0
545. ドラクエ発売以降のRPGブーム。あと対戦物がスト2とぷよぷよぐらいしか育たなかったから。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年08月10日 07:33
549. ID:n5ts.r0T0
550. 仮想現実が実現すれば対戦ゲームが世界マーケティングになってプロゲーマーが増えるよ
生身の人間がする競技なんて誰も見向きしない
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年08月10日 07:34
554. ID:sgj3lvHd0
555. 米108
興味が無い人がそこまで調べないもんな
自分が思った事=事実でアタマが止まるだけだし
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年08月10日 07:35
559. ID:mZkogob70
560. 「たかが遊びのくせに何がプロだ。真面目に働いてるこっちが馬鹿馬鹿しい」って思うのが大半だし、これからも変わることは日本人の性格上あり得ない。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年08月10日 07:40
564. ID:Qeh14ibi0
565. ゲーマーに投資する文化がないからだろう。外国の金持ちはいろんなことに投資するからね。
566.
567. 114.名無しのオージャン
568. 2015年08月10日 07:41
569. ID:jmxxj.FQ0
570. 将棋やチェスのプロはいるのにTVゲームのプロが殆どいないのは、
ゲームとしての底が浅いからじゃない?
どんな達人でもプログラムにない動きはできない
でも将棋とかはどんどん新しい戦術が開発されて果てがない
たかが一企業が組んだプログラムが勝てるわけない
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年08月10日 07:48
574. ID:YK0ek.YB0
575. ※108
マイナーな略字だらけなのをいちいちググれってスタンスなの?
(競技団体などが)あるかないか、じゃなくて批判に即してどういう問題点が残存してるかとかそういうのが反論なのでは?
576.
577. 116.名無し
578. 2015年08月10日 08:03
579. ID:DPSSsXH30
580. ※115
ゲーム名や団体名だからしょうがないじゃないの
それこそわからないならぐぐりなさいよ
>批判に即してどういう問題点が残存してるかとかそういうのが反論なのでは?
というのは、どんな批判があってそれが当てはまっているの?と聞かれると、申し訳ないが的外れな批判しかないのが現状だよ
何故なら、ゲーム配信する事で広告効果があるという事が判明していて、実際にもう成り立ってきているからだよ
何もしてない人達がこんなところで批判したところで、成り立っている以上は問題と認識されていないという事だよ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年08月10日 08:09
584. ID:ZYiRrGTYO
585. ※112
スポーツも遊びなんだよなぁ
586.
587. 118.名無し
588. 2015年08月10日 08:11
589. ID:DPSSsXH30
590. ※114
TVゲームのプロはたくさんいて、君が知らないだけだよ残念ながらね
例えば、ゲーム実況してyoutubeに動画をアップロードしている人も、ある意味ではプロゲーマーとも言える
そして、決められた枠内で想像もつかない動きで魅了するプレイについては、将棋も格闘ゲームもFPSもRTSも同じくスーパープレイ的なものはあるよ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年08月10日 08:34
594. ID:840XLvL10
595. 仕事なんかにしたら確実に
「ゲームは1日1時間」の金言が守れなくなるからだろ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年08月10日 08:35
599. ID:cBZ9u9qC0
600. ゲーマー市場は小さくスポンサーもろくにいないからプロゲーマー以外で食えない。
他スポーツは極めればコーチだったりあるけどゲームは趣味の領域からでれない。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年08月10日 08:46
604. ID:HYZfhtW30
605. 日本はゲーム産業衰退してるし、そもそも国の支援がどうのこうの言うのは全く筋違いだし、日本に競技性のあるゲームは作れないし、ゲームしてるとこなんて放送しても全く面白くないし一般人はゲームなんか眼中に無いし、そんな日本のゲーム競技にスポンサーはつくわけないからこれからもプロゲーマーは育たない
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年08月10日 08:50
609. ID:SoWnfGOg0
610. ゲーム業界以外の企業が全く興味を示さなかったから。
プロスポーツの大会を見れば分かる。協賛する企業の多いこと。
日本人自体が形のないコンテンツ業界を格下に見ているからね。
ある意味脳筋ばかりの日本人ということなのかな。
その逆が韓国で脳内妄想大国はコンテンツが大好き。だからIT大国になったんだろ。だからこそ巨大なインフラを整備して作る自動車のような業界が日本車やアメリカ車のパクリみたいなものしか作れない業界で留まっているわけで、国民性としか言い様がない。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年08月10日 08:51
614. ID:NPE5korp0
615. ゲームは1日1時間しか出来ないから
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年08月10日 08:54
619. ID:7NHw.gw20
620. ゲ ー マ ー の モ ラ ル が 低 す ぎ た か ら
誰も近づかない
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年08月10日 08:56
624. ID:NPE5korp0
625. なんでもかんでもプロつくればいいってもんじゃねーだろ。
逆に日本人が線引きがちゃんと出来てるということで褒められるべきだな
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年08月10日 08:57
629. ID:.Usr3J0Z0
630. 何だかんだで日本人は真面目だから、という点に尽きるのでは
※117
プロスポーツでもまともに利益出せてるのって野球のごく一部の球団だけだからね
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年08月10日 08:59
634. ID:NPE5korp0
635. むしろサブカル的に素晴らしいゲームを作った会社にこそ賞金を渡すべきなんじゃね?
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年08月10日 09:00
639. ID:HYZfhtW30
640. ※127
誰が?
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年08月10日 09:01
644. ID:NPE5korp0
645. プロゲーマーなんざいらん。面白いゲームなら欲しい
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年08月10日 09:03
649. ID:fJfLWmEL0
650. 日本では何故か根性論が大正義だからな。それでも昔よりはマシになったけど
ゲームや漫画 = 室内遊び、幼稚なもの = ナヨナヨ = 絶対悪!
という謎変換によってゲームや漫画 = 絶対悪!な図式を刷り込まれる。
じゃあ将棋や囲碁はどうなんだよって話。ゲームとやってること大差ないだろあれ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年08月10日 09:03
654. ID:NPE5korp0
655. 128
国とかどーよ。日本のゲーム産業盛り上がりそうじゃね?
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年08月10日 09:05
659. ID:NPE5korp0
660. むしろ将棋や囲碁を超えられてるゲームなんかないだろ。近代のゲームなんざその程度
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年08月10日 09:11
664. ID:V2FAPQCN0
665. 風俗営業法のせい
以上
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年08月10日 09:12
669. ID:TNQLGZQ30
670. ゲーセンに行けば音ゲーで激しく踊ってるのいっぱいいるじゃん
ああいうのってもうプロだよ
世界的にもいないと思うし日本がやっぱ一番プロだと思う
671.
672. 135.名無しさん
673. 2015年08月10日 09:24
674. ID:.PfaeaXL0
675. パチスロのせいでしょ
ラスベガスは多彩なギャンブルサービスを提供してて格ゲー観戦もその一つだけど
日本はパチスロ以外のギャンブルは許しませんって国の方針じゃん。ワイロ美味すぎて辞められませんって
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年08月10日 09:27
679. ID:NT1eThvr0
680. 今ゲームやってる子達居ないでしょ。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年08月10日 09:47
684. ID:GOaSG6wr0
685. 別にプロゲーマーがいなくってもいい気がするが……
何でいないのが悪いって話になるのか
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年08月10日 09:50
689. ID:sRDVR.iS0
690. いなくても困らないよな
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年08月10日 09:54
694. ID:wnfqUM9R0
695. 挙動不審で何だか気持ち悪い奴が多い様な気がするから・・・(デブ多いか?ww)
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年08月10日 09:54
699. ID:Or4mbr8A0
700. ゲームは好きだが、正直プロゲーマーなんてものが日本に根付かなくて本当に良かったと思う
701.
702. 141.名無しの提督さん
703. 2015年08月10日 09:55
704. ID:PHrnyT4z0
705. 90年代の格ゲーブームのころから、でかいゲーセンではギャラリー向けにでかいモニターに対戦中の画面映すところはあった
その頃から上手いプレイヤー同士の対戦はエンタメ性があると認識されていたが、普段ゲームやらない一般層にはそれが広まらなかった
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年08月10日 10:09
709. ID:i2EeU0260
710. 同じパターンを繰り返す格ゲーなら本物の格闘技見た方が面白いし
FPSやRTSは自分がやった方が面白い
711.
712. 143.PCパーツの名無しさん
713. 2015年08月10日 10:11
714. ID:c6Zo72ma0
715. プロスポーツ選手なら試合見に来る人もいれば企業の宣伝にもなるからスポンサーたくさんついて大会もできるけどさ
プロゲーマーの試合チケット買ってまで身に来る人とかいるのか?
どうせオンラインで見るだけじゃないの?
儲からなかったら大会もできないし、宣伝にもならんからスポンサーもつかないだろ
716.
717. 144.名無し
718. 2015年08月10日 10:12
719. ID:DPSSsXH30
720. ※120
海外のチームには普通に、現役引退したが過去に活躍したトッププレイヤーがチームコーチを務める、なんてのは普通にやっている事だよ
それに、スポンサーが全然いないなんて完全に現状知識がなさすぎる
ゲームやPCパーツや周辺機器等のサブカル関係は普通にプロゲーマーのチームのスポンサーになっていたりするよ
プロプレイヤーが使用しているPCやキーボードやゲーミングマウスなんかは、そういう人が宣伝すると売り上げが上がるからね
ゲームも、プレイしてもらう事で広告になるからとスポンサーになったりしているよ
※132が将棋や囲碁を超えられてるゲームなんかないと言っているが、賞金金額で言えば圧倒的にゲームの方が上
将棋で一番高い竜王戦タイトルの数倍も上なんだよ
無知でいろいろネガキャンするのは勝手だけど、事実把握はちゃんとした方がいい
そしていくら気に食わなくても、もうゲームで飯は食えるコンテンツになっているんだよ
721.
722. 145.名無し
723. 2015年08月10日 10:20
724. ID:DPSSsXH30
725. 本文>>60の画像見てもらえばわかるけど、ロジクールやらBENQやらGIGABYTEって文字入ってる服着てるでしょ?
1つのチームでこれだけスポンサー契約している日本のチームも存在してるんだよ
LoLではデトネーション、AVAではレキッシュってチームだったかな?
知らないだけで、プロゲーマーはもう普通に成り立っているからね?
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年08月10日 10:36
729. ID:HYZfhtW30
730. ※131
シネノータリン
なんで国が払うんだよカス
国家存亡にゲームは必要ない
何でもかんでも国やら公務員やら言う共産主義者は今すぐ首括るか腹切れ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年08月10日 10:36
734. ID:OewQoZYmO
735. 単純にマスゴミのせいでしょ。
テレビ局にとってゲームというのは視聴率を奪う商売仇だから
ゲーム=オタク=犯罪者
ってのを昔からバラ撒いてる。
どこぞの評論家(笑)が主張したゲーム脳などという言い掛かりも甚だしい理論がなぜか流行ったのも痛かったな。
736.
737. 148.ななしさん@スタジアム
738. 2015年08月10日 10:38
739. ID:PiWBckug0
740. 別に根付くなら根付いたでいいけど、俺はなりたいとは思わんな
仕事となると全然楽しめ無さそう
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年08月10日 10:38
744. ID:HYZfhtW30
745. ※145
型落ちデッドストックのデバイス一つ恵むだけであのジャケットに名前が入る
そんなのプロとしては全然成り立たん
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年08月10日 10:38
749. ID:UsRJcNJP0
750. 日本のゲーマーは対人戦が嫌いだからだろ
日本のゲームは囲碁将棋みたいな勝負の場としてよりも
小説や映画のような受け手が一方的に消費する娯楽として発展してきたから
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年08月10日 10:44
754. ID:4V7HSmg30
755. ゲームの腕を磨くとか90年代までだからな
今の日本人は忙しすぎてゲームの練習とか無理
食っていけるなら別だけどそんなの数人だけだから流行るわけない
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年08月10日 10:45
759. ID:.Acm6fEO0
760. 別の話題のゲームスレでも言ったことがあるけど、日本と海外のゲームで決定的に違うのはその流通の仕方なんだよね
海外では映画やTRPGのような大人向け娯楽の衰退によりその代用品としてゲーム文化が発達していったのに対して、日本はその大人向けの娯楽であったゲームを「ファミリーコンピュータ」に代表されるように、家族向け子供向けに提供することで浸透していった
海外では最初から大人向けだったから大人がゲームにのめり込むことが認知されやすかったので、必然的に自然な流れでプロという選択肢が開けていったが、日本はまず一般的に「ゲームは子供の物」という意識の改善から出発していったからプロ制度の道がなかなか開けなかったんではなかろうか
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年08月10日 10:47
764. ID:WdG1hvMe0
765. MTGは、プロみたいっていうかプロだね
賞金だけでなく次の大会への旅費などももらえるし、あとはスポンサー代や記事書いた金で生活してるやつもいる
日本だとカードゲームは子供のもんってイメージついちゃったから難しいね
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2015年08月10日 10:48
769. ID:T.XJyg8b0
770. おまえらあんなに高橋名人には憧れていたのに…。
771.
772. 155.名無し
773. 2015年08月10日 10:51
774. ID:DPSSsXH30
775. ※149
そう思うのならそれでもいいけど、事実として成り立ってしまっているからしょうがないよ
君がいくら謎理論で決め付けてもね
宣伝広告への需要ってものが、いかに企業が求めているかという事だね
考えてもみてくれよ、youtubeで商品紹介するだけでも、スポンサーがついて他の商品の紹介もしてくれと依頼が来るんだよ?
ゲームショップにいけば、人気実況者のプレイしているタイトルですとPOPが張り出されるんだよ
新聞やテレビCMよりも圧倒的に安いコストで宣伝効果が得られるからね
当然企業側もスポンサー依頼くらいするよ
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2015年08月10日 10:53
779. ID:273bRS7a0
780. ※144
世界ではそうかもしれないが
日本の市場規模と比較して、それら広告主の占める規模が小さすぎるから日本では根付かず、一般人の認識では物好きの学芸会どまり
必要なのは日本人で構成されたプロチームではなく、日本の企業広告主だろう
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2015年08月10日 10:59
784. ID:TNQLGZQ30
785. 残念だけどゲームのプロとゆう職業は存在しない
あるとしてもアニメの中だけ
中学くらいのときにゲームにはまって将来はゲームでお金稼ぐとか妄想はよくあること
786.
787. 158.名無し
788. 2015年08月10日 11:03
789. ID:DPSSsXH30
790. ※156
まあ確かに、世界と比べれば小さいのはそうだね
マイナーなゲームは、確かに物好きの学芸会レベルかもしれない
なんせ、AVAの日本の大会優勝賞金は30万だったかな
5人1チームで
つまり優勝しても一人当たりたったの6万っていうね
そりゃこんなんじゃモチベーションも上がらないだろうね
ただ、世界的ゲームを日本人大会としてちゃんと主催する組織ができているのも事実だから、これからだと思うよ本当
それに、優勝賞金なんかよりもやっぱりスポンサー契約がメインの収入源になっていると思うよいわゆるプロゲーマーというのは
日本の企業広告主がもっと増えれば、確かにプロゲーマーの定着はもっと敷居が下がるだろうね
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2015年08月10日 11:06
794. ID:W8hvr4zz0
795. さすがにプロゲーマーとか薄ら寒いわ
大人でもゲームを楽しむのは全く問題ないけど
後ろめたさとか恥ずかしさを頭のどっかに持っておいた方がいいよ
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2015年08月10日 11:14
799. ID:0gFRi0sO0
800. アニメですらスポンサーがつかず円盤売上主義やってんのに
ゲーマーのスポンサーになる日本企業がどれだけいるか
801.
802. 161.名無し
803. 2015年08月10日 11:15
804. ID:DPSSsXH30
805. 優勝賞金
Dota2 8億円(総額22億円)
LoL 1億円(総額2億円)
CSGO 1000万円(総額2500万円)
これが嘘でもなんでもなく事実だからね
悔しいからってなんとなく貶めようとしたい気持ちはわからなくもないけど
806.
807. 162.名無し
808. 2015年08月10日 11:17
809. ID:wVLkqwPP0
810. 高橋名人はプロゲーマーとして充分尊敬されてたでしょ。
賞金だけで食べていけるプロは少ない。
殆どはメーカーなりの広報として収入を得ている。
811.
812. 163.名無し
813. 2015年08月10日 11:21
814. ID:PgsZ0eA70
815. ゲーム業界が根回ししないからね
悪評や規制に抵抗するだけで精一杯だったから
持続可能な成長には政治力が欠かせないということ
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2015年08月10日 11:22
819. ID:LLQ1u.yb0
820. プロ棋士
プロ雀士
プロゲーマー
パチプロ
どれも一応存在してるよね。
ただ「成立例」があるのと「成立」は違うでしょうね。
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2015年08月10日 11:22
824. ID:273bRS7a0
825. ※158
これからと言いたくなる気持ちは分からなくもないが無理だ
実質ゲームは貧困層の娯楽だから、広告するにも日本企業が求めるレベルの波及効果がない、特に他を省みない傾向のある日本人オタク向けならば尚のこと
世界規模でならプロが生まれるのは、それだけ世界に貧困層が多く、そこをターゲットにした広告戦略が通用するから
826.
827. 166.名無しのプログラマー
828. 2015年08月10日 11:23
829. ID:c9t0o5Ml0
830. 国が何でもかんでも規制するから文化が育たない
楽しくない社会
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2015年08月10日 11:25
834. ID:LLQ1u.yb0
835. 新しいゲームの適応度を誇るやりかたもあるし、
それは他スポーツに比べても独自性があると思う。
でもそれは一般人からすればミスコン荒らしみたいなのとあまり変わらないし、ただのカリスマ読者だよな。
カリスマ消費者じゃなくてプロ棋士になるためには
一つのタイトルに専念する組織が必要に思えるけど、
ビデオゲームのシーンでは無理な相談なんだろうね。
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2015年08月10日 11:27
839. ID:8BodNgvX0
840. もはや、囲碁と将棋は何というか、ゲームや娯楽じゃない感じがする。プロだとなおのこと。
841.
842. 169.名無し
843. 2015年08月10日 11:32
844. ID:DPSSsXH30
845. ※165
貧困層の娯楽だから、という前提がまず間違っている上に、たとえそうだとしても無理という事になんら関係がないわけだが
日本企業が求めるレベルの波及効果がないのに、youtuberのヒカキンやはじめしゃちょーという存在が成り立つんだね
日本企業が求めているレベルの波及効果がどの程度かはわからないが、何も日本人プレイヤーだからと言って、日本向けのみの宣伝しかしないわけじゃないよ
現に、日本のプロチームのスポンサーに台湾の企業がスポンサーにもついたりしているし、先日行われたJCGのLoL大会は優勝者には世界大会への切符がついていて、日本人チームがこれから世界相手に戦うんだよ?
目に触れるのは日本人だけじゃなく、世界の人へ宣伝効果が期待されるから、スポンサーにつきたいと思う企業があってもおかしくはないと思う
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2015年08月10日 11:34
849. ID:B0ZBZpCv0
850. 知能障害に出るといわれるダウン症に近い顔立ちが多い。
オタク系は人種問わずキモいといわれてるのがコレ。
実際は障害者じゃないだけにさらにキモさが増してる。
日の目に出ちゃいけないレベル。
自覚してんのかな?
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2015年08月10日 11:35
854. ID:PKmby1QH0
855. 日本はマスメディアができて以来、ほとんどの文化はメディアにより作られ、メディアにとって都合が悪かったりお金にならないものは潰されてきた。近年、ネットが普及しようやくその芽が出るかと思いきや、その頃には日本人に皆が右向けば全員右精神が根深くDNAに刻まれてしまい、新たなコンテンツとなりうる文化を自身で創り出す能力は無くなっていた。
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2015年08月10日 11:40
859. ID:LLQ1u.yb0
860. アメリカなんかはキャリアでもスポーツでも兼業とか掛け持ちは推奨されてるので、ゲームタイトルが複数に渡りがちなプロゲーマーって職業も、あんまり権威が下がらないのかもね。
仮に10年じゃなくて50年100年遊べるビデオゲームが出れば、特に文句なしに日本でもプロが職業として市民権あるように思えるが…
861.
862. 173.名無し
863. 2015年08月10日 11:43
864. ID:DPSSsXH30
865. ※165
あともう一つ
>実質ゲームは貧困層の娯楽だから、広告するにも日本企業が求めるレベルの波及効果がない
つまり、ビンボー人相手だから広告してもたいして効果ねえよ!って事でしょこれ
なのに、
>世界規模でならプロが生まれるのは、それだけ世界に貧困層が多く、そこをターゲットにした広告戦略が通用するから
世界にはビンボー人だらけだから広告戦略が通用する!
って自己矛盾してませんかこれ
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2015年08月10日 11:50
869. ID:M6f496nL0
870. 格ゲーは基本的にスポンサーについても金にならんからこれ以上規模がでかくなることは無いだろうな
PCゲームはマウスキーボードだの周辺機器メーカーがスポンサーになるから海外だと規模はドンドン大きくなってるけど
まあPCゲームは日本弱いからこれからも流行る事は無いだろう
LOLやDOTAはアジアにボコボコにされてCSGOはトップのEUより弱いアメリカより弱いアジアの最下位だし
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2015年08月10日 11:51
874. ID:iE0tJ.TA0
875. ※161
優勝賞金よりもプロゲーマー全体の平均年収や
プロゲーマーの何割が兼業抜きで生活できているのかを知りたい。
例えば、テニスは世界ランキングTOP100に入れば
稼いだ賞金で生活ができるようになるらしいけど
プロゲーマーはどの程度のランクになれば賞金での生活が可能なの?
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2015年08月10日 11:55
879. ID:LLQ1u.yb0
880. スプラトゥーンなんてプレイ人口がほぼイコール競技人口といえるし、巧くやれば市民権えられるかもしれない。
ただ任天堂がそこまで鷹揚かどうかは甚だ疑問w
もちろんe-sportsでも注目してるよね。ただ勝手がかなり違うのでしばらく遠巻き?まさか馬鹿にしてたりするのかなー。
スポーツなんてプレイ人口が全てだと思うんだよね。あと観客が多ければそれでもいい。でもこれこそマスコミが必要だね。
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2015年08月10日 11:57
884. ID:273bRS7a0
885. ※169、173
認識が間違っている、ヒカキンなどのyoutuberはゲームのプロではなく「実演広告の個人事業主」と見るべきだ
日本人のプロに日本の企業が金を出すならそれは日本に向けた広告だから
世界で広告するなら日本人である必要はないし、海外のイベントに乗るだけでも十分かもしれない
台湾の企業については、日本の見捨てられた市場を拾いに行く戦略をとっているというだけの話
大きな枠組みとして同じゲームであるはずの将棋や囲碁が
日本にいおてプロという枠組みが認められるのはなぜか考えよう
これらは競技者の思考プロセスによる所が大きく、その思考というのがビジネスの世界で応用が利く
つまり、実業につながると広く認識され愛好家に稼ぐ人間が多くなるという訳だ
いわゆる同好の士というのが金を持つパトロンになるだけでなく、そのパトロンに向けた広告が打てるというのは企業にとって魅力的であり、こういうのを波及効果と表現している
翻って、ビデオゲームやその同好の士について考えてみればいい、君の語らう夢が覚めるかもしれないが現実を見てみるのもよいだろう
あと、もうひとつの部分に対して
それに矛盾を感じるのは君の思考力が乏しいからだ
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2015年08月10日 12:03
889. ID:8vGSk3L40
890. ゲームやるやつはアメリカでも最底辺だしな
健全な奴はスポーツと勉強やって
まともな会社入る
ゲームやるやつは体力も知力もないから
引きこもりかバイトしかない
ネットでゲームネタ多いのは
引きこもりの巣窟だから
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2015年08月10日 12:05
894. ID:M6f496nL0
895. ※175
基本的に海外のプロゲーマーは大会賞金で食べてるわけじゃないよ
dotaやCSGOなんかの選手はチームに所属していて、そのチームにスポンサーが付いててそこから給料貰ってるわけ
あとはtwitchで視聴者からdonateして貰ったお金とかで生活してるのよ
日本ではスポンサーも殆ど付かないし付いてもデバイス提供してもらえるのがやっと、金出すスポンサーなんてほぼいない
donate文化も日本じゃ嫌われてて殆ど流行ってないし、そもそもPCゲームが流行ってない
896.
897. 180.名無し
898. 2015年08月10日 12:05
899. ID:DPSSsXH30
900. ※175
例えばLoLの配信をtwitchというストリーミング配信サイトで配信しているimaqtpieという人は、ゲーム実況だけで月約165万円稼いでいる
配信中に、企業のロゴを表示させて、宣伝しているだけでね
一応プロチームに所属している
視聴者数は常時20000人とかが見ている
プロチームに所属もしていないのにLoL配信だけで人気になったPhantomL0rdって人とかも視聴者数はものすごい
プロチームに所属しなくても、ゲーム実況だけでもこれだけ儲けがある
プロチームが練習風景をそのまま配信している事とかもあるし、それだけでも十分な収入があるよプロゲーマーは
901.
902. 181.名無し
903. 2015年08月10日 12:11
904. ID:DPSSsXH30
905. ※177
間違っていないよ結局は同じ事
プロという看板によって宣伝効果が得られるというだけの話
囲碁や将棋は、ぶっちゃけ新聞社やマスコミとの癒着があるからだよ
たぶん君は詳しく知らないと思うけど
競技人口も、世界的に見れば圧倒的に将棋の方が少ないからね残念ながら
ちなみにLoLは野球よりも倍以上多い7000万人
君の狭い見識内でなんとか貶めようとしても、全く無理な状態にまで来ているんだよ
悔しいのかもしれないけどね
あと、もうひとつの部分に対して
明らかに矛盾理論かましておいて、相手の思考力が乏しいとするのは流石に恥ずかしすぎるからやめたほうがいいよ
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2015年08月10日 12:14
909. ID:5Zo45qPg0
910. 大丈夫
日本はプロゲーマーは商売にならないが似たようなのが海外より儲かる職業になる兆しがあるから
むしろプロゲーマーなんて非生産的なのに金が流れなくてよかったーと胸を撫で下ろす日が来るはず
911.
912. 183.名無し
913. 2015年08月10日 12:16
914. ID:wVLkqwPP0
915. スポーツ含めて興行なんてみんな非生産的さ
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2015年08月10日 12:17
919. ID:M6f496nL0
920. 家庭用ゲーム機のゲームでプロ云々っていうのはちょっと考え足らな過ぎだと思う
プレイ人口が幾ら多かろうが(そもそもそれもそんなに多くないけど)それで得するのはゲーム会社だけじゃん
PCゲーム見たいに「あのプロの使ってるマウス買おう」とかならないじゃん
そりゃどこも賞金出さないしスポンサーにもならないよ
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2015年08月10日 12:18
924. ID:.Acm6fEO0
925. とりあえずスレタイの『なぜ日本にプロゲーマー文化が根付かなかったのか?』を無視して「海外ではこうです」っていう主張だけで長文投稿するのやめてくれ
海外で根付いているのはわかっているから
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2015年08月10日 12:19
929. ID:LLQ1u.yb0
930. 日本のネットやゲームが匿名文化なのは大きく関係ありそうだね。
仮定でわるいけど、それが変わりうると思ってるならちょっと暢気だなと思う。
あと一部のトップの収入の話じゃなくて、外部経済性があるかどうかなんだよなぁ。ゲーム業界以外からどんな目で見られてるか、という事が重要なんであって。
たとえばプロゲーマーはフードファイターより上だと思ってる?
931.
932. 187.名無し
933. 2015年08月10日 12:20
934. ID:wVLkqwPP0
935. ※184
ゲーム会社が得をするなら、ゲーム会社がスポンサーになる。
ハドソン所属の高橋名人が正にそれ。
936.
937. 188.名無し
938. 2015年08月10日 12:22
939. ID:DPSSsXH30
940. ※185
日本でもその基盤となる大会の主催が増えているし、これから世界大会等に参加しはじめているから、日本のプロゲーマーもこれから根付くかもしれないよという話だよ?
関連した話をしているんだよ
941.
942. 189.名無し
943. 2015年08月10日 12:22
944. ID:wVLkqwPP0
945. 日本で流行らない理由は、競技性の高いゲーム(FPS、RTS)が流行ってないというのが大きいだろう。
格闘ゲームやSTGも日本だと落ち目だしね
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2015年08月10日 12:22
949. ID:M6f496nL0
950. ※185
日本ではPCゲームが流行ってないから
で終わりだと思う
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2015年08月10日 12:27
954. ID:LLQ1u.yb0
955. やり方を変える気はないんだなぁ。
直輸入だけでは根付かないんじゃないかという話が通じない。
956.
957. 192.名無し
958. 2015年08月10日 12:29
959. ID:DPSSsXH30
960. ※186
フードファイターにも世界的に大会等があって、開催されたりしているのも知っているよマツコの知らない世界でやってたから
といっても、自分の専門外だからどちらが上なのかはわからない
賞金や競技人口等だけで言うなら圧倒的にゲームの方が上である事は事実だけどね
外部経済性があるかどうかは、そこまで気にする必要があるとも思えないが
何故なら、ほとんどのニッチな産業というものは、そのままニッチな関連企業が支えるものだから
といっても、PC関連インターネット関連から注目があるというのは、結構大きな事だと思うよ
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2015年08月10日 12:29
964. ID:M6f496nL0
965. ※187
高橋名人は元々ハドソンの社員でプロゲーマーとは言わないんじゃない…?
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2015年08月10日 12:34
969. ID:.Acm6fEO0
970. ※190
そう思う
しかしID:DPSSsXH30は日本で大会が増えているからプロが増えるかもしれないと主張している
つまり日本人のプロは増えるかもしれないが日本でPCゲーム人口が増えない限りはマイナーなまま根付くこともないわけで、やっぱり日本という土壌ではプロは活躍できないと思う
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2015年08月10日 12:34
974. ID:SgVeYuHCO
975. 麻生が総理してた頃、漫画やゲームなどのコンテンツを国が支援する動きはあった。しかしマスゴミが一斉に大反対して計画は頓挫した。結果我々が見事勝利したニダ
976.
977. 196.名無し
978. 2015年08月10日 12:38
979. ID:DPSSsXH30
980. ※194
まあ、そういう意見ももちろんあると思う
ただ、以前よりも未来は明るい状態にあるという事を言いたかっただけだよ?
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2015年08月10日 12:39
984. ID:KhuSLq.70
985. ゲーム=子供の物、遊び
ってさげすみ文化がはびこってるからだろ。
いまだにゲームなんてやってんの?ガキww
とか言うバカ居るからな。
ああいう奴らは昭和とか平成初期からまったく変わらない老害。
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2015年08月10日 12:40
989. ID:M6f496nL0
990. 海外ではPCパーツやデバイスメーカーが主催して大会を開いてて、その大会に出てる選手もそのパーツやデバイスを使ってる
そのプロたちのプレイをみて一般プレイヤー達がパーツやデバイスを買う
こういう経済的なサイクルが有るから海外ではプロゲーマーという職業が成り立つわけだ
でも日本ではそもそもPCゲームの人口が少ないからこのサイクルが成り立たない
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2015年08月10日 12:49
994. ID:273bRS7a0
995. ※181
悲しい程に、話がかみ合っていない
認識の違いと表現したように曖昧な差異しかないが、世間では間違いなくプロゲーマーではない、言い方が悪いがプロゲーマとの認識は偏向者が勝手に認定しているレベル
癒着なんて表現は下種の勘ぐりと知るべきだ
マスコミも稼ぐ為にあれこれやってる、ゲームにそれがないのはマスコミにとっても金にならないからに他ならない
世界でプロが通用しても日本では認められないという話ではなかったのか?
その例として、遺物といえる将棋や囲碁を出したまで
狭い了見は許されるが貧しい思考は許されないのは君の中では矛盾しないのか?
明らかに矛盾を感じるほど物事に御執心の人間に(君の言う矛盾について)説明しても無駄だから言わないよ
これについて、なんと思ってもらっても結構だ
矛盾しない、と考えられるように成長できればいいねと感想を述べておこう
君が何度も発する貶められてるという感情は、実際社会的地位が低いからだよ
それは、日本の市場規模に占める割合を見れば丸分かり
海外に対し偏向認識でありながら、日本の認識も足り無い
なのに海外ではを連発できる君には、出羽の守という表現がぴったりだよ
これも貶める表現かな?
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2015年08月10日 12:50
999. ID:Nvq6owDP0
1000. MTGのプロプレイヤーは普通にいるよね
強いカード買うだけではまず勝てないし、メタ環境を情報共有し合うコミュニケーション能力が必須だから、稼ぐには割りに合わなそうだけど
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2015年08月10日 12:50
1004. ID:LLQ1u.yb0
1005. ※192
日本での立場、という視点が欲しかったな。
食べるという行為は万人例外無いものだから、すべてが競技人口の予備軍なわけで知名度でいえば日本ではもちろんフードファイターだと思うんだけどね。
※193
広報を外部委託してるだけという視点からすれば高橋名人の知名度を以て非プロというわけにはいかないように思える。
1006.
1007. 202.名無し
1008. 2015年08月10日 12:59
1009. ID:DPSSsXH30
1010. ※201
日本でのフードファイターの立ち位置がよく知らないんだ申し訳ないね
しかし、食べる事は万国共通だから全てが競技人口予備軍としているのに、日本だけに限定する意味がわからないよ
しかもいくら食べると言っても、フードファイトはしないから全くの別物だと思うが
なんかアンフェアな理論に思えてしまうけど、まあ別にそれならそれでもいいよ
本当にフードファイトがどんな感じの盛り上がりなのか、全くわからないから
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2015年08月10日 13:00
1014. ID:UT6xExga0
101

続き・詳細・画像をみる


【特アカップ】日本、中国と1-1ドロー お疲れさん

TSUTAYA運営の佐賀の図書館が蔵書入れ替えで購入した本が酷い 何故か埼玉のラーメンマップや10年前の資格本を購入

【画像あり】女「ダークナイトは糞」

モルドバとベトナムのご飯、時々猫画像をうp

【閲覧注意】雷が直撃したシカがヤバい

【ハンターハンター】ダツDEダーツとかいう念能力wwwwww

ロキソニン飲んで効き始め時のあの感じwwwwwww

おッぱい強調してる服で揺らしながら踊る動画がエ口すぎるwwwwwwwwwww

10代の少年達がネトゲで33歳のおっさんを仲間ハズレにするいじめが発生

うちの嫁 いつも三歩下がってついてくる

「ファイアーエムブレムシリーズ」の生みの親、加賀昭三氏が手がける同人SRPG『ヴェスタリアサーガ』プレイ動画が公開

【画像】旧日本軍が本土決戦用に備えた最終兵器をご覧ください

back 過去ログ 削除依頼&連絡先