なんで46億年経って地球に巨大惑星が衝突しないん?これって確率的に凄すぎるよなback ▼
なんで46億年経って地球に巨大惑星が衝突しないん?これって確率的に凄すぎるよな
続き・詳細・画像をみる
すごい奇跡ちゃうか
4: 風吹けば
してたらまあ今がないわけだしな
5: 風吹けば
サンキュー木星
6: 風吹けば
そのうち月が落ちてくるんやで
118: 風吹けば
>>6
むしろ毎年何cmか離れていってるんだよなぁ
30: 風吹けば
>>6
ムジュラの仮面かな
7: ◆65537PNPSA 2014/12/23(火) 05:29:31.54 ID:q1pTyG0J0.net
恐竜絶滅する程度にはあるやろ?
8: 風吹けば
銀河と銀河はぶつかったりしないんか?
9: ◆65537PNPSA 2014/12/23(火) 05:30:22.61 ID:q1pTyG0J0.net
>>8
ぶつかって交じり合ってる銀河あるで
11: 風吹けば
>>9
!?!?
12: ◆65537PNPSA 2014/12/23(火) 05:33:02.83 ID:q1pTyG0J0.net
>>11
我が銀河系も30億年後にはアンドロメダ星雲と衝突するんやで
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/collision_of_galaxy.html
銀河の衝突私たちの宇宙では、銀河はダークマターの塊の中で形成・進化します。ダークマターの塊は、階層的構造形成に基づき、集積・合体を通して小さなものから大きなものへと成長していきます。
この際、別々のダークマターの塊の中に含まれていた銀河と銀河は、より大きな1つのダークマターの塊に取り込まれることで、互いに衝突することがあります。まるで銀河と銀河の交通事故のような現場が、これまでにたくさん観測されています。
JAXA, 宇宙情報センター,
※ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した数々の衝突銀河。
15: 風吹けば
>>12
ちょっと読んでくるンゴwww
41: 風吹けば
>>12
JAXAのサイト糞楽しンゴwwwww
10: 風吹けば
この要素ってたしか他の天体に生命が存在する確率の式に含まれてたな
13: 風吹けば
40億年以内に銀河系とアンドロメダは衝突合体する、っていう説があるな
銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体は、約40億年以内に発生すると予測されている局部銀河群内の2つの大きな銀河同士の衝突である。
アンドロメダ銀河には、約1兆個の恒星が含まれ、銀河系には太陽を含む約3000億個の恒星が含まれるが、恒星同士の間の距離は非常に離れているため、恒星同士が衝突する確率は無視できるほど小さい。
wiki-銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体-より引用
関連:銀河×アンドロメダ星雲衝突は約40億年後。そのとき地球の空はこんなすごいことになっている(NASA)
21: 風吹けば
ワイらの銀河と銀河ぶつかっても地球には特に影響ないんやで
17: 風吹けば
長期予報の天気もマトモに当たらんのに30億年後の事がわかってたまるかい
18: 風吹けば
むしろ地球が巨大惑星に捕まりそう
19: 風吹けば
月は地球の大地から出来てるんやで
20: 風吹けば
宇宙広すぎィ
26: 風吹けば
>>20
観測できる宇宙の大きさなんて本当の宇宙の大きさからしたらゴミみたいなもんや
観測できる宇宙が1円玉として本当の宇宙は観測できる宇宙以上に広いんやで
地球の大きさを直径1mmとした場合、宇宙の広さは20兆km
http://world-fusigi.net/archives/7914453.html
32: 風吹けば
>>20
こんな広くてめっちゃ星あるのに、すごい技術を持った宇宙人の星があってそいつらが地球に来ないのはなんでなんや
36: 風吹けば
>>32
お前はわざわざアフリカに行きたいんか?
39: 風吹けば
>>36
アフリカには天然資源が豊富やん
宇宙人さんも地球に何かええもんあるやんってなるかもしれんのに
34: 風吹けば
地球が隕石で滅ぶ確率は一年につき700万分の1らしい
つまり700万年に一回は滅びいてないとおかしいんやな
46: 風吹けば
メキシコに巨大隕石が衝突して
ユカタン半島には今も衝突の後が残ってるんじゃなかったっけ?
チクシュルーブ・クレーターメキシコのユカタン半島の下に埋もれている直径170キロのクレーター。
約6500万年前に小さな都市ほどの大きさの隕石が衝突し、津波、地震、世界中の火山の噴火など壊滅的な被害を引き起こしたとのこと。
一節には、これが原因で恐竜が絶滅につながったと考えられています。
http://world-fusigi.net/archives/7720886.html
関連:https://ja.wikipedia.org/wiki/チクシュルーブ・クレーター
48: 風吹けば
ネタバレすると地球も隕石やから
その後飛んで来る隕石は雑魚で地球に影響を与えるレベルじゃない
49: 風吹けば
そのうちぶつかるんじゃない(適当)
50: 風吹けば
ドラえもんの映画みたいに宇宙自体誰かの夏休みの自由研究程度に作られたもんやろ
54: 風吹けば
実はもう宇宙人に入られてるんやで
産業革命は宇宙人が引っ張ったからな
56: 風吹けば
>>54
産業革命とかコンピュータとかインターネットの発展は宇宙人が操作してそう
59: 風吹けば
>>56
勿論冗談やけどそういう説も結構面白いわな
55: 風吹けば
火星とほぼ同じくらいの星がぶつかって月ができたんやないのか?
63: 風吹けば
>>55
ジャイアントインパクト説なら最有力とされてるけど確定はしていない
月は地球に衝突していた!月の起源を語るジャイアント・インパクト説(中略) ページ中程より引用
・月の比重 (3.34) が地球の大陸地殻を構成する花崗岩(比重1.7 - 2.8)よりも大きく、海洋地殻を構成する玄武岩(比重2.9 - 3.2)に近いこと、地球と比べて揮発性元素が欠乏していること、地球やテイアのマントルを中心とする軽い物質が集積した月のコアが小さいこと、月の石の酸素同位体比が地球とほとんど同一であること、月の質量が現在程度になることも説明できる。
千日ブログ 雑学とニュース-より引用
関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャイアント・インパクト説
57: 風吹けば
おまえらええんか…
60: 風吹けば
人類っていつ頃滅ぶんやろな
地球がなくなるずっと前に滅びそうなもんやけど
65: 風吹けば
冷静に考えるとこの世界は意味が分からない
地球規模ですら無から有が生まれるとかおかしなことやっとるし宇宙とかも元を辿れば必ず無に行き着くはずなんだよな
そっから何がどうなってここまでの宇宙がうまれたのか
こういう宇宙の広さと人のちっぽけさを考えると宇宙人いないとか断じれる人はたいがい無理があるわ
71: 風吹けば
宇宙ができる前は無っていうのもよく分からんけどな
無じゃなくてもええやん
73: 風吹けば
早く手塚治先生の「火の鳥」読んでくるんや
77: 風吹けば
偉大な科学者ほど神を信じるってのは割と納得できるな
この宇宙は都合が良すぎる
99: 風吹けば
>>77
物理学者は宗教的な考えを受け入れられない人もいるけど答えを出せないことには神に頼らざるをってジレンマが可愛いね
87: 風吹けば
グーグルアースでもだめって、宇宙における地球のゴミのような存在っぷりみたら発狂しそう
そのゴミみたいな存在のなかに豊かな水がある奇跡
106: 風吹けば
人は目に見えないもの、存在が明らかで無いものに、祈り頼ることがある。神、仏、宇宙の神秘なる力・・・
113: 風吹けば
45億年とか宇宙にしてみりゃ
まばたきしたくらいやろ
115: 風吹けば
宇宙から見たら地球なんて的ちいさすぎやろ
当たるか
122: 風吹けば
たとえばこのスレにいるヤツは宇宙に行ったことさえないだろ?
宇宙飛行士になってさらにその中から選ばれしものしか「人類は本当に宇宙に行っているのか」ていうのは実証できないんだよな
つまり見たこと体験したことしか本当は信じられないはずだろ?
それなのにブラックホールだの銀河だの語れないよ
全ては人間の想像かもしれないんだぜ?
124: 風吹けば
>>122
地球は丸いお盆ですかね
138: 風吹けば
冷戦時代の人類滅亡危機からまだ50年も経ってないって考えると
隕石落ちてくるよりはるかに高い確率で人類の責任によって文明終わりそう
平和なら平和で技術的特異点やらの話も出てくるし
人類滅亡まであと30年?『2045年問題について語らせてwwwwwww』
http://world-fusigi.net/archives/7734312.html
141: 風吹けば
木星が無かったらとっくに地球が太陽に突っ込んでたし隕石はボコボコ降ってきてたってテレビで見た
144: 風吹けば
エントロピー増大の法則に対する唯一の反例が生命ってのがおもしろいな
145: 風吹けば
はよダークマターを観測しちくり?
147: 風吹けば
むしろデカイのはぶつかり過ぎてだいぶ減ったんやろ、あと46億年以上地球存在しそうだかまだ安心できんわ
146: 風吹けば
こういうのいいね、ゾクゾクする
148: 風吹けば
はよ宇宙開発せえや
のんびりしてる場合ちゃうぞ
68: 風吹けば
ワイらの体の中にも文明が発達した生命体が暮らしとるんやで
引用元: ・なんで46億年経って地球に巨大惑星が衝突しないん?
-->
- Tweet
-
-
-
-
「宇宙」カテゴリの最新記事
「宇宙」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
何億光年先からでも目の前にいるが如く観測できるんやろ
わざわざ来なくても
2 不思議な
俺らには秘密にされてるけど、極秘で撃ち落として
3 不思議な
ん?となると宇宙に中心があるな。
4 不思議な
地方都市破壊する程度の隕石ならしょっちゅう破壊してるけど
惑星クラスはまだ見たことないなぁ?
5 不思議な
宇宙が都合よく存在しているのではなく
我々がこの宇宙の都合に合わせて存在している
6 不思議な
なにが起こっても奇跡なんだろうwwww
7 不思議な
NHKの番組で、単細胞の生物が住み始めてから
海がすべて蒸発するほどの小惑星衝突ならあったらしいが
それらが何度も来ないだけ恵まれているのかもな
8 不思議な
宝くじが当たらないのも奇跡
9 不思議な
一昨日、地球にぶつかりそうな隕石2個潰してきたわ
10 不思議な
※9
お前が散らかしてきた破片掃除しといてやったやで
11 不思議な
宇宙時間での46億年は一瞬みたいなもん
12 不思議な
最新の有力説じゃ地球は元々今の70%程度の大きさしかなくて
火星同程度の惑星と衝突して混ざり合ってる、その時の残骸が月になった
それ以前にも以後にも小規模な衝突は無数に起きてる
起きてるものを起きてないと言っている1が無知なだけ、その衝突の隙を付いて生物が繁殖してるだけに過ぎない
13 不思議な
137億年中の46億年なら一瞬ではないだろw
にしてもなあ、銀河自体がアホみたいに大きいのにそれが沢山あってさらにそれの集合体が沢山あって、、、、
人間の悩みとかホントどうでもいいよね
核兵器で滅亡しても宇宙的にはどうでもいい
今の自分の存在もどうでもいい
ってなってくるから人間は宇宙のことは考えないほうがいい
14 不思議な
木星が守ってくれてるんや
15 不思議な
しかしどこで太陽と差がついたのか。慢心、環境の違い・・
16 不思議な
衝突するまでが惑星です
17 不思議な
地球が奇跡って言えるほど他の惑星は頻繁に衝突してんの?
18 不思議な
銀河と銀河衝突したらガスが集中したとこで新たな恒星誕生するやろ?
太陽系に比較的近いところに巨大恒星が生まれて1000万年程度で
超新星爆発されたら太陽系はひとたまりもないぞ。
19 不思議な
※17
してるみたいよ
※18
天体と天体の距離がかなり離れてるから、衝突とはいっても互いにすり抜ける感じらしい。で、一つの銀河として次第にまとまっていく。
特に私たちの太陽系は天の川銀河のなかでも端っこの、天体が過疎ってるド田舎にあるので、アンドロメダさんのとこの何かとぶつかる可能性は低いかと。
もちろん30億年先のこと、ある程度計算はできても実際に何が起こるかなんて分からんけどね。
20 不思議な
そもそも地殻はプレートテクニクスで動いていて、ある程度の年数
勤めると内核に入沈み込んで、新しい地殻と常時循環している
だから、隕石衝突の痕跡なんて数億年前の衝突しか発見できない、
沈み込まずに、せり上がったものも一部にはあるが、圧縮されて隕石の痕跡は
不明
21 不思議な
惑星同士がぶつからないのは奇跡でもなんでもないが、順惑星や彗星が惑星とぶつからないのは奇跡と言えるな・・・。
ぶつかってるけどなんとかなってます、ってのが正しいのかもしれないが。
22 不思議な
木星様々なんだよなぁ
23 不思議な
木星が恒星にならなかったのも単に偶然らしいし、そう考えると…なんかもう、オラ、ワクワクすっぞ!
24 不思議な
そこで世界五分前誕生説ですよ
25 不思議な
続き・詳細・画像をみる
20年前のパチ屋が一番良かったよな。
【速報】東京五輪のエンブレムが決定・・・・・・なにこれ・・・・・・(画像あり)
三社祭で全身入れ墨を見せながら神輿の指揮をとったヤクザを逮捕
『アクエリオンロゴス』4話感想 3人一緒で何が悪い!
【画像あり】実家からグロい食べ物送られてきたwwwwwwwwwwww
「Windows 10でネットバンキング利用しないで」 あおぞら銀行が呼び掛け
【朗報】スケボーで交差点横断の小5男子、乗用車と衝突して無事淘汰される
ジワジワくる画像はれ
ホラーゲーム零の儀式一覧wwww
【悲報】8,6秒バズーカーさん、予想通りに消える
【画像あり】このWEB漫画が核心つきまくりで面白いwwwwwwwwwwwwww
マツダがロードスターを納車直後に追突された夫妻の元へ新たなロードスターを送る神対応
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先