江戸時代の侍の平均身長153cmwwwwwwwwwwback

江戸時代の侍の平均身長153cmwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる


よわい
3: 風吹けば
池乃めだかかな?
6: 風吹けば
刀振り回してたからゴリゴリの肉ダルマやったから・・・
8: 風吹けば
そら西郷隆盛(179cm 114kg)がカリスマになりますわ
206: 風吹けば
>>8
思ったほど恵体でもないな
10: 風吹けば
飛脚の体見てみたい
21: 風吹けば
>>10
はい
今考えると江戸時代の飛脚ってすぎるよな
http://world-fusigi.net/archives/8028860.html
28: 風吹けば
>>21
この時代に写真があるわけないだろ
33: 風吹けば
>>28
あるぞ
37: 風吹けば
>>28
江戸末期には普通にあるで
55: 風吹けば
>>40
こっちの写真やとめちゃそうやな
足の血管の太さが物語っとるわ
57: 風吹けば
>>40
こういう職業物の写真は外国人向けのやらせ写真で役者が演じてるやつがほとんどやんけ
85: 風吹けば
>>72
なんJのファッションホモが喜びそう
89: 風吹けば
>>85
つよそう
やっぱ役者の飛脚とかカラダつきが違うんやな
92: 風吹けば
>>85
ゴブリンと言われてもしかたねーな
104: 風吹けば
>>85
流石に筋肉質やな
本当にこれ160しかないんか?
51: 風吹けば
>>28
信長の時代には写真ではないが写真みたいにそっくりに描く技法あるで
78: 風吹けば
>>51
これ思い出したわ
イエズス会宣教師が描いた信長の写実肖像画
129: 風吹けば
>>78
この信長は暗黒パワー使わなそう
12: 風吹けば
栄養状態が悪いからな
16: 風吹けば
白人でも平均身長160台だった時代やで
23: 風吹けば
そんな時代に身長227cmあった生月鯨太左衛門はヤバいわ
当時の人からしたらほんまに巨人に見えたんやろなぁ
生月鯨太左衛門生月 鯨太左衛門(いきつき げいたざえもん、文政10年3月21日(1827年4月16日) - 嘉永3年5月24日(1850年7月3日))は、肥前国松浦郡(現在の長崎県平戸市生月町)出身の江戸時代の力士。
本名は、墨谷要作。
身長が227cm、体重が169kgあり、日本一の巨漢力士であった。
wiki-生月鯨太左衛門-より引用
38: 風吹けば
>>23
今の時代でも十分巨人やろ
46: 風吹けば
>>23
2m27とか今の時代でも普通に巨人やん
36: 風吹けば
栄養状態って重要やわ
その結果男の平均身長全く変わらなくなった
39: 風吹けば
153cmってのはワイの想像なんやけど
すまんな、ええんやで
47: 風吹けば
>>39
コラコラコラコラ?ッ!(`o´)
52: 風吹けば
>>39
ま、多少はね?
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/
41: 風吹けば
現代人と違って何の躊躇いもなく殺すからクッソ強いぞ
49: 風吹けば
>>41
切り捨て御免ですらめっちゃ条件厳しいから躊躇いが無い事は無いやろ
59: 風吹けば
>>41
戦国と勘違いしとるやんけ江戸やぞ江戸
ほとんど武芸捨てて学問にかけてたのばっかやん
43: 風吹けば
実際そんなもんらしいな、戦国時代はでかい奴もおったらしいけど
50: 風吹けば
日本だけぶっちぎりで低くて草生える
53: 風吹けば
>>50
基本的に肉食わない文化やったからしゃーない
60: 風吹けば
>>50
伸び代あってええやん
64: (庭) 2015/07/14(火) 07:15:35.80 ID:pXsYuowY0.net
>>50
そら魚だけじゃ足りませんわ
58: 風吹けば
宮本武蔵も180以上あったらしいし、ニコで有名な黒田鉄山の流祖もそれくらいあったらしいぞ
62: 風吹けば
日本って白米食うから胴が長いらしいな
消化するのに時間かかるから
たけしの万物創世紀で見た
149: 風吹けば
>>62
こマ?
子供の頃からパスタとパン食ってたらワイでもモデル体型になれたんか?
163: 風吹けば
>>149
パスタとパンならローマ人やからそんなに高くないで
肉肉アンド肉食わなきゃね
70: 風吹けば
藤堂高虎が恵体すぎる 推定188cm,113kg
藤堂高虎藤堂 高虎(とうどう たかとら)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・大名。伊予今治藩主。後に伊勢津藩の初代藩主となる。藤堂家宗家初代。
何度も主君を変えた戦国武将として知られる。
wiki-藤堂高虎-より引用
81: 風吹けば
>>70
関羽はー
孔子はーと同じで噂におひれがついただけやろ
実際170もないんやないか
82: 風吹けば
>>81
歴史上の傑人は皆身長180cm以上やぞ
当然や
96: 風吹けば
>>81
戦国期は肉食文化あって平均身長163cmくらいあったし
支配者層は戦に備えて良いもん食ってたからそのくらいあってもおかしくない
87: 風吹けば
割といい体してるやんけ
91: 風吹けば
>>87
強い(確信)
93: 風吹けば
>>87
人差し指長すぎじゃないか?
95: 風吹けば
>>93
扇子です
102: 風吹けば
>>87
すっげえ身体
94: 風吹けば
でかいでかいって言われる佐々木小次郎が
173センチやからな
101: 風吹けば
平均寿命50歳位?
平安時代の平均寿命がスゴすぎる。
http://world-fusigi.net/archives/7958011.html
江戸時代の平均寿命wwwwwwwwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/8001126.html
110: 風吹けば
南方仁とかいう卵食え獣汁食えしか言わない医者
113: 風吹けば
>>110
森鴎外「論外ですわ」
111: 風吹けば
そういや皇族って小柄よな
一般人よりも栄養価の高いもの食べてそうなに
112: 風吹けば
>>111
秋篠宮は体格良くないか
116: 風吹けば
>>111
寺みたいな飯しか食ってないからやろ
133: 風吹けば
東欧がやたら背高いのは何で?
136: 風吹けば
>>133
北欧じゃなくて?
144: 風吹けば
>>136
寒いから
北方モンゴロイドもあと数千年ぐらいしたらクッソでかくなるかもな
146: 風吹けば
>>144
北海道の身長見ても特別高くないなあ
139: 風吹けば
相撲取りの雷電は197センチくらいあったんやろ?化け物やんけ
160: 風吹けば
食事の欧米化がうんぬんで高くなったんやろ?
164: 風吹けば
ワイのパパが今から数百年後には今ある黒人とか白人とかの人種が無くなってみんな同じようになるって言ってた
168: 風吹けば
>>164
1部の純潔白人がリアルエルフとして崇められてそう
184: 風吹けば
農民は魚以外の肉食してないんだから、低身長は当然なんだよなあ
187: 風吹けば
北の生き物が大きくなるというのはよく聞くけど
長身かつ一番屈強なのはポリネシアンなんやろ
198: 風吹けば
>>187
飢餓期間が長かったのか何なのか知らんが栄養吸収効率がええと聞いた事がある
今は高カロリーなものが大量に食える食生活になったから巨デブも多いと
190: 風吹けば
家とかも今と比べて天井低かったりしたんやろか?
195: 風吹けば
>>190
京間江戸間の違いはあっても基本サイズはこのこの数百年変わってないんちゃうか
201: 風吹けば
>>190
こないだ江戸時代からやってた東海道の最後の老舗民宿が営業終了するって特集しとったけど
泊まる部屋はそこまで低くは感じんかったけどな
191: 風吹けば
そもそも現代と江戸時代以前では言葉が大分違うから
タイムスリップしてもそこらの現地民とさえまともに意思疎通出来ず
言葉の通じない怪しげな部外者として吊るし上げられて死亡やで
205: 風吹けば
江戸も中期以降は口語はだんだん現代語に近づいてるけどな
ガチガチの古文調なんて書物だけの話しやぞ
207: 風吹けば
千利休が180くらいあったっての聞いて草生えた
そんなでかいのが狭い茶室でお茶立ててたとかシュールすぎるやろ
引用元: ・江戸時代の侍の平均身長153cmwwwwwwwwww
-->
- Tweet
-
-
-
-
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
侍は武器の使い手なんだから身長で力を図るのはちがうだろ
2 不思議な
日本刀とか竹刀って平均身長153cmの人間が扱うことを想定した長さ何でしょ?
で今の日本人の平均身長が171cmならそれに合わせて日本刀とか竹刀とかも現代用に長くしないの?
背が低い人(子供)向けの短い竹刀があるんだから背が高い人向けの長い竹刀がないのはおかしくね?
3 不思議な
なんだ嘘か
ツマンネ
4 不思議な
どんだけ日本に嫉妬してんだよ
5 不思議な
一方、オランダ人の平均身長は約182cm
近隣諸国と比べても一国だけ飛び抜けて大きい。未だ明確な理由は分からない。
それより江戸時代なら平均身長より寿命が50歳切ってたって話の方が話題としては面白いな。
6 不思議な
>50
ソースが知りたい。
罪人や野垂れ死にした人の共同墓地出土の骨がソースなんてことないよね?
7 不思議な
大塩平八郎とかいうぐう恵体
なおやったことはエラくしょぼいもよう
8 不思議な
>>93でワロタ
9 不思議な
狩猟民族になろうぜ
10 不思議な
この時代から進化遅れ老害は来た
11 不思議な
江戸時代なんてまだまだw
一番平均が小さかったのは明治時代でふ
12 不思議な
※5
どっかでL型発酵乳酸カルシウムを簡単に合成して添加できるようになったのが原因って見た
13 不思議な
第二世界大戦のアメリカの兵隊の平均身長は、170代。
少年時代に世界恐慌になり栄養不足状態になってたから。
14 不思議な

続き・詳細・画像をみる


乃木坂46・生駒里奈ガチ激似のAVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

文章系ラノベタイトルの意味を逆にすると読んでみたくなる

憂「平沢唯という偶像」

新入社員の俺、入社1ヶ月で窓際平社員に

奥様が笑った画像や動画を貼るスレ

千野志麻 ママ友凍った!事故遺族の今聞かれてケラケラ笑う

「水島努」監督ってマジですげぇよな・・・ガルパンにSHIROBAKOそして今期の『監獄学園』

猛禽の大御所、シロハヤブサ先輩がサルーキ犬に自らのごちそうをおすそ分け

もうわけがわからないよ。ローラーコースターに乗った人々の決定的瞬間をとらえた写真

1億円もらえるのと今の記憶のまま小学生に戻れるのどっちがいい?

トヨタ、イエローカラーの『86』を限定発売

高校時代からの友人A子は、典型的なダメンズウォーカー。彼氏には13股された経験あり

back 過去ログ 削除依頼&連絡先