学校の給食「牛乳」を廃止、ご飯と合わない ←これどう思う?back

学校の給食「牛乳」を廃止、ご飯と合わない ←これどう思う?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年07月02日 00:01
4. ID:J3kGAI420
5. 料理としてセンスがないのは事実だと思う
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年07月02日 00:02
9. ID:M5uFLxk30
10. 牛乳嫌いだったから全部残して水筒のお茶飲んでたわ
牛乳とか牛の飲み物だろ吐き気する
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年07月02日 00:02
14. ID:6UiGhO100
15. 合わないよ、お茶にせい。
あんパンには牛乳だがな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年07月02日 00:04
19. ID:3Z5mXRzV0
20. 俺の時はお汁粉にご飯と牛乳だったんだぞ!
今になって止めますとか巫山戯んな!!
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年07月02日 00:04
24. ID:vP8lEEr80
25. 大人になってから給食が食いたくて仕方が無いが
今風な給食が出てきて牛乳が無かったらがっかりするな
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年07月02日 00:05
29. ID:WL4VNVu.O
30. 一緒に出す必要はないんでないかね。俺が小学生の頃は二時間目終了時の休み時間に飲んでたな。確か。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年07月02日 00:05
34. ID:CRNSPjdZ0
35. いやその話は嗜好の問題でもあるとは思うけど、そもそも給食でご飯ってそんなに頻繁に出てたか?
ほぼパンじゃね?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年07月02日 00:07
39. ID:vP8lEEr80
40. そもそも自分の頃はパンがデフォだったし
好き嫌いもなかったから牛乳ジャンケンに参加して余ったの貰っていたな
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年07月02日 00:08
44. ID:WdSz4YsS0
45. 合わないからはじめに飲んでたよ
そういう人が多かった(少なくはなかった)
※7
月水金がはし持ちでご飯か麺
火木がパンだった
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年07月02日 00:08
49. ID:.G78zWNc0
50. やっぱ お茶 出来ればほうじ茶
因みに、オイラの時代はご飯は出なかった
51.
52. 11.名無しのプログラマー
53. 2015年07月02日 00:08
54. ID:vh32zdTW0
55. 合う合わないなんて生意気なことほざくのが筋違い
子供の健康に寄与する事が最重要なんだから栄養面考えたら牛乳飲ませるべき
味云々とかどうでもいいだろ、コストカットの口実にされてるだけだ
56.
57. 12.若鷹は名無し
58. 2015年07月02日 00:09
59. ID:nqP2mvFt0
60. 白湯が一番合う
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年07月02日 00:09
64. ID:PX7Tl7lt0
65. 牛乳高いし文句言うんだったら
廃止でいいじゃん
麦茶飲ませとけ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年07月02日 00:09
69. ID:fVXAZNvc0
70. 小学2年ぐらいから牛乳ボイコットした俺が正しかったのか
71.
72. 15.名無し
73. 2015年07月02日 00:10
74. ID:cMzDBdmx0
75. 今の子はグルメだからなぁ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年07月02日 00:10
79. ID:18vxRHEZ0
80. あうあわないじゃなくてカルシウムとることが目的だろ
あの磁気にカルシウムは大事だし
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年07月02日 00:10
84. ID:bKaf0zn90
85. 家からコーラ持ってきて飲む糞野郎だったからどうでもいい。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年07月02日 00:10
89. ID:Jmf37pE.0
90. お茶でいいのにな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年07月02日 00:10
94. ID:qN18OLBF0
95. ライスグラタンが有りなら別にいけるのでは
96.
97. 20.名無しのオージャン
98. 2015年07月02日 00:12
99. ID:fEET5Vs60
100. 家や親戚、外食でもでない組み合わせは新鮮で「へぇ、こういうのもあるんだ」としか思わなかった
なお給食とは別に牛乳を週に2?3?飲んで立派に低身長です
ヨーグルトや豆乳なら吸収できたんかな?
101.
102. 21.ななしさん@スタジアム
103. 2015年07月02日 00:12
104. ID:yWWimVn50
105. 合う合わないの問題じゃないんだよ。文句言ってねえで食えよ。
嫌なら残せばいい。水道水でも飲んでろ。
豆類出せば豆嫌い、野菜出せば野菜嫌い、牛乳出せば牛乳嫌い。
お前ら何食って生きてんの?
106.
107. 22.PCパーツの名無しさん
108. 2015年07月02日 00:12
109. ID:QJOvJKvd0
110. ごめん全然食える。つか今でも食事の時に牛乳飲んでるわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年07月02日 00:14
114. ID:ltXVy34Y0
115. 牛乳飲むと返って骨粗しょう症になるらしい
カルシウム摂取の観点からいっても牛乳はあまりよくないって
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年07月02日 00:14
119. ID:yEtglz2y0
120. 牛乳がご飯に合わないとか思いながら給食食ってたか?
子供なんてそんなこと考えずに食ってんだよ。
牛乳がご飯に合わないとか単なる大人のエゴ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年07月02日 00:15
124. ID:WdSz4YsS0
125. ※2
その理論だと草は草食動物の食いもので
果実も動物の食いもの
肉も肉食動物の食いものだな…
卵なんて…
魚も…
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年07月02日 00:15
129. ID:HBci6Ajz0
130. 栄養的には有った方が良いんじゃない?
自衛隊でも激しい訓練の時には増加食で牛乳が出たりするし
成長期なら味よか栄養じゃね?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年07月02日 00:17
134. ID:WdSz4YsS0
135. ※24
子供の時なにも考えずに食べてたのか?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年07月02日 00:17
139. ID:kUniPKec0
140. 牛乳とご飯が合わないなら海軍カレーは成立しないな。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年07月02日 00:18
144. ID:HBci6Ajz0
145. つか朝食は基本的に米だけど牛乳と一緒に食ってる
特に不味いとか合わないとか思った事ない
146.
147. 30.774
148. 2015年07月02日 00:18
149. ID:acMF7t0q0
150. 合わない
20年前に廃止するべきだった
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年07月02日 00:18
154. ID:Tayyxvze0
155. 牛乳で腹下るから学校に言ったらなしになったぞ?
その分給食費も九大引いてくれてた
156.
157. 32.u
158. 2015年07月02日 00:20
159. ID:Bwa70RUE0
160. そもそも学校の牛乳がくそまずかった
一時期蛇の唾液が入ってるとかいう訳の分からない噂もあったし
161.
162. 33. 
163. 2015年07月02日 00:20
164. ID:z.HKe7si0
165. イッキ飲み競争をする醍醐味がなくなるのか
未来はウィダーインゼリーみたいなの一個とかになりそう
ご飯と牛乳、別に問題ないなぁ
口の中で混ざるのがってんなら時間差つけて別々に摂ればいいじゃないのw
166.
167. 34.名無しの
168. 2015年07月02日 00:21
169. ID:s7lSOQ9U0
170. ご飯と牛乳を一緒にして考えるから合わないわけで
別にこの2つを同時に口に入れるわけじゃないじゃん?
牛乳はドリンクだよ、ドリンク。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年07月02日 00:22
174. ID:ctfeNbnmO
175. おでんがおかずじゃないとか言う奴いるだろ
大きなお世話サマー
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年07月02日 00:25
179. ID:.Z6mSgoq0
180. >ご飯に合わないとか言ってんならフルーツサラダの廃止が先だろ
フルーツサラダはデザートだろうが!
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年07月02日 00:26
184. ID:WdSz4YsS0
185. ※33
教師にしたら害悪でしかないからなあ
イッキ飲み競争など
ところで時間差つけるために他のおかず残すのが手間
でも健康のために牛乳はあるべきだと思うが
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年07月02日 00:27
189. ID:2wsaBrI90
190. 130度2秒殺菌の日本の牛乳がそもそも美味しくない
なぜこうなった
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年07月02日 00:27
194. ID:vxUzaFQU0
195. 普通に飲めるw
牛乳くらい飲めや
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年07月02日 00:27
199. ID:p6F1vyNF0
200. 牛乳以外でたんぱく質取るってなると、とんでもなく費用がかさむと思うけど、それでいいんだったらいいんじゃない?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年07月02日 00:28
204. ID:6jArjWKn0
205. 合う合わない気にした事ないくらいどうでもいい
牛乳嫌いな子はいたけど 子供は牛乳好きだし余ったらじゃんけんで取り合いになるくらいだった 合わないってのは完全に親の意見だと思うな
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年07月02日 00:29
209. ID:HFOR88dc0
210. 今更すぎる。あうわけねぇだろ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年07月02日 00:29
214. ID:bDMUDO2x0
215. 病弱なやつ多すぎだろ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年07月02日 00:29
219. ID:BWRmiiG10
220. むしろ合うんじゃないかとすら思うわ
個人的嗜好に依存しすぎる話題だ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年07月02日 00:31
224. ID:J9G6uKYz0
225. いや、別に牛乳と一緒にかきこむわけじゃないんだしいちいち廃止にする必要ねえだろ?
つか、もういっそのことレストランにして、個人が好きなもん食うしかなくなるんじゃね?行く末は。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年07月02日 00:32
229. ID:oKS4kZd80
230. 別に飲まないでいいからクラスに必ず数人いる牛乳好きのデブに分けてくれ
牛乳のお替わりの有無で午後のテンションが全然違った
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年07月02日 00:35
234. ID:8lDgjuJK0
235. ちょっと固めに炊いたご飯なら牛乳いける
やわいネチネチご飯に牛乳はちょっとオエッてなる
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年07月02日 00:36
239. ID:uUnpwrA00
240. 廃止するなら私立がやればいい。給食費も払えない家庭もあるし、食育する前にまともな最低限の栄養とコストで牛乳は現実的だと思う。
牛乳嫌いもいるし米嫌いな奴もいるアレルギーなら別だけど。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年07月02日 00:37
244. ID:.59pRKUO0
245. 胃に入っちまえば全部一緒だよ
気にせず食え
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年07月02日 00:38
249. ID:.Epv8fsJO
250. もう100%のオレンジジュースでいいだろ
昔っから飲まれてきた牛乳を否定しているくせに、それだけは昔のしきたりに都合よくジュースはダメってか?
251.
252. 51.名無しさん
253. 2015年07月02日 00:41
254. ID:xbqAzlZ20
255. 今は献立ご飯の方が多いのかな
昭和の給食のパンは耳がパサパサで不味かったから牛乳が無いと完食できんかった
特にぶどうパンと黒パンが固いのに2枚も出てさぁ
256.
257. 52.名無しのプログラマー
258. 2015年07月02日 00:41
259. ID:WV.WAdZq0
260. ご飯と牛乳を一緒に摂取しなけりゃいいじゃん
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年07月02日 00:45
264. ID:iAT5NkP50
265. 牛乳は子供の時しか飲めないだろ。日本人でも子供の時なら消化できる。
266.
267. 54.VIPPERな名無しさん
268. 2015年07月02日 00:46
269. ID:zUoMbJyJ0
270. 家でも毎食牛乳飲んでたんだが?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年07月02日 00:49
274. ID:WdSz4YsS0
275. ※53
大人でも乳製品とることを習慣にしてれば問題ない
276.
277. 56.名無しのプログラマー
278. 2015年07月02日 00:49
279. ID:T805WYUG0
280. 他に汁物があれば牛乳でも気にならないね。
逆にご飯に合う飲み物って、水かお茶ぐらいしか思いつかないが。
味噌汁でも毎食つけんの?
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年07月02日 00:50
284. ID:jDUNRlQT0
285. 「牛乳はご飯に合わない!廃止しろ!」とか当事者の児童生徒が言うわけないんだよなあ
給食は教員や保護者の為にあるんじゃない
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年07月02日 00:50
289. ID:YFinbUGK0
290.
そもそも給食制度の存在意義がさっぱりわからない。
なぜ同じものを同じ時間にみんな揃って食べなければいけないのかさっぱりわからない。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年07月02日 00:51
294. ID:ZJ2bGiLfO
295. ヘンな豆が入ったゴミ処理場みたいなニオイのするサラダがあったなぁ……
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年07月02日 00:54
299. ID:ql3kvu9c0
300. ご飯と牛乳って相性良いと思うんだけどな…
醤油味のおかずでご飯食べた後の牛乳の甘さとか最高じゃん
三十路を過ぎた今でも1食1?飲むわ
晩酌でもカウボーイや芋焼酎のミルク割りが多いし。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年07月02日 00:54
304. ID:2cb3dsnR0
305. 魔女宅のミルク粥ってオートミールとかじゃないの?
オートミールでもミルク粥まずいと思うけどね
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年07月02日 00:57
309. ID:muKyKbx30
310. ドリンクタイム
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年07月02日 00:57
314. ID:WdSz4YsS0
315. ※58
学校は集団行動を学ばせる場である
文部科学省の指導方針がそんなのだと思う
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年07月02日 00:58
319. ID:3JqGCU8K0
320. 給食の牛乳ごときでこんなに熱くなれる日本、ホント大好き
321.
322. 65.にゅっぱー
323. 2015年07月02日 01:00
324. ID:9lwxMgtV0
325. 合うか合わないかっていったら合わないと思う。
でも実は主食がパンの時ならOKというのも分からない。
元々食事に合う飲み物ではないと思う。
普通パン食だったら喫茶店のモーニング程度のメニューでも飲み物はコーヒーか紅茶、せいぜい果汁のジュースだし。
シリアルにかけるとかカフェオレにするというなら分かるんだけど。
326.
327. 66.名無し
328. 2015年07月02日 01:00
329. ID:5iRmG9fw0
330. 俺達の時は○○だったからとか老害杉だろ
過去の失敗から学ぶってことを知らんのか
合う合わないより日本人は乳糖不耐性が多いから別のものでと思う
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年07月02日 01:01
334. ID:p9b4zSv.0
335. 牛乳飲むと効で下る俺には給食のコイツは天敵だった
5限目が体育だった日にゃ・・・ああ辛かった
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年07月02日 01:02
339. ID:EO0qxmpg0
340. フルーツサラダとか大人になったら別に抵抗なくなったな。
子供のときは確かに変だなーって思ったんだが不思議だ。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年07月02日 01:03
344. ID:9TUGGKuc0
345. たんぱく質とカルシウムあげるには手っ取り早そうだからそれが無くなるとなると栄養士さん大変になっちゃうね
何出したって文句は出るもんなんだから廃止にしなくてもって思うよ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年07月02日 01:04
349. ID:5Uppic5A0
350. 毎回ご飯じゃないよね?
パンの時だけ牛乳にすれば?
何でいきなり廃止になるんだよ
そもそも牛乳でご飯流し込めってわけじゃないんだから別で飲めば特に気にもならんだろ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年07月02日 01:04
354. ID:y.csUfuZ0
355. おっさんがもう自分に関係ない給食にあれやこれやと言ってるスレか
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年07月02日 01:05
359. ID:YeDxR1BNO
360. 仏陀(…)
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年07月02日 01:05
364. ID:ScUoVfPE0
365. 代わりに何出すん?
麦茶や緑茶じゃシチューに合わないし
こんなんで廃止してたら水しか飲めなくなるで
366.
367. 74.名無しさん
368. 2015年07月02日 01:07
369. ID:ZbIdqBvV0
370. 日本人は牛乳飲んで腹壊すやつ居るからおk
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年07月02日 01:08
374. ID:XsMp22cK0
375. カルシウム不足が加しそうなのがなぁ…
ご飯&お茶の組み合わせより、パン&牛乳の組み合わせのほうがいいと思うんだが
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年07月02日 01:10
379. ID:ifkPcNQi0
380. そこまで合わないってわけでもない
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年07月02日 01:12
384. ID:l9isXnZl0
385. 牛乳の廃止って一部の基地ママが喚いているだけだろ
386.
387. 78.名無しさん
388. 2015年07月02日 01:12
389. ID:ZbIdqBvV0
390. 「ごはんに牛乳は合う」とか「栄養があるものを成長期に?」って言ってる奴は本当に普段から和食の時に牛乳飲んでるの?
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年07月02日 01:13
394. ID:yvKCu7h70
395. 牛乳で腹下るのは大人になってから
子供で下る奴はほとんどいない
396.
397. 80.名無し
398. 2015年07月02日 01:15
399. ID:ACc.n.T90
400. アトピーだけど、パンで耳切れして、牛乳は下痢する。
お茶とご飯と魚や野菜は食べれるから、和食だと嬉しい。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年07月02日 01:17
404. ID:un6TKu.u0
405. 合わないのは確か
カルシウムなら他のメニューからも摂取できるし、廃止論が出ても特に驚かないけど、給食→牛乳というイメージが強いから少し寂しいってだけだな。今の小学生からしたら旧世代のどうでもいい意見にしか聞こえないだろうが
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年07月02日 01:17
409. ID:J5yTT9j.0
410. 低予算で無理やり作るからこうなるんだよな
給食費払わないと給食を食べれないようにしないとダメだよ、子供だからって理由で払わないでも食べさせてるからしわ寄せがこういうとこに出てくる
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年07月02日 01:18
414. ID:WdSz4YsS0
415. ※75
交互に出すべき
※78
飲んでないだろうなあ
でもふたつめの主張は俺も同意するよ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年07月02日 01:20
419. ID:W6HUF0FU0
420. 意外だが合うんだよね。お茶代わりになる。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年07月02日 01:23
424. ID:qd5.fiBU0
425. てっとり早く毎回カルシウム取るには牛乳が楽なんだよな
廃止すべきではないと思う
それより、料理したことないやつが作った創作料理みたいなゲテモノメニューは廃止すべき
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年07月02日 01:24
429. ID:ql3kvu9c0
430. ※78・83
飲むぞ、外食の時はやらないけど
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年07月02日 01:25
434. ID:sxfIZBwH0
435. 牛乳が健康にいいなんて、うさぎ跳びなみに時代遅れの考えだよ。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年07月02日 01:28
439. ID:ScUoVfPE0
440. おおむね健康にはいいだろ
どこのエセ説信じてるかしらんが
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年07月02日 01:31
444. ID:Sc5ZEec60
445. 代わりの飲み物出して値上がりしたらしたで文句たれるんだよなぁ
個人的には気にならなかったけど
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年07月02日 01:32
449. ID:sxfIZBwH0
450. キミも信用性のかけらもない経験則でかたってるね
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年07月02日 01:32
454. ID:qfkCK40CO
455. 寿司と牛乳はやめろ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年07月02日 01:32
459. ID:sxfIZBwH0
460. 腹下す子供が一定数いる時点で選択性にすべき。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年07月02日 01:34
464. ID:sxfIZBwH0
465. 米88
全て人によりけりだよ。
腹壊す子供にとっては害悪以外のなにものでもない。
多分感覚だけで語ってるんだろうけどね。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年07月02日 01:36
469. ID:HBci6Ajz0
470. ※78
朝飯は和食だけど牛乳と一緒に食っとるで
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年07月02日 01:36
474. ID:ScUoVfPE0
475. 90
経験則じゃなくてさ、牛乳の安全性については論議段階だし
体に悪いと証明されてないでしょ
カルシウムがむしろ不足するとかTVでやってたりするけど
それアホな研究者が説だして否定されまくってるし
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年07月02日 01:37
479. ID:TpMd4icy0
480. 自分の時はごはん系は週1程度で少なかった
その時は牛乳はラストにまわしてたから苦じゃない
4時限目が体育だったり、暑い日の時は冷たい牛乳がオアシスだったな
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年07月02日 01:39
484. ID:ScUoVfPE0
485. 牛乳を分解するラクターゼは年取るごとに減少するから
ガキにはあんま影響ねえよ。もちろん先天性に少ない人はおるが
んなこといったらアレルギーと一緒
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年07月02日 01:40
489. ID:Vx5LeZqs0
490. ご飯と合わない以前に体と合わない子が結構いるから選択制か廃止で妥当
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年07月02日 01:42
494. ID:Ch9BCIip0
495. 極めて妥当
牛乳って後味が最悪なんだよな
一度たりともありがたいと感じた事がない
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年07月02日 01:42
499. ID:Qoo01MAU0
500. 牛乳自体は別の時間に飲むとニュースでやってた。
ドリンクタイムwwとやらを設置するそうだ。カフェバーかよ。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年07月02日 01:42
504. ID:zo0BT3jAO
505. どんなメニューにも+牛乳で育ったからか、牛乳がどんなメニューについてきても苦に思わないな。飲むタイミング考えれば良い話だし。
水やお茶ど同質のドリンクだと思ってるから合う合わないの話が出てくるんだよ。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年07月02日 01:43
509. ID:x6KTaAInO
510. カワイイjsにはおじさんのミルクを飲ませてあげるよ^^
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年07月02日 01:43
514. ID:Qoo01MAU0
515. ※100について、これ今回の新潟の例。スマン。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年07月02日 01:45
519. ID:ScUoVfPE0
520. 100
なるほどねー味覚の問題ってことか
やっぱ給食の時は水出すことになるのかなー
521.
522. 105.名無しのいくじったー
523. 2015年07月02日 01:46
524. ID:QL2cBpwE0
525. カルシウムは豆腐・小松菜等普通の食品から摂れる。
牛乳はアレルゲンも多いし毎日摂らない方がいい。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年07月02日 01:46
529. ID:p6F1vyNF0
530. もう、給食辞めて各家庭弁当持たせればいいですやん。
一般人は税金減るし、子供や親は文句言わないですむし、願ったりかなったりですやん。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年07月02日 01:47
534. ID:s5dykdnx0
535. 腹弱い家系なので牛乳は嫌々飲んでいた口だが、卸していた酪農家の人たちの事を考えると一概に合わないから全面廃止はどうかと思うな
ただ、酢飯の時だけは絶対牛乳じゃない方がいいと思う
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年07月02日 01:49
539. ID:QIK5frv60
540. 残念でもないし当然
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年07月02日 01:50
544. ID:bmU.w.Dr0
545. 合わないのは確かだねぇ
俺は全部食べ終わってから最後に飲んでたわ
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年07月02日 01:50
549. ID:Bpi382Po0
550. 短時間高温加熱で殺菌してる牛乳なんてほとんど栄養素ないのです(ドヤァ
ってな教師の話を聞くにつけ、じゃあなんで給食に出すんだよって思ってました。(言わなきゃいいのに)
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年07月02日 01:51
554. ID:ptZQsXKE0
555. ご飯と牛乳の食い合わせは吐きそうになる
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年07月02日 01:52
559. ID:ScUoVfPE0
560. まあ、ほとんどの人が不平もなく過ごしているのを
一部の親とかがわめいて廃止させられるのはなんとも。
なんでお前らに合わせないといけないんだよとなる
子供らの30?40%くらいが言ってくるようならなんもいわんが
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年07月02日 01:57
564. ID:dCH5z.KQ0
565. これからはパンにもお茶出すの?
それこそ合わんだろ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年07月02日 01:58
569. ID:vnXXS0oA0
570. 合う合わないはどうでも良いけど飲んで体調悪くなる奴がいる飲み物を飲ませるのはどうかと思う
見直すの遅すぎだろ
571.
572. 115.名無しさん@ダイエット中
573. 2015年07月02日 01:59
574. ID:yq07EllX0
575. 牛乳ってそれ程、体に良いもんではないけどな
給食で出る程度の量なら大丈夫だけど
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年07月02日 02:03
579. ID:wYVr70D20
580. 不味いオカズはあったけど牛乳とご飯の組み合わせが嫌だったことはないな
581.
582. 117.名無しさん@ダイエット中
583. 2015年07月02日 02:07
584. ID:.sPVChmM0
585. つべこべ言うなよ。
出されたもんは食え、と思う。
合う合わないは自分で稼げるようになってから好きなだけやれと。
一応栄養考えてのバランスなんだし。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年07月02日 02:10
589. ID:w.ESp6bw0
590. 小学校はおやつの時間を作ればいいのに
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年07月02日 02:11
594. ID:2Vu2zMm30
595. 日本人は乳糖不耐性が多いらしい、何%かは知らないが。
自分も牛乳を飲むとお腹がグルグルゴロゴロして臭?い屁が出るから体質的に牛乳が合わない、だから個人的に牛乳廃止は歓迎。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年07月02日 02:12
599. ID:Bpi382Po0
600. 意外に家庭科の時間は燃えた。バニラエッセンス
601.
602. 121.名無しの気団談
603. 2015年07月02日 02:15
604. ID:k.Uw2DeZ0
605. あほみたいな牛乳信仰は死ねばいいよ。
後口くせーんだよ。生臭物は。
人種的に体質に合わない人間が一定数必ずいるのに
それを犠牲にして、続ける意味は現代には無いよ。
利権だろ。それ。
少なくとも教育的な配慮ではないよ。
牛乳推奨の奴は食事のたびに牛乳飲むのかと。
 
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年07月02日 02:15
609. ID:VZGOxIKD0
610. ご飯に合わないならパン食にすればいい
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年07月02日 02:15
614. ID:7A1AXu.G0
615. 私立の給食ってどんなんやろか。
キャビアとかでるん?笑
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年07月02日 02:19
619. ID:q9V284L3O
620. コーヒー牛乳だけは許してあげて下さい…
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年07月02日 02:23
624. ID:YITW19nJ0
625. シチューはご飯に合わないというがあれはご飯に合うよう日本て開発された料理だったりする
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年07月02日 02:24
629. ID:dklkYSbQO
630. これ新潟県三条市の給食毎回ご飯化計画の話だよね
ご飯化は米を安定消費するための米所なりの施策なんだよね
ただ牛乳以外での安定したカルシウム供給が結局難しいって結果になって、給食と別に牛乳飲む機会を設けるって聞いた。
やっぱ牛乳はコスパ高いんだよ。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年07月02日 02:25
634. ID:nSbJm.VK0
635. 組み合わせの前にそもそもが不味いんだからさ
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年07月02日 02:26
639. ID:dLd4k5a60
640. カルシウム不足が叫ばれ、再び牛乳採用の流れか…。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年07月02日 02:29
644. ID:BDXdWu9b0
645. 当たり前のように出されるから普通に食べてた
でもたまに「よく考えたら牛乳とご飯っておかしくね?」って思ってた
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年07月02日 02:30
649. ID:Bpi382Po0
650. 牛乳にあんぱんならイケる(菓子パンならイケる)
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年07月02日 02:35
654. ID:akRiBY.h0
655. つーか、牛乳は体に悪い論を熱く語るやつって、マルチ商法とか宗教とかにハマっているヤツだからなぁ。最近、「障害者を生んだ母親は一生反省して生きろ」とか言って炎上した内海聡ってカルト医者がいるけど、そいつとか新谷弘実とかが精力的に牛乳否定論を言って、精神的に不安定な信者を煽っている。
656.
657. 132.名無し
658. 2015年07月02日 02:36
659. ID:oSwlIpl.0
660. 「給食で嫌な思いをしたことなんか一度もなかったよ!」
って子を増やしてあげられるのなら、
多少の手間がかかってもいいじゃない
その手間分のリソースはどこから調達するかって?
よし、老人を見捨てよう!
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年07月02日 02:38
664. ID:h30KJp7U0
665. テレビでこのニュースの映像見たときに真っ先に思ったのが、ほとんどの生徒の箸の持ち方がおかしかったこと。子供の食の組み合わせよりまずは箸の持ち方とか教育しろよ。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年07月02日 02:45
669. ID:KMPgVS920
670. いや・・廃止でいいよ。飲みたい奴は家で飲むだろ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年07月02日 02:45
674. ID:uUnpwrA00
675. ※126
タブレット導入の失敗もそうだけど、試験結果が全然オープンじゃない。もう牛乳提供はやめる前提なんだろうね。
文科省が指導しないのか、それとも首謀者なのかな知らないけど。
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年07月02日 02:47
679. ID:Bpi382Po0
680. ポッコンできなくなるのか
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年07月02日 02:52
684. ID:EGlmJY5LO
685.
居残りで泣きながら食わされたなあ、牛乳ご飯。大人になった今でも泣く自信あるよ。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年07月02日 02:52
689. ID:Bpb0xj.00
690. こういうサイトでゆとりのコメント見てると、「今後の日本」が欧州の弱小国になっていくであろう未来がハッキリ見えるわ・・・「考えのあるコメント」ってものが殆ど無い。 ただただ「自分勝手な感想を言うだけ」だもんな。 何の考察もしてない。
欧米では、教育論や抗体の仕組みすら「昔の耐性強化・矯正法」ってのが正解だったと科学的にも証明されて実践段階に入ってるってのに、日本は未だに欧米人が劣化して行った「ペット教育化」の流れの真っ最中。 
「俺は」「私は」って言い出したらどんなものでもキリが無いし、何の強制も出来ないし教育も出来ない。 個人の権利ってのは「何をしようが自由」って事じゃないし、それを許し続けたらどんな未来が待ってるかすら「その歴史の証人がまだ生きてる」時代にもかかわらず、もう理解できない底辺が沸いてる・・・人間の知能って低すぎるなぁ・・・
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年07月02日 02:53
694. ID:VRosBryW0
695.
家庭の食事のバランスが悪いから牛乳出してんだろ、家へ帰ってカルシウムとビタミン摂れてないのが問題なの。
糖質と脂質に偏ったジャンクフード食わせてる家庭が多いから、1日に摂取しないといけないビタミン群やミネラルや食物繊維を60%ほど学校給食が補わないといけないんじゃねーか。
管理栄養士が食事の原価計算と栄養のバランスを考えた上の食事なの。
牛乳が悪とかそういうのはどうでもいい、親はきちんとバランスよく子供に飯食わせろ。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年07月02日 02:53
699. ID:0rhUrmdI0
700. 文句言うやつは、自分で弁当もっていけよ。
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年07月02日 02:55
704. ID:EGlmJY5LO
705.
牛乳製造業が困る
↑は?緑茶製造業の立場は?
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年07月02日 02:57
709. ID:EGlmJY5LO
710.
文句言うヤツは自分で弁当もっていけよ
↑は?ふりかけかけたご飯持って行っただけで廊下に立たされたんだぞ?
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年07月02日 02:59
714. ID:EGlmJY5LO
715.
家で栄養のバランスがとれた食事食わせてもらってないから当然だろ
↑は?食わせてもらってましたが。
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年07月02日 03:02
719. ID:EGlmJY5LO
720.
雪印乳業だよね。めっちゃまずかった。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年07月02日 03:08
724. ID:VRosBryW0
725.
※1
料理のセンスが無いのは家庭料理作ってる母親も同じ、味ばかりに追究して必須栄養素を疎かにしてるんだよ。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年07月02日 03:10
729. ID:VRosBryW0
730. ※143
管理栄養士から見たらそれでも失格だから。
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年07月02日 03:13
734. ID:Bpb0xj.00
735. >>138 補足
いわゆる「ペット教育のなれの果て」ってヤツだな。 子供に好き嫌いさせて子供の言うがままに育てりゃ、そりゃゆとりそのままに「子供のまま大人になる」わな。 今の若年層の可哀想な所は、「そりゃ、子供理論だよ・・・」って失笑するような事をマジメな顔して主張する所。
もうさ、給食なんて無くせばいいじゃん。別に、将来俺らが苦労する訳じゃないし、ゆとり世代は好きなモノ食べて好きなように生きて、「それじゃ生き残れないし、人生つまらない」って事を示して次の世代の反面教師になってくれればいい。 世界の国家レベルのサイクルは、常にそれを繰り返してるし、そうやって自滅して苦労してくれる世代がいないと次の世代も成長しないしな。
安全なシステムの殆ども、考え無しに単車ブッ飛ばしたり自分勝手に無茶やって犠牲になってくれる底辺が居てくれるおかげで成長してきたし、まぁ・・・必要悪ってやつだな。
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年07月02日 03:19
739. ID:orAE2R.S0
740. GHQの仕業だからね現代食ってのはさ
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年07月02日 03:19
744. ID:uUnpwrA00
745. ※142
先生が毛沢東シンパでふりかけ持ってる資本家が許せなかったんだよ。
公立の生徒は一様に栄養失調でろくな教育を受けさせなければいい奴隷になるじゃん
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年07月02日 03:22
749. ID:ScUoVfPE0
750. 142
許可もらってねーからじゃん
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年07月02日 03:22
754. ID:U4cGcPDl0
755. おっそうだな
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年07月02日 03:25
759. ID:I8Wz.8F30
760. 合うか合わないかが問題じゃない。
子供は毎日牛乳ばっか飲むべき。
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年07月02日 03:29
764. ID:.axMWpKK0
765. 食育的な知見があればね。医学的にどうなんすかね
766.
767. 154.名無しのはーとさん
768. 2015年07月02日 03:34
769. ID:yFWsQc.k0
770. タケちゃんマンライスってのが昔あってだな
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2015年07月02日 03:38
774. ID:F2XCgA7Y0
775. 牛乳好きなんだけどな
776.
777. 156.課金厨な名無しさん
778. 2015年07月02日 03:39
779. ID:fq5JsYkF0
780. ご飯とデザートは合わないけど
ご飯食べた後にデザートは食うだろ?
ならご飯食べ終わった後に牛乳飲んでもよ何もおかしくないだろ
781.
782. 157.もきゅっと名無しさん
783. 2015年07月02日 03:49
784. ID:7FPtkojS0
785. 合わないな
そもそもご飯給食の日は牛乳は無かった
味噌汁かすまし汁だった
牛乳はパン給食の日だけだったな
ちなみに私立小学校
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2015年07月02日 03:51
789. ID:bE4eDvc40
790. 合う合わないなんて小学生の頃考えたこともねーわ
それよりも、栄養学的にもっといい飲み物があるからそっちにする、だったら納得が行く。
これむしろ給食いっしょに食ってる教師が
ごはんにぎゅうにゅうあわないよぅ!って言ったんじゃね?
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2015年07月02日 03:52
794. ID:gmMw8vYo0
795. 社会に出て「一般的な食事」で牛乳飲みながらご飯食べることなんかまず無ぇだろ。
栄養がどうとか味がどうとかばかりじゃなくそういう世の中の一般的、あるいは常識的なメニュー・食べ合わせ・マナーを子供の頃から教えるのも食育の一つ。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2015年07月02日 03:55
799. ID:gHBk88arO
800.
小麦粉と牛乳はアレルギーの元
アレルギーが爆増したのは給食のせいだからな
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2015年07月02日 04:09
804. ID:ScUoVfPE0
805. 160
そういう仮説で断言しないでくれ
欧米じゃそうじゃない事とか近年増えてきた果物や野菜の
増加を説明できんだろその説じゃ
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2015年07月02日 04:10
809. ID:peHJW8Nc0
810. レーズンとチーズと野菜を酢で和えた基地外料理がトラウマ
811.
812. 163.名無し
813. 2015年07月02日 04:11
814. ID:DMhOkb2H0
815. ガキの頃ごはんにぬるくなった牛乳はやめてくれと思ってたんだが
ごはんにはお茶にしてかわりにチーズつけるとかにすりゃいいのにと
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2015年07月02日 04:16
819. ID:t63OiVqO0
820. サラダに缶詰ミカンを入れるなとあれほど
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2015年07月02日 04:25
824. ID:S2RhGPof0
825. ※161
ただの皮肉だと思うぞ
826.
827. 166.名無し
828. 2015年07月02日 04:48
829. ID:bVvvegU10
830. そもそもごはんなんかそうそう出てこなかったぞ
パンだろ基本は
831.
832. 167.さすらいのライダー
833. 2015年07月02日 04:49
834. ID:LiVFRQWC0
835. 牛乳は、食べ終わった後にデザート感覚で飲んでたよ。
別に米と一緒に口に入れることを強制されているわけでもあるまい。
まあメニューによって飲み物も変えた方がいいとは思う。
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2015年07月02日 04:59
839. ID:BG6VqzPKO
840. あわないだろ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2015年07月02日 05:04
844. ID:qocDG9JB0
845. ご飯が合わしにこい
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2015年07月02日 05:12
849. ID:hTq7qkgn0
850. 給食の時間は麦茶をつけて、牛乳は休み時間に飲むようにすればよいのでは?
牛乳嫌いな子もでおなか下す子もクラスにいなかったけどなあ。
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2015年07月02日 05:21
854. ID:ggy8fyTz0
855. 牛乳といえばミルメークだろ!
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2015年07月02日 05:21
859. ID:kfqgSDxH0
860. 牛乳は輸入できないから酪農家が減ると大変なんだよね
パンやおかしの値上げに直結するし
これらは輸入するとしたら加工した状態で入ってくるから
日本に全く金が落ちないんだよね
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2015年07月02日 05:24
864. ID:joN0JX8X0
865. カレーの日家に帰るとかーちゃんカレー作ってる確率の高さは異常。
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2015年07月02日 05:30
869. ID:qXWgfo0F0
870. 牛乳でいいだろ。お茶にしたところでパンと合わないし。
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2015年07月02日 05:41
874. ID:MhzTQzbT0
875. 給食って残飯処理だからな
アメリカで脱脂粉乳と小麦が余れば、脱脂乳とパン
減反政策が始まれば、米飯給食
地産地消政策で、生産調整で余ったミカンやキャベツを食わせ
放射能汚染が広がると、基準値以下と称して子供に食わせる
現在は、生乳の需給がカツカツで、乳加工品は2年おきに大規模欠品
たんに割安でなくなったからだろ牛乳中止は
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2015年07月02日 05:42
879. ID:dDpagMs30
880. そもそも食事の際には飲み物を飲まず、しっかり咀嚼と唾液で糖化させるもの。
飲み物は食後に飲むもの。
合う合わないは関係ない。ご飯にチョコレートケーキは合わないと言っているのと同じ。
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2015年07月02日 05:57
884. ID:djYRzmA30
885. いろんな口実をぶら下げて既得権益を手放したくない業界から圧力がかかり
その結果いびつな現実が形作られていく。
カルシウムもタンパク質も他の食品で代替できないはずがないし、
転換時のコスト増なども当然で、その後削減努力をすればいいだけの話。
何のために給食があるのかをまずはっきりさせろ。
子どもの教育のためか、それとも既存の産業構造を維持するためか。
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2015年07月02日 06:00
889. ID:Ktlptr2.0
890. 小学校の時は牛乳は10時に出てお昼はお茶だった
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2015年07月02日 06:00
894. ID:xc7hJCxbO
895. 牛乳自体は構わんから給食にはもっとまともな牛乳をだせ
子供を牛乳嫌いにさせたいのかってぐらい不味いのが毎日出てきたぞ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2015年07月02日 06:00
899. ID:rSF53h3KO
900. どうでもいいところばかり気にするな
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2015年07月02日 06:15
904. ID:ck0LUXLL0
905. 子供にご飯を出す時は、いつも牛乳を出してたんだけど…
もしかして、他所のお家ではご飯食べる時、出してないの?
子供が通っている幼稚園では、お昼の時間は毎回牛乳出てるみたいなんだけど。
こんなに牛乳を飲む家って少数派かな?
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2015年07月02日 06:29
909. ID:VRosBryW0
910. ID:Bpb0xj.00
給食に800円もコストかけらんねーんだよバカ。
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2015年07月02日 06:36
914. ID:XFW6yhvJ0
915. なぜ選択制ではないのか・・・
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2015年07月02日 06:40
919. ID:fcfD78r90
920. 給食のグリーンピースご飯にちりめんじゃこが入っていて生臭くて、牛乳瓶をうっかり倒してしまい牛乳茶漬けにしてしまったことがある。
小学校は給食は絶対残せないし厳しい鬼ババ担任が見張っているのでえずきながら完食したのがトラウマ。
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2015年07月02日 06:42
924. ID:bln.76Uu0
925. 栄養素バランスがなぁ
カルシウムを摂取出来る牛乳があるだけで献立作るのがかなり楽になるだろ
合う合わないの話じゃないと思うんだがな
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2015年07月02日 06:44
929. ID:lYTVdSzI0
930. 給食の牛乳だけご飯にあう
今は不味い牛乳パックの奴になってる所もあるからいかんわ
931.
932. 187.ななしのごんべい
933. 2015年07月02日 06:48
934. ID:VnurwTv.0
935. なんで牛乳しか飲み物がない前提なんだよ
牛乳は飲むが、それとは別にお茶も用意すれば(させればろ)いいじゃん
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2015年07月02日 06:54
939. ID:RN1e3kAc0
940. 牛乳を使わず成長期のカルシウム必要量を満たすのがどれだけ大変なことか・・・。もう献立立てたくない。
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2015年07月02日 06:57
944. ID:mgj9rOWjO
945. 水筒にお茶も持たせてくれない家庭かよ。
946.
947. 190.名無しのプログラマー
948. 2015年07月02日 07:01
949. ID:WV.WAdZq0
950. 休みの人の分の牛乳は奪い合いだったから給食全部食べた人からになって、いかに早食いするかが勝負の分かれ目だった。帰宅してからも冷蔵庫の牛乳1?あったのを9/10くらい飲んで1/10だけ残すなって叱られてた。街中だけど熊が鍵開けて持ってったって嘘ついてたんだけど毎回バレた。
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2015年07月02日 07:08
954. ID:PXC1HD..0
955. ご飯と牛乳が合わない・・・。
おれもかつて、そう思っていた時代があった。
だが・・・。
そんなことに、こだわっていて、一体どうなる。
気にするな!
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2015年07月02日 07:12
959. ID:ruVBIqtYO
960. 家でも普通にご飯のときに飲んでた
飯のとき炭酸でもミルクティーでもなんでもいけるわ
当時は必ず苦手な子から一本もらってまず一気飲みしてから食い始めてあとはちょびちょび飲んでたな
今思えばお腹弱いのによくやるわ
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2015年07月02日 07:23
964. ID:p4BKqx5r0
965. ご飯と牛乳滅茶合うんですけどー
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2015年07月02日 07:24
969. ID:lOzKFSD.0
970. お腹が弱いから牛乳以外の物にしてほしいわ
971.
972. 195.名無しのオージャン
973. 2015年07月02日 07:28
974. ID:jBFKh2.F0
975. せめてお茶とか何か飲み物も出さないと窒息とか具合悪くなる子が出そう
何か飲みながらじゃないと苦しくなる人いるし
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2015年07月02日 07:28
979. ID:URy.P6j.0
980. 乳糖不耐性は理解できるが
進化の過程で飲んでるうちに
次世代で耐性つくかもしれんだろ
それに食事中の牛乳が合わないってのも
単なる既成概念だと思うわ
気にせず飲めばいんだよ!
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2015年07月02日 07:30
984. ID:os2IzSM30
985. 中途半端なまとめだな
牛乳は別の時間に飲むようにするって、報道してたぞ
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2015年07月02日 07:33
989. ID:fWYHbTQz0
990. 全部食べてから牛乳飲むから、合うも合わないもないでしょうに
991.
992. 199.ななしさん@スタジアム
993. 2015年07月02日 07:36
994. ID:RWjnrDPY0
995. 給食は余った牛乳の取り合いをよくやってたなー なつかしい。
まあ昔からお腹こわしたり、ご飯にあわないって言ってる人はいたからね
こういう話になってもおかしくはないんだろうけど・・・
でも牛乳のほうがいいっていう生徒もいるはずだから、そちらにも配慮してやってほしい。
ご飯と合う飲み物ってなんだろう?イメージ的には緑茶だけどべつに合うとは思わないんだよなー。
996.
997. 200. 
998. 2015年07月02日 07:41
999. ID:idpd3E.20
1000. 学校給食法に食育の為って書いてあるだろうが
ご飯と味噌汁に牛乳で食育って何の冗談だ
>>5
>ミルク粥完全否定でワロタ
>魔女宅見直せ
適切に調理され、合うように味を調えられたミルク粥というひと品と
ご飯と牛乳、別々に出てきた場合の違いも理解できない馬鹿
人生見直せ
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2015年07月02日 07:41
1004. ID:zzeeEGns0
1005. ごはんと牛乳一緒に口に入れないとダメみたいな決まりあるんか?
無いなら別に合わないとか無いだろ
1006.
1007. 202. 
1008. 2015年07月02日 07:43
1009. ID:idpd3E.20
1010. >>77. 名も無き哲学者 2015年07月02日 01:12 ID:l9isXnZl0
>>牛乳の廃止って一部の基地ママが喚いているだけだろ
GHQが一方的に決めた何の根拠もないパン食牛乳を
戦後70年も経って未だにやってるのとどっちがキチガイだ
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2015年07月02日 07:46
1014. ID:LE0uCq4v0
1015. ガキが何も考えてないと勝手に決めつけてる奴多すぎない?
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2015年07月02日 07:47
1019. ID:z2lDpILAO
1020. これよりも米どころだからって米オンリーにした新潟に狂気を感じる
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2015年07月02日 07:53
1024. ID:5WCLzr5A0
1025. 昔は何にも考えずに食ってたけど、今思うと無理だわ。
1026.
1027. 206.にゅっぱー
1028. 2015年07月02日 07:53
1029. ID:tRoJpVQN0
1030. いいんじゃないでしょうか
最近の子どもは背が高過ぎる
175cmが当たり前で170ないと奇形扱いだもの
ちょっと異常だと思う
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2015年07月02日 07:55
1034. ID:1Eyll.Ry0
1035. まともな食事とらせない家庭もあるので味より栄養面第一に考えるべき
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2015年07月02日 07:55
1039. ID:DOfUSU52O
1040. ガキのカルシウムとか知らんから給食もなくていいよ
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2015年07月02日 08:08
1044. ID:tNGADgxC0
1045. ごはんに牛乳とバナナとプロテインかけたら、フランキースペシャルの完成!
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2015年07月02日 08:11
1049. ID:Xvxa5NgW0
1050. 確かに牛乳じゃなくて水かお茶にしてほしいって思ったのはあるなぁ。
ごはんの時は煮干しとかにすればいいんじゃないかなぁと思う。
1051.
1052. 211.名無しの権兵衛
1053. 2015年07月02日 08:11
1054. ID:iPodMGKV0
1055. 学校給食に牛乳が出てこないと絶対飲まなかったと思うけど、おかげで牛乳に耐性ができた。
アレルギーとか耐性ってのは少しずつ改善されていく場合もあるから学校給食に取り入れるのは良い事だと思う。
でないとコンビニで乳製品を買ってアレルギー起こす子が増えるかもしれないしね。
因みに牛乳飲んで背が伸びるってのは、眉唾みたいな物と思っていたけど、中学卒業時点で身長150cm〜160cmの男子10人に毎日牛乳を1リットル飲ませたら3年後、8人は175cm以上に伸び、2人は168cm、165cmだった。(2人は器械体操部と空手部)
あと、睡眠は8時間を目安に寝てたがまあ、こういうのを見るとあながち牛乳効果もあるんじゃないかと思ってしまうから、完全撤廃は無しがいいかなと思う。
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2015年07月02日 08:11
1059. ID:Vl5s.Sg40
1060. 給食に小布施牛乳を出してる小布施町は羨ましいと思うが、
牛乳特産じゃなければただの苦行ですわ
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2015年07月02日 08:23
1064. ID:2zF9XfFl0
1065. 牛乳大嫌いだった俺には給食の時間は苦痛だったな
しかも飲め飲めと無理やり押し付けてくるくそ教師
今では立派な牛乳嫌いですわ 
シチューとかならいいんだけどねw 生はちょっと
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2015年07月02日 08:38
1069. ID:wyZeeg960
1070. 牛乳飲んでもほとんどが尿として排出されるんじゃなかったか
カルシウムは飲み物ではなく食べ物でとった方がいい
1071.
1072. 215.名無しさん
1073. 2015年07月02日 08:39
1074. ID:W.fEbwcT0
1075. 牛乳好きなら、なにを食っても飲めるけどなー
1076.
1077. 216.名無し
1078. 2015年07月02日 08:42
1079. ID:XY5S4tMJ0
1080. 成長期にカルシウムは必須。しっかり小学生時代に「牛乳を摂取し、太陽に下で定期的な体育をする」骨形成に良い。歳を重ねるごとに「骨はもろくなる」小学校の給食メニューは理にかなっているし、最近の親が馬鹿過ぎ!「合うあわない」なんて「単に我儘なだけ!」逆にドリアはどうなの?ホワイトソースを作るのにバターや牛乳使うじゃん。こんなことでキチガイ見たく騒ぐのは馬鹿な大人だけ。実際「日本人の牛乳消費量は30年前と比べると低下しているのが現実」カルシウムが足りない人は「怒りっぽい」というし・・・
※202馬鹿はきさまだよ!確かに給食制度は敗戦後にアメが持ち込んだ制度。日本が壊滅的でそれこそ食べるものもなく、栄養失調も多かった時代。取りあえず子供達には何か食べさせようとした結果である。牛乳は、栄養価高いからね。まぁ給食が始まった時は「脱脂粉乳」だったがwその数年後「牛乳」になった。その時代は「給食メニューにごはん」は無かったから。今現在「栄養学的にみてやはり小学生時代は牛乳必須」だよw
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2015年07月02日 08:42
1084. ID:WqHq.AMv0
1085. パンを食べてる国は進んでいて米を食べてる国は劣っているから
パンを食べると頭が良くなるなんて本が売れた時代の遺産
まあその本を読んだことはないが
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2015年07月02日 08:43
1089. ID:I0M3jooN0
1090. 給食ってちゃんと栄養学的見地から献立って決まってんだろ?
早々変えるなよw
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2015年07月02日 08:47
1094. ID:Xue5dqU9O
1095. うちの婆さん は ご飯に牛乳ぶっかけて食ってる
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2015年07月02日 08:47
1099. ID:0kMrQo1k0
1100. 献立がおでんとかの時は牛乳の代わりに酒出して欲しい。
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2015年07月02日 09:00
1104. ID:pmDX6kQAO
1105. え…普通に自宅のご飯時も牛乳飲んでるんだが…変?
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2015年07月02日 09:02
1109. ID:LmhbAai40
1110. 今だに牛乳でカルシウム摂れるとか信じてるってさ、情弱にもほどがある。
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2015年07月02日 09:12
1114. ID:wAN6zXVH0
1115. 嗜好の問題なら私立に行けば解決
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2015年07月02日 09:14
1119. ID:9bNLbXT.0
1120. こまちゃんも身長気にして飲んでたな。
こまちゃん、こまちゃん、こまちゃん言うなwwwww
1121.
1122. 225.名無しの大尉
1123. 2015年07月02日 09:17
1124. ID:f4keCVU80
1125. 牛乳は笑わせられないように2秒で人知れず飲むもの
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2015年07月02日 09:22
1129. ID:GmiBAVmj0
1130. そういえばオートミールってどんなもんかと
一度食ってみたけどまずかったな・・・
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2015年07月02日 09:28
1134. ID:RagDQK.m0
1135. センスがないとか以前に、牛乳でカルシウムを補うっていうのがすでに間違いの見識だと思う。
牛乳に含まれる乳糖という物質を分解して、効率よくその他の栄養を吸収できるのは日本人でいうと小学校低学年までというのが平均らしいよ。
もちろん個人差はあるし、わしみたいに何リットル飲もうが腹を壊したことない人達もいるだろうけど、珍しいわけさ。
無理に飲ますと腹を壊してしまう。
好き嫌い関係無くね。だからこの案には賛成かな!
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2015年07月02日 09:31
1139. ID:6783fwoQ0
1140. >>227残念だけどドリンクタイムに牛乳が出る仕様です
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2015年07月02日 09:31
1144. ID:0dRLxGET0
1145. 私はご飯と牛乳一緒でも全然平気だけど、無理な人の方が多いだろうから仕方ないとは思うね
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2015年07月02日 09:33
1149. ID:ovV3xFU40
1150. 学校給食へ牛乳を投入すること自体がGHQによる、日本の食文化を破壊と洋食化し、アメリカから乳製品や肉類を輸入させるためのもの
それと同時に、日本文化のそのものの破壊政策の一環でもある
つまりだ、おまえらもっと米を食え
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2015年07月02日 09:39
1154. ID:.XORVH0q0
1155. もっとそれを早くにやってくれてたら…
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2015年07月02日 09:44
1159. ID:KzhnjzQj0
1160. 牛乳は最後に飲むものだと思ってた
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2015年07月02日 09:45
1164. ID:P3Uogx.O0
1165. 嘘でしょ?!
牛乳は栄養価高くておいしかったから好きだったのに
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2015年07月02日 09:49
1169. ID:OaJ2SHaI0
1170. 合うとか合わないとか言ってる奴らは三角食いでも強要されてたの?
牛乳は最後に飲めよw
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2015年07月02日 09:50
1174. ID:2Tklv7z2O
1175. 飲みたくない奴は、水筒持参させれば?全員牛乳廃止はおかしいだろ?合わないって思うだけ無くせば良い
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2015年07月02日 09:54
1179. ID:kzH.2rOb0
1180. 牛乳廃止は新潟県三条市という特定自治体での話
三条市は7年前から「完全米飯給食」というのを実施していて給食にパンがでることはなく、不足する分のカルシウムはシラスのふりかけや、みそ汁に煮干しの粉末を入れるなどして補うらしい
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2015年07月02日 10:04
1184. ID:.5Ng96Jn0
1185. 余った牛乳は冷やしておいて、部活終わりの生徒が早い者勝ちで飲んでたな
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2015年07月02日 10:12
1189. ID:twUQm5Wu0
1190. お願いだから、手垢のついた突っ込み所だらけの牛乳有害論を、自分だけが知っている真実みたいに語らないでくれ。
輸入元のアメリカの医者とやらは完全菜食主義者の半病人だし、
教祖の新谷は質問状から完全逃亡して、変な酵素サプリの販売で荒稼ぎしてるぞ。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2015年07月02日 10:14
1194. ID:gYkrd49t0
1195. オレの小中学校の頃はずっと牛乳飲まされてたな、残すと周りがすげー煩くてさ
おかげで牛乳嫌いだわ、料理で使う分には問題ないが
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2015年07月02日 10:16
1199. ID:2Tklv7z2O
1200. まぁ牛乳廃止するなら味噌汁作れば?給食センターの職員の負担が増えるぞ
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2015年07月02日 10:21
1204. ID:d.pLxFbJ0
1205. ホントにサラダとフルーツ合わせんなや…
ほとんどまずい、でもさつまいもとレーズンをマヨで和えたのはうまい?
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2015年07月02日 10:26
1209. ID:YFinbUGK0
1210.
そもそも給食制度の存在意義がさっぱりわからない。
なぜ同じものを同じ時間にみんな揃って食べなければいけないのかさっぱりわからない。
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2015年07月02日 10:29
1214. ID:zrhawKmo0
1215. 好みだと思うんだけど、自分は御飯と牛乳は別に気にしない。むしろジュース出される方が嫌だな。お腹下して飲めないのなら、飲まなければいい。「飲ませない」一択じゃなく、選択肢を与えるのが良い方法だと思うんだけど。
1216.
1217. 244.名無し
1218. 2015年07月02日 10:29
1219. ID:L.0tz43H0
1220. 牛乳はデザート感覚で最後に飲めばいいだろう
血糖値上がったとこにさらに血糖値を上げる甘い飲み物より、
よほどにマシだと思うけどね
あと、食事中に汁物とか飲み物がないと困るっていう、
そういう感覚自体も変えていいと思うけどね
喉詰まり防止なら、水でエエやん
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2015年07月02日 10:33
1224. ID:JtTElqZe0
1225. たいてい汁物あるし、ご飯の合間に水分取るのはそっちで、
牛乳・ジュースなどは食後に飲むものだって思ってたんだが。
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2015年07月02日 10:34
1229. ID:OL3KzUrF0
1230. 牛乳が採用されたのが終戦しばらく後くらい。
牛乳が一番の栄養源だと信じられていた頃。今風に置き換えるならサプリ。
文句があるなら給食にサプリの錠剤飲ませておけば。ビタミンバランスバッチリだぜ。
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2015年07月02日 10:35
1234. ID:3PDYaQrj0
1235. 牛乳は休み時間に出るそうです。
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2015年07月02日 10:36
1239. ID:jh2l.nF70
1240. 個人的に嫌いというだけで尻馬に乗ってる奴が見苦しい
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2015年07月02日 10:37
1244. ID:BQ.Pe.xh0
1245. 学校給食から牛乳が減る
牛乳を飲む習慣をもたない子供が増える
牛乳への体制のない乳糖不耐症の人間が増える
牛乳を飲み物として支持しない層が増える
教育現場から牛乳が消える
と予想する
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2015年07月02日 10:39
1249. ID:I0M3jooN0
1250. ※242
欠食児童対策だよ
まぁさすがに今は食うに困るなんてレアケースだろうけど
要は成長期にバランスの良いメシを食わせようず! ってのが給食の意義
今でも家庭格差はあるからそこ是正する意味もあんじゃねぇの?
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2015年07月02日 10:39
1254. ID:YZO7Qu8a0
1255. あのな・・・食い物口に突っ込んで、牛乳も口に含んでクッチャクッチャするわけじゃねーだろ・・
体質で飲めない人は大多数じゃないだろうからお茶持参する等の対応をして、基本的に好き嫌いは無しよの方向で栄養重視でええやろ。
まぁ俺は牛乳大好きで子供の時は一日で紙パック(大)飲み干してたけど。
1256.
1257. 252.名無しのはーとさん
1258. 2015年07月02日 10:46
1259. ID:e2MtyPLB0
1260. ご飯と別に汁物があればかまわんと思うがなあ。
1261.
1262. 253.名無し
1263. 2015年07月02日 10:47
1264. ID:Cpcv3L5F0
1265. アメリカが小麦を輸出するために牛乳有益論を提唱しただけ。
実際はパンを各家庭で食べるよう強要して
食糧難の日本人に洋食を押しつけ洗脳。
当時、各地域の学校や公民館でパンを宣伝したり
米を食べるとバカになるとビラ撒いて
御用学者に言わせたりと卑劣な手段で米sageパンageをした
その一環として牛乳があっただけ。
実際はカルシウムなんて大豆食ってりゃ事足りる。
つまり豆乳と穀菜食でおk
そもそも伝統的洋食のパンはライ麦や全粒粉を使った
固く黒い栄養たっぷりのものであり
今の食パンは栄養も少ない虫歯にするだけのもの。
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2015年07月02日 10:50
1269. ID:PxK9hDwh0
1270. パンの時は良いけど、ご飯と牛乳は気持ち悪いね
次が体育の時間とかだと吐きそうになる
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2015年07月02日 10:55
1274. ID:R2vzlSap0
1275. い
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2015年07月02日 10:56
1279. ID:sZ8I1Pg90
1280. なんで日本人って乳糖不耐性多いんだろうな。
家畜文化は永らくあったろうに。
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2015年07月02日 10:57
1284. ID:R2vzlSap0
1285. イジメで、味噌汁と牛乳が残飯が混ざった物を口に突っ込まれたことがあるけど、本当に最悪だった。お茶系だったらマシな味だったと思う。
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2015年07月02日 11:05
1289. ID:P6jV.6Cr0
1290. 実際合わないしなぁ
ミルクがゆなんて日本じゃ食わないだろ
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2015年07月02日 11:06
1294. ID:DNemvnwk0
1295. 俺の時は常にぬるい牛乳だったからマジ拷問だった。
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2015年07月02日 11:12
1299. ID:WooOMG8P0
1300. 和食の時、他のもので栄養補えるならほかのものでいいんじゃね
なんであれ盲目的に慣習に従うのはバカだな
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2015年07月02日 11:14
1304. ID:PxK9hDwh0
1305. カルシウムで言えば、ひじきの方がたっぷりです
同じグラム数とったらひじきの方が15倍位カルシウム量が多い
牛乳にこだわる理由が見つからない、やっぱ飯にはお茶だよ
1306.
1307. 262.名無しさん
1308. 2015年07月02日 11:17
1309. ID:AeFtgxS10
1310. 俺の田舎は給食でご飯なんて月に1、2回くらいしかなかったからな。
ほとんどパンだったから違和感なかったw
牛乳なんてなー、欠席者が出たら争奪戦だったぜ。
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2015年07月02日 11:18
1314. ID:WooOMG8P0
1315. まぁあとあれか
業者と癒着でどうのこうのって問題なのかなやっぱり
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2015年07月02日 11:19
1319. ID:djYRzmA30
1320. カルシウムなんかシラスや煮干で代替出来てるのに
なぜ別の時間に牛乳を飲むような措置が取られたかというと
牛乳の納入業者が政治家を使って圧力かけたとかだろうな。
明らかに変だもの。なんだドリンクタイムってw
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2015年07月02日 11:20
1324. ID:DImq4rDQ0
1325. ※7
これを言い出したのは毎日ご飯の県だったと思う
関係ないけどそこの子たちは大きくなって揚げパンやソフト麺の
話題がでるたびに疎外感を感じるんだろうなあ
今もあるのか知らんけど
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2015年07月02日 11:26
1329. ID:YFinbUGK0
1330. ※250
そういう特別な奴の為に(そいつだけならまだしも)関係ない奴が合わせなければいけない理由が分からないし、そもそも同じ時間に同じ場所でみんなで食う理由は何なのかね?
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2015年07月02日 11:29
1334. ID:twUQm5Wu0
1335. >>261
その数字は乾物のひじきだな。
水で戻すと10倍以上に膨らむから、体積あたりの含有量はほぼ一緒。
毎食200g以上のひじき食うの?絶対無理だぞ。
>>264
こちらも同じく。
実際に取れる量を計算してみるといい。
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2015年07月02日 11:30
1339. ID:S8ETGfPrO
1340. ヨーグルトのカップを出したら?牛乳はオカズが汁物だったら腹がパンパンになると思う。
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2015年07月02日 11:31
1344. ID:zKqnDU3X0
1345. 子供のころから牛乳好きだったから飯時に牛乳は欠かせない。
慣れだし、夏場は冷たい飲み物だからおかわりの時、皆牛乳も一緒におかわりしてた。
合う合わないじゃなく地産地消かつ栄養バランスも考えなくてはな。
船橋だとそこのバランスはいい、しかも美味い。
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2015年07月02日 11:31
1349. ID:7j8SBuw40
1350. 低予算で栄養のバランスを如何取るか?
牛乳がご飯に合わないから廃止するなら、間の抜けた廃止論者を仕分けしろ。
牛乳じゃ駄目なんですか?
なら他に何が良いの?カルボーンか??
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2015年07月02日 11:33
1354. ID:I0M3jooN0
1355. ※266
ああ、家庭格差って言ったのは弁当にすると多から少なかれ差が生じるだろうって意味な
あとは経済的理由じゃなしに用意できない家庭もあんだろうし、それはそれで特別な例でもないと思うぞ
あと時間に関しては組織行動ってそういうもんだからとしか
会社でも大した理由もなしに違う時間にメシくうやつはいない
同じ場所でってのも、社会行動の一環なんだろ
その辺は学校給食法のお題目でも調べてこいw
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2015年07月02日 11:41
1359. ID:0zOrthU50
1360. 食後に飲めば問題ないじゃん
子供は牛乳飲んどけ
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2015年07月02日 11:50
1364. ID:cKNTB0uz0
1365. たしか・・・戦争で負けた日本に、ろくに食べるものもないからってアメリカから脱脂粉乳の元の「粉ミルク」をプレゼントされたんでなかったっけ?その数年後から給食の脱脂粉乳が牛乳に変更になって「うまい! すごい!!」って。
じいちゃんばあちゃんは経験してるはず。
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2015年07月02日 11:52
1369. ID:NQ8apLu20
1370. まあ合わんよね
牛乳自体は好きだが廃止でいいよ
と三条出身の俺
1371.
1372. 275.名も無き哲学者
1373. 2015年07月02日 11:54
1374. ID:YFinbUGK0
1375. ※271
その程度の差が生じて何が悪いのかさっぱりわからない。
そもそも家庭環境や能力やの面では差が生じてるのは自明の事でしょ。
給食云々以前にそこは変わらないよ。
それに別に弁当でなくても外食でもコンビニでも何でもいいやんけ。
そもそも弁当を同じ時間に同じ場所で食う意味が(学校でなく社会や組織的にも)さっぱりわからない。
同じ時間に同じ場所で食ったら何かあるの?w
と思うわけです。
終了
1376.
1377. 276.名も無き哲学者
1378. 2015年07月02日 11:54
1379. ID:bNh9tw43O
1380. 子供の頃は合う合わないなんて考えた事もなかったな
晩飯の時にファンタ飲んでたら合わんだろ言われたけど
当時は意味分からんかった
1381.
1382. 277.名も無き哲学者
1383. 2015年07月02日 12:03
1384. ID:I0M3jooN0
1385. >別に弁当でなくても外食でもコンビニでも何でもいいやんけ
学校給食法の掲げる健全な食生活ってやつに逆行してますがなw
外食が毒とか極論はしないけど毎日そればっかでいいか悪いかは今更論じる必要があるか?
>同じ時間に同じ場所で食ったら何かあるの?w
孤食についても論じなきゃいけないか? 一から十まで俺は語らんよ?
あとは単純にカリキュラムの進行に支障があるからだろjk
小学校から大学みたいな履修生にでもしてみるかね?
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2015年07月02日 12:08
1389. ID:hHhNQixm0
1390. 給食はフランスルールでいいよマジで
好き嫌いも個性。嫌いなら残せばいい。代わりに誰かが食べても良いし交換してもいい。
フルーツサラダとか全部いただきたい
今でもレタスにアボカドとオレンジと人参しりしりして毎日食ってるぐらい好きだわ
唐揚げとご飯が合うと言っている方が驚愕
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2015年07月02日 12:11
1394. ID:GUc2yJOWO
1395. 冷たいとか美味しくないとか合わないとか、文句ばっかだな。
1396.
1397. 280.名も無き哲学者
1398. 2015年07月02日 12:14
1399. ID:8PsmnEhm0
1400. ※275
君は集団社会不適合者のようだから周りに迷惑かけないように一生ひとりで生きていくといいよ
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2015年07月02日 12:25
1404. ID:djYRzmA30
1405. ※267
毎食200g以上の牛乳飲むの?絶対無理だぞ。
という声と変わらない。
第一、なぜひじきからしかカルシウムが採れない前提なのか。
カルシウム豊富な食品は牛乳だけじゃない。
そもそも
そんなに牛乳が優れているなら、各家庭でその子に合った牛乳を毎日適量飲ませればいい。
きょうび牛乳代にも事欠くような家庭なんてないんだから。
たしかに全食コメというのも行き過ぎてると思うが、
頑迷に牛乳に固執する連中にも狂気を感じる。
栄養の問題など各自治体がちゃんと管理するんだから大きなお世話だろ。
基本的なことさえ守ってれば、地域によって個性があったほうがいい。
1406.
1407. 282.名も無き哲学者
1408. 2015年07月02日 12:29
1409. ID:BUaKpv100
1410. 牛乳は栄養があると言われているからなかなか廃止は難しいのでは。
サラダにフルーツが入ってるのが不人気すぎてワロタ。
俺は結構好きだったりするけどなぁ。
1411.
1412. 283.名無しのガンダム好き
1413. 2015年07月02日 12:29
1414. ID:X1c.CGXP0
1415. 今はご飯給食のときのほうが多いらしいね
俺らの頃はパンのときの方が多かったんだけど
1416.
1417. 284.あっ・・・名無しさんだ///
1418. 2015年07月02日 12:29
1419. ID:Upp172.q0
1420. ごはんのときは茶にすればいいだろ糞がっておもってたわ
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2015年07月02日 12:38
1424. ID:3Aeti7Yx0
1425. 半分はパンやからいいんやない?
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2015年07月02日 12:52
1429. ID:eJpu0hRmO
1430. ご飯に牛乳は苦行だったからお茶に変えるのは賛成だけど、パンの時は牛乳のままの方がいいな
小学校入学の時点で牛乳嫌いな子ってかなりいるから小学生のうちに慣らしてあげた方がいい
俺も小学校で毎日出なかったら未だに飲めてないと思う
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2015年07月02日 12:55
1434. ID:.z2YMh1jO
1435. またクズ親がブーブー文句垂れてるのか?(-.-;)
小学校、中学と毎日牛乳だったから気にしたことないし、この時期はむしろ牛乳が目当てで給食楽しみにしてたわ(-.-;)
ホント、大人が日本をダメにしていくんだな…
そんで後始末は子供らに押し付けると
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2015年07月02日 12:56
1439. ID:KwFNPGiC0
1440. カルシウムはもともと吸収されにくい栄養素なんだけど、牛乳に含まれてる脂肪やらなんやらが吸収を助けるんよ。
つまりカルシウムを摂るなら牛乳が最適
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2015年07月02日 12:57
1444. ID:ScUoVfPE0
144

続き・詳細・画像をみる


松岡修造カレンダー「考えろ!考えるな!」

結婚一年ほどで夫の浮気発覚。こちらは気付いていなかったのに、 突然泣きながらカミングアウトされた

【動画】トラック転落でアユ1万匹死んだ事故の闇が深すぎる

【悲報】木梨憲武がヤバイ件・・・・・・

【超速報】 エボラ出血熱疑いの静岡男性、検査で陽性確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

就活生「御社ァ!!サークル潤滑油御社ァァァレジュメ御社ァァ!!!」

箱根 120の温泉施設でお湯の供給が止まる 原因不明

小学校クラスメイト女子A「きっくん(俺)の家って猫5匹いるってほんと!?」 B子「見たいから遊びにいっていい!?」

前世記憶らしき者がある俺の話

大西英夫議員のせいで安倍政権に動揺広がる 二階「言いたい放題でいいというものではない」

【サッカー】U22代表 コスタリカに快勝 野津田ボレー、金森ミドル弾

【絶望】31歳の嫁が半年ぶりに「セクロスしよう!!」って言ってきた結果wwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先