どうして生物は自分の種を残そうとするの?back

どうして生物は自分の種を残そうとするの?


続き・詳細・画像をみる


繁栄してもいいことなんてないと思うんだけど何でだろう
残すなら不老不死でもいいじゃん
おしえて生物学の権威の人
2: 以下、
自分の種を残すから生物と分類されているのでは?
そもそも生物の定義も色々あるし
3: 以下、
ウイルスは生物といっていいのか
4: 以下、
残そうとしなかった者は絶滅するから
残そうとするやつだけが残ってる
6: 以下、
>>4
なんで絶滅しちゃいけないのか
なんで生存したいのか
7: 以下、
>>6
これ
16: 以下、
>>6
絶滅したらいけない理由なんてないよ
仮に10000種の生物がいたとして、そのうち100種だけが自分の種を残そうとしたとしよう
残りの9900種はすぐに絶滅して種を残そうとした100種だけが生き残る
18: 以下、
>>16
納得
次はなぜ残り100種が残ろうとするのか
20: 以下、
>>18
何かを発見するため?
21: 以下、
>>20
何かって何
何故発見をしようとするのか
25: 以下、
>>21
分からないからとりあえず繁栄してるって思ってる
8: 以下、
世界自体が「進化したらどういうふうになるかな?」っていう金持ちの道楽だからだよ
勿論人間の金持ちじゃないぞ 得体の知れない何かだ
10: 以下、
>>8
その可能性もあるよね
怖いのう
11: 以下、
>>10
宗教臭くて申し訳ないけどね
そういう気持ちになるのも俺らが「ゲームの登場人物」だからだと思ってる
ゲームの為にそんな風に設計されてるとか
13: 以下、
>>11
おれたちがゲームをやってるように何かがおれたちを操ってるかもしれないよね
うはwwwwwwwwwwwwww抵抗すっぞwwwwwww
9: 以下、
偉大なる地球に生まれたってことを何かにアピールするために繁栄してるんじゃね?って思った
世界遺産に落書きするような感覚
12: 以下、
おカイコ様とかは人間いないと野生化すらできない愚図だけど一応繁栄してはいるよね
人間に寄り添う限り絶対絶滅しないし
カイコ カイコは家蚕(かさん)とも呼ばれ、家畜化された昆虫で、野生には生息しない。
またカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、餌がなくなっても逃げ出さず、体色が目立つ白色であるなど、人間による管理なしでは生育することができない。
カイコを野外の桑にとまらせても、ほぼ一昼夜のうちに捕食されるか、地面に落ち、全滅してしまう。
幼虫は腹脚の把握力が弱いため樹木に自力で付着し続けることができず、風が吹いたりすると容易に落下してしまう。成虫も翅はあるが、体が大きいことや飛翔に必要な筋肉が退化していることなどにより、羽ばたくことはできるがほぼ飛ぶことはできない。
wiki-カイコ -より引用
14: 以下、
>>12
なぜ絶滅を避けようとするのか
避ける理由とは何か
が知りたいんだよなあ
19: 以下、
>>14
理性の薄い動物達にとっては繁殖って根源的なものだから理由とかあるのかな
蛾のメスなんて蛹の時に弄って腹だけしがない状態で羽化させてもオスを呼び出して卵産むし
24: 以下、
なぜ残したいか、なぜ生きたいか、は重要じゃない
それがゆえにつらい思いをしているという現状を見つめ、それを解決出来る心のあり方を見つけるのが大事、
ということを説いたのがかのゴータマ・シッダールタ
2600年前の人間のほうがよっぽど賢い処世術を知っている
26: 以下、
>>24
夢がない
29: 以下、
事故保存の延長じゃね
31: 以下、
もともと生物って細胞からだろ
細胞が生き残りたくて分裂とか始めたんじゃなくて
分裂したらコピーが残ったんだろ
34: 以下、
>>31
なぜ分裂するんだろうか
36: 以下、
>>34
したくてしたんじゃねえよ
たまたまそうなっただけだよ
最初の細胞が分裂したから生き延びた
生き延びるためには細胞が必要で そういう遺伝子をもってたから今まで来た それだけ
だから今でも分裂して保存する遺伝子が残ってる
言ってみれば結果論
28: 以下、
生き残ろうとしてるんじゃなくて
そういう性質を持ってたから生き残ってきたんだよ
33: 以下、
>>28
その性質を持った理由とは?
39: 以下、
>>33
地球ができてから生物誕生まで5億年くらいあるから
たまたまそういうのが生まれても不思議じゃない
46: 以下、
>>39
>>36でもあるように今こうなってるのは全て偶然の組み合わせなのかな
たまたまの連鎖
膨大な時間と膨大な数の生物が生まれて絶滅してこれを繰り返して今があるんだよなあ
生物ってすげー!
35: 以下、
科学で世界の全てが説明付くって思ってるタイプだよな
37: 以下、
>>35
説明つかないやつを知りたい
ワクワクしちゃうじゃん!!!
41: 以下、
>>37
それはお前が研究しろよ
他人に聞くな
48: 以下、
>>41
思考を共通したほうが捗ると思った
44: 以下、
そういやふと思ったんだが
プラネリアやクマムシとかはさ、なんであーいう構造で生き延びれるようになったのに
他の動物はそういう機能を持たないの?
そういう進化を望んだからってのはわかるんだが他の動物も人間もそりゃ望んでるもんだと思うが
プラナリアって切って二匹にしたら魂も二つになるの?
http://world-fusigi.net/archives/7657113.html
プラナリアとかいう無限増殖生物wwwwww
http://world-fusigi.net/archives/7538510.html
47: 以下、
>>44
環境によって変わると思う
恐らく人類も急激な環境の変化を何世代もかけて体験したら変わると思う
たぶん!!!!
49: 以下、
>>47
人間や動物等と上記に挙げた生物の生きる時間とやらが違うからってこと?
俺らにとっては過度な変化ではないけどこいつらにとっちゃ風呂を沸かすくらいの間隔なんかな
50: 以下、
>>49
まず寿命の長さの違いが関係する
短い方が進化しやすい
長い方は本体が時間を掛けていろんな環境に適応していくから進化しにくい
寿命短いからヌードルができるまでの時間のような感覚で生きてるかもしれないね
分かり易い変化は人類でいうと白人と黒人
おれはこの変化から膨大な時間と人数があれば超人類を作り出せるのではないかと思った
57: 以下、
>>50
なるほど、つまり一番進化しやすい人類は紛争地域の被害者側か
まぁどっちも加害国なんだが
52: 以下、
巨大な実験室で1000世帯の人々は暮らしてもらう
徐々に温度と大気などを変化させていく
ここからどこまでいけるかが気になる
56: 以下、
>>52
十年一度単位だったらだんだん進化していくと思うが進化が追いつく前に絶滅する可能性のほうが高い
そういうのは突然変異だからもうちょっと被実験世帯を増やしたほうがいいと思う
59: 以下、
人間の身体はシステムに膨大な矛盾を抱えながら破綻しない限界まで進化しつくしてる気がする
61: 以下、
その矛盾を超えたら望むべき新人類に慣れるんじゃね
53: 以下、
いろいろ頭の中で考えながらねよう
おやすみ
引用元: ・どうして生物は自分の種を残そうとするの?
-->
- Tweet
-
-
-
-
「進化論」カテゴリの最新記事
「進化論」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
死にたくない
だからせめて自分の遺伝子を残そう
じゃいかんのか
生まれてきたかったわけじゃなくても
死にたくないのが生物じゃないかね
2 不思議な
残そうとしない奴もいたかもしれないけど、そういうやつは一代で消える。
自分の種を残そうとしなかったら、地球の生物は環境変化でひとつ残らず抹消されてるでしょう。残そうとした奴が残っただけ。
3 不思議な
適応するため
人間はより多くのものと適応するために過去や過程が認識できて、利用できる
動物だって生きてきた場所が段々と変わっていくに連れ、子孫の形態が変化する
生きる目的なんて、それぐらいだろ
世間体で子供を産む
流行りのモノを生活に取り入れる
ネットだって子供の頃から学ばせる
人間は簡単な観察対象になると思うよ
4 不思議な
その「死にたくない」自体が、生殖のためにプログラムされてるだけなんだよなあ。
生殖が先で、個体の生存・快苦はあと。
5 不思議な
適応しようとしなかったやつは
俺らみたいに、取り残されるのさ
まあ俺は見た目のせいにするけどな
6 不思議な
植物や動物の生命活動が地球に何を及ぼしているか?
うまく言えないけど、地球全体の物質を対流させようという強い意思を感じる。
7 不思議な
自分の種を残そうとした奴だけが、今まで種が生存してるんじゃないの?
8 不思議な
※2だと思う
子孫を残す生物が繁栄できただけ
9 不思議な
残す性質を持ったやつだけが残っただけであって、
そこに深い意味なんかないだろ、オッカム的に考えて。
10 不思議な
そもそもなぜ生物、というか生命体が存在してるのかだよな。別に生命なんてなくてもいいじゃん?
それともこの宇宙にとって意思のある観測者が必要不可欠とか?
11 不思議な
別に子孫を残そうと思ってたわけじゃない
たまたまそういう変異が重なって、子孫を残さざるを得なくなっただけ
そこに意志や意味があるとしたら、それは神の領域
多少賢くなった猿の子孫が、あれこれ考えたところで答えには届かない
12 不思議な
生物的には子孫を残そうとしない方がおかしい
ある意味、子孫を残そうとしない人は生物の本能から解き放たれた存在だな
13 不思議な
俺の場合は今まで一度も子孫を残したいと思ったこともないし、実際に子孫を残さないまま個体の死を迎えそうなんだけれど(現在48歳、既婚)、やっぱり生物学的には、俺のようなタイプは失敗作とか弱者とか敗者とかみたいに、否定的に評価・分類されちゃうのかな?
14 不思議な
whyを考えてしまう人は、自然主義の誤謬に囚われている
15 不思議な
そうデザインした
デザイン元にでも聞いとくれ
16 不思議な
したくても出来ない奴がウダウダ屁理屈捏ねてるスレ
17 不思議な
意味を求めるのは人間の発達しすぎた脳の欲求だろうなぁ。
人間社会以外に意味を求めても無意味なんだろう。
と同時にそれでも探求したいと思うのもまた人間なのだろう。
 いずれいせよ無機物から生命まで現象として存在しているモノを
あまり人間主体に考えてもろくな結論にならんのではないか?w
 神様がぁ?ってなwそれこそ思考停止なわけで。
意味を求める探求の仕方は間違いのように思うなぁ。
18 不思議な
※15
宗教的な考えを出すと答えは簡単
動物ってのは食物連鎖によって地球を維持するためにそういう風に創られてる
19 不思議な
偶然子孫を残す仕組みを持った個体が生まれ
その中でもより確実に子孫を残せる能力を持った個体が種として存続してる。
その能力に中には子孫を残したいという本能も含まれている。
生き延びたいという本能のおかげで繁栄できたわけではなくて、繁栄している種の一部にそういう意識が偶然発生しただけのこと
20 不思議な
有性生殖より、無性生殖の方が子孫を残すには明らかに有利なのに
あえて性欲を持たせて、効率の悪いオスメスの交尾で子孫形成させる
生命プログラムは意味があるからでしょ
でもよく自分にないものを人は相手に求める、とか聴くけど
なんか逆じゃね?って感じもする、共感の方が相手に好感持ちやすいよな
美人とブサメンの組み合わせなんて不自然だろ
21 不思議な
お父さんとお母さんがハアハア言いながら性器をこすりつけて
お父さんの出した液がお母さんの中に入って生まれたのが俺たちだ
答え
自分の種を残そうとしたのではなく
気持ちがいいことをした結果子孫が誕生した
22 不思議な
結果として残るだけ
残したいとか残そうとか、自由意志が行為の原因であると考えるべきではない、と思う
極めて限られた領域でしか生命は維持されないが(今のところの観測では)
種の存続よりも、闇雲に多様化し隙間を埋めるように広がる生命そのものの性質が根底にあるように思う
23 不思議な
※20
無性ではろくに進化しないし適応力も低いんだろう
変わりたければ自身の突然変異に期待するしかない
どれも代わり映え無い単調な生き物ばかりで
大量発生する代わりにすぐ捕食されるし環境が変われば全滅する
それが悪いわけではなく祖先がそれを選んだ
我々有性生物は祖先がその生き方を選んでしまったからに
今更無性には戻れないし凄まじい勢いで進化するしかなくなった
24 不思議な
俺三次元に性欲あんまりわかないから相当ヤバい
25 不思議な
>>24
残りたいっていう性質を持った者だけが残ってるだけ理論からすれば
そう言うやつは残れないので100年後は存在しないんだろうな
26 不思議な
異性に対する性欲はそれなりにあるけれど、子孫を残したいという欲求のない俺は、生命体として失格なのかな?
27 不思議な
その不老不死に至る最も可能性の高い現実的な解が生殖だろ
28 不思議な
性欲があれば結果的に子孫は残る流れだからなぁ…
問題無いと思うが。
ま、相手くれって感じだがw
29 不思議な
こういう話題って哲学的視点とか科学的視点とか色々見れて好き
※10の、意思のある観測者ってのがSFぽくて面白いな
30 不思議な
米26
お前は淘汰される側ってだけ
31 不思議な
種の本能
32 不思議な
このイッチなんか不愉快
33 不思議な
確かに
繁栄するのに何か意味があるのだとしたら
この世の真理とか、そういうものを発見する為に生きてるのかもね
34 不思議な
生物は自分の種を絶とうとする場合もある。
または自分の種を残すことに興味がない場合もある。
そういう生物はいた筈なんだけど結果的に今見ることのできる生物は種を残そうとすると考えるのが妥当。
種を残した生物のみを見られる世界になってるわけ。
たとえば水槽に入れた蟻を観察して種を絶とうとした蟻の卵だけを選んで人為的に繁殖させたなら種を絶とうとする蟻が繁殖することになる。
自然界で種を絶とうとする蟻が繁殖していない理由は人為的な操作がなされなかったからであって自然の結果と言える。
ところが人間
35 不思議な
種を残そうとする行動のための具体的な動機。
動物でも人間でもいいけど動機は単純ににムラムラするから、とする。
ムラムラするから生殖行為をしたくなる。
ではなぜムラムラするのかを考える。
ムラムラする理由はおそらく生物が無性生殖から有性生殖に変化した段階までその起源を遡ることになる。
起源を探るには時間の軸を遡らなければならない。
ムラムラするというのはクオリアに関わる側面も持つのだが、ひとまずそれは置いておき時間の軸とそれのもたらす整合性について考えたい。
祖先がムラムラしたから生殖をして子孫を残し、現在生き残っている子孫がムラムラするのは祖先の遺伝子を受け継いでいるのだから当然のことだ。
という説明は辻褄が合う。
ここには暗に仮定されたことが含まれる。
時間は正の方向にしか流れないという仮定。
ここで人為的に繁殖させた蟻の話を持ち出す。
種を残そうとしない蟻の卵だけを人為的に選んで繁殖させたたならムラムラしない蟻だけが繁殖することになる。
この際だから人為的な操作を加えた部分は無視して説明をしてみる。
ムラムラしない蟻は生殖行為をせず、その結果ムラムラしない蟻だけが繁殖した。
これは辻褄が合わない。
生殖行為をすることなく繁殖することはないのだから単純な話だ。
そこで辻褄を合わせるために時間の流れる向きを逆にしてみる。
ムラムラしない蟻ばかりが存在し、その結果生殖行為をせず、ムラムラしない蟻はいなくなった。
これなら辻褄が合う。
まだ続きはあるのですが時間が無くなってしまいました。
時間を取れたならまた書き込もうかと思います。
長々と失礼しました。
36 不思議な
※13
>失敗作とか弱者とか敗者
生物学的な記述でそんな主観的な言葉は出てきません
自ら繁殖に寄与しようとしない個体なんて探せばいくらでも見つかる気がする
それでも他の個体が繁殖して個体数維持してくれれば種としては安泰よ
37 不思議な
子孫を残すために意識や本能含むあらゆる生体機能が備わっている
でも人間に限っては、自分の意思でその機能に従わないこともできる
且つ、それだと後世に残らない筈の自己情報を、あらゆるメディアで残すこともできる
そしてそれらの情報を理解し変化させたり自分の一部とできる人間文明も、個に関わらずかなり長く持つ
独身の小説家や芸術家、音楽家といった人種は、今まで無かった新たな生命の形なのかもしれない
38 不思議な
そういう物体だから以外に理由はない
39 不思議な
この質問は自我を持った人間ならではの発想
「したい」ではなくて万物の構造上のミクロからマクロまで同じ根本的構造を持ってるんだから生命が生と死を繰り返すのは必然
40 不思議な
単純に生き残るシステムを作った奴が生き残っただけの話
意味なんか無い
因果が逆なんだよ
なぜ生き残ったか、じゃなくて
生き残ったから今あるんだ
そこを間違えるな
生き残れなかった奴は消えた(当然)
41 不思議な
本能。それを否定するなら食欲にあらがい餓死すると良い。
42 不思議な

続き・詳細・画像をみる


ワイ将、従妹に高級トンカツ店で半分以上残され泣く

【東京新聞】広告主に働き掛けて広告の出稿を止めれば、報道側が音を上げ、権力が意のままに操れる、と考えているのなら勘違いも甚だしい。

日本が韓国を超えることができた理由は何だったのか?―韓国ネット

【閲覧注意】中国で生肉買ったらビクンビクン痙攣しててワロタwww

そろそろ美少女5人が主人公のガンダムを作ってもいいと思う

【将棋】ポーランド出身カロリーナさん、史上初の外国籍女流棋士へ

そろそろ美少女5人が主人公のガンダムを作ってもいいと思う

カルトと化した安保法制反対派、今度は喪服・無言で街を練り歩く…通行人達も気味悪がってスマホで撮影

年上イケメン上司「休みの日2人で会いたい。」 私「最近忙しくて。」→結果wwwww

【画像】韓国人写真家が撮影した東京の一泊12ドルのホテルが酷すぎると話題に

Dr.スランプSS『ラブドール・アラレの巻』

ゆるふわ女子の究極モテ技が酷すぎるwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先