3Dプリンターによる世界初のスーパーカーが登場…車重630kgback

3Dプリンターによる世界初のスーパーカーが登場…車重630kg


続き・詳細・画像をみる

1:
http://newswitch.jp/p/1133
3Dプリンターで作られた世界初のスーパーカーがお目見えした。米ダイバージェント・マイクロファクトリーズ(サンフランシスコ)が開発した「ブレード」というスーパーカーで、ボディーではなく、シャシー部分の製造に3Dプリンターを使っている。
 3Dプリンターでアルミニウム粉末を溶かしながら所定の形状に成形し、炭素繊維製のチューブをアルミのジョイントでつなぐ「ノード(Node)」という製造技術を開発した。こうすることで、車体の軽量化やシャシー組み立て時間の短縮、製造時の二酸化炭素(CO2)排出量の大幅削減を実現したという。
 ブレードは700馬力のエンジンを搭載し、圧縮天然ガスあるいはガソリンが燃料。シャシー重量はわずか46kg、車体重量も約630kgしかなく、停止した状態から2.5秒以内で時100kmまで加できる。
 3Dプリンターは製造に時間がかかるのが弱点だが、「ノード」技術を使えば、シャシーの組み立て時間を数分間のレベルに短縮できるという。さらに、軽量化と構造の簡素化により、自動車製造、燃料製造、および走行時をひっくるめた合計CO2排出量は電気自動車のわずか1/3にすぎず、地球環境にも優しいクルマとしている。
【クルマ】3Dプリンターによる世界初のスーパーカーが登場…シャシーの製造・組み立てを簡素化、車体重量わずか630kg
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1435366733/
iframe未対応です
2:
>>1
> ブレードは700馬力のエンジンを搭載し、圧縮天然ガスあるいはガソリンが燃料。シャシー重量はわずか46kg、車体重量も約630kgしかなく、停止した状態から2.5秒以内で時100kmまで加できる。
車好き「うわースピード出そう!! のりてー」
一般人「死ぬじゃん」
開発者「死ぬかもね」
43:
>ボディーではなく、シャシー部分の製造に3Dプリンターを使っている。
あぁ そう
6:
>>1 炭素繊維製のチューブをアルミのジョイントでつなぐ「ノード(Node)」と
いう製造技術
このアルミのジョイント部分を3Dプリンターで作るって事なのねん。
7:
鋳物でいい。強度かわらん。重さも大して変わらん。コストはけた違いに安い。
9:
>>7
数台しかでないものに型を起こしたくなうのだろう
8:
両津がタイガー戦車を3Dプリンターで作るのがあったが、全くの絵空事じゃないようだな。
10:
既製品パイプと切削パーツを溶接で組みたて行くのと大差なさそうな
22:
>>10
大差もなにもパイプフレームとはそういうものです
28:
>>10
なんかこう、ものすごく斜め方向にパイプを走らせたくなる…
11:
>>1
ルイジ・コラーニのチョロQを思い出す造形だわ
13:
以前友人のトミーカイラっていう二人乗りのスポーツカーを運転させてもらっ
たが、車重が600キロとかって言ってた。やっぱり軽い車ってのはコーナリング
もひらりひらりでいいよなあ。GTRも乗ったことあるけど、あの強烈な加
もそれはそれで超魅力だけど、バカ馬力のダンプに乗ってるような感じがしな
いでもなかった。こういう技術で軽い車ができるといいよなあ。ぶつかったと
き怖いような気もしないでもないけど。軽くて小さな車はほんといいよ。
24:
>>13
GTR乗りだが完全に同意
軽いの欲しくてロードスターも買ってしまった
17:
ケイターハム セブン160
ハイテクは何も使ってないけど490kg
18:
アルトは610kgだが軽自動車でこれだからな
明らかに色々やばそう
19:
3Dプリンターの大きな技術発展の理由は特許切れらしいけど
他に特許が足かせになって発展が大きく遅れている技術って何かあるかな
62:
>>19
ジェットエンジンの核心部分がパテントでガチガチ
防衛装備開発でちょー困ってるとこ
25:
こんなの衝突実験やってないじゃん。
少なくとも自動車メーカーは、衝突エネルギーをエンジンルーム破壊で吸収させ
乗車空間を守るように設計されてる。
29:
>>25
これは応用実現研究で、画期的だよ。驚異的と言ってもいい。
衝突実験は、市販車の段階でやればいい。
モノコックから再びフレーム型のスポーツ車に戻るとか胸熱。
31:
>>29
俺も同意
つうか欲しい
俺のGTRもきにいってるが、クソ重い
軽さに勝るチューニングなし
27:
金型職人使ってる企業は10年後には世界から消えている
それくらい金型職人は無駄なコスト
60:
>>27
あのな、数万点を作るとかなると途端に金型有利になる。
試作と少量にしか使えないのよ。
65:
>>60
鋳型を作れる3Dプリンターもあるよ
というか今既にそれがメインだろうな
66:
>>65
量産用金型だと、特に職人は要らなくなってきてるね。
試作段階だと、必要に応じて埋めたり彫り込んだりの
部分加工するから必要だけど。
82:
>>65
OPM250Lですね
36:
事故ったら折れたカーボンチューブで串刺しだな
37:
S660でさえ830kg
40:
溶接しなくていかいから剛性も高い
ガラスやインテリアも3D加工で良いなら
自由なデザインができる
これでさらにインホイールモーター式の電気自動車なら完璧だな
エンジンやモーター、トランスミッションを戦車のパワーパックみたいにパッケージ化すれば近い将来、「世界に一台だけのスーパーカー」も作れるようになる
そうするとデザイナーの仕事も増えるぞ
44:
3Dプリンタに期待してるのは
ランボルギーニミウラ、930型ポルシェの外側だけ作って
中身は現代のレベルの物に置き換えて完成させる方法が確立される事
最近、ミウラや、2000GTの素晴らしいレプリカモデルが
日本人の手で作られて喜んでいるけど
いかんせん値段が高い1600万?2000万じゃ手がでないw
個人で手軽に作れて300万円以内が理想、なんとかならんかなあ
45:
>>1
販売価格が100万以下なら今すぐ買う
みんなが買える価格設定にすればみんなが買えるのに
52:
>>44,45
難しいよな。いかんせんケケ中の工作により
日本経済の凋落が生じて購買力が落ちてるから。
軽自動車でさえ乗り出し200万円の時代だし。
ちょっと凝った車だと国産でも500万円あたりだし。
46:
飛行機作れるかな?
あるいは、空飛ぶ自動車とか
62:
>>46
飛行機ってでかいからプリンターもでかくしないといけない
そんなプリンター作るの大変
でも細かい部品を一体化して部品点数を少なくする事には利点がある
空とぶ自動車は既に存在するから
自動車部分をさらに軽量化簡略化する事で購入コストや燃料コスト押さえる事にはなるがそもそもあんまり意味がない乗り物だからな
反重力とかSF技術が確立するまでなんにもならんな
47:
金属溶かしながら形作っていくから
全部溶接で作ってる様なもんでしょ
強度ないと思うけど
53:
>>47
金属はそもそも溶かして加工するよ。
それに、繊維系複合材料は鋼板なんかよりも軽くて強度がある。
現代の戦車も装甲に、鉄鋼ではなく、繊維系複合材料を
使用しているが、100mmの装甲で、第二次大戦中の戦車の
鋼板の1m分に相当する強度を出せているよ。
こういう話に、さらに3Dプリンターと来たから、
この先に、画期的な車があると思う。
57:
>>53
むかし編物マシンで ロケットを作る話があったな
月の石からガラス繊維をとりだすとか
48:
鋼管スペースフレーム
バックヤードビルド
若き日のロータスの復活ですね
59:
F1では3Dプリンターは見向きもされてないな
64:
>>59
一点ものだらけの乗り物だからな
使い道かあるとすればシーズン中
部品不足になってしまったとか
レース直前に致命的な破損が生じて
即席で治す時なんかには便利だな
86:
ついに自分で車作れる時代がきたか。
これからはエンジンが電池になるから、複雑な仕組みなくなるっでしょ。
ローバーミニ復活させてくれ
88:
キットカーでいいんじゃない?
ロータススーパー7みたいに。
89:
これバイクだといいかもしれんな
91:
車もメガネみたいに、そろそろプラスティクで作ってもらいたい。
2

続き・詳細・画像をみる


へへ…がぶ飲みソーダをちょびちょび飲んでやったぜ…

笑顔のパワーを分けてもらうよ!動物たちのニヤニヤ写真

兄「1万でさしてくれ」

マー君、6点援護守れず・・・2試合連続の3被弾

【画像】VIPPERの作ったフィギュアがソシャゲのプレゼントになるwww

旦那実家にうちの両親を連れて挨拶に行く話になったんだけど、母はなぜか妹一家・妹義両親も連れて行くと言い出して…

儲かる趣味って何か無い?アフィとか以外で

ジャンプに失敗するも再挑戦して大成功する忍者猫がめちゃくちゃカワイイ!!

【警察】特殊詐欺(旧オレオレ詐欺)って分かりづらいから、なんか良い名称ない?

日本から消えゆく職業TOP9 1位レンタルビデオ 2位電話オペレーター 3位レジ係

【画像あり】このエ口漫画クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww

ThinkGeekで憧れのホバーボードの完璧な!?レプリカ販売中

back 過去ログ 削除依頼&連絡先