戦国大名が社会科の地図帳を一人一冊持ってたらback

戦国大名が社会科の地図帳を一人一冊持ってたら


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのスターライト
3. 2015年06月17日 22:32
4. ID:0SnSGj6k0
5. 伊能忠敬の仕事がなくなっちゃうな
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年06月17日 22:38
9. ID:3PefD.If0
10. 信長って地球儀持ってたんじゃなかったっけ
今のほどじゃなくてもある程度世界地図は分かってたっぽいが
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年06月17日 22:38
14. ID:0czS1j.N0
15. 中々面白い発想
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年06月17日 22:38
19. ID:8lnoHGym0
20. 行軍路が分からないし、街もばらばら。
石高も分からない。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年06月17日 22:39
24. ID:1XHlmv.S0
25. 国内で考えるとあんまだけど、地図があったら朝鮮出兵がどうなったのかは考えると面白い
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年06月17日 22:41
29. ID:OU.Qo8b00
30. なんJでもないのにアホみたいに猛虎弁使うやつにそろそろウンザリ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年06月17日 22:42
34. ID:OerkNXx10
35. 顕如「大坂完全に陸地になってるやんけ!」
川の流れとか湾の形とか違い過ぎて役に立つのか疑問
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年06月17日 22:43
39. ID:dVVFLGgc0
40. 戦国大名に戦国バサラをプレイさせてみたい。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年06月17日 22:45
44. ID:jGs.zu9D0
45. 「ワシの領地が全て住宅街とやらになってるやんけ…」
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年06月17日 22:47
49. ID:tNRWr.Z30
50. 地形が違い過ぎて、正味あんまり役にはたたないよね
大学だと昔の地理を知りたい時は旧陸軍の最初の方の地図を参考にしてたな
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年06月17日 22:49
54. ID:AnInmRqr0
55. 朝鮮出兵=無謀
かつ
東南アジア進出=有能
という風潮、一理ない
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年06月17日 22:51
59. ID:Ey5tUhBY0
60. よし、次はこれだな。
中世世界にばら蒔いて対戦
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年06月17日 22:56
64. ID:146EMJKz0
65. 今の地図を戦国時代に持って行くって話だと
埋め立てや宅地開発、洪水や火山の山体崩壊もあって細かいところは全然当てにならんと思うけど
目印になるのは富士山くらいじゃないか
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年06月17日 22:56
69. ID:B4d6.0rf0
70. 当時も地図はあると思いますし、かなり正確に理解していたと思いますが、今と違って行動範囲は狭いですし行動理念は変わらないと思いますので、あまり変わりはないでしょう。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年06月17日 22:57
74. ID:xShjYoFe0
75. 現状との違いを書き込もうとしたら紙が墨をはじいてキレる。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年06月17日 23:00
79. ID:jFcGh9qX0
80. 岡山平野とか木曽三川下流域とか大阪湾とか東京湾とかめちゃくちゃ地形変わってるぞ
81.
82. 17.Gamehard774
83. 2015年06月17日 23:01
84. ID:ditt11A90
85. 東に手つかずのええ大陸があるやないか
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年06月17日 23:04
89. ID:H.ggoBR90
90. 旧帝国海軍の作った地図と海上保安庁の作った地図を見比べる機会があったけど、全然違ってびっくりしたことがあったが、当時の地図なんてそれどころじゃないだろう。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年06月17日 23:07
94. ID:WFhKLI4J0
95. >>42
>とりあえず、せめても利益の無い朝鮮ルートで明には行かない
なんでや!前田利益関係ないやろ!って思った俺はもうきっと手遅れ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年06月17日 23:13
99. ID:dU65yp..0
100. 多分>>1が望んでたのはこういう方向の展開じゃないだろうなあ
と期待外れだった俺は思う
101.
102. 21.名無しさん
103. 2015年06月17日 23:14
104. ID:NLJfQ.ZB0
105. 江戸時代の大阪でも大和川の付け替えという大工事があって、その前後で地形がものすごく変化してるからな。
埋立地に関しては言うまでも無い。
ジパングネタになるが、一番革命的変化を与える知識なら、戦前の日本人に大慶油田の存在を教えることだろうな。
尖閣とかだと当時の技術では手が出ない。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年06月17日 23:16
109. ID:hCRLfwzx0
110. まず新幹線てなんやねん
気脈か?ってなると思う
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年06月17日 23:25
114. ID:u5iL2WkT0
115. 伊能忠敬がわざわざ手間ひまかけて測量したくらいなんだから、正確な地図はそれなりに有益なんでないの?
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年06月17日 23:27
119. ID:Mz3rjqHf0
120. ノッブ「自衛隊とか未来から来た少年に見せてもらったのによく似ている」
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年06月17日 23:29
124. ID:B7kZnkl10
125. 東京ディズニーランドの位置なんかあり得んわけだな。鬼ヶ島かなんかか?と思われそう。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年06月17日 23:30
129. ID:vdhQN3yK0
130. 道はそもそも当時開発されてないものばかりだから進軍に使えない
せいぜい鉱物資源の場所ぐらいじゃないかな
131.
132. 27.にじんちゅ
133. 2015年06月17日 23:30
134. ID:sPQVBT7Q0
135. 殿がくる!(集英社スーパーダッシュ文庫)
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年06月17日 23:36
139. ID:sEYJFi.E0
140. 佐渡金山を筆頭に、
今は掘りつくしてても江戸時代以降に開発された鉱山が各地にあるから
地図帳をもとに、○○鉱山跡を堀りに行くだけで簡単に収入増
141.
142. 29.名無しさん@ライフ
143. 2015年06月17日 23:40
144. ID:RYCUpAR00
145. 地形も重要だけど、季節ごとの海流とか世界に打って出られる最重要機密クラスの情報がヤバいで
146.
147. 30.名無し
148. 2015年06月17日 23:41
149. ID:oQ6.AI3V0
150. 江戸時代になってから幕府が手に入れたほうが有効活用出来そうだ
なにせ大規模治水の成功例がまんま載ってるんだから
151.
152. 31.もきゅっと名無しさん
153. 2015年06月17日 23:41
154. ID:e63bd1mA0
155. 字に驚くって、目の付け所はいいけど
書き文字は崩した字体が基本だったにしても
子供の頃からの学問の中心が孔子や孫子その他の木版印刷物(まさに「明朝」体)
だったりするから、印刷文字に驚きは特にないはず
現代略字漢字が読めない程度かね
156.
157. 32.名無しのサッカーマニア
158. 2015年06月17日 23:49
159. ID:ivYMZH7j0
160. 地図の読み方をわからない人が地図見ても無意味なんだけどな。
あと、地形(特に平野)も農作物も今と違う。
地名だって結構違う。
うちの近所の100年前の地図を見たら、3km四方に今でも同じ場所に残ってる道は1本しかなかった。
161.
162. 33.
163. 2015年06月17日 23:57
164. ID:tVsIu.600
165. このコメントは削除されました。
166.
167. 34.名無し
168. 2015年06月17日 23:58
169. ID:9NfHrg4p0
170. 鎖国が完成するまでは海外交易しまくってただろ
商人はもちろんのこと武家も複数が朱印状貰って海外交易してたはず
171.
172. 35.名無し
173. 2015年06月18日 00:03
174. ID:xMMNVCSR0
175. 戦国時代ぐらいから日本にも大航海時代が来ていたらアメリカ大陸の西半分ぐらいは獲れてたかな
176.
177. 36.名無しのプログラマー
178. 2015年06月18日 00:03
179. ID:PJ.YZsp20
180. 戦国時代にも地図はあっただろうがどの程度の精度やったんろうな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年06月18日 00:05
184. ID:7HXZHLBX0
185. 秀吉の朝鮮出兵は、日本がでかくて中国が小さい、南蛮渡来の歪んだ地図(地球儀)のせいだから。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年06月18日 00:08
189. ID:J...yanP0
190. 世界地図を見たら朝鮮出兵はなかっただろうなぁ・・・
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年06月18日 00:11
194. ID:OVLG2u3Q0
195. 加藤清正「南蛮貿易ウマー」
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年06月18日 00:20
199. ID:si2l5W2H0
200. まず大友宗麟あたりが貿易で外人に地図を売ります。
1650年頃には海外から黒船がわんさかやってきます、
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年06月18日 00:21
204. ID:YbjR2JOk0
205. ちょっと趣旨は違うが、戦国時代から今の時代のネットにアクセスできるものを持って行ったら、それてに入れた大名はやる気あれば余裕で天下統一やろなぁ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年06月18日 00:38
209. ID:1BSN4QFG0
210. 度量衡とか含めて日本中の大名にばら撒いたら面白いかもね
賢い人ばかりだろうから、中身の取捨選択した上でみんな必死で翻訳なり解説書なり作ったと思う
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年06月18日 00:40
214. ID:1BSN4QFG0
215. 地図帳って地図だけじゃないからな
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年06月18日 01:08
219. ID:nlQujSeM0
220. どの大名に渡すかで違うだろうな。
大友家や大村家辺りだと、そのまま南蛮人に渡してしまい、イエスズ会に土地を寄進して、
日本植民地化の為に離島に要塞造りかねない売国行為になりそう(石見銀山&奴隷狙い)。
平地だけ見れば、信長も安土普請の後は関東平野にも注目したんじゃないか?
一番ダークホースなのは、長尾景虎に渡していち早く佐渡鎮圧で金山開発と北衆鎮圧で石油採掘かな。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年06月18日 01:26
224. ID:7RrF42ia0
225. 朝鮮出兵やらなかったっていうけど、本来の目的は明の支配だったからな
226.
227. 46.名無しの電脳王女
228. 2015年06月18日 01:44
229. ID:gQAZ2K950
230. 利根川東遷の真実がここに
231.
232. 47. 
233. 2015年06月18日 01:50
234. ID:cNN3JYu30
235. 未来人は現代の人に宇宙の地図や量子コンピュータあたりを渡したらどうなるかとかスレ立ててそう
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年06月18日 02:18
239. ID:DjMAkftu0
240. 地形情報ってのは重要な戦略資源だったはず。とりあえず
500年くらいの誤差なら海岸や河川での堆積、山崩れによる地形変化
くらいの違いで、大まかには使えるものとできるんじゃないかな。
あと社会科の地図ってことは各地の資源や名産、発展具合が
わかるものだから開発の指針にはなりうるかもね。
結論として局地的な戦闘と言うよりは商業的な意味で戦略が
変わった可能性があったかも。
あと伊能忠敬が職を失う
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年06月18日 03:35
244. ID:bMkfQWjj0
245. 佐々木蔵之介のいた惑星ピスタチオっていう劇団が
Believeっていうまるっきしそのままの内容の劇をやっていたよ
検索したらニコニコで見れるよ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年06月18日 04:20
249. ID:GoZ1XXQu0
250. 戦国日本に最も近かった西洋は西洋じゃなくて東南アジア、
南洋でもさらに一部のマニラ周辺や香料諸島なのだが、
当時の香料諸島は数百人居れば大軍で、
島津が琉球に送ったくらいの勢力があれば、
全海域を取れたくらいの有様。
島津の三千人とか小国ならほぼ総人口だったそんな時代。
だからオランダみたいな国が何百人か派兵して、
インドネシアを支配することもできた。
だからまともな所領になると説得さえできれば、
牢人を海外に送り出すなら大陸より南洋。
ラワン材の安宅船とかが日本海で遭難したりしながら、
造船技術や用材の使い方が史実とは別の発展を遂げ、
海難が増える代わりに資源不足が和らいだ分、洪水は少し減るのだと思う。
豪州まで取れれば近代戦でも負けはない。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年06月18日 06:13
254. ID:PWP5ZaQBO
255. あまりにくだらない「もしも」だけど、秀吉は家康が天下を取ることに気付いて徳川征伐を行うと思う。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年06月18日 06:23
259. ID:S9YPO6CcO
260. まず上杉家が佐渡の金山開発を開始して莫大な軍資金を確保するから半端ない勢力になるわな(史実なら佐渡金山は江戸時代に採掘が始まっている)
金に物を言わせた上に関東官領と言う立場が後押しをする
後、東北の大名も金山を手中に出来るから東北は成金大名で溢れ返るだろう…
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年06月18日 06:27
264. ID:cDeCD.6WO
265. 大名「日の本がこんなちっさいわけないやろww」ビリビリポイー
266.
267. 54.名無しのプログラマー
268. 2015年06月18日 07:10
269. ID:umdeNs3q0
270. 秀吉「おっ!四国や九州は本州とつながっとるやんけ。長宗我部と島津楽勝やんか?い」
なお現地到着後大激怒
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年06月18日 08:06
274. ID:2Q7VOMln0
275. 地図渡すより、その時代以降、朝鮮人がどれだけあなた方の子孫に災厄をもたらすか、という未来の歴史情報を延々教えたいは。
朝鮮出兵の目的を明の征服じゃなく朝鮮人の殲滅作戦に切り替えてもらえるとありがたい。
276.
277. 56.名無しのジョジョ好き
278. 2015年06月18日 08:33
279. ID:3qob9XV60
280. 現代の地図帳でどこで何が栽培されてるとかほぼ意味ないだろ。アホか…
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年06月18日 08:56
284. ID:IC7KnzLs0
285. ○○城跡地…我が軍の城がないじゃないか…
286.
287. 58.名無しの権兵衛
288. 2015年06月18日 10:03
289. ID:QmBOJfRJ0
290. 家康を北米赴任で開墾
向いてないな?
やっぱり信長直々かね
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年06月18日 11:06
294. ID:xccB6f.X0
295. 川の流れが違うから微妙かもな。
当時知られてない金山銀山でもあれば別だが
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年06月18日 12:50
299. ID:t306Uczv0
30

続き・詳細・画像をみる


【画像あり】この女がキチガイ過ぎてクッソワロタwwwwwwwwwwwwww

食べ物がおいしい世界の観光地トップ10 1位台湾 2位フィリピン 3位イタリア 5位日本

女店員「抜け感がでるので〜」

【噴飯w】韓国人は鼻では呼吸しないことが判明www

寝ている犬の頭を尻尾でバシバシ叩く犬が面白い!!犬A「zzz」 犬B「バシバシバシ」

高級コンデジの王道機。リコー「GR II」7月17日発売に

柏木由紀さん「仕事に行ってきます」→炎上

【野球】デーブ監督 勝ち頭レイに中継ぎお願い「ミコライオが帰ってくるまで」

官房長官「APPLEに匹敵する企業が日本に開発拠点を作ります!」 俺ら「うおおおおお!」→ノキアでした

DIO「目が覚めたら身体が幼くなっていた」部下「」

【WiiU】『幻影異聞録♯FE』公式サイトが更新 本作の世界観や木村良平さん、杉田智和さん、水瀬いのりさん、早見沙織さんなど一部声優陣が判明

牙狼で勝てるというのが不思議でならない

back 過去ログ 削除依頼&連絡先