マジかよ速すぎ!時速1200キロのエアーチューブ型乗り物「SpaceX社」が計画!理論上東京→大阪まで25分だぞ!back

マジかよ速すぎ!時速1200キロのエアーチューブ型乗り物「SpaceX社」が計画!理論上東京→大阪まで25分だぞ!


続き・詳細・画像をみる

1:
日本ではいよいよリニア新幹線が実用化され2020年には乗れるようになります。
夢の超特急と言われた新幹線を遥かに上回る時500キロの世界はどんなものなのでしょうか。
一度でいいから乗ってみたいものです。さてこちらはその度をはるかに上回る
時1200キロの陸上乗り物でロスからサンフランシスコまで30分だそうです。
この計画はSpaceX社によるハイパーループポッドと呼ばれるもので、
真空チューブの中を時1200キロで爆進する夢の乗り物のようだ。
現在、エンジニアリングチームは、ハーフスケールモデルをテストするということで、
それらを設計するためのコンペ(コンテスト)を開くのだといいます。
SpaceX社CEOイーロン・マスク(43歳)は、取り急ぎ1.6キロのテストトラックを建設すると発表!
実用化にはまだ程遠い距離だが、実験で既にこの技術が取り入れられるというのは非常に魅力的だ。
色々と物議をかもしていた、あの夢のハイパーループポッドが実現化するわけだ。
続き 秒刊サンデー
http://www.yukawanet.com/archives/4891234.html
Elon Musk's 800 MPH Hyperloop To Come To California
◆◆◆ニュー+ 記事情報提供スレ 21◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433689480/876
2:
Gとかどうなってるのさ
なんか怖いんだけど
41:
>>2
まあ東京⇔大阪みたいな短距離だと
行程の半分は加で残り半分は減だろうね
3:
SFによく出てくるやつだが、実用できるのかねえ。
これ、千キロ単位の距離でないと無意味だろ。
それだけの距離を真空に保てるのか?
軌道エレベーターと同様に、実際の実現となると疑問になるな。
4:
乗り降りは宇宙服着用となります
5:
このアイデアは昭和の大阪万博の頃よく聞いた話だなあ
たしか戦前からあるアイデアだと思うが模型ならともかく実験線すら作られたことが無い
6:
止まるのに50キロくらい使いそうだよなw
7:
うろ覚えだけど日本のどこかの学者が60年代に考えなかったっけ?
8:
アイディアとしては、それこそ100年くらい前からあるだろうよ。
実現性に問題が多いわけで。
9:
まともなコストで真空を維持するの無理じゃね
11:
俺が聞いてた21世紀は
こういうチューブが都市のビルとビルを繋いでるはずなんだが
12:
>>11
それって見た目はいいけど実用上意味がないだろ。
ビル間のわずかな距離なんて歩いた方がいい。
13:
真空チューブが破損断裂した時が怖いな
23:
>>13
チューブもそうだが列車も完全に密閉しなきゃならん。
コストが大変なことになりそうだな。
39:
>>23
亀レススマソ
チューブのみならず車両まで真空に対して完全密閉を施すなんて現実的じゃ無いよな
それこそコスト的に宇宙に打ち上げるスペースシャトル並みの気密性が必要になるし
お金もがっちり掛かる
チューブ軌道が真価を発揮できるのは海底都市や安全な空気の存在しない所
それでも、移動車両にはもしもの場合に備えて潜水艦スペックが要求される
それなら最初から潜水艦でいいじゃないかと言うと本末転倒だし
上で既出だが、この計画を推進するよりリニア技術を煮詰めるほうが幸せになれるな
14:
これかなり昔にどっかの教授が実験して中身がすごいことになってたよな
15:
中の人間溶けたりしない?
16:
首を鍛えなくても乗れるの?
17:
航空自衛隊パイロット専用
素人が持つのか?このGにさ
18:
中国がやってたな
真空チューブ列車 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E5%88%97%E8%BB%8A
> 中国では、最高時4000kmの「真空リニア」を2020?2030年の実用化を目
>指して開発中である[3]。
20:
カエルとかゴキブリとか入れて実験した映像みたことあるぞブラタモリで
21:
そんだけ長距離の路線のメンテを考えると
はたして、コスト的に飛行機に勝てるものだろうか
22:
チューブのメンテが大変そうだな。
線路のメンテと似たようなもんかね?
24:
チューブに穴でも車両に穴でも凄いことになりそうだな
真空中に生身の人間放り出したらどうなんの?
25:
飛行機でいったん宇宙に出ればいいじゃん
26:
なんか、こういう人を高で遠距離へ運ぶ機械より
「本人がそこまでいかなくても済む」技術の発達の方が実現早そうだな
28:
>>26
ホログラムなら現在の技術で可能ですね
30:
>>28
ホログラム、VR、機器の遠隔操作等の技術発達で
当人がそこに行く必要ってのは減っていくように思えるんだな
特に医療なんかですごく恩恵があると思うよ
38:
>>30
インターネットの普及によって、家に居ても仕事が出来る時代になる、と言われてたけど、
自宅勤務が流行るどころか、相変わらず東京一極集中だよね。
なんだかんだで東京や大阪には良い人材が集まってるんだろうな。
27:
小学校の図工の時間に、こういう絵を描いた記憶がある。
29:
万が一事故が起きたら、飛行機の方がよほど生存率が高そうだ
31:
加減のGに人間が耐えれるのだろうか
33:
34:
これは、各駅の乗降の問題があり、日本は見送ったはず。
35:
よくわからないが人類はそうく移動したいわけでない
36:
日本でできるかどうかはわからんが
将来的にリニアを音スレスレまで
スピードアップさせる方が
よっぽど現実的だろ
37:
リニアだって何十年もかけて開発してきたのに、こんなのが簡単に実用化したら
苦労しない。
【科学】マジかよすぎ!時1200キロのエアーチューブ型乗り物「SpaceX社」が計画!理論上東京→大阪まで25分だぞ! [H27/6/17]
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434513222
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「科学・テクノロジー」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 科学・テクノロジー コメント( 25 )
-
Tweet
マジかよすぎ!時1200キロのエアーチューブ型乗り物「SpaceX社」が計画!理論上東京→大阪まで25分だぞ!
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年06月18日 10:34 ID:ZchHG5UK0
4. これが実用化される頃にはワープ技術実用化の目処がたってそう
5.
2:
7. :2015年06月18日 10:49 ID:ZIOpXdzr0
8. 昔、ラブホにあったエアシューターみたいなもんだね。
9.
3:
11. :2015年06月18日 10:54 ID:.xXiVRMF0
12. チューブを真空にする必要はない
車両の前方が真空なのはメリットがあるが
車両の後方を真空にしてもメリットはなく逆に高気圧のほうが推進力になる
この記事のプロトタイプはそういう理屈で
先頭からチューブ内の空気を吸い込み後尾から噴射して進むはずだが。
13.
4:
15. :2015年06月18日 10:56 ID:F82wCPW40
16. リニアで上り下りを分けトンネル覆って、
真空にはせず進行方向に空気流すほうが安くて安全性も高そうだな
流す風もリニアより遅くても空気抵抗はそれなりに減るだろうし
17.
5:
19. :2015年06月18日 10:58 ID:j7aQeHht0
20. 中の人が死ぬんじゃないかな。トイレも機能するのか?
数時間分の酸素をどこからゲットするのか?それら稼動設備があったとして
運用中にそれらは問題なく稼動するのか?
21.
6:
23. :2015年06月18日 11:00 ID:j7aQeHht0
24. ニーズがないでしょ。激務ビジネスマンならニーズあるだろうけど
それらの為に稼動させる為に利益が生まれるかね。
そこまでして…ということだよな。ないない
25.
7:
27. :2015年06月18日 11:05 ID:.6f4D5ba0
28. この手のチューブって密閉強度真空化のコストが酷いのよね
まあ普通に減圧でおけでいいんだがチューブというか完全な分厚い金属で覆われたトンネルじゃないと厳しいでしょ
29.
8:
31. :2015年06月18日 11:09 ID:r7JRhZR10
32. どうなるにせよまずリニアの技術と経験の蓄積が元になるんじゃね
33.
9:
35. :2015年06月18日 11:10 ID:0CyUVBqL0
36. チューブの中で高で移動できるものを作る。
ここまでならすぐ出来る、ただし中身は大変なことになるけどな。
その辺の問題解消とコストの問題で実用性は皆無。そういう計画
37.
10:
39. :2015年06月18日 11:14 ID:.MnL6DLc0
40. 潜水艦の技術は耐圧に対する物で減圧には対応してないよ。
どっちかてっと真空に近いのは飛行機とか宇宙船よりの技術。
41.
11:
43. :2015年06月18日 11:14 ID:jl.xtCaeO
44. どれくらいのGがかかるんだろう?
いくら早く着いても体力回復に数時間要するなら、数時間かけて現地へ行った方がいい気がする…。
45.
12:
47. :2015年06月18日 11:18 ID:KechvDUM0
48. 加減があるから超長距離じゃないと意味ないんだよなあ
49.
13:
51. :2015年06月18日 11:20 ID:sxYvnyAg0
52. SpaceX社って最近打ち上げに成功してないんじゃないか?
53.
14:
55. :2015年06月18日 11:35 ID:co.g4REZ0
56. 貨物輸送専用にすれば、いろいろと簡易化出来るから実用性は高いかも
採算が取れるかどうかは知らんw
57.
15:
59. :2015年06月18日 11:51 ID:B3dG.HdR0
60. 最初から時1200キロならそうなんだろうが、加減を全く考えてない時点で眉唾もんなんだよなあ。
貨物にしてもしっかり荷物を固定してないと偏ったり変形したりする。
形のしっかり整った変形しない物か、変形してもすぐに元の形に戻るものしか運べないな。
61.
16:
63. :2015年06月18日 11:53 ID:4yKF.XWp0
64. すぺーすx社ってインチキネタ会社に成り下がったな。
最初からか
65.
17:
67. :2015年06月18日 11:55 ID:CMcPf3RT0
68. 50年くらい先の世界で実用化されるんじゃないか
69.
18:
71. :2015年06月18日 12:03 ID:pMblFll00
72. 日本は地震が多いからその辺の対策が大変そうだな
73.
19:
75. :2015年06月18日 12:11 ID:rinYiC0.0
76. 左のねーちゃんに俺のチューブで時1200kmピストンをお見舞いしたい
77.
20:
79. :2015年06月18日 12:14 ID:wHA57.JZ0
80. これって日本でも研究されてGがすごすぎるから断念されたんじゃなかったか
81.
21:
83. :2015年06月18日 12:19 ID:oxirIpk00
84. 1200キロってほとんど音だな。
ソニックブームを起こさないために音手前ぐらいで進行するのかねえ。
といっても、音の旅客機もあるくらいだから無理ではない。
無理ではないけど、加・減にどんだけ距離食うんだか。
85.
22:
87. :2015年06月18日 12:30 ID:JWlB.pA00
88. まぁ外国だしやってみて
89.
23:
91. :2015年06月18日 12:41 ID:C8fRZgME0
92. 度出すには空気が邪魔→じゃあ真空チューブの中走らせたらええやん!って理屈やろ
数十年前には提唱されてたけど今だに実用化されてないって事はコスパ悪いんちゃうの
93.
24:
95. :2015年06月18日 12:43 ID:4Wvr6S4I0
96. まともな鉄道の運用もできていない癖にw
L特急から始めろよな(´・ω・`)
97.
2

続き・詳細・画像をみる


Z、νガンダム「え、またスパロボに出演ですか!?」

【衝撃】嫁に「専業主婦って楽でいいよなww」っていった結果wwwwww

ユーフォニアム見たけど、演奏シーン正直先輩の方がうまくね?

麻薬の王様ヘロインが見た目からも分かるくらいヤバいのだがwwwwww

【画像あり】スト5のチュンリーに続きキャミィまで劣化wwwwwwwwwwwww

【衝撃】お前ら今まで普通に食ってたよな! バナナの中からクモが生まれてきた動画に世界が絶叫

橋田壽賀子が使う独特のセリフ回しのテンプレ

【画像】男と女の違いシリーズ

DIO「目が覚めたら身体が幼くなっていた」部下「」

30歳、資産8,000万。早期リタイアしていい?

UQ、WiMAX 2+向けに「直近3日間3Gバイト」の速度制限を開始 制限時は上下1Mbps程度に

蜀軍で打線組んだwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先