【マジ?】幼児用リード、じわり浸透back

【マジ?】幼児用リード、じわり浸透


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2015年06月06日 21:12
4. 子育ての手伝いしたことあるからわかるが、奴ら突然ダッシュするからな
手を振り払うタイプだともうどうしようもない
手繋ぎをメインに、リードを保険という形はもっと普及するべき
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2015年06月06日 21:16
8. 犬かよ…
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2015年06月06日 21:16
12. 命綱はある方がいいに決まってる
3歳以下の幼児はノーリードの犬より危険だ
13.
14. 4. 
15. 2015年06月06日 21:18
16. 奴ら、リミッターが外れていて、電池が切れるまで全力だからね
それに、すぐに目移りするから、目が離せないしね
核家族なら、リードは必須
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2015年06月06日 21:18
20. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
21.
22. 6.ななっし
23. 2015年06月06日 21:19
24. 躾が行き届く前に散歩させるケースが増えた以上、むしろ必須にして欲しい。
身勝手な飛び出しで一生を台無しにされるのは絶対にイヤww
25.
26. 7.名無しマッチョ
27. 2015年06月06日 21:24
28. 実際ガキなんか犬猫並みの知能しかないんだから仕方ない
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2015年06月06日 21:26
32. ※欄でもおおむね同意する感じだな
俺も賛成だ 何するか分からん幼児ってのは親も周囲も本当に怖い
反対してるのは「私の子育てにはこんな楽なもの無かったわよムキーーー」なおばさんくらいじゃね?
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2015年06月06日 21:27
36. 鞄に紐つけてるだけじゃん
子供誘拐されるよりいいんじゃね
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2015年06月06日 21:32
40. 2歳ぐらいまでは犬猫のほうが頭いいからね
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2015年06月06日 21:32
44. 漫画kwsk
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2015年06月06日 21:33
48. ここ数十年での人類の劣化っぷりは異常だな
俺らが子供の頃じゃ「リードでも付けないと…」なんて考えはありもしなかった
何が人間をここまで駄目にしたのか
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2015年06月06日 21:33
52. エレベーターの犬が危機一髪なgif思い出した。
そういう自動ドアの場面は気をつけなきゃいけないけど、総合的には手繋ぎよりこっちのリードの方が安全そう。
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2015年06月06日 21:37
56. 報道されたりして表に出ないだけでこれさえあれば…ってな事故は相当数あったんじゃね?突発的に走り出す可能性のあるそこそこな大きさの生き物を連れて歩くんだって考えたらむしろ必須やし
57.
58. 15.あ
59. 2015年06月06日 21:38
60. まず手を繋いでくれない、繋いでも振りほどく、
突然全力疾走、店は飛び出す、交通ルールお構い無し
まあうちは他動があるから他の人よりひどいけど…
リードをつけることがどれだけの安全に繋がるか
一瞬でもいいから考えてみてほしいな
61.
62. 16.
63. 2015年06月06日 21:41
64. ※12
車が普及したのもここ数十年なんですが…
65.
66. 17.幼児
67. 2015年06月06日 21:42
68. 甘い
甘すぎるわ
教育できない大人のエゴだな
容認派の多さにも辟易する
親は弱くなったな
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2015年06月06日 21:43
72. 自分の子供を愛せなくて虐待したり、アヤめてしまう事件が後を絶たないのに
何故子供というだけで愛されるべきものだと決めつける人がいるんだろう
動物界でも他のオスの子は始末されたり、育たない子は育児放棄されたりするんだ
初めから子供を持たないって選択する分だけ人間らしいと思うんだが?
私のまわりの「母親」たちは、割と子供嫌いが多い
少なくとも自分の子供以外はどうでもいいと思ってる人は多数いる
体外受精や代理母を利用しても自分の子供を持ちたいって考える人がいる
親のいないかわいそうな他人の子供が大勢いるのにね
人間が人間の子供を慈しむのが当然なんてことはないんだよ
73.
74. 19.
75. 2015年06月06日 21:45
76. ※18
あなたの思想なんかどうでもいいが、それはここで書くべきことか?
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2015年06月06日 21:46
80. 親側を首輪にすれば解決するんじゃないかな
81.
82. 21.名無し
83. 2015年06月06日 21:47
84. 実際、三歳、四歳なら下手したら躾した犬の方が賢いやろ。
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2015年06月06日 21:48
88. 朝日の「じわり浸透」は、記者が気がついただけで、流行ってるかどうかは良く分からんけど、ノルマのネタを出さないとデスクに叱れるから記事にしてみた、ていう意味だからな
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2015年06月06日 21:54
92. ※12
> ここ数十年での人類の劣化っぷりは異常だな
お前はどんだけ長い間人類観察しとるんだよ
93.
94. 24.名無し
95. 2015年06月06日 21:55
96.
子供は一秒でも目離したら消えるからね…。血の気が引いちゃうよ…。私は脱走癖があったから腰に紐くくりつけられてたらしいw
なるほど…だから私はMなんだ…。
97.
98. 25. 
99. 2015年06月06日 21:56
100. 最近スピンオフが話題になってるフルハウスがあるが
あれのシーズン1が放送されたのはもう25年位前になる
そこでミシェルはあの紐に繋がれてたぞ
ファミリードラマであれを堂々とやったってことはあちらではなんも問題視されてないわけだ
そういうところは倣ってもいいんじゃねーの?と思うけど
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2015年06月06日 21:58
104. 何だか自分が知ってるリードと使い方が違う
親は手に持つんじゃなくて、ベルトなどに結わえつける。で、可能な限り手を繋ぐ
これじゃ紐が手から外れたらお終いで意味がない
命綱をよじ登るだけの登山みたいなもんだよ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2015年06月06日 21:58
108. 3歳くらいなら普通に手をつないで歩いてくれる
問題は1,2歳児
好奇心いっぱいに好きなとこ歩くから手に負えん
犬みたいとか言ってるヤツはガキかジジババだろ
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2015年06月06日 21:58
112. たまに紐つけてる親を見かけるけど、一見しただけでDQNだと分かるクズ親ばかりなんだよなぁ
まともな親はこんなんやらない
113.
114. 29.名無し
115. 2015年06月06日 21:58
116. これはいい
私も2歳の頃に走って転んで石が顔に突き刺さって今でも傷が残ってる
子どもなんて野生なんだから外に出すならリード必要だよ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2015年06月06日 22:00
120. 写真みたいな使い方はあまり感心しないが、手繋ぎを嫌がる子どもの場合は仕方ないかとは思える
小さいうちからたくさん歩くのは悪いことじゃないし、周りも飛び出されて轢く可能性も減るしで誰も損しないだろ
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2015年06月06日 22:01
124. まるで犬みたい!と批判するキチガイと、うちの子(犬)はペットじゃなくて家族です!ってキチガイとで、ぜひ戦争を勃発してみてほしい
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2015年06月06日 22:01
128. 批判してるのはニートだけだぞwww
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2015年06月06日 22:02
132. これ叩いてるやつは子供おらんだろ
乳幼児なんて動物なんだから安全考えれば一概に否定は出来んよ
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2015年06月06日 22:03
136. これに反対してる奴は子供が急に飛び出して死んだって何の責任も取ってくれない
死んじゃったらそれで終わり
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2015年06月06日 22:03
140. ヨーロッパじゃ17世紀ぐらいからあるんだけどね
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2015年06月06日 22:03
144. ※14
正にそんな事故を目の前で見たわ。
荷物の持ち代え、レジ精算時、一瞬の隙をついてあいつらいきなり走り出すからな。
何よりドライバーが可哀想だ。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2015年06月06日 22:04
148. 大人の方もベルトかなんかに繋げたらいいんでね?
一応緊急用にワンタッチで外せるようにしてさ
片方が手にもってるから犬っぽくなるんだろ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2015年06月06日 22:05
152. むしろ、これ批判してるのは「子供は天使」とか「あてくしの子供は悪いことしない」とか妄想してる子持ち鬼女だと思うんだけどなぁ。
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2015年06月06日 22:07
156. アメリカの日常漫画を描いてた人がいて、後にアメリカ人のダンナさんと
結婚するに至る人がいたけど、80年代半ばでそういった「ハーネス」が
ある事が紹介されてたな
あと、アメリカ人は手先が不器用で、野菜の型抜きで作るバーベキュー用
の動物野菜が流行ってて、
リンゴでウサギを作ったら大騒ぎされたとか
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2015年06月06日 22:08
160. 批判してるのは今まで小さい子供に関わる機会も無かったし、
これからも無いんだろうなと想定できる
これ必要な子供って、自分の足で歩くことが楽しくて楽しくて仕方ない時期だぞ
絶賛する気は無いが親の苦労を考えるとまあ仕方ない
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2015年06月06日 22:11
164. ※37
手だと咄嗟に持ち替えられるけど、ベルトだと子どもの走りる方向によっては親が転倒する可能性があるからそれはそれで危険
現に犬の散歩してる人はみんな片手塞がってることになっても手に持ってるしね
165.
166. 42.名無し
167. 2015年06月06日 22:12
168. 批判してるのは子持ちじゃないの?自分たちが苦労したんだから下の世代も苦労すべきだって考え方
つーか子どもいないのに批判とか片腹痛い。自分も子どもいないけど、だからこそ大変だなあとしか思えないよ
169.
170. 43.あ
171. 2015年06月06日 22:17
172. 手繋ぎとリードの併用なら賛成!!
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2015年06月06日 22:18
176. まあ自分が満たされていないから、人様のことが目に付くんだろ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2015年06月06日 22:19
180. 犬みたいと言われようと死ぬよりいいよ!いきなり走り出すから追い付けねーもん。二才児なめんな。
と子持ち友人が言ってた。全面同意。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2015年06月06日 22:20
184. 買ったけど結局一回も使わなかった。
必要無しって事。
子供から目を離さなければ必要ないやろ?
スマホ見てる暇があるんやったら子供から目を離すな。
185.
186. 47.あ
187. 2015年06月06日 22:23
188. 来れる鞄に紐が付いてるんだよ。
私こどもいるけど鞄にでもヒモは嫌だな。
どんなに大変でも我が子を紐で繋げたいと思ったことない。
189.
190. 48.あ
191. 2015年06月06日 22:24
192. ↑
来れる鞄 ×
これ鞄
間違えた
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2015年06月06日 22:25
196. 批判してるのって※46みたいな、「自分の子どもには要らな(かった)い」層と、自分の子育て忘れたジジババ世代じゃない?
なんでもかんでも自分基準でしか物事を測れない連中だよ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2015年06月06日 22:25
200. ※46
子供によって違うだろ。お前の子供がたまたま大人しかっただけだ。何人育てんだ?
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2015年06月06日 22:28
204. ※46ではなく※49だ
すまん
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2015年06月06日 22:28
208. ※47
その大変さの中に我が子が死ぬ可能性が含まれていても?
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2015年06月06日 22:30
212. ※47
あなたの子供はたまたまおとなしい性格だった、ってことでしょ
むしろ自分から興味を持って動かない受動的な性格とか、親の側を離れたがらない自立心の低い性格とも言える
え、嫌がる子供の手を無理やり握りしめて離さなかったんですか?
それってリードよりよっぽど虐待なんじゃね?
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2015年06月06日 22:30
216. ※51
自分の子どもは大人しかったからって奴が批判すんなって言ってるんだけど
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2015年06月06日 22:30
220. リードもいいけどそれよか先に手をつないだ方がいいと思うぞ
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2015年06月06日 22:33
224. ※46
目だけじゃなく手を離すなよ
目線で動きが止められる能力があるなら目だけでいいが
幼い頃に我が子の運を使い切ったことは自慢にはならない
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2015年06月06日 22:34
228. ※55
だから手を繋ぐのを嫌がる子供も居るし、
興味を引くものがあると全部忘れてすっ飛んで行ってしまう子供も居るんだよ
同じ子供でも、月齢によって行動パターンがどんどん変わるし
現実を知らない脳内お花畑の人は、子育てなんか口を出さずに憲法9条でも崇めててくださいよ
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2015年06月06日 22:35
232. ※55
手繋ぎを嫌がる子どももいるんだよ
興味あるものを見かけたら、繋いでた手を振り払って一直線に走り出す子どももいる
リードはそういうときのための保険だよ
233.
234. 59.名無し
235. 2015年06月06日 22:36
236.
※55>>かな?
手繋いでて嫌々ってしてた子供が肩脱臼したの見たから怖くて手繋げないわ。
まぁそうなる前に親が離せばいいんだけどさ。
237.
238. 60.あ
239. 2015年06月06日 22:36
240. 犬用リードだろ。最近の犬は二足歩行に進化したみたいだからな
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2015年06月06日 22:37
244. いきなり繋いだ手を振り切って大通りに駆け出そうするから恐ろしかった
危険地帯ではがっちり手首を握ったりしてたけど不安でリード買おう買おうと思いつつ、物心ついちゃって落ち着いた
普段は手を握り合いつつ万一の命綱としてリュック型リードでも繋がれててもいいのでは
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2015年06月06日 22:38
248. ちゃんと子供立派な大人に育てた人たちは皆懐疑的
女が楽な方に逃げると碌なことにならないね
ここでも活動してるみたいだけど
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2015年06月06日 22:40
252. ※62
これを使用することで具体的に何がどう碌なことになってないんですかあ?
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2015年06月06日 22:41
256. ※41
うーん、それならやっぱりベルトが一番じゃない?
さすがに倒れた大人を引きずり走り回れる幼児はいないし、
転倒&強打で我が子が守れるなら安い犠牲だと、親の一人としては思うかな
心配ならリードは限りなく短くしておけば、派手に転倒するほど勢いはつかないとは思う
とはいえ、対策に100%はないし
手かベルトかはたまたノーリードか、結局は選ぶのは親なんだけどさ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2015年06月06日 22:48
260. 記事の漫画には一切触れず議論してるだと!?
まあそれだけ子供は心配だよね
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2015年06月06日 22:50
264. ※64
親だけ転ぶならまだしも子どもを下敷きにする可能性もあるよ
ベルトらへんに急に横への力がかかったら人って簡単に転ぶし、リードが短かったら子どもを巻き込む率も上がる
265.
266. 67.
267. 2015年06月06日 22:53
268. ※11
鬼束直
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2015年06月06日 22:55
272. ※64
平坦なとこならいいけど階段とか、転んだ先に障害物あったら危なくないか?
他に子供を連れて抱っこしてても危険だし。
手で持つ方がある程度調節出来るんじゃね?
273.
274. 69.
275. 2015年06月06日 23:03
276. 事故られるよりマシだし、なにより弟が幼児の段階で存在してたぞ
ざっと20年前にはあったのに今更何を
2〜4歳児なんて手をつなぎたがらないし、いきなり振り払って駆け出すなんて日常茶飯事なんだからしゃーない
これを叩いてるのって年下のきょうだい含めて子育て全くしたことないとか親戚に子供がいないとか、車やバイクや自転車が少なかった頃に子育てしてた連中だけだろ
BBAが自転車で逆走してきたり老人がバイク乗ってなにもないとこでこけたり歩いてるだけのところに軽自動車がつっこんでくるこのご時世、安全対策するに越したことはないよ
277.
278. 70.名無し
279. 2015年06月06日 23:07
280. 甥っ子が手を振りほどいて走ってく子なんで姉が本当に欲しいと言っていたな…
281.
282. 71.
283. 2015年06月06日 23:22
284. 70過ぎた祖父に「今は可愛い紐があるな」って言われたよ
昔は長めにした手拭いなんかを木に繋いで子供は遊ばせ、その間に畑仕事してたとも聞いた
285.
286. 72.名無しさん
287. 2015年06月06日 23:24
288. かーちゃんの腕は二本しかないからね。多動気味なのが年子で2人とか、買い物もできやしねぇ。
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2015年06月06日 23:27
292. 昔は安全対策しないで高所作業してた。今は違う。
子供少ないんだし、死亡率下げるには有効だろ。
家族がみてればいいなんて、兄弟が少なく核家族化進んだ現代は合わない。
ずっとおぶってるか、ベビーカーに入れとけばいいんか?
子供のためには歩かせるのも必要だろ。
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2015年06月06日 23:27
296. 手をつなげばいいとか言ってる奴www子育てしたことない俺でもそれじゃ防ぎきれないってわかるのに何を持って大丈夫としているんですかねぇ
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2015年06月06日 23:41
300. 脳内子育てしかしたことない若造どもは口を挟むな
自分の子供がいなくても親戚なり甥姪なり小さい子と触れ合った経験あれば奴らが予想もしないタイミングで走り出すことなんて知ってるぞ
躾が足りないとか親の怠慢だの思うなら勝手にそうしてろ
躾なんかするのは大前提でその上であらゆる危険は排除するのが親ってもんだ
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2015年06月06日 23:43
304. 子供をペット扱いと言う面においては、DQNネームよりは意味があってマシかと思う。
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2015年06月06日 23:45
308. 批判する人が子供の命の責任を取ってくれる訳でも無いしね。
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2015年06月06日 23:46
312. 「犬みたい」っていうけど、ぶっちゃけ犬の方がお利口だしなぁ
環境は昔とは変わってるんだから新しい飼育方法が必要になるのも当然ではある
まぁこんな過保護なことしでバカガキはそれなりに淘汰されてくれた方が、
種としては弱体・白痴化せずに済むんだけどな
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2015年06月06日 23:51
316. 子供の自由度としては、「紐>>>手をつなぐ」だからな。
手をつなげばいいって言っている奴、自分の都合で子供を縛り付けて満足して楽しいか?
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2015年06月07日 00:00
320. いっそ鎖にしとけよ。
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2015年06月07日 00:04
324.  安全の為には、良いと思う
 ( 内緒で言うと、どん臭い人向け )
 ( 子供を制御できない人が、多過ぎ )
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2015年06月07日 00:15
328. ってか、賛成派の多くは
注意力散漫な親の多動児が急に飛びだしてきて
万が一、自分が人ゴロシになりたくないから
お願いですから紐で繋いでおいてください!
って頼んでるんだろ?
329.
330. 83.
331. 2015年06月07日 00:19
332. この画像は悪意を感じるんだなぁ。
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2015年06月07日 01:07
336. ニューアイテムの登場時にはそんなもんさ
おぶい紐しか使ったことない人が、ベビーカー見て「運荷用台車かよ」って言うようなもんだ
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2015年06月07日 01:12
340. 道に飛び出そうとした甥っ子の腕を掴んだら関節が外れてしまったことがある
病院ではよくあることだと言われた
フード掴んで首が絞まる事故もあるらしい
リードならそういう事故があまりなさそうでいいと思う
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2015年06月07日 01:25
344. おんぶ紐抱っこ紐っつうもんがあるんじゃねえの?
345.
346. 87. 
347. 2015年06月07日 01:25
348. うちは大人しくて親のそばを離れないタイプだったけど、
それでも繋いだ手を振りほどいて車道や公園の外に向かって走り出したから
掴める所をなんとか掴んで引きずり倒した事もあったな
一人だったから何とか捕まえられたけど妊娠してたり他に子供居たら無理だし安全のためにはいいと思うよ。
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2015年06月07日 02:18
352. ペットみたいな名前の子供増えてると思ったらガチでペット扱いとはたまげたなぁ
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2015年06月07日 03:05
356. 見栄えがペットみたいだろうが子供の安全に必要であればする方がいい
357.
358. 90.ななしノート
359. 2015年06月07日 03:12
360. 悪意のある記事だね。実用的でいいと思うけどね。
これがダメって連中は奴隷船より酷い満員電車を放置してる鉄道会社については何も言わないのかね。
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2015年06月07日 03:15
364. この写真の親子だったら、人混みでも両手ふさがってもないんだから
リードは保険にして手をつなぐべきじゃない?
空いてる歩道で犬みたいに半分放し飼いにしてるじゃん
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2015年06月07日 03:35
368. この漫画の題名は?
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2015年06月07日 03:42
372. ※91
逆だろ?
リードという保険があるのだから安全な所では多少子供の好きなように歩かせられる。
危険な場所では手とリードの二重弁。
無いのなら四六時中手を繋いどけと思うが。
373.
374. 94.名無し
375. 2015年06月07日 04:11
376. あらゆる子供が手をつないでくれるわけではないからね。
うちの多動持ちは後ろで手を組んで断固拒否の姿勢をとるんで、子供お気に入りのリュックを胸部で固定するよう改造して常に持ち手掴んでたよ。
それも嫌がる時は暴れるのを担いでいくしかなく、荷物持ってると悲惨、何回腰痛めたことか。
4歳になってだいぶ落ちついてきたけど3年間大変だった。
ハーネス、いいと思います。
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2015年06月07日 04:14
380. 文化が違うとしか言いようがない
ACのコマーシャルで「抱きしめる、という会話」ってあるけど
これ、具体的にこういう縛りをする親っていつまで縛り付けるつもりだろう
子供の責任を親が負う気が無いって問題まで行くんじゃないの?
※84
ベビーカーは「行動範囲を広げる要に応じて」だろ
この紐には「不要に行動を縛りすぎ」って意見が多いんだが
買ったけどつかわなかったって無駄だったってコメもある。
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2015年06月07日 04:18
384. この漫画実は主導権が逆転してるね
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2015年06月07日 04:22
388. ヘルメットやガードを着用させるほうが実用性が上だと思う
これだとこけたり走り出したりには実質的に効果が薄いだろ
子供に向かってくる外的要因には無力だし
389.
390. 98.
391. 2015年06月07日 04:33
392. まあ、ここに居るのの殆どはリード無しでも無事に乳幼児期を生き残れた幸運な奴等だしな
そんなもん要らんって言う奴も居るだろうさ
実際絵面がペットやらみたいで不気味ではあるし
まあ、飛び出してミンチになるガキも、それを轢いて人生台無しになるドライバーも減るだろうし保険にはなるんじゃねーの?
393.
394. 99.あ
395. 2015年06月07日 04:33
396. 米85が割と具体的な実用性について述べてるが。
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2015年06月07日 04:36
400. 手を繋げ、目を離すな、しっかり躾しろ、昔は必要なかった
こういうこと言ってる奴らの無知ぶり、想像力の無さ。
笑えるやら笑えないやら
この命綱は、もっと普及してほしいと思うよ
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2015年06月07日 04:39
404. 親が手に負えないなら子供は安全な場所から出すべきじゃない。
あと、このリードでどれだけ子供を守れるかって点が疑問だと思う
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2015年06月07日 04:55
408. 片足上げて用足すのはオスだよな
…て指摘は野暮か
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2015年06月07日 05:06
412. 鬼束直 Fiction S
413.
414. 104.あ
415. 2015年06月07日 05:17
416. 今どきハーネスに偏見ある化石が居るのか……
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2015年06月07日 05:21
420. キラキラネームつける位のアタマしかない親たちだもの m9(°Д° )
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2015年06月07日 05:38
424. で、いったいいつになったら漫画をkwskしてくれるの?
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2015年06月07日 05:40
428. 子供はすぐちょろちょろするからいいと思う
何かあっても他人のせいにできないし迷子にならずに済む
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2015年06月07日 05:52
432. 不意打ちを食らったら親でも引っ張られてこけるだろ
そもそも、こけるってのは重心が引っ張られて不安定になってこけるんだから大人でもこける時は同じ
で、子供もこける。共倒れだな
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2015年06月07日 05:56
436. ※25
25年経っても浸透してないって意味じゃないか
437.
438. 110.774
439. 2015年06月07日 06:28
440. これ反対してるのは子ども育てたことない人ぐらいでしょ。自分もないけど。
飛び出されて事故の加害者になりたくないから、義務化してほしいくらいだ。
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2015年06月07日 06:45
444. 「ナナとカオル」かと思ったらそうじゃなかった…。
風邪で高熱を出したナナに坐薬を入れる回のエロさは異常。
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2015年06月07日 07:04
448. ※82
(誰も得しない事故を防ぐための紐に賛同しちゃ)いかんのか?
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2015年06月07日 08:01
452. これって、子供の安全を確保したい
っていうとまぁ判るけど
可能な限り子供から意識を離したいっていうとどうなん
本来は、多動性なんたらいう障害児の為の(普通のガキよりも遥かに無思慮に動く、正面から向かってくる自転車が気になったら正面から突っ込む様なレベル)予測も回避も困難な親子の為の安全索
ただの親子が、スマホいじったり同じBBAとひたすら会話する為に、
要するに子供に集中しないで済むように流行っていくのは甚だ不愉快だ
それこそペットを育てているようなものだ、と、揶揄されるのではなく、事実その通りの事をしでかしていると思うね
453.
454. 114. 
455. 2015年06月07日 08:30
456. これ、手で持つから犬みたいだと批判浴びるけど、
親側もどこかにくくりつけておけばいいんじゃないかな。
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2015年06月07日 08:48
460. 紐もなしで放し飼いにしてるDQN親よりも、紐ありDQN親の方がまだマシ。
461.
462. 116.774
463. 2015年06月07日 08:53
464. 俺にはいいか悪いかわからん
平和とか人権とか女性とかついてる団体に是非を聞いてくれ
奴らの見解の反対が常に正しい
465.
466. 117.名無しのコピペ
467. 2015年06月07日 09:14
468. ※62
おい雑魚
※63の質問に早く答えろよ
ものの二分で返されて怖気づいたか?おーかわいそかわいそ
469.
470. 118.名無し
471. 2015年06月07日 10:23
472. 誘拐も防げるし一石二鳥だと思うけどなぁ
473.
474. 119.名無し
475. 2015年06月07日 10:56
476. 子から目をはなしてばかりの親が増えた証拠だよな
477.
478. 120.名無しのコピペ
479. 2015年06月07日 11:47
480. ※115
言えてるな
同じDQN親なら子供が死なない方がマシ
これを見て拒否反応を示す奴がいるのは、やっぱリードつうと犬っぽいからかね
つまりそこに親が子を躾けているイメージが連想されない
リードを装着したらひたすらリード(力)によって子供を制御するだけで、一切子供に語りかけたりしない、というイメージ。
実際にはリード付けた上で色々躾けるのだから反対派は安心汁
481.
482. 121.名無し
483. 2015年06月07日 11:58
484. 親からしたら子供はいつどこに走り出すか分からない
車やバイクからしても子供はいつ道路に飛び出して来るか分からない
みんな得すると思うんだが
子供にとっても、外は危険だからと家に閉じ込められるよりはずっと良いだろ
485.
486. 122.あ
487. 2015年06月07日 12:01
488. 手を繋ぎ目を離さない上での命綱として使ってるんだろ?
批判してるのはしょせん他人なんだから、使え使え。
489.
490. 123.名無しのコピペ
491. 2015年06月07日 12:19
492. このマンガの続きはないの?
493.
494. 124.名無しのコピペ
495. 2015年06月07日 12:29
496. 手を振りほどいて走りだすということはどんないい子でもあり得るしそのための保険つけとくのはいいことだろう
数十年前よりもっと車が身近な現代では特に
497.
498. 125.名無しのコピペ
499. 2015年06月07日 12:46
50

続き・詳細・画像をみる


Xperia Z4のコンセプトデザイン(妄想)がカッコいい

勇者になりたい初音ミク 第四十一話

【生活】百年の恋も冷めた瞬間!★140年目

精神病とか詳しい奴ちょっと来て これ一体なんの病気だ?

橋本環奈ちゃんのブサイクな画像ください

勇者になりたい初音ミク 第四十話

指原が写メ会で神対応wwwwwwwww(※画像あり)

【悲報】ゲームのイベント警備が厳重になりすぎててワロタwwwwwwwwwwww

【調査】女性が求める結婚相手、年収1000万円・貯蓄0より年収300万円・貯蓄700万円

ヘルスで初めてア○ル弄られた結果wwwwwwwww

芸能人の若かりし頃の画像を見て誰か当てるスレ

バスト90?の現役ナースグラドル「Hに脱いじゃってるので見てください」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先