昔のオタク「たとえ世間では駄作扱いだとしても俺はこの作品好きだ」back

昔のオタク「たとえ世間では駄作扱いだとしても俺はこの作品好きだ」


続き・詳細・画像をみる

1:

ええ事やん!
社交性のあるオタクが増えつつあるって事だろ

- 2:

広いけど浅すぎて話してても凝った話できない奴は増えたな

- 3:

マイノリティこそオタクの真髄だったのが、いつの間にかマジョリティを好むオタクが増えた

- 4:

その理屈で行くと、オデは昔のオタだわ

- 5:

ソーシャルネットワーク時代になって、大多数に与さないと不利益を被る機会が増えたんだろうね
昔のオタクは同好の士だけで集まった村社会ってイメージだし

- 6:

クソゲーやったら普通即やめるやろ
艦これ面白かったのは最初だけやで、4-4以降は大体クソゲーや

- 7:

※3
マイノリティもマジョリティも関係ないで
好きか嫌いかどうかやろ

- 8:

もはやただのコミュニケーションツールですし
良いものを良いと言い続けてきた古典的オタクさんのおかげでオタク趣味が認知され始めたが、そのせいでミーハーが大挙して古典的オタクを押しのけておしゃべりの場にして本末転倒
まあ国も文化も宗教も技術もこうやって過膨張して衰退するんだから、嵐が過ぎるのを待つしかないね

- 9:

※6 日本語を読むのも書くのもまともに出来てないみたいだけど、頭大丈夫?

- 10:

それオタクっていわねーだろ。強いて言うならゲーオタが流行りのもんやってみたけど趣味じゃなかっただけのはなし。

- 11:

ヲタクっていう存在が電車男とかで大分世間に認知されるようになって、内外分離みたいになったのかも

- 12:

最初はオタクと言えば蔑称だった
アニメとかマンガとかSFとかサブカル好きなヤツで、コミュ障だったりガイジみたいなヤツが誰かに話しかける時に「おたくさあ・・・」と言うから「オタク」と言われた
だから、最初はオタク=キモオタだった
それが、だんだんマニア全体を指す時にも、その後、何かに特に詳しいヤツを指す時にも、オタクという言葉が使われるようになった
要は、いつを昔と言うかでオタクの定義が違うわけで、昔のオタクがどうだったかなんて、同世代どうししか話が通じねえわ

- 13:

オタクって言うのは気質であって、XXしてたらオタクってのは無いと思う
どれだけ周りを見ずに貪欲に何かを追い求めるか、なんじゃないかな
迷.惑をかけるって意味じゃなくて、流行や風潮に興味はないと言う意味ね

- 14:

いつのまにか別の何かに変わってた
そんだけの話
さげすまれつつある意味リスペクトもされていたのは変わる前のそれだ

- 15:

今のヲタクというか最近排他主義が強すぎて怖いわ
異常に攻撃的なやつ多くないか?

- 16:

深夜アニメ見てりゃ全員オタク扱いなんだから当然
アニメが一般に広まってきて、オタクの定義がガバガバになっただけだよ

- 17:

ディープなのが減ってニワカの昔はオタと言われなかった自称オタが増えただけだろ

- 18:

※15
めちゃくちゃ分かる
心にゆとりが一切ない 

- 19:

※15
本来オタクは自分の好きな事にしか興味が無いから趣味に没頭し
他人に興味がなく攻撃性は無い人達の事だったのかもしれない
もしくは自分のオタクという事に申し訳なさがあり分を弁えてるところがあったのかもしれない。
しかし今やオタクという範囲が広いし社会に受け入れられているから
行動的な人もオタク扱いされ、分を弁えない人が増えてるんだろうな

- 20:

「普通の人」がオタクがやるような趣味をやるようになっただけで、オタクがそうなったわけではない
今でも少数派の人達はいるし、そういう人達のことだけを本来はオタクと呼ぶべきなんだろう

- 21:

オタク同士の交流が広くなったというイメージだな
昔は艦これ好きは東方好きとは絡まないで延々艦これだけ楽しむってかんじだった

- 22:

>>9は社交辞令じゃなくて「自分の感性が他人とずれてるとわかると怖くなって自分の意見を言えなくなる」って事だよな
でもそれは認めたくないから「社交辞令」とか「空気を読む」とか言い訳する
スレタイのように以前は自分の嗜好がマイナーだとしてもそれを主張する事ができたが、今のオタクはビビリが多いって話でしょ

- 23:

知り合いで「今期アニメ15本近く見なきゃw」っていつの季節も言ってるのがいるけど、
単に見てるだけなんだよな。半年、1年前のアニメについては忘れてるし。
なんか違うなあって思ってる。

- 24:

※23
どっちも広い意味ではアニメオタクなんだろうな。でも
特定の作品のオタクか、アニメ全体っていう括りのオタクかって違いはありそう
特定の作品のオタクは他の作品には目を向けないし
アニメ全体のオタクは特定の作品に目を向けない

- 25:

結局、「俺は流行ってるものに詳しいんだぜ」的なやつは老若男女いくらでもいるし
ネットが普及したから、外で楽しめなかったジャンルに人が集まってるだけだろう

- 26:

※15
昔に比べてネットに溶けたせいで自分の好きなものが攻撃されてるの見続けてるからじゃね
ネットは良くも悪くも他人の意見が見えすぎるから自分自身も攻撃的になる
若いと尚更

- 27:

昔のオタクのほうが今よりはるかにアクティブだったけどなw
とにかく金がかかるし一人で得られる情報が少なすぎてね
一番変わったのは生産型と消費型のバランスだな、昔は上手い下手は抜きにして絵も描いたことなかったり、何か発信したことのないオタのほうが珍しかったわ

- 28:

※22
スレタイは自分の好きな作品を主張するってことで、>>9の場面で主張するのは相手の好きな作品を貶すことだから全然違う。
作品自体を評価するのは自由だけど好んでる人の前でわざわざ否定するような物言いは逆に「お前の価値観はおかしい」って言ってるようなもんだからな。

- 29:

※23
ワイちょっとドキッとする。
けど好き嫌いはきちんとわきまえてるからええねん。
数撃たないと今のアニメ界から珠玉なんて見つけられへんし。

- 30:

人の好みも感性もいろいろなのに自分の意見や考え方が当たり前って奴が多すぎ
自分はこの作品のここが気に入ってるって話より
先ずコメントした人や作品自体を貶す所から始まるからなぁ(粘着気質の奴が多すぎる)
そんな不快なスレで色んな意見とか書き込んでも更に叩かれて不快になるだけ
スルースキルを持ってる人のが遥かに頭が良いわ

- 31:

クソだの何だの騒いでるのはただのモンチルだろ

- 32:

その時自分が楽しく見れればいいって思ってるから、深く調べたりすることがほとんど無い
「にわか」って分類なんだろうけど、その作品が叩かれてても気になったりしないから別にこのままで良いと思ってる

- 33:

昔は良かったって言葉好きじゃないが、
ここ10年コミケや即売会でお客様気質な奴が増えすぎて辟易する
書き手読み手は対等なのに

- 34:

ライトユーザーなオタクが増えたからな、作品をいつまでも追っかけてるような濃いオタクは相対的に減ってるわけだ。

- 35:

ラブライバー叩きしてるやつらはまさに今時のオタって感じだよな
排他的で他を認めないっていう姿勢

- 36:

そもそも「周りの評判」自体がほとんど存在しなかったからな
マスコミはネットと違い基本的に駄作とかネガティブな事は言わないから
世間的に駄作ってものがなかった
その作品が流行ってるか流行ってないか、興味があるか、ないかの違いであって
何かを貶してる人の数が圧倒的に少なかった時代

- 37:

周りに合わせてやってる奴が一番うざいw

- 38:

ウルトラマン80とかスターウォーズ帝国の逆襲とか
そんな感じで再評価を勝ち得たからな。


- 39:

このサイト禁止語句厳しすぎ。なんも書き込めない。

- 40:

昔のオタクはダサい気持ち悪い中にもその分野のこだわりにかっこよさがあった

- 41:

おざなりダンジョン時代か・・・・

- 42:

ヲタクはマイノリティで歌舞いているのがいいってのがあったけど
今はブレイクしすぎたな、痛車とかがんばってる人もまだまだいるけど

- 43:

当然昔も萌え豚みたいなのは存在してたけども、意外と博識でアニメやゲーム以外の分野にも精通している人が多かった気がする。
話が面白くて新鮮で、年上のヲタクのおっさんと話すのがとにかく好きだったわ。

- 44:

オタクも多数派を好むようになったね
あれが流行ってる、これが流行ってるに付いていく
そして少数派を叩きはじめる
よく言われるけどオタクのファッション化が進んでる

- 45:

今と昔じゃその「オタクの対象となる物」の数が全く違うからなぁ
アニメだけで言っても、昔年20作品今年100作品とかだし
そりゃ「薄く」なるよ

- 46:

単なるアニメゲーム好きな若者だろ
昔はそういう奴は隠れて視聴してるだけだったのが表面化しただけ
今だって好きな作品のコミックからブルーレイはもちろん
フィギュアからグッズから総なめして
自分で二次創作もする様なディープな本当のオタクは一定数いる

- 47:

ネットだからだよ
ただ叩くだけ

- 48:

昔がいつかはわからんが、90年代でもそんな感じだったぞ?
むしろ、80?2000年代までの方がテレビの普及率の問題で、
「全国的に普及してるもの」が多かったわけで
ドラクエ、FF、ドラゴンボール、エヴァ?とか、同調圧力は今以上だったっつの
むしろ、今の時代の方が細分化されたから、自分の好みは言いやすい

- 49:

今も昔もオタクは同じ。
オタクってのは自分が好きなのを、他人と共有したい者。
共有の仕方が色々あれ、流行り廃りに流れるミーハー。
最初から最後まで自分の世界で完結しているのがマニア。他人の同意なんてどうでもいい。
否定すると自分の否定にもなるため、自我崩壊を起こし発狂する。

- 5

続き・詳細・画像をみる


後味の悪い話『とうせん坊』

【早くも混乱?】危険自転車に講習を義務化

【艦これ】清霜は大戦艦になった

ラーメン愛がたっぷり詰まってる25種の日本ラーメンポスターがナウオンセール!

【画像】最近キテるグラビアアイドルって誰なん?

2002年W杯韓国戦 「主審の買収が確定」とイタリア紙が報道 どこが金渡したと思う?

ジャンプ作家の年齢一覧表クソワロタwwwwww30代後半世代が無双過ぎるwwwwwwwwwwww

新入社員のわい、電話が鳴るも無視する

旦那がどうしようもない女たらし。近距離の時は私が現地妻で、遠距離のときは愛ちゃんが現地妻だった。

この就活生可愛いすぎワロタwwwwwwwwwww (※画像あり)

「電車に“79歳、座りたいです!”と叫びながら入ってきた爺さんがいた」『Twitter』で話題

【サッカーW杯】大久保嘉人「海外でプレーしていたら試合に出ていなくても選ばれるのだから。フェアじゃない」サッカーW杯日本代表メンバー選考に激怒

back 過去ログ 削除依頼&連絡先