サメとシャチの骨格の差wwwwwwwwwwwwwback ▼
サメとシャチの骨格の差wwwwwwwwwwwww
続き・詳細・画像をみる
2: 風吹けば
恐竜おるやんけ
4: 風吹けば
オラついてるくせにヒョロヒョロのカス
5: 風吹けば
魚と恐竜
7: 風吹けば
突進されただけでバラバラになりそう
10: 風吹けば
シャチさんハンパねぇっすわ
11: 風吹けば
シャチのヒレが完全に手やんけ
15: 風吹けば
サメカス、スカスカw!
16: 風吹けば
サメの食事めっちゃ怖い
https://youtu.be/xHvqQ02BskQ
19: 風吹けば
シャチって哺乳類なんやな…って実感できる画像やな
22: 風吹けば
シャチのことをまったく知らん恐竜学者にシャチの骨格見せて
本来の姿再現できんのとちゃうか?
恐竜って絶対あんな見た目じゃないよな
http://world-fusigi.net/archives/7241934.html
26: 風吹けば
>>22
色以外は余裕やろ
32: 風吹けば
>>22
足の骨がないから海洋生物であるとは推測できるやろ
ヒレはどうかな水かきみたいなの想像しちゃうよな
39: 風吹けば
>>32
つーかなんで指みたいにわかれてんのこれ
進化の名残?
23: 風吹けば
ちなサメの骨は全部軟骨
27: 風吹けば
>>23
マ?
サメカス唐揚げにしちまおうぜ
28: 風吹けば
シャチは鯨やぞ
英語名キラーホエールやぞ
35: 風吹けば
鮫クソガリやんけwwwこんなんに食われるとかもう人間抜けるわ
37: 風吹けば
サメってあんな姿でデカくても結局魚なんだよな
何か不思議な感じだわ
43: 風吹けば
鮫は軟骨だから骨格標本にするとしょぼいのはしゃーない
49: 風吹けば
でも怖いのはサメ
意思などなく食欲だけで襲ってくる
虫けらと同じ不気味さ
56: 風吹けば
サメってシャチより弱いんだね
https://youtu.be/UIzhNV6uhNo
57: 風吹けば
チンピラのサメと違ってシャチニキとマッコウニキはガチやからな
305: 風吹けば
>>57
シャチは分かるけどなんでマッコウ?
マッコウニキもあんな間抜けな顔しとるわりに強いんか?
312: 風吹けば
>>305
ダイオウイカ絶対殺すマンやぞ
331: 風吹けば
>>312
あいつ肉食だったんか
355: 風吹けば
>>331
イカモリモリ食うてる最中もうしょっちゅう足が絡まって顔中吸盤の痕だらけよ
例のダイオウイカ撮影したチームも潜水艇にダイオウイカ用の餌ぶら下げて探してたら
イカより先にクジラに絡まれて大変やった言うてたで
※ダイオウイカによって刻み付けられた吸盤の傷あとが残るマッコウクジラの皮膚。
イカの吸盤には硬いノコギリ状の歯が付いており、マッコウクジラは獲物として捕らえながらもこのような傷を負う。
http://ja.wikipedia.org/マッコウクジラ
http://ja.wikipedia.org/ダイオウイカ
357: 風吹けば
>>331
鯨類は基本肉食だぞ
366: 風吹けば
>>331
最大のハクジラやぞ
なお顎はくっそ細い
384: 風吹けば
>>366
下顎やる気なさすぎ
399: 風吹けば
マッコウニキは
巨大なアタマに詰まった大量の油を一気に冷やして真っ逆さまに潜る
浮上するときは血で温めて一気にアタマから上がっていく
寝るときもこんなんよ
>>384 ないやで
407: 風吹けば
>>399
太刀魚といいこういう事姿勢は楽なんやろか
411: 風吹けば
>>407
長くなると横を維持するほうが体力使うからな
419: 風吹けば
>>399
この現場に出くわしたカメラマンがすごい
58: 風吹けば
バイソン
ヘラジカ
68: 風吹けば
>>58
これ死神貴族とかが騎乗してる奴やんけ
121: 風吹けば
>>58
背骨といい頭角といい主張しすぎやろ
なんでこんなガッツリした骨格しとんねん
134: 風吹けば
>>121
シャチもそうやけど
先祖がいっぺん陸に上がった生き物はガッシリするんやで
浮力無しで重力に耐えなアカンから
145: 風吹けば
>>134
はぇ?
なんで海に帰って行ったんやろ
149: 風吹けば
>>145
海の方が居心地がいいからや
進化なんてそんなもんや
164: 風吹けば
>>145
鯨類って牛の仲間やけど、野生の牛って水辺好きやん?
で、水辺好きすぎる連中が「ずっと水の中におれたらええな」って進化して肉食になったんがアレや
こうやってクジラは誕生した!!
陸上から水中に進出したクジラの進化の過程がよく分かるシミュレーションアニメーションが面白い!!
http://commonpost.info/?p=69041
http://youtu.be/8cn0kf8mhS4
173: 風吹けば
>>164
まずクジラが牛の仲間ってのを初めて知ったわ
先祖はアシカとかアザラシとかああいうのに近いんかな
59: 風吹けば
サメうせやろ?
もうちょい骨あるやろ
80: 風吹けば
>>59
歯と歯茎の骨しか残らんで
だから、鮫の歯の化石を有孔虫みたいな生物の化石って一時期分類してたぐらい。
あとは泥に埋まったときに軟骨が影として残るぐらい
62: 風吹けば
サメの頭骨はゾンビ感あるな
シャチは骨になっても怪獣
70: 風吹けば
ウバザメやば杉内
75: 風吹けば
>>70
波動砲打ちそう
72: 風吹けば
ホオジロザメとシャチは争ったらどっちが強いんや?
群れをなすシャチか?
88: 風吹けば
>>72
シャチ圧勝だよ
泳ぐ度も3倍くらいいし、脇腹に突っ込んだらサメは肋骨ないから内蔵ぐちゃぐちゃになる
96: 風吹けば
>>72
ディスカバリーチャンネルか何かで見たけどシャチの圧勝やで
85: 風吹けば
そもそも哺乳類は魚類より進化した存在なんだから
上等の生物がより強く進化しているのは当然
101: 風吹けば
これ見たら魚竜ってほんまにおったんか?
102: 風吹けば
113: 風吹けば
>>102
これスポーツ用品店のインソール置いてるとこに売ってたわ
120: 風吹けば
>>102
黒蜜で食べたい
103: 風吹けば
シャチって人襲うんか?
115: 風吹けば
>>103
戯れるだけで人間はズタボロになって死ぬ
甘噛みするだけで数針縫う大怪我
129: 風吹けば
>>115
サンガツ イルカと同じようなイメージやったけど恐ろしい生き物なんやな
135: 風吹けば
>>103
アシカが泳いでるのと間違えて襲うって話
111: 風吹けば
かわいい
http://www.youtube.com/watch?v=dvWoC71Uc2o
117: 風吹けば
>>111
かわいい
122: 風吹けば
シャチってひとに懐くんやろか
甘噛みしてくるってことは傷つけたら落ち込むんやろか
123: 風吹けば
https://www.youtube.com/watch?v=jexfIr5i3hE
ンゴ・・・
172: 風吹けば
>>123
なんやこいつこわい
130: 風吹けば
ホオジロザメの方が流線型でシュッとしててかっこええよな
シャチはちょっとずんぐりしててパンダの様なデザイン
136: 風吹けば
https://www.youtube.com/watch?v=6WAn3vveB44
圧倒的な安心感
177: 風吹けば
>>136
こんなんしょんべんちびるわ
190: 風吹けば
>>136
解放後の笑顔が全てを物語ってるな
239: 風吹けば
>>136
あの図体なのに瞬間加が凄いわ
積んどるエンジンが違う
143: 風吹けば
メガロドンいるから
231: 風吹けば
>>143
メガロドンってシャチに滅ぼされたんやなかったっけ
273: 風吹けば
>>231
シャチが出現したと推定される時期にちょっと遅れてメガロ丼が滅んだと推定されているだけで、
シャチがおいしく戴いたことがメガロ丼絶滅の原因かどうかは分からん
恐鳥類が滅んだのは肉食哺乳類との競合の末、ってのはだいたい分かってきてるけど
148: 風吹けば
どっちにしろ水辺じゃ勝てんぞ雑魚人類
151: 風吹けば
イルカとか見ると骨格から本来の姿想像するなんて無理ゲーやわ
176: 風吹けば
>>161
ペンギンじゃないかなぁ
168: 風吹けば
>>151
間違えたンゴ
ペンギンや
171: 風吹けば
>>168
無能
180: 風吹けば
>>151
ペンギンが絶滅しててこれの化石だけ現代で見つかったら首長になるん?
恐竜とかの肉付きは想像なんかもしかして
222: 風吹けば
>>180
骨以外にもにくとかあった影が化石に残る事がある。そこから恐竜に羽毛が生えてた疑惑が出てきたんだな。
あと、現代のトカゲとかの肉の付き方を参考にしている。
恐竜の皮膚の化石から色素の元素を取り出して皮膚の色を調べるプロジェクトもある
224: 風吹けば
>>180
可能性はある
ただし例えばこの化石が見つかったのは当時寒い地方だったとか
そういうことが詳しく分かってくれれば首周りの肉付きがいい予想図になる可能性もある
179: 風吹けば
骨格みたら化け物だということは良く分かるだろ
198: 風吹けば
>>179
ヒレビンタでワンパン説も信じちゃう
241: 風吹けば
>>179
メカメカしいな
181: 風吹けば
シャチさんの配色って凄いよな
何がどうなったらこのクッキリ2色に進化するんや
192: 風吹けば
>>181
先祖はパンダやな
223: 風吹けば
>>192
草
197: 風吹けば
>>181
広い海で仲間を認識しやすくなるために進化したんやぞ
207: 風吹けば
>>181
紫外線とかも関係ありそう
208: 風吹けば
>>181
子供のときこの白い部分全部目やと思ってたわ
211: 風吹けば
>>181
たしかに
白黒が有利なのはわかるけど
186: 風吹けば
なかったので
254: 風吹けば
>>186
いきものがかりのボーカルやんけ!
187: 風吹けば
シャチはあの白い部分に目があると思ってたけど違うんやっけ
なんて紛らわしいんや
188: 風吹けば
カバも骨だけ見るとカッコいいンゴねぇ…
206: 風吹けば
>>188
絶対強いですやん…
215: 風吹けば
>>188
キバが顎にささっとるやん
220: 風吹けば
>>188
抜けてそうな顔してるけど怒らせると1番やばい奴ですわ
これはヤバイ!水中から猛スピードで襲い来るモンスター!その正体、実は・・・
http://world-fusigi.net/archives/7760016.html
227: 風吹けば
>>188
骨格すげーな
やっぱ猛獣なんだな
202: 風吹けば
カバさん
210: 風吹けば
>>202
ぶっとい(率直)
タンク型すぎて草生えますよ
217: 風吹けば
>>202
ヤバい(確信)
253: 風吹けば
>>202
ゾイドかな?
209: 風吹けば
タツノオトシゴは隙間なく骨なのにな
【画像】奇妙で独特なフォルムが神秘的!タツノオトシゴの美しい写真42枚
http://world-fusigi.net/archives/7684018.html
226: 風吹けば
サメは軟骨だから骨も乾かすと水分抜けてシワシワになるから、一層ミイラみたいに貧相になるんだよなぁ…
228: 風吹けば
海のギャングやぞ
236: 風吹けば
ペンギンニキ舐めんなよ
238: 風吹けば
>>236
ギャグマンガ日和のウサみちゃんのクラスメイトまんまやんけ
242: 風吹けば
>>236
こわE
251: 風吹けば
>>236
これ全部牙なんか?
安易に指突っ込んだらガタガタにされそうやな
245: 風吹けば
爬虫類っぽく描かれてる恐竜だけどダチョウみたいな感じだった可能性の方が高いよな
246: 風吹けば
水族館で芸させられてるから、可愛いイメージを人間が勝手にもってるだけで
海のギャングなのにな
タレントがそういうところで体験でやってたけど、シャチの背中から落ちたら
そーっと戻ってきてくださいって飼育員に言われたらしい。
257: 風吹けば
スミロドン
さすがに限度考えろや
260: 風吹けば
>>257
バカはどの時代にもおるからしゃーない
270: 風吹けば
>>260
サイか?
こんなに伸びるなんて最悪やんけ
299: 風吹けば
>>270
伸びた牙が頭に刺さって死ぬんやぞ
バビルサバビルサとは、インドネシアのスラウェシ島と周辺の島々に生息するブタに似た動物である。マレー語とインドネシア語で"babi"がブタを、"rusa(roesa)"がシカを意味する。1属1種で、一般的にイノシシ科に属する。
体長85-105 cm。肩高65-85 cm。体毛は少ない。 バビルサはその2対の牙で有名である。上下の犬歯はとても発達し、頭の方に湾曲している。オスの上顎犬歯は肉を貫き鼻の天辺から突き出ている程である。この牙は何のためにあるのかはっきりとしたことはわかっていないが、牙が折れているオスよりも、牙が立派なオスのほうがよりメスと交尾できることが分かっている。
wiki-バビルサ-より引用
関連:【画像】珍獣バビルサは、自分の牙が額に刺さりそう!
268: 風吹けば
282: 風吹けば
>>268
東京ドームやんけ!
302: 風吹けば
>>268
今までで一番理解できんわ
309: 風吹けば
>>268
分かってても笑う
275: 風吹けば
鳥はほんま何考えとるんかわからん顔で怖いわ
その点オカメインコみたいに媚び売った模様の奴は好感持てる
291: 風吹けば
カモノハシの骨格きらい
生理的に受け付けない
カモノハシとかいう謎生物なんなのさwww
http://world-fusigi.net/archives/7364094.html
316: 風吹けば
>>291
クチバシそんななっとるんか……
295: 風吹けば
シャチの骨格に遺伝子が怯えてるわ
太古の記憶がワイに逃げろと囁いている
296: 風吹けば
https://www.youtube.com/watch?v=nBIsmhNq2ZI
ギャングとか言われるけど家族愛が強い生き物なんやで
オスの方が圧倒的にでかくて強いけど何故かカカア天下
不思議やね
311: 風吹けば
シャチが流氷に逃れたオットセイを波起こして流氷ひっくり返して狩ってる動画みて驚愕した
350: 風吹けば
>>311
あれはヤバい 殺されるオットセイの気分になったわ
313: 風吹けば
http://youtu.be/RarkM2fEjsw
シャチカス かまってちゃん
334: 風吹けば
肺呼吸vsエラ呼吸
効率が1000倍くらい違う
それじゃあ骨だって性能ダンチ、残当
339: 風吹けば
なお人
347: 風吹けば
>>339
ざっこwww
367: 風吹けば
>>339
人カスってかなり異端な形しとるなこうみると
343: 風吹けば
一方人間は猿じゃないと信じ続ける人達
353: 風吹けば
鯨も怖い
361: 風吹けば
>>353
ヒェッ
376: 風吹けば
>>353
シロナガスクジラか?
怖すぎるわ
360: 風吹けば
シャチがクジラの子どもの上にのっかって
息継ぎできないようにして狩るって聞いてビビったわ
380: 風吹けば
>>360
おまけに親を近寄らせないよう二手に分かれてやる計画的犯行
368: 風吹けば
恐竜って意外と頭良かったんじゃね?
373: 風吹けば
驚いたなあ
393: 風吹けば
>>373
貫通力にステ振りすぎた結果って感じする
413: 風吹けば
>>373
こいつやで
427: 風吹けば
>>413
これ、歯が1本だけ伸びてるんだよなぁ
437: 風吹けば
>>413
三銃士の剣掲げるやつみたい
378: 風吹けば
深海ではマッコウとダイオウイカが激闘の末相討ちになって絡み合ったまま沈んで行ったりするんやろか
超深いところまで沈んで行って水圧でベッコベコに潰されたりとかするの想像すると興奮する
396: 風吹けば
>>378
鯨の死骸は深海の貴重な蛋白元や
鯨骨生物群集(鯨の死体毎に特有の生態系が形成される)
深海底に沈んだクジラの死骸はヌタウナギ類や深海ザメ,エビやカニに食べられる。しかし骨ばかりになっても,その骨を間接的に栄養源とする各種の貝やゴカイなどが集まり,「鯨骨生物群集」が形成される。
※死んだらどうなるか
クジラが育む深海の奇妙な生物
405: 風吹けば
>>396
クジラのウンコと死体は海の貴重な栄養源やからな
416: 風吹けば
>>405
クジラのうんこ見つけたら高く売れるんやっけ?
444: 風吹けば
>>416
うんこやないやけど抹香やね
なんでも鑑定団でやっとったな
なおイカだった模様
383: 風吹けば
そういやイカってクッソ頭良いんだっけ
人類並みの寿命だったら今頃文明を築いててもおかしくないとか
395: 風吹けば
>>383
イカ研究者の8割が研究してる理由ってイカの侵略を恐れてるからだしな
435: 風吹けば
>>395
イカんでしょ
481: 風吹けば
これが数万年後に地球支配する予定のイカA君とイカB君やで
【動画あり】科学者「数万年後、イカが地球を支配する」
http://world-fusigi.net/archives/7604596.html
500: 風吹けば
>>481
こら強いわ
考えてみたら全身筋肉のイカタコが陸生で巨大化したらとんでもないな
492: 風吹けば
>>481
額からビーム撃ちそうやね
400: 風吹けば
ワイが戦慄したシャチの狩りは
くわえたカツオか何かを海面にプッて噴いて
それ見て降りてきたカモメか何かをパクーってやるやつ
406: 風吹けば
>>400
頭ええな
420: 風吹けば
いうてティラノサウルス兄貴も捨てたモンやないやろ?
428: 風吹けば
>>420
前腕貧弱すぎィ!!
432: 風吹けば
>>420
こんなんが闊歩してた古代のちきうヤバすぎ
522: 風吹けば
>>420
こうしてみるとあばら骨とか貧弱やね
446: 風吹けば
地球のサンプル50個くらい用意してそれぞれ違う生き物が支配者になった世界見てみたいわ
459: 風吹けば
>>446
で、惑星間の戦争が勃発するわけか
映画化やな
474: 風吹けば
お前らシャチ好きだな
484: 風吹けば
>>474
シャチ、スズメバチ、ヒグマはなんJ民のアイドルやからね
486: 風吹けば
メガロドンでもシャチに勝てないん?
491: 風吹けば
>>486
魚類やで
無理や無理
521: 風吹けば
>>486
魚類と哺乳類じゃ、循環器系の世代が4つか5つくらいちゃうで。
MSX vs PS4くらいあるわ
魚は静脈血しか流れてないし心室が1つしかないンゴオオw
489: 風吹けば
サメは肋骨が無いからイルカの頭突きレベルでも内臓破裂して死ぬ
506: 風吹けば
サメに食われそうになったら横腹ケリーで撃退可能ってことやな
515: 風吹けば
泳ぎは哺乳類最、一日100km移動できる体力、前方にある数ミリの糸も感知できる感知能力、天敵無し、北極圏意外の全ての海で生息できる。
517: 風吹けば
ふくろう(オオコノハズク)足長っ!
530: 風吹けば
イカでもなんでもいいから他文明とお友達になりたいンゴ
561: 風吹けば
>>530
なんか現れたとしてまず間違いなく侵略者やぞ
536: 風吹けば
ワオキツネザル野球やらせたら180kmくらいの球投げそう
544: 風吹けば
>>536
全身のしなりを利用したクッソえげつない変化球投げそう
545: 風吹けば
人間は つかむ に特化したのが良かったんやろ
564: 風吹けば
ゴリニキのウンコ遠投はマジでビビる
小学生のころの遠足で若いイケメン教師が30m位向こうから山なり弾喰らってウンコまみれになっとったわ
567: 風吹けば
574: 風吹けば
>>567
そのまま週刊誌の表紙を飾れそうな大物俳優感ある
575: 風吹けば
なんだかんだ人カスてデカイほうやし、単純な素手の勝負でも世界生き物選手権で上のほうちゃうの?
587: 風吹けば
>>575
噛み付き能力がもう全然無い時点で人間はオワコン
593: 風吹けば
動物博士のなんJ民に聞きたいんやけど、ヨツコブツヨゼミのコブってどんな進化でああなったんや?
614: 風吹けば
>>593
わからないというのが答えや
武器になっとらんし擬態というにも中途半端
解き明かしたら歴史に名を刻むで
602: 風吹けば
進化論って疑問やわ
全部偶然生まれて全部偶然進化したってガバガバすぎやろ
609: 風吹けば
>>602
割と自然界がガバガバやからね しょうがないね
なお形質は群れの中でサッと広がる(遺伝で)ので、生存に有利なら割とはやく変化する模様
620: 風吹けば
>>602
地球誕生とかの本読むとくっそ長い時間の中で起こる可能性があったことがたまたま起きた結果だって言われると妙に納得せざるをえなかったわ
622: 風吹けば
かわいいのに最強ってギャップがええやん
628: 風吹けば
恐竜とか言われてるけどなんか普通の動物にしか思えなくなった
大人になるってやーね
662: 風吹けば
>>628
いうてこんなでかい生き物がおったって信じられるか?
635: 風吹けば
ワニとかのあんま進化してなさそうな感じすき
638: 風吹けば
>>635
突き詰めた結果が古代の姿というのはロマンやで
640: 風吹けば
>>635
完成されとるからなぁ
644: 風吹けば
>>635
シーラカンスも頑なに進化せえへんかったんかそれとも元から出来上がってたんやろか
645: 風吹けば
でも進化論が一番納得できる
淘汰と繁殖でそれに特化した生物が生まれて色んな生物が生まれる
擬態する虫も意味不明やけど、擬態できる種のみが繁殖できた環境と思えば苦しいけどまだ納得はできる
733: 風吹けば
昔の生物とか今の説明しようの無い形状の生物見ると進化論って間違いなんじゃないかって思えてくるわ
まあ進化論じゃないなら何なのかって言われたら何も言い返せへんけど
746: 風吹けば
>>733
ヘリコプリオンの歯とか、なんでゼンマイ状になってんだか
これは進化論派も憤怒を抑えるのに一苦労
740: 風吹けば
大昔の動植物って何であんなに巨大なんや…わけ分からん
745: 風吹けば
>>740
重力がどうとか酸素濃度がとか気温がどうとか諸説あって楽C
巨大トンボ一度でいいから生で観たいわ
757: 風吹けば
>>745
わかる
3mのトンボってなんやねん
一度でいいから見てみたいわ
DNAかなんかで培養できんのやろか
750: 風吹けば
http://www.tobezoo.com/peace/today/
あ^?相変わらずかわいいんじゃ^?
イメージビデオみたいなBGMに草
752: 風吹けば
生物が誕生したのは40億年以上前やけどそのうち20億年近くはずっと
ただ自分をコピーして自己繁殖するだけのコピーロボットしかいなかったねんで
こいつらは全てが同じやから個性もないし種の絶滅以外にその死はなかった
やけどいつからか男女という性差が誕生し男女が協力して新しい生命体を生み出すシステムが生まれてから初めて
個性が生まれ性が生まれそして性差が生まれたんや
生命は不老不死と引き換えに個性と性とそして進化を手に入れた
興味深いわほんまに
753: 風吹けば
人間はこれ以上進化せんのかなぁ
759: 風吹けば
>>753
江戸時代の骨格と見比べると背が伸びたり顎が貧弱になってたりとかあるし
少しずつ変化はしてるんちゃうかな
764: 風吹けば
>>759
なんかもっとこうミュータント的な…腕増えたり羽生えたり
776: 風吹けば
>>759
食生活や筋トレの風習がないから肉がないのはしゃあないが、昔は力強さがあってかっこええわ
782: 風吹けば
>>776
かっこE
ジャパーズサムライの風格がある
760: 風吹けば
ウイルスが知能持つことはないんか?進化のスピードすごいやん
807: 風吹けば
>>760
ウイルスって箘と違ってその生物が死んだら自分も死ぬんやろ
あいつら何のためにいるんだよって思う
819: 風吹けば
>>807
そもそもウイルスはDNAとそれ包む容器だけやし
それでも生物なんやろか
823: 風吹けば
>>819
ファージほんとすこ
これだけは宇宙人の偵察機と言われても信じる
まるで宇宙人が作ったナノマシーン!ファージっていう凄いウィルス知ってる?
http://world-fusigi.net/archives/7330940.html
830: 風吹けば
>>819
こいつら単体生殖やろ?
つまり個性も性もなく死もないわけで
生命なんかな?うーん....
840: 風吹けば
>>830
アメーバは生命やで
878: 風吹けば
見つかった化石からDNAやらで元の姿を完全に予測することは出来んの?
896: 風吹けば
>>878
化石から分かるのは骨格と体長、だいたいの肉付きだけやろ
例えば恐竜にはもしかしたら口から火を吐くような未知の器官があったかもしれんとしても、骨からだけじゃ分かりようもない
903: 風吹けば
>>896
そもそも像は鼻に骨ないから骨見ただけだとあの鼻があるって分かんないんだよな
つまり恐竜の想像図なんて妄想みたいなもんだという事
915: 風吹けば
>>903
これが耳も鼻もやたらデカいゾウさんとはなかなか思えんなぁ
これマンモスのやけど
920: 風吹けば
>>915
骨だけ見るとただの恐竜やな
922: 風吹けば
>>915
せやけどコレ、骨格を正しく組むと
どうやって水飲んだんやろなあ?、となるらしいで
それでも舌が伸びたのかな?くらいが人間の想像力やと思う
なんやあの鼻は
919: 風吹けば
>>903
まあマンモスしかり永久凍土で発掘されたらほぼ全て解明されるやろ
921: 風吹けば
>>919
マンモスのクローンを作り出す事とか出来へんのかな?
クッソ面白そうやで
629: 風吹けば
続き・詳細・画像をみる
【悲報】今回の地震、ガチでヤバい
ゲームのグラってこれ以上進化しなさそうだけど
社長を一番多く輩出する大学 「日本大学」
全盛期のSKE48wwwwwwwwwwwwwwww (※画像あり)
高校生の娘を持つママ「娘が彼くんの家に泊まりに行った!初Hするんだって 無事に挿入出来たかな〜」
【コトメ】事実上小姑ポジションの姪が夫に粘着しすぎててウザい
【画像】韓国で流行ってる水着wwwwwwwwwwww
世界一可愛い猫はうちの猫で異論はないな?
ポケモンセンタートウキョーベイであったシュールなミスwwwwwwww
「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反…全国の「年金受給者」が提訴
スズメバチの天敵一覧wwww
マイケル・ジャクソンさんの豪邸「ネバーランド」、124億円で売りに出される
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先