欧米で人気の武士や忍者、中国武侠はなぜ人気がない?「武士と騎士は似ているから」「西洋人には武侠を理解できない」―中国ネットback

欧米で人気の武士や忍者、中国武侠はなぜ人気がない?「武士と騎士は似ているから」「西洋人には武侠を理解できない」―中国ネット


続き・詳細・画像をみる

1:
2015年5月22日、中国の掲示板サイトに、
「なぜ欧米への文化輸出で中国武侠は日本の武士に及ばないのか?」
と題するスレッドが立った。
スレ主は、ミュータントタートルズやキル・ビルなどを挙げ、
「武侠も忍者も同じくらい神秘的で超自然的なものなのに、
映画などの文化面では中国武侠は忍者ほど扱われない。
武器でも日本刀は武士の象徴として出るのに、武侠の伝統的な刀は出てこない」と指摘。
その理由について尋ねている。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「日本の武士のイメージが西洋の騎士と似ていて、名誉や身分の象徴だからだ。それに武士を題材にしたアニメやゲームの影響も大きい」
「やはり日本はアニメとゲームでよく出るからだと思う。中国武侠は映画に出てくるだけで、外国人には理解できない」
続き Yahoo!/Record China 5月27日(水)1時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000004-rcdc-cn
◆◆◆ニュー+ 記事情報提供スレ 19◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431562748/870
3:
武侠ネタはほとんどが無法者だからじゃないかな
欧米が好きな武士道的な美学がないし
日本の仁侠ものだって武士とか忍者ものほどは人気ないと思う
4:
その代り、功夫が市民権を得てるじゃないか
ハリウッドでアジア美人と言えばCH系だし
隣の芝生ばかり気にしてると、お宅の子飼いみたいになっちまうぞ
5:
西部のガンマンみたいなものだし、香港映画とか一定の人気はいまでもあるんじゃない?
西洋コンプがなくなれば一気に流行る可能性だってあるかも
まあ、ブランドやコンテンツを作るのが苦手なパクさんにはちょっとハードル高いけど
7:
ぶっちゃけ外人はカンフーも忍者も中身はよく知らないよ
ニンジャスレイヤーみたいな世界があるだけ
8:
言っちゃえば愚連隊だもんな。
欧米のイメージで言うと、マッドマックス2以降の、荒れた世界を生き抜く人間たちに近いんじゃないかと。
14:
>>3>>8
武侠は、通常は愚連隊や無法者ってわけじゃないぞ。
主人公は、名門の武術家や名家の出だったりすることが多いし。
基本的には、
腐敗した政府(敵側)vs市民の味方の構図(主人公側)

異民族(敵側)vs中華(主人公側)
だったりする。
20:
>>14
愚連隊ってのは広い意味があるんだよ。
大きな括りとしては、某かの理由や事情で、現状は身の置き所のない人間たち。
そういう人間たちが同じ境遇の「民衆」の側で痛快劇を演ずることも多い。
武士は基本、権力の側の人間だし、権威を奉じ身を捨てる。
厳格にして細目に及ぶ契約に依って結ばれる西欧の騎士とはここが違うが。
9:
俺は武侠ドラマ好きだぞ。
だけど、武侠ドラマは武術や中国史とか基礎知識として知ってるのが前提として作られてるから、
わかりにくいところが多すぎなんだよね。
ドラマの作り方を工夫した方がいい。
10:
ストイックなイメージがない
現実は知らないけど
11:
日本は中国より礼儀作法とか武士道と言った物が残っていて、
当時の武士をイメージできるからちょっと気になるんだろうな。
12:
ハラキリとか手裏剣とかオプションが付いてくるからでしょ
13:
おたくらにはクンフーがあるだろ
ジャッキーチェンとか
15:
馬賊とかのイメージかな、ひゃっはーしたいみたいな人には人気やったんちゃうん?
秩序とか警察なんかくそくらえ、戦国時代だいすきとか、そういう人もおるにはおるやん
17:
武侠モノの定義がよくわからんが、ワイヤーアクションでくるくる回りながら刀振り回してるだけってイメージがあるのだが
認識ちがってるだろうか?
そんなイメージからすると、アレンジとか発展の余地が少ないように思うのだが
21:
三国志演義なら騎士道や武士道に通ずる物もありますがな
オリジナル見ると劉備も人喰いやってたり
ろくなもんじゃねぇが
22:
事実がどうあれゴロツキのイメージが強いからじゃね?
24:
そういえば日本と違って海賊ものが流行りにくい土壌ですしね
27:
武侠は蛮族と同列だからだろ
32:
ほとんど創作で武士と比較するものじゃない
34:
現代中国人は武侠の教えを守っていないじゃないか
教えを守らない人間が「素晴らしいものだ!」といっても説得力ないだろ
36:
士道がないからやろ?
37:
日本的な武士と違って仲間内だけの義、同族集団対他集団 的要素が強いためじゃないか。
日本もワンピースなんかはそんな面もある。
ギャング的で清潔感にも欠ける。
38:
単純に知名度不足でしょ
あとかっこよい扱い受けるにはストイックさみたいのとかも併せ持ってるとかも大事なんだけど
中国の政治を始め中国そのものの意地汚さのイメージが多大に足を引っ張る
41:
日本人には三国志とか大人気なのになー
42:
芯になる精神性が無いからじゃないの
武士道、騎士道はあっても武侠道ってのは聞いたこと無い
43:
三国志終わってみたら晋だった
水滸伝終わってみたら死んでいた
77:
>>43
あの国の統治制度はそんなんばっかだからな
だから滅亡しやすい朱子学なんて嫌いどす
44:
武俠小説のお約束感、大好きだけどなぁ
45:
カンフーがあるじゃん
46:
現代の中国人には武侠のような正義のために行動しようという精神が欠けている
まずは中国人が学ぶべきじゃないのか?
50:
>>46
しょうがねぇよ
娯楽小説なんてモノは
持ってない物に対する憧れから成り立ってるんだから
47:
国家イメージの違いも大きい
中国=悪の帝国
48:
ものすごく簡単で的確な答えを言おう
共産党のせい
56:
>>48
ほんそれ
49:
中国の武人の話だと、三国志は好きですね、あと梁山泊の無法者たちもけっこう好き。
51:
武侠って、人肉喰う893の同類だろ。
武士と一緒にすんなや(・ω・)ノ
52:
ブキョー?初めて聞いた
64:
>>52
日本の任侠物の、反権力を強くして、秘密結社テイストを混ぜた感じ
61:
よく分からんが、三国志の武将とは違うもんなのか?
欧米では三国志ってあんま有名じゃないんかね
63:
武侠なんて知らんかった
今Wikipediaで見てみたよ武侠小説
なんかエンターテインメント小説?
中国本土の作家がメインじゃないみたいだし
香港、台湾、シンガポール
中国本土の文化的欠落ってホントにあるんだな
66:
PSのゲームになった
「 射?英雄伝 」あたりが、武俠小説の要素が全部入ってる
…ゲームは、そびえ立つクソだからやらんでいい
67:
金庸の作品は面白かったけど他の作家のはつまんなくて途中でなげたわ
山で老師に会って弟子入りして強くなるっていう武侠ものの黄金パターンは面白いんだけど
その老師のバックボーンになる道教とか少林寺みたいな武術の伝統を中国自身が文革で一度否定してるからなあ
自分達が尊重しないものを外国人が尊重するとは思えない
68:
武侠ネタって神秘的とかそういう系統か?
69:
>>68
自分が読んだ範囲では、素手や剣での戦闘が基本だけど根底に気功の考え方があって
伝統の気功術とか魔教の秘術とかがないと強くなれないみたいな感じだった
74:
>>69
剣で戦いながら空飛ぶみたいなのを見たことあるけど
あれが武侠モノってことか
自分の場合、仁義に厚い侠客みたいなイメージしかなかった
約束したら、それがどんなに困難でも請け負うみたいな感じ
81:
>>74
戦闘描写では大ジャンプしながら戦ったりするのが結構あったな
一度交わした約束は守らないといけない、約束を破ったら破門だ、みたいなのもあった
ストーリー面ではそういうのがメインになることが多かったと思う
70:
ぶっちゃけ、ゴロツキをそのまま描くとアレだからとドギツクファンタジックにした物を
あっさり受け入れられるのって中国人だけだよな
80:
>>70
やっぱりゴロツキ主人公なのか
三国志、水滸伝のイメージだと登場人物が国の行く末を語るも
酒飲みで気が短くて、激高してつい殺人とか
85:
>>80
水滸伝の好漢の無茶っぷりは結構好きだけどな
魯達とか武松好きだったけど、仲間入り以降は空気になってしまってるのが残念
86:
>>85
そうあれ、物語バランス変なんだよね
89:
>>86
バラバラの講談を寄せ集めて造ったみたい
だから仲間入り前のエピソードは面白いんだけど
その後、イマイチになっていく
72:
仙人とか老師みたいのは西洋で人気出そうだけどな
75:
>>72
武俠の老師は結構ご都合主義で理不尽なので
合理的に考える西洋人には受け入れられんかもしれない
73:
>>72
StarWarsエピ4のときのオビワンみたいな感じか
76:
>>73
スターウォーズは日本の武士とかの影響受けてたんだろ?
なんでアレが?って思うけど
78:
>>76
ひと目見て、ルークの服装デザインが柔道着w
82:
ヤクザじゃなあ
87:
中国には少林寺があるじゃないかw
88:
少林寺とか今はどういう扱い受けてるの
京劇とか雑伎団とかレトロな中国って今でも輸出できる気がするんだけど
否定され消滅したのかな
91:
>>88
中国は京劇とかああいうのは大事にしないといかんね
102:
>>88
少林寺は僧侶が観光客あいてに阿漕な金のせびり方をしてて
中国国内ですら批判されてた
95:
そうだ思い出した
アメリカでは『燃えよカンフー』ってテレビドラマが社会的に流行った
ことあるって聞いたことある
アメリカの東洋趣味ってことか
97:
カンフー路線は何かもう廃れてしまったな
ジャッキーもハリウッド進出以降はイマイチだし
101:
>>97
『Matrix』シリーズではカンフー愛があふれてたじゃないか
って、あれももう古くなってしもたん?
98:
昔の香港映画好きだったなぁ
白人には受けなかったんかな
108:
>>98
香港映画は、以前は世界最高峰のアクションを誇ったけど、中国に併合されてからさっぱりになった
前は一年に一本は日本にヒット作が届いていた感じがするけど、今は数年に一本みたいな感じがする
109:
>>108
今の中国映画ってピンとこない
中国映画マニアな人には観るべきものがあるのかもしれないけど
抗日ものばかりで日本公開できないとかだったりして
114:
そもそも知らなかった。
画像検索したらああ、と思った。
人気がないというより知名度がないんかな。
なんつーか、生き方やキャラがイメージ(連想)しにくい。
【反応】欧米で人気の武士や忍者、中国武侠はなぜ人気がない?「武士と騎士は似ているから」「西洋人には武侠を理解できない」―中国ネット [H27/5/27]
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432716871
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 話題 コメント( 25 )
-
Tweet
欧米で人気の武士や忍者、中国武侠はなぜ人気がない?「武士と騎士は似ているから」「西洋人には武侠を理解できない」―中国ネット
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年05月28日 11:33 ID:zqH.AAkd0
4. 日本はロシアに勝って、アメリカに喧嘩を売った。
近代では中国は一回も勝っていない。共産主義の国だから。
5.
2:
7. :2015年05月28日 11:34 ID:tRseAqd30
8. 武侠かぁ。すまん30年近く生きてきたが知らんかったわ
9.
3:
11. :2015年05月28日 11:36 ID:9nhXtkqDO
12. 作家としては金庸しか知らない
有名な作品が少ないのでは?
13.
4:
15. :2015年05月28日 11:40 ID:qeZgNS7s0
16. 日本でたとえるのなら「清水の次郎長」だからな。
そりゃ海外ではうれんわ
17.
5:
19. :2015年05月28日 11:41 ID:plDLfW0.0
20. 中国としてもっと売りにできるもんがあるだろうに、
わざわざ武侠にこだわる必要がない。
21.
6:
23. :2015年05月28日 11:43 ID:G0mNBt8N0
24. 忍者でいうところのショー・コスギ的な人がまだ出てきてないだけでは?
25.
7:
27. :2015年05月28日 11:48 ID:Nb7obadj0
28. まぁ、ロック・リーと先生だって忍者なのにカンフーを身につけて闘ってるからな
嫌われるわけではないが、寧ろ他のコンテンツにそのノウハウを生かされて愛されてると思うぜ
29.
8:
31. :2015年05月28日 11:51 ID:c2h.qUGS0
32. 負けそうになると殿様殺して
寝返るイメージしかない
33.
9:
35. :2015年05月28日 11:56 ID:6h5llKlO0
36. 武侠は映画が少ないからな。グリーンデスティニーくらい?
かっこいいけど、特徴的な衣装とかもなく地味なんだよな。記号化されていない。
>>7
そうそう。
タートルズはニンジャだけど、カンフーを使い琉球武具を操るごちゃ混ぜっぷり。「殺伐としたスレに〜」なみのカオスww
37.
10:
39. :2015年05月28日 12:04 ID:kQFpfMqk0
40. 日本人は古代中国とか中華料理とか中国武術とか結構好きなのにな
41.
11:
43. :2015年05月28日 12:19 ID:2MEEN.wZ0
44. 射雕英雄伝とか見たら主人公の一貫性のなさが酷かったりするんで
人間ぽいったら人間ぽいんだが
主人公が嫌なやつに見えるんじゃねーかな
幇とかが理解できないってのもあるかもしれんな
あと代表格の水滸伝なんか梁山泊はただのキチガイ集団だしな
45.
12:
47. :2015年05月28日 12:21 ID:2MEEN.wZ0
48. ウォン・フェイホンなんか引っ張ってくると欧米列強がいかにクズかってのもあらわになるし見たくないんじゃね?
49.
13:
51. :2015年05月28日 12:21 ID:Jaw7SUGT0
52. 中国って言えばブルースリーとかジャッキーで功夫でそ
まぁ功夫が香港映画なのは置いといて
武侠って言われてもただのやくざやごろつきやん
侍や忍者みたいな特徴がないやん
53.
14:
55. :2015年05月28日 12:24 ID:GEK.QmoO0
56. Gガンにいくつかオマージュがあるよな
東方不敗が女装したカマホモジジイ(最強)だったりして面白い
57.
15:
59. :2015年05月28日 12:24 ID:1uCIIjE20
60. 独裁政権で言論の自由がないのに
まともな創作物が生まれるわけない
61.
16:
63. :2015年05月28日 12:26 ID:uZ5ORrh.0
64. 武狭もなにもw
中国の英雄って殆どがともすれば賊じゃないw
武士や忍者と一緒にしないで
65.
17:
67. :2015年05月28日 12:29 ID:Y8upFSIn0
68. 侠とは法律に反してでも死に物狂いで人助けをする者のこと
それが人助けになるのなら人を殺すことも自分を殺すことさえいとわないもののこと
でもそこまでやると引く人も出るのでそんなには殺さないのが今の武侠
69.
18:
71. :2015年05月28日 12:32 ID:U470TQNa0
72. 共産党が反権力プロパガンダを許容できると思ってんのか
73.
19:
75. :2015年05月28日 12:32 ID:OKwnGo0i0
76. 「それ習ったら強くなれるの?中国弱いじゃん?」
ってのが一番大きい。
77.
20:
79. :2015年05月28日 12:39 ID:yDHZlmKAO
80. 武侠に因んだものが現代中国にないからじゃない?
日本だと武家の子孫が鎧や刀受け継いでたり、
忍者の子孫が忍術道場やってたり、
戦国時代の城が(外見だけでも)残ってたりするしね。
武士や忍者が誇張や脚色があっても実在したものと捉えられてるのに対して、
大陸武侠は完全にファンタジー感覚なんじゃないかな。
81.
21:
83. :2015年05月28日 12:40 ID:.haTwY.b0
84. マジレスすると黒澤監督のおかげ
美学のある武士を的確に世界に発信いてくれたから
85.
22:
87. :2015年05月28日 12:49 ID:j5.KYIp.0
88. 金庸読めば大体わかるよ
89.
23:
91. :2015年05月28日 12:56 ID:SrCVE4C.0
92. 侍は黒澤映画っていうより三船敏郎がいたからこそって感じもする
忍者はショー・コスギによって良くも悪くも認知度が上がった
武侠を体現するヒーローを描いてヒットを飛ばせれば関心を持たれるだろ
今の中国に反体制の象徴が誕生するのを許せる度量があるならば・・・だけどさw
93.
24:
95. :2015年05月28日 12:58 ID:Hh1AqooR0
96. 武侠ものはアウトローかつファンタジーで完全に創作だからな
水滸伝とかがモデルではあるんだけど
そこに史実が絡んでくるから予備知識がすっごいいる
97.
2

続き・詳細・画像をみる


なんで1.5×2.0は3になるのかわらかない

家の猫もデカくなったもんだ

【悲報】潔癖症俺、鍋パーティーに参加し無事死亡

PS4版「ウルトラストリートファイター4」バグが酷いと話題に 「ソニックブームが消える」「足音がおかしい」

交差点で軽自動車吹っ飛ぶ。被害者が救急車で運ばれた側面事故の瞬間

四国旅行するときに注意すべき点

イケメンとイイ男の画像を貼ってく【ただし鳥類】

ダイナミックプロの新しいロボットアニメ

■ジェンガに付き合う猫がすげええええwwwwww

日テレのZIP!って幼稚すぎるやろ

【画像】私の目の三白眼が酷すぎて笑えないwwww

【国際】中国のウーロン茶から「レアアース」が検出される

back 過去ログ 削除依頼&連絡先