「夜間の運転はハイビーム」で ロービームの位置づけは「すれ違い前照灯」back

「夜間の運転はハイビーム」で ロービームの位置づけは「すれ違い前照灯」


続き・詳細・画像をみる

1:
ハイビーム守っていたら防げた事故も
夜間運転する際、ヘッドライトの基本はハイビーム。この原則、意外と知られていません。大阪府警が分析したところ、この原則通りにしていれば、昨年と今年に起きた歩行者と自動車の衝突死亡事故のうち、いくつかは防げた可能性があるという結果が出ました。この結果を伝える記事に対し、運転経験がある人たちから「知らなかった」「ハイビームはまぶしくて、蒸発現象などの別の危険が生じる」など、「逆に危ないのでは?」という反応が相次ぎました。
ロービームの位置づけは「すれ違い前照灯」
道路交通法によると、こういうことになっています。「夜間は前照灯をつけなければならない」。この前照灯とは、「走行用前照灯」と呼ばれるハイビーム(上向き)のことで、国土交通省令の基準で前方100メートルの人や物を確認できる性能が求められています。同じく、道交法では、他の車の交通を妨げるおそれがある場合には、光を消したり弱めたりする操作をしなければならないとされていて、そのひとつが、国交省令で「すれ違い用前照灯」と呼ばれるロービーム。
ずっと追い越し車線はダメ
 ほかにも、「意外と知られていない」交通ルールはあります。
【1】通行帯違反
常に摘発件数上位に入る違反ですが、ご存じですか?
高道路で、追い越し車線を走り続けている場合に違反となります。
【2】クラクションは原則鳴らしてはならない
「クラクションを鳴らす」ことについても、54条にこう規定されています。「警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない」
【3】横断歩道を渡ろうとする人がいたら、停止しなければならない
これは、守られていない光景をよく見かけますよね。
http://withnews.jp/article/f0150519001qq000000000000000G0010401qq000011995A
「夜間の運転はハイビーム」で ロービームの位置づけは「すれ違い前照灯」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432012537/
iframe未対応です
2:
常識だろ
4:
これ夜間でさらに前に車がいないときだよな?
ハイビーム
6:
常時ハイビームなんてやってたら
ヤクザに絡まれるだろ
9:
車は状況によりけりだろうけど、バイクは常時ハイビームの方がいいよ
11:
私歩行者だけど、狭い道で前からくる車のハイビームが眩しくて
くぼみに足をとられて車の前にズンノメって死ぬかと思ったんですけど・・
14:
夜間、自動車の危険生じやすい所歩く時は反射ベストとかタスキとか歩行者は付けたほうがいいよ
よく反射するからすぐわかる
15:
たまに田舎とか山道通る時にハイビームにするとあんまり遠くまで見えるからびっくりする
16:
時40kmまでならロービームでも交わせるけど
それ以上だすならハイビームにしないとムリってことだよ
20:
高級なアウディとかは自動で調整するんだろ?
いいな(´・ω・`)
31:
>>20
そんなもん付いてても、東京近郊走ってたら、結局ずっと下向いたままだろ。
29:
しょっちゅうすれ違うのに、その都度上げ下げしてたらほとんどパッシングだよ。
30:
大月の甲州街道ハイビームで走ってたら前の車の運転手下りてきてめちゃめちゃキレられた思い出あるからハイビームは前に車いない時しか使わないって決めてる
371:
>>30
基本はそうだよな?。
35:
常識すぎてなにを今更ってレベル
市街地だと対向車や前を走る車がほぼ常時いるので、基本はローでいい
つか、後方車にミラーに映る距離でハイにされると眩しくてかなわんから、妙なことを広めないでほしい
ハイで走りたければ、車のいない田舎イケ
37:
>>1
俺が詳しすぎるのか知らんが常識だと思ったわ。交通量の多い市街地じゃあさすがにずっとハイビームにはしないけど
38:
基本はハイビーム。前走車や対向車など他人に迷惑がかかりそうな時はロービーム。で良いと思うのだが。
そんなこと定義付けしなくても出来そうなものだが、実際は周りに気を遣えない漫然とした人が多いということか。
39:
>>38
免許取ってから例外(ロービーム)しか知らないとそれが全てだと思い込むのよ。
だから山道走ってもローしか使わない。
41:
>>39
で、霧が出て視界が悪くなったからって初めてハイビーム使って、ホワイトアウトしちゃうんですね
40:
街中じゃハイビームは必要ない。
歩行者の目くらましになるから危ない。
43:
GWの旅行先で霧の中無灯火で走る車の多さはビビる
51:
ハイビーム、ロービーム 以前に、ライトの性能・光度が昔とは違う事を酌め。
法律はいつも時代遅れで役に立たない。
64:
>>1
これを法律で義務化するべきだな
258:
>>64
これと光軸が対向車きたらずれるやつと比較してどっちが
安いんだろうか?
264:
>>258
>>64の方が対向車等を認識した後、LoとHiを切り替えるだけなので
マトリックスとかアダプティブと比べると認識後のシステムが圧倒的に安いと思う
272:
>>64
それ歩行者やちゃんと灯火を点けてる自転車にはすれ違い用に切り替わらないことが多い
特に歩行者は認識できていない
67:
女とかBBAとかハイビームの存在すら知らなさそうだけどな
72:
都会だと例外がずっと続くのが実態なら、法律の方で具体的に書いておくべき
例外が続いてるから勘違いしてる人を法律を知らない馬鹿扱いしたところで、それじゃ事故は減らないんだよ
73:
照明のない高の先頭でローのまま走るやついるんだよな
命がいくつあっても足りないわ
83:
バイク乗ってて対向車ハイビームだと何も見えん怖い
88:
昔なら我慢できたけど
今のLEDはかなりきついわ
目から涙出てくるレベル
94:
BBAが勘違いして常時ハイビームにしそう
96:
>>94
もう量産されてる
2元的な思考しかできないんだろ
101:
後加工でHID入れるのも禁止しろ
レンズカット合ってなくて拡散しまくって眩しいんだよ
107:
俺のアウディは自動で切り替えてくれるから便利
114:
田舎だと通常ハイビーム、対向車来たらロービームは普通だけど、都会は基本ロービームでいい
暗いところだけハイ
それよりアホみたいに明るいHIDヤメロ土方ども
196:
都内だと交通量の無い住宅街とか以外ではほぼ使えない
あと視界が悪いわけでもないのにリアフォグ点けて走ってるバカは死ね
209:
今時ハイビームもロービームなんて車が自動的にやる部分だろ
そう言う時代だ
211:
>>209
そんなのがあるのか?
226:
>>211
ハイエンドはすでにハイビーム、ロービームの切り替えが無いよ
基本ハイビームで対向車部分だけ減光
そんな時代なんです
267:
免許取って20年以上経つがハイビーム原則なんて初めて知った。
281:
スレタイの書いてある事は常識的な事だと思うけど、最近常にハイビーム推薦みたいな話も聞いた
絶対にすれ違う時に眩しいと思うんだが、もう何が正しんだか分からん
298:
299:
>>298
雨の夜とか糞眩しくてイライラする
31

続き・詳細・画像をみる


純日本人なのに鼻が高くてハーフみたいな顔をしている女の子の画像ください

自分の容姿を客観的に知る方法wwwwwww

【悲報】自家製醤油ラーメン作った結果wwwwwww

大学別キャッチコピーwwwwwwww

まさに生命の神秘!ミツバチが誕生する瞬間をとらえた感動のタイムラプス映像(昆虫注意)

浅草三社祭がドローンどころじゃないと話題にwwwwwwwwwwwwww

俺「コーラ温めてくれ」コンビニ店員「危険ではないのですか?」俺「ちゃんとやれば大丈夫」

中国の当たり屋がハイレベルすぎて避けられない

【画像】家の引き出しから謎の宝石が出てきた

お前ら「ま〜ん(笑)」あたし「出産の痛み」

【画像】キモオタの甘ったれた心理を的確に描き出したこの四コマwwwwwwww

小2の頃、夜中に起きると母がいない。父は単身赴任中だったので、「すごく不安だった」と帰ってきた母を泣いて責めた。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先