テレビがなくても不自由しない? テレビいらない4割back

テレビがなくても不自由しない? テレビいらない4割


続き・詳細・画像をみる

1:
「若者のテレビ離れ」、また「テレビはオワコン」なんていわれたりする昨今であります。でも、テレビを毎日楽しく視聴している人はまだまだ多かったりするわけです。そこで、テレビが生活にどれくらい必要と思うかについて聞いてみました。
読者698人(平均29.8歳)に下の質問をしました。
Q. 生活にテレビはどの程度必要だと思いますか?
■テレビは生活に必要!?
・必需品だ……130人(18.6%)
・かなり必要だ……99人(14.2%)
・少し必要だ……211人(30.2%)
・ほとんど必要ない……158人(22.6%)
・全く必要ない……100人(14.3%)
「必需品だ」「かなり必要だ」「少し必要だ」を仮に「必要派」だとすると、
「必要派は63.0%」となります。また、「ほとんど必要ない」「全く必要ない」を仮に
「不要派」だとすると「不要派は37.0%」で、約4割に達します。
今回アンケートに答えてくれたのは、平均年齢29.8歳と、比較的若い世代の社会人の皆さんですが、
若い世代がテレビをあまり必要だと思っていないのは確かなのかもしれません。回答者の意見をご紹介します。
■テレビは「必需品だ」
・テレビには報性があるし状況がよく分かると思う。災害のときは必要だと思う。(33歳女性/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・朝と夕飯の時間には絶対にテレビを見るので必要です。特に朝はニュースや天気予報を見ているので絶対必要。(30歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・バラエティーとアニメとドラマがないと生きていけない。(23歳女性/小売店/事務系専門職)
「必需品」とした人の中には下のような回答も。
・テレビがないと笑えない。(32歳女性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・SMAPファンなので!!(32歳女性/食品・飲料/秘書・アシスタント職)
「必需品な理由」は本当に人それぞれのようです。
続き ライブドア/マイナビスチューデント
http://news.livedoor.com/article/detail/10113010/
2:
災害報道を除外してよいのならば要らん
69:
>>2
311もラジオですませたよ
82:
>>2
災害時は、ラジオの方が便利
電池持ちが違う。
3:
新聞のことも聞けよ
4:
NHKが来るから持たない
5:
全く必要ないとは思わないけど
見る機会は少なくなった
6:
うちは弟がスポーツだけは見るから捨ててないな。俺はまったく見てないが
7:
ケーブルのデジアナ変換がそろそろ終わってるらしいが
使わないので実は良くわかりゃン
8:
ほとんどテレビ無しの生活をエンジョイしてます。
時間を有効に使えて結構。
9:
おーぷんは深夜アニメな方少ないのかな
10:
モニターとして“テレビ”は必要
放送は不要
11:
ニュースを見るのには便利。
12:
こちらの意思に関係無く地デジ化で自動的に縁が切れたわ
13:
テレビは洗脳ツール
 
新聞は情報操作ツール
16:
>>13
そうだよな
テレビと新聞がなければ、「郵政民営化総選挙」と「政権交代総選挙」は
なかったと思うと、国力奪われたな?と悔しいよ
14:
テレビねぇし
15:
スポーツとアニメ
17:
うるさいBGM
女と団塊のわかりきった発言システム
芸人のアップ
18:
ぶらタモリさえ見ないもんなあ
面白そうと思っても今一つ腰が上がらない
腰痛ではないです
19:
やっぱそれ以外で充実してるからかね
昭和と違って
24:
>>19
テレビは明らかに劣化してつまらなくなっている。才能が他所に行ったんだろうな。
20:
スポーツは視る ニュースは、糞コメンテーターの音声消して画像だけ視る
22:
>>20
スポーツ見ても、安いくそ液晶だと、い動きの描き変えが追いつかないとかあるの?
そういう技術総合で今のテレビって破綻してるよね
21:
huluとかは見てるけど
地上波のテレビは見てないなぁ…
23:
テレビは映画しか見なくなった。ニュースや天気予報はネットで見る。
アニメはギャオやニコニコの配信だ。
25:
テレビはウゴウゴルーガが最後の楽しみだったな
あとピタゴラスイッチもあったけど、それを視るためだけに
テレビ持つのもな
26:
そいうえばいとうせいこうとかが関わってる、
天才テレビくん後継?の双方向を駆使した番組ってどうなん?
27:
もう家電メーカーはモニターに注力した方がいんじゃね
スマホ繋げりゃ後いらんのよ
28:
娯楽の無い時代の電気紙芝居としての
栄華を極めた時代を過ぎ、
今や特亜による洗脳装置と化した。
公共物の電波を1スポンサーが私物化し
平然と見過ごしている異常さ。
29:
トップ・ギア観る用だったけど終わったし
30:
扇動や洗脳や思想誘導の道具に使われてることに多くの人が気づいたわけだからさ
まぁ笑えないよな
どうにか規制すべきだわ
31:
とりあえずテレビ無しで不自由しないが、NHK無しだともっと自由だ
32:
うちではテレビがないと生活できないほど浸透してる
特に2chのテレビ実況
33:
オウム事件の手前ぐらいの頃からTV業界はサブリミナルとかに凝りだした
ニュース番組を5分だか10分から放送してみたりとか、CMを変なところで切ってみたりとか、
評価の軸が自分自身が見てて気持ちいいかどうかじゃなくって、もうどれだけ心理的効果を小手先で盛り込んでみたかにしか向いてないんじゃないか
38:
ラジオしか利用してません
40:
テレビはあるが、殆ど見てないな。
41:
大災害のニュースはネットに解放されるようになりましたからね。
42:
テニス、サッカーが面白いな
43:
離れた災害をテレビで見るとかならいいけど、
実際に地震とか火事になればテレビなんか
役に立たない
44:
>「必需品だ」「かなり必要だ」「少し必要だ」を仮に「必要派」
>「ほとんど必要ない」「全く必要ない」を仮に「不要派」
何この偏った選択肢ふざけてるの?
45:
うちは年配の父親が延々テレビを観てるから耳障り過ぎて誰も居間に寄りつかない…
46:
確かにスポーツを見なくなると、脱TVは簡単だろうね
自分がそうだし
47:
まあ緊急用はラジオでいいかも
49:
>>47
想定は311級だかんなあ映像無いと辛いべ
ネット報道は現地部隊分遅れるし
75:
>>49
311なんて「ぽぽぽぽーん」と「ビルの上の船が津波の凄さを物語っている」の連呼でなんの役に立たなかっただろ忘れたのか?
48:
ワンセグすら要らないってことだもんな。
50:
色々ごちゃごちゃやってたらテレビ見る余裕なんてないわ。
51:
あっても構わないがネットがあれば事足りる
しかし逆にはならない
ネット以上のサービスを今のテレビ製作者には提供できる能力がない
視聴者が見なければスポンサーが付かない
これ当たり前
どこかのテレビ局員が「嫌なら見るな」といったそうだが
こういう馬鹿しか今のテレビ局には居ない
馬鹿が面白い事思いつくことはない
52:
311クラスだと被災地は停電でテレビは見る事が出来ないから
NHKはラジオだけ残せば良いと思う。
53:
どうでもいい他人と時間潰す話する時しかテレビネタ使わないだろ
相手がテレビ好きなら詳しいですねーって持ち上げときゃ勝手に喋りまくってくれるから楽
自分が見る必要は全くない
54:
15年前に引っ越して来て以来、コンセントすら差し込んでない。
完全にオブジェだ。
最近はぬこすら寄り付かない…
59:
>>54
15年前というとアナログCRT?液晶?
うちは14インチトリニトロン。
DVD視るのに要るかなぁと思いつつ、繋ぐのが面倒で放置。
DVDはパソコンで視てる。
67:
>>59
良く分からんが友達から2000円で買った14インチのブラウン管。
しかもFUNAIだ (´;ω;`)
55:
ホントにテレビが部屋にない
チューナー付きのPCが死亡して以来まさにテレビと無縁
ワンセグあるけど使わないよね?
56:
>>1
Webアンケート → まともなネット環境を持たない人ほどテレビの洗脳を受け続けてる
回答者がかなり女に偏ってる → 女の方が男よりテレビ依存者が多いというデータがある
ネットユーザに偏らない対象へのアンケートならテレビ派がもっと多くなるし
男女同比率でのアンケートならネット派がもっと多くなる。
57:
相変わらずなんだかんだBGM代わりにテレビはついてるな
ただCS中心で地デジ民法はほぼ見なくなったな
61:
地上波はニュースと災害情報くらいしか観ようと思う番組がない
まぁスカパ加入してない人はいらないだろうな
62:
8年ぐらい前からテレビ一切見なくなったな
震災のときだけネットでテレビの映像みてた
この件で「非常事態のときは特例としてネットでテレビ放送を流す」ことが分かったし
63:
必死にテレビ見ない人は変人と印象操作しまくったのになぁ
64:
まあ変態の自覚はあるけどね
68:
逆に俺は完全にネット依存症だ。スマホやpcがないと生きていけない体になっちゃった。
70:
DVDとDVD再生用テレビがあれば
報道規制がひど杉て、見ててストレスたまる
71:
今は動画や情報の配信手段としてテレビに頼らなくてもいい時代になってるからね
TVにしろ新聞にしろ、「視聴者が見たいコンテンツ」じゃなくて「自分たちが見せたいコンテンツ」を
送り出している限り、衰退して行くのはしょうがないと思うよ
72:
今やテレビがネットを見てる状態だからなあ…
バラエティーの中でつべ動画の真似して笑い取ろうとしてるのはもう正気を失ってる証拠と思う
73:
もうちょっと映画やってくれ
74:
怪しいおこめセシウムさんだろ
ああやってチンピラがおちゃらけるようにやってる現場だろう
76:
3.11の時の情報はラジオで聞いてましたね
自分は当事者では無かったけれど
被災地で一番活躍したのもそうなんじゃないかな?
あと、電話だったか、連絡取り合うための音声伝言用の特設ダイヤル?
ライフラインズタボロだったし
78:
>>76
ほとんどのラジオが電池駆動可能ってのは大きいよね
輪番停電の時もTVは娯楽になりえなかったし
77:
テレビの無い生活始めて もう4年
もうすっかり慣れてしまったわ
むしろテレビがあった時より余計な出費が減ったのには驚き
今までテレビからの余計な情報に振り回されてたんだなぁと
つくづく反省してしまったわ
81:
USBラジオがいいよ
電力はあちこちから得られる
あ、なんらかの計算処理装置、ソフトも必要なので注意
83:
それこそドローンでネット発信者の情報提供力が飛躍的に増すし
84:
アニヲタなので必須。
87:
朝・・・NHKの天気予報を見て切る
夕方16:
寝る前・・・翌日の天気予報を見て切る。
実質1時間ぐらいですね
80:
携帯電話やスマホも、中継サーバやアンテナが稼働していないと
役立たずになりますから
安いやつでもいいので、「安全袋」とか準備するようなタイプの人は
ラジオも一緒に入れておくのがいいですよ
88:
ネットやってるなら、気象庁(www.jma.go.jp)なり気象協会(www.tenki.jp)なり
天気・気象に関してなら、時刻に縛られずいつでも確認可能なサイトありますよ
(情報更新の時刻はサイトの側の都合に依りますが)
まあ現時点で、「TVしか視ない人」でなければ、
視るなとは言いませんけれども
91:
>>88
地震板の地震計サイト監視スレは気象庁発表よりくて藁田
まあサイトがリアルタイムだからだが
90:
朝と夜にNHKニュース
BSフジのプライムニュース
これだけかな…
バラエティーとか見ても芸人がグタグタ喋ってるだけで時間の無駄だし、地上波って番組関わらず、スタジオセットがゴチャゴチャして嫌い
パチンコ屋見たいな下品なセット感がありあり。
92:
一応置いてるけどほとんど付けないな
災害時とか大きなスポーツとかあれば付けるけど
93:
じゃあ捨てろよ
本当に捨ててるやつはどんだけいるんだよ
94:
5年前からテレビ無い生活だわ。別段不便に感じない。
96:
あまりに使わなくて埃かぶってたわ。あってもゲーム専用ディスプレーに成り下がるし
97:
TVってリアルタイムで情報が来るからね
最低でも天気予報(職業柄)は見る
それ以外は雑音の類になるな
【話題】テレビがなくても不自由しない? テレビいらない4割 [H27/5/15]
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431669766
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「一般ニュース」カテゴリの最新記事
「テレビ」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 一般ニュース テレビコメント( 36 )
-
Tweet
テレビがなくても不自由しない? テレビいらない4割
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年05月16日 09:08 ID:HYlmrEkH0
4. 番組をPCでも見れるという意味ではTVという機会を持つ必然性は減ったが、仮に視聴しても交友関係がTV離れしてるのでは話題にもならない。
ニュースはネットのほうが改ざんのない情報を流している可能性があるわけで、「自分で見る気」があるならもはやTV新聞は無用と感じる。
最後の牙城の緊急報も、スマホ携帯やラジオで事足りるわけで、よほど考えない限りTVコンテンツに未来はない。
なによりそれを作っている連中が年寄りすぎてどうにもならん。
5.
2:
7. :2015年05月16日 09:10 ID:T7tjhtOl0
8. テレビは捨てるにも金がかかる
仕方なくおいているのが現状
9.
3:
11. :2015年05月16日 09:16 ID:aaV0FY7F0
12. ニュースだけ見てる
映像の力は読むだけ・聞くだけ以上にあると思うから
バラエティーはイラネ
13.
4:
15. :2015年05月16日 09:18 ID:JX3.beU30
16. 報ステも見てないなんて話題について来れないよ
17.
5:
19. :2015年05月16日 09:32 ID:QFeys7R60
20. ウェブアンケートの結果としては妥当なところだろ
21.
6:
23. :2015年05月16日 09:39 ID:uH53N5Tc0
24. 最近はゲームもキャプボでやっちゃうから本当に必要なくなったな
25.
7:
27. :2015年05月16日 09:39 ID:oXxQjwUE0
28. 違法契約のせいでテレビ持ってるだけで1300円/月の経費だからな
NHKのせいで脱TVした損害を民法は訴えていいと思う
29.
8:
31. :2015年05月16日 09:41 ID:gzFVNfwk0
32. 10年前からまともに見てない。家にはプラズマ52インチがあるがゲーム用のモニターで、実家に帰ったときだけだな、見てるのわ
33.
9:
35. :2015年05月16日 09:42 ID:VH66EQRB0
36. 報道しないステーションはあえて見ています
37.
10:
39. :2015年05月16日 09:43 ID:vBojKQYW0
40. 「少し必要だ」と「ほとんど必要ない」の違いがわからん
どちらでも良いに等しい中央の「少し必要だ」の30%を必要側に入れての6割だからな
41.
11:
43. :2015年05月16日 09:47 ID:13Pideh70
44. テレビ放送の規制をしろと言う人もいるが,逆だと思う。
現在のキー局が寡占している地上波を開放して,地上波に競争原理を取り入れるべきだ。
今はもうそれを実行すべき時代ではないだろうか。
45.
12:
47. :2015年05月16日 09:51 ID:1zOJt9YPO
48. 社員は高給だが製作費がない。
コントとかもnhkしか出来ない。
49.
13:
51. :2015年05月16日 09:53 ID:xKXcDbf00
52. TVはゲーム用ですわ??ww
53.
14:
55. :2015年05月16日 09:55 ID:xIHezfZq0
56. この間夕飯食うのに入った定食屋でテレビが点いてたんで見てたんだわ なんか消し炭みたいな顔したタレントが紅白のスーツ着て「ニンニクの皮を手を汚さず剥く方法」をクイズ形式で答えさせられてた
答えは「合わせた二つのボウルの中に皮付きニンニクを入れて振れば自然と剥ける」これだけ この情報を得るまでにグダグダと5分以上つまらないやり取りをしてたわ
ちなみに手元のスマホで検索したらすぐに同じような情報が手に入った
テレビがなかったら不自由だというのは自分では何も調べられませんと言っているようなもの 一方通行のメディアが一つないぐらいで不自由なわけないじゃんw
57.
15:
59. :2015年05月16日 09:55 ID:szFnkexM0
60. ゲーム以外で付けないから、番組自体は必要ない。
61.
16:
63. :2015年05月16日 09:56 ID:xaYwurMO0
64. たまに実家に帰ってテレビ見るとイラッと来る。
特にバラエティ番組のどぎつい画面と効果音は最悪。
65.
17:
67. :2015年05月16日 09:57 ID:O0vDhffc0
68. アニメと朝時間と天気予報確認するためにテレビつける。後は全く見ないわ。
69.
18:
71. :2015年05月16日 09:58 ID:puoPVGre0
72. 鉄腕ダッシュしかみてない。
73.
19:
75. :2015年05月16日 10:05 ID:0ABLq.3C0
76. スポーツは見たいんだけどそれだけのために買う気はしない
77.
20:
79. :2015年05月16日 10:09 ID:iH27tMsr0
80. 出勤前にデータ放送の天気予報見てる
一日で30秒だけだ・・・テレビいらねーよなw
81.
21:
83. :2015年05月16日 10:10 ID:2.Xe70jM0
84. >>「ほとんど必要ない」「全く必要ない」
ほとんど必要ないを不要派に入れるのは大きな間違いだろう。
情報操作もはなはだしい。
この議論の前提として、不要と言っているのは14.3%と見るべき。
85.
22:
87. :2015年05月16日 10:11 ID:WQ1PIYYF0
88. 引っ越してから3?4年無かったけど震災のとき思い直して買った
それ以来、朝時間確認にニュース見て、たまに自然・教養系の番組みてる
放送大学とかたまに面白いのやってるし美の巨人たちは楽しみ
89.
23:
91. :2015年05月16日 10:12 ID:S9ajaUVU0
92. ネットも使い方次第ではかなり偏った思考になるけどな
93.
24:
95. :2015年05月16日 10:25 ID:ugNPjp0IO
96. H動画みてるやんけ なにいいてますのん
97.
25:
99. :2015年05月16日 10:29 ID:Jb0fNB6x0
100. なくても困らないけど、あれば見るくらい
101.
26:
103. :2015年05月16日 10:29 ID:FTHjEban0
104. 一度観ない生活に慣れると全く必要なくなるよ
人来た時に付けるくらい
105.
27:
107. :2015年05月16日 10:33 ID:xIYuQVAu0
108. TVがあってもなくてもどっちでも良いけど、こういう時に「ネットが最高!」言い出すのが一定数いるのが面白い。
109.
28:
111. :2015年05月16日 10:34 ID:cEBSiEwT0
112. TVいるって答えた奴等の低脳ぶり。死ぬまで低脳なんだな。
113.
29:
115. :2015年05月16日 10:42 ID:9ogRz5.iO
116. 関東在住で東日本大震災を体験した。テレビはひっくり返りそうになった。壊れたら情報源にならないね。それにテレビは東北の津波映像ばかり放送して関東の情報が少なくて役にたたなかったな。ラジオと地方新聞の方が災害時は役立つ。ラジオと電池が有れば停電でも安心。今は市役所の防災防犯メールサービスを利用してる。
117.
30:
119. :2015年05月16日 10:43 ID:ky.wsuOr0
120. 実況民なので・・・
121.
31:
123. :2015年05月16日 10:48 ID:fwHuinK00
124. どうでもいい事で不幸扇動されて人生つまらなくなってる事に気がついて
見無くなったわw
見無くなってどんだけ都合よく煽られてたかが良く分かったw
125.
32:
127. :2015年05月16日 10:53 ID:KdcrvFyD0
128. デジアナ変換終わってから買い換えてねえ。そういう意味では地デジ化って完全に失敗だろ
TVなくても特に困らないけど地震で揺れた時だけ震源地と震度が気になる程度
129.
33:
131. :2015年05月16日 11:13 ID:E6ZN.3dFO
132. テレビの情報をネットで仕入れてるだけだから、結局テレビがないと困る
133.
34:
135. :2015年05月16日 11:19 ID:SOKN9Mss0
136. うちは55インチモニターにスカパーチューナーなのでNHKは関係なしだ。
もはやチャンネルは選んで契約して見る時代。くだらんバラエティも高額なNHKももう淘汰されるべきだろう。
137.
35:
139. :2015年05月16日 12:33 ID:telUqUphO
140. でもネットに転がってる無料動画が全て違法でダメとかなったら、いらないって言ってた人の一部はたぶん発狂すると思うね。
141.
3

続き・詳細・画像をみる


朝日新聞「慰安婦報道を検証する法的義務はない」

「本土が寄せ付けない」 翁長知事、沖縄の心を表現

【閲覧注意】鳥取のゆるキャラが放送事故レベル

【動画】 わずか19日間で57階建てのビルを完成させる中国の圧倒的な建築技術をご覧ください

上履きに画鋲で虐められた生徒を助ける為にクラスの指紋を集めた担任が処分

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』第7話・・・神様が嫉妬して可愛い!する回だったわ・・・ベル君とミノタウルスの修行は特にいらなかったな

義両親が私の実家に勝手に入ってオムツのゴミ箱の中に親戚から預かった子供のお祝いを置いていった

【野球】横浜が強いんじゃない他が弱いんや

日韓が文化戦争 韓国ネット「文化なら日本に勝てる」

「オレはいったいどうなってしまうんだ…」絶望的な状況に直面したネコの表情w

彡(^)(^)「おっ!好きな漫画がアニメ化するんか!制作会社は…」

ホンダ 小型ステーションワゴン『シャトル』を発売、フィットと決別した「ただのワゴンとは違う」デザイン

back 過去ログ 削除依頼&連絡先