お前らって倫理とか道徳について語るの好きなのに倫理学を勉強しようとしないよね?back

お前らって倫理とか道徳について語るの好きなのに倫理学を勉強しようとしないよね?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年05月13日 22:31
4. ID:2S6Zwkrs0
5. 豊丸「イグ〜イグ〜」
6.
7. 2.名無し
8. 2015年05月13日 22:31
9. ID:sjHIRWGf0
10. だいたいでいいよだいたいで
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年05月13日 22:35
14. ID:2S6Zwkrs0
15. 今北産業
16.
17. 4.名無し
18. 2015年05月13日 22:35
19. ID:bkMTCUM.0
20. 無駄に敷居の高い倫理学より、万人が理解できる小学生が読む道徳の教科書の方が優れているから。
倫理学を学ぶより実際に人と人との関わり合いの中で学ぶことの方が確かだから。
倫理学を学ぶくらいなら仏教を学んだ方が人格者になれるから。
21.
22. 5.名無しのはーとさん
23. 2015年05月13日 22:36
24. ID:Ulf6wZCj0
25. うちに高校用倫理政経の教科書がある
倫理政経なんて超楽でなんでみんな受験科目に選ばないのかと思ったもんだわ
26.
27. 6.名無しのはーとさん
28. 2015年05月13日 22:37
29. ID:Ulf6wZCj0
30. 「倫理学」なんて知らなかったくせに屁理屈こねるな
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年05月13日 22:39
34. ID:LZXV.vrH0
35.
倫理と道徳の違いは思考を入れるか入れないかの違いに思うのだが…
ジュリアンバジーニの「100の思考実験」の80でその事について書かれてるから気になったら読んでみて
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年05月13日 22:42
39. ID:ihwOgTI10
40. だって学んだ所で道徳観や倫理観なんか変わらねーもん
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年05月13日 22:44
44. ID:V3DdHQYt0
45. それこそ空気嫁だよ暗黙の認識
サイコパスやDQNみたいな利己主義者が道徳に反する
まさに外道
彼らはそれが正義
だから話は聞かないし手に負えない
南無
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年05月13日 22:44
49. ID:sWjTLGQj0
50. 全然勉強してなくてもセンター試験で高得点が狙えるありがたい科目
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年05月13日 22:46
54. ID:DCFpva.r0
55. 学 がいやなんだよ、大体のやつが
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年05月13日 22:47
59. ID:.JRxSrCZ0
60. 本当にお前らが勉強しようとしなさすぎてワロタ
61.
62. 13.名無し
63. 2015年05月13日 22:49
64. ID:b5cwkfcJ0
65. 中学の時に倫理の授業があったけど、他人の価値観を勉強するとか意味わかんね・・・って思ってたわ。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年05月13日 22:50
69. ID:GtOn8.Z6O
70. 和辻の倫理学読めよ。知りたいことが全く書いてなくて驚く(全然別のことの勉強にはなるが)
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年05月13日 22:51
74. ID:V2cIeqTW0
75. 自分がされて嫌なことすんな
だと思ってた
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年05月13日 22:51
79. ID:Cwf81zUq0
80. 全体が世間を形成するための座標→道徳
個人が社会化するための座標→倫理
って印象。
ていうか東アジアにとって倫理は一神教圏の輸入概念だ。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年05月13日 22:52
84. ID:AiUEvE5c0
85. てか倫理と倫理学は別だろ
倫理学は倫理を研究する学問であって学ぶ学問ではなくね?
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年05月13日 22:54
89. ID:GtOn8.Z6O
90. 倫理学には「よい、という言葉の意味は何か」を一生やり続けるものもあるしな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年05月13日 22:56
94. ID:V3DdHQYt0
95. 正義とは何かの研究?
埒あかないね
96.
97. 20.絶望的名無しさん
98. 2015年05月13日 22:58
99. ID:leOIHe.a0
100. サンデル先生の話を聞いたって「いろんな意見があるよね」で終わっちゃうんだもんな
俺みたいに白黒つけたがる性格には向かない学問だ
101.
102. 21.名無し
103. 2015年05月13日 23:02
104. ID:sjHIRWGf0
105. 双方が納得できる取引をしましょうってだけの話だよ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年05月13日 23:02
109. ID:ShSu1Ggi0
110. サンデル読んでるから許してくれ
和辻のは持ってるが読んでない
個人的には、結局相対主義に陥ってしまうなら、個別の立場を学ぶモチベーションが持てない
それらの倫理を生み出す源泉とかシステムなら学びたい。というかそういうものを求めて脳科学や宗教の本を読んでるところがある。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年05月13日 23:04
114. ID:Hx53P8m.0
115. 相対主義とか欠点批判されまくってるよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年05月13日 23:05
119. ID:en1sqUEW0
120. 社会の数だけ倫理がある
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年05月13日 23:06
124. ID:ShSu1Ggi0
125. 23
相対主義よりも優れた相対主義ではない倫理は?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年05月13日 23:07
129. ID:Mci72PSR0
130. 日本人(特にねらー)は明確な答えのないものに対しての寛容さとそれを学ぶ意識がなさすぎるな
しかもその意識の薄さになんの疑問も違和感も感じずそれどころか哲学や宗教にまったく必要性を感じないというメンタルの持ち主
ホントに凄い奴らで立派なもんだがもう少し寛容さだけは持ってやってくれ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年05月13日 23:07
134. ID:PQeklnf.0
135. 現代社会では政治が最高の倫理なんだよ?
大学で習わなかった?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年05月13日 23:07
139. ID:1HRQJkRi0
140.
なんで悪いことをしてはいけないの?
(具体的に)なんで人を殺してはいけないの?

これも倫理学。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年05月13日 23:08
144. ID:ShSu1Ggi0
145. 27
お前の大学ではそう習ったの?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年05月13日 23:12
149. ID:Zd2.MK3h0
150. さんさんさんさわやか3組〜♪
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年05月13日 23:12
154. ID:LKm5rV3b0
155.
道徳的であることを前提として展開されてるようなゴミ倫理学(つまりほとんどすべての倫理学的主張、理論)は総じてクソ。
156.
157. 32.
158. 2015年05月13日 23:15
159. ID:3jgEud1e0
160. 倫理学を学んでも、一般人がなぜ倫理学を学ばないかわからないなら学ぶ必要などない
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年05月13日 23:15
164. ID:Hx53P8m.0
165. 「優れた」の意味がよくわからない
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年05月13日 23:16
169. ID:.b5O8.09O
170. シートベルトは保険屋の陰謀
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年05月13日 23:18
174. ID:ShSu1Ggi0
175. 33
「優れた」を定義して倫理観にヒエラルキーを設けずに、相対主義に陥らない方法が、論理的に存在すると思えない。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年05月13日 23:19
179. ID:dPAkiDn20
180. >>現代社会が生み出した様々な問題の根底にある倫理的衝突を摘出
リアルでもネット上でも蔑にされがちだよな
正論と論破が闊歩するネット上では好まれない話題であると言う事なんだろうが
本質的には正しいか否かではなく底辺の底上げによる社会の不平不満を極力減らすことにあるのに〇×2択で決定されてしまう
その決定は簡潔で気持ちいいし後腐れも無いから好まれる
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年05月13日 23:20
184. ID:ShSu1Ggi0
185. 32
>>1がなぜ学ばないか分からないと言っている対象は、一般人ではなく、ネットでは倫理を語るのが大好きな「お前ら」だけどな
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年05月13日 23:21
189. ID:CwEs9Xv70
190. ※31
>道徳的であることを前提として展開されてるようなゴミ倫理学
そういうのは「道徳教育」であって「倫理学」とは呼ばれない
どうでもいいけど「パターナリズム」を「温情主義」って訳す人がいるのか
なんか台無しだな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年05月13日 23:23
194. ID:Hx53P8m.0
195. 35
もう少し分かりやすく説明してほしい
196.
197. 40.すまいる名無しさん
198. 2015年05月13日 23:23
199. ID:MWVv9B2H0
200. 倫理学を研究しているやつが、
必ずしも道徳的に生きているわけじゃないもんなぁ。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年05月13日 23:27
204. ID:ShSu1Ggi0
205. 39
倫理Aと倫理Bに優劣をつけられないと言うなら、結局それは相対主義だろう
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年05月13日 23:27
209. ID:AUk7HXXA0
210. どこぞの社長が「安岡正篤 こそが最高の倫理道徳の思想家であり教育者だ!!」って言ってたな
安岡正篤の『いかに生くべきか 東洋倫理概論』が
隠れた名著なのは認めるが至極難解である
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年05月13日 23:28
214. ID:Hx53P8m.0
215. >>41
誰も優劣がつけられないとは言ってないが
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年05月13日 23:30
219. ID:o73FMnzR0
220. 倫理学なんかやっても、数学みたいに抽象化したり相対化したりするばかりで具体性から離れて行って、具体的な倫理観とかに触れなくなるから、倫理道徳の話をしたい奴は倫理学やらないってのは実際には理に適ってると思うぞ。
※5
高校教科の「倫理」は西洋哲学の概念を学ぶ教科で、倫理規範とか倫理学とかとは関係ないぞ。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年05月13日 23:30
224. ID:ShSu1Ggi0
225. 43
なら分からないとか言わず「優れた」を定義して、その基準において優れた倫理を提示してくれ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年05月13日 23:31
229. ID:395vqEMd0
230. ※45
相対主義より優れた理論は存在しない
なぜなら絶対主義は優劣を決めないため、相対主義を批判するときに別の理論を用いて評価する方法はやはり相対的な優劣に過ぎないということ?
しかしそれは相対主義の欠点を否定するものではなくないか?
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年05月13日 23:32
234. ID:Hx53P8m.0
235. >>45
そっちが言い出したのになんでこっちが定義するわけ?
236.
237. 48.名無しさん
238. 2015年05月13日 23:38
239. ID:.9.O8fRe0
240. ああいうのは浅い知識や中途半端な人生経験から得たものをしたり顔で語るからいいのであって真剣に学ぶとか逆に周りから奇人・変人扱いされるわ
241.
242. 49.名無しのプログラマー
243. 2015年05月13日 23:40
244. ID:PvLTAtk50
245. そらあ答えは一つで、お前らが基本的にバカだからだな
3行以上の文が読めないお猿には教育はできん
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年05月13日 23:40
249. ID:zNzeg8A10
250. 勉強する意味はあるのか?
早い話がいろいろな方向から物事は考えろで終わる話だろ?w
ピケティのクソ長い本を読んでも内容は1行で纏められるショボさだったろ
あれと一緒だろ?w
251.
252. 51.名無し
253. 2015年05月13日 23:40
254. ID:dYX3Ejjh0
255. 他人の小難しい考えを難しい専門書を読んで押し付けられるのは苦痛だからね。
哲学書とかそうだけど、名著とされている本だって書いてる本人にしかわからない専門用語のオンパレードな独りよがりの哲学書って少なくないでしょ?だからあんまり哲学者を信用してない。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年05月13日 23:41
259. ID:LP6Kbc1W0
260.
学んですらいないのに、〜学はダメだみたいに決め付けるのはどうなんですかね
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年05月13日 23:43
264. ID:om4spfNm0
265. 倫理や哲学を子供のうちから教えちゃうと、道徳で洗脳できなくなるものね。
教育勅語みたいに、「父は大切に使用にはじまって、最後は皇民として義務を果たしましょうでおわる」」ような、本当は別次元の問題を、まるで同じ問題に勘違いできるのは道徳や儒教のこわいところだから
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年05月13日 23:44
269. ID:Hx53P8m.0
270. 相対主義と主観主義と多元論は混同される
けど学ばないなら違いはわからない
271.
272. 55.名無し
273. 2015年05月13日 23:45
274. ID:.ASdZwv50
275. 空気とか常識で善悪を語らないためには倫理は必要だよ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年05月13日 23:46
279. ID:ShSu1Ggi0
280. 46
そんな複雑なこと言ってないよ
俺は単に相対主義よりも優れた倫理があるならば知りたいだけ
それが相対的な優劣であろうと構わない。
逆に相対主義に欠点があろうと、他の全ての主義に欠点があり、その欠点が相対主義の欠点よりも小さいと言えないならば、主義の間に優劣をつけられないという点でそれはやはり相対主義だろう。
47
定義せずに相対主義を越える倫理的立場があると言えるならば定義しなくてもかまわない
その倫理的立場を提示してくれ
正直、ある立場が相対主義を越えるという主張ならば、その理路にある程度主観が混ざっていようと構わない
俺が何かを学ぶモチベーションは相対主義を越えることだ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年05月13日 23:47
284. ID:395vqEMd0
285. では学ぶとはどういうことか?
大学等の公的機関で学ぶことか?自分で参考書を買って読むことか?倫理について自分なりの考えを述べることか?
大学で心理学を学ぶ際に倫理学をかじれば学んだことになるのか?一冊の参考書を読めば倫理学を学んだといえるのか?倫理について一人悶々と考えれば学んだと?
倫理学史を学ぶことは重要だが、倫理と哲学の門戸は常に開いている
大事なのは、自分なりの考えを持つことと、他人の考えを聞くことだと思う
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年05月13日 23:54
289. ID:395vqEMd0
290. ※56
欠点の大きさなどはそれこそ相対主義の理論だから比較することはできないが、
「相対主義に絶対は絶対に無い」
の一文で自己矛盾を起こす理論であることは述べておこう
つまり、相対主義という立場はあるようでない
相対主義という立場は、常に比較対象に対してその立ち位置を変えることにある
故に相対主義者は一見常に正しいように見えるが、その実常に正しいように見える方へと移動し続けている
それは決して問題は発生しないが、さりとて暫定的な解決しかもたらさない
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年05月13日 23:54
294. ID:oEy.OvGN0
295. ハウスホーファーは「(ヒトラーが)それら(地政学)の概念を理解していないし、理解するための正しい展望も持ち合わせていないという印象を受けたし、そう確信した」と見てとり、フリードリヒ・ラッツェルなどの地政学基礎の講義をしようとしたが、ヒトラーは拒絶した。ハウスホーファーはこれをヒトラーが「正規の教育を受けた者に対して、半独学者特有の不信感を抱いている」事によるものであるとみていた
296.
297. 60.Gamehard774
298. 2015年05月13日 23:55
299. ID:vRgk05T70
300. 倫理学の講義で、中国での人身売買についてディスカッションしたことがある。
周りのほとんどが感情論で語ってて、講義の意味が分からなくなったな。
前の講義で「文化的背景」によって倫理は異なるって勉強してるにもかかわらずにだ。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年05月13日 23:56
304. ID:hGdBNQ7s0
305. 経済語るのに…
法律語るのに…
教育語るのに…
科学分野は門前払いだからね(笑)
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年05月13日 23:58
309. ID:Hx53P8m.0
310. 58
それは素朴な相対主義で、道徳相対主義はどこまで強い主張ではないよ
あくまで相対性を主張するのは道徳に関するものだけで、他のものについては絶対的なものを認めることもあるのだから
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年05月14日 00:02
314. ID:.T.K.I2U0
315. えらそうだなこの1
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年05月14日 00:03
319. ID:F23oj8yV0
320. ※60
倫理、道徳が学問として学ばれるのが遅いのが一因
義務教育時代の道徳教育のレベルで止まってしまっている
だから感情論によって優しく正しいであろう事に終始してしまう、それが何の問題解決、解消にも結び付かないことにも気づかずにね
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年05月14日 00:05
324. ID:.vj1.Ajo0
325. 58
相対主義に自己矛盾が含まれようと正直興味ない
それは単に相対主義すらも射程に含めた相対主義であるに過ぎない
というか俺は相対主義に興味がないんだ
それが相対主義という名で呼ぶべきでは無かったとして、その内容が立場はそれぞれという主張だったならば俺にとっては同じ
倫理学を学んだ行き着く先が相対主義ならば、やっぱり興味ない
それ以外のものが知りたいんだ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年05月14日 00:05
329. ID:ts.ZFWip0
330. ※62
道徳的相対主義においても同様の指摘が行われるものではないか
すなわち、絶対の善悪を決めないで個人の裁量に委ねるのであれば、犯罪者を裁く法律は善悪の基準ではないとされる
学問として正解のない主義に意義はあるだろうか?
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年05月14日 00:07
334. ID:ts.ZFWip0
335. ※65
先ほどの相対主義に対する批判は絶対主義によるものだよ
絶対主義はその立場は固定され、ただ現実のみを見つめる
故に自分の知識の外にある事象に対して評価できないという欠点もあるが
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年05月14日 00:09
339. ID:AVYlvR4B0
340. お前らほんと学ばずに自分の頭の中だけで解決しちゃうよな
スレで上がってる現代倫理学って本でも買っとけよ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年05月14日 00:11
344. ID:ts.ZFWip0
345. ※68
学べば解決するとでも?
倫理学における最高の教示はこの場のように不特定多数の人間とのディスカッションにあると思うが
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年05月14日 00:12
349. ID:AVYlvR4B0
350. 勝手に思ってろ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年05月14日 00:15
354. ID:Gr2v.B.r0
355. ※58
メタ言語とかちゃんと学んでからそういう低レベルなギャグはほざこうな?
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年05月14日 00:15
359. ID:QqO9RXqn0
360. 解決してるとか言っちゃうアホ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年05月14日 00:16
364. ID:7DwRBZD70
365. 論理的な説明が欲しいと思って本探すと法律の話で誤魔化してたり宗教の教義で思考停止したりしてて腹立って挫折する分野。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年05月14日 00:18
369. ID:.vj1.Ajo0
370. 62
内容が倫理道徳は人それぞれというものならば俺にとっては同じだ
67
相対主義からの脱却を目的とするならば、相対主義の欠点や矛盾点をいくら指摘したところで無意味じゃないか?
それこそ絶対主義的な価値をこれだと示すことが相対主義に対する最大の批判だろう
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年05月14日 00:18
374. ID:ts.ZFWip0
375. ※71
では是非メタ言語についてご教授いただきたい
具体的な問題点と、その改善法も含めて
376.
377. 76.名無し
378. 2015年05月14日 00:18
379. ID:ZHiMLiYo0
380. 思考実験をやったり聞いたりするのは面白いけど
だからって別に心理学や人工知能を専攻してまでやりたいわけではないようなものでしょ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年05月14日 00:24
384. ID:F23oj8yV0
385. 相手をただただ論破したい人にはこの話題は向いてないと思う
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年05月14日 00:25
389. ID:.vj1.Ajo0
390. 75
ラッセルのパラドックスってものがあってな
集合という概念を成立させるために、集合Aの要素には集合A自身を含めないというルールがある
でもそんな指摘は瑣末な議論だ
俺は相対主義でないものが知りたいんだ
391.
392. 79.名無しのプログラマー
393. 2015年05月14日 00:25
394. ID:.9BdqMk.0
395. おまえら基本頭悪いよね
396.
397. 80.名無しさん@ダイエット中
398. 2015年05月14日 00:28
399. ID:FNea.JkP0
400. 数学も物理も国語も歴史も
つまる所、哲学に繋がるんだよな
倫理もこれ然り
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年05月14日 00:29
404. ID:AVYlvR4B0
405. 相対主義が普遍的に正しいとすると、その普遍的な絶対性を主張することになるから矛盾するって話が1番簡潔じゃないの
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年05月14日 00:29
409. ID:HvengVP.0
410. 倫理や徳なんて学んで身に付くもんじゃないだろ。
そもそも身に付けている人が確認、補強するためにやる学問。
倫理や徳の種がない人に学問の栄養を与えても芽は出ない。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年05月14日 00:30
414. ID:ts.ZFWip0
415. ※78
絶対主義的な価値観は一貫している
例えば、人のものを盗むことは悪いこと
これは絶対的な道徳として普遍なものではないか
盗むのが悪いことではないとするなら、それは盗むのが悪いことではないという絶対的な価値観であろう
もちろん、相対主義からの反論もあるとは思うが
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年05月14日 00:31
419. ID:ZBQvVrur0
420. 安岡正篤 最強説
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年05月14日 00:34
424. ID:.vj1.Ajo0
425. 相対主義は相対主義の絶対性を主張するから矛盾するという指摘で満足できる奴らが分からない
他に絶対的な価値を示せないなら結局同じじゃないか
俺にとってそれは哲学であり物理学であり仏教だ
倫理学の中にも面白いものがあるのかを知りたい
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年05月14日 00:35
429. ID:AVYlvR4B0
430. 文化や個人によってそれぞれ信じられている価値観は異なる
という主張は、
文化や個人によってそれぞれ信じられている価値観はそれぞれ正しい
という主張を含意しない
では正しさは何によって保障されるのか?
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年05月14日 00:36
434. ID:tUyRjd6H0
435. すべてはTPOによるからな
方針程度のざっくりした気持ちが大事なのであって、明文化しない方がいいこともある
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年05月14日 00:37
439. ID:AVYlvR4B0
440. 相対主義と絶対主義は、それぞれが極端な主張である限りは両立しないからね
これは純粋に論理の問題
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年05月14日 00:37
444. ID:6kLs16fe0
445. 大抵の人は便利な知識が知りたいだけで、自己を否定する可能性が出てくる知識なんて欲しくないんじゃないの?
それに自分が聖人君子であったとしても、他者を糾弾する以外に使い道がない倫理なんて学びたくならないでしょ
もし、学ぶ必要があるとしたら自分の指針としての場合だけでしょ、それなら黙って勉強して誰にも語るわけないよね、語るほど意味を失うじゃん
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年05月14日 00:42
449. ID:AVYlvR4B0
450. 相対主義という考えに相対主義を適用すれば、相対主義の正しさは文化や個人によって異なることになる
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年05月14日 00:42
454. ID:ts.ZFWip0
455. 結果が全て
それが絶対主義の主張だ
コインが表を指すか裏を指すかはわからないが、裏を指したという結果だけは絶対に正しいといえる
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年05月14日 00:42
459. ID:ZBQvVrur0
460. 「人間なにが悩みかというと、自分が自分を知らざることである。
人を論じたり、世を論じたりすることはやさしいが、自分を論じ、自分を知るということは、実はこれが一番大事であるにかかわらず、なかなか難しいことである。
人間は、先ず自分を責むべきであって、世の中や時代を責むべきではない。世の中が悪い、時代が悪いというのならば、そういう時世に対して、一体自分はどれだけ役に立つのか、
それをどう解釈し、それに対してどういう信念・情熱を持っているのか、よく自分を責めるがよい。」
安岡正篤氏の言だが俺にとっての倫理はこれだわ
461.
462. 93.名無しのプログラマー
463. 2015年05月14日 00:45
464. ID:.9BdqMk.0
465. やらない理由を並べ立てる天才のなんと多いことよ
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年05月14日 00:46
469. ID:ts.ZFWip0
470. 人を批判するばかり、毒にも薬にもならない天才のなんと多いことか
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年05月14日 00:48
474. ID:JT7RLr.k0
475. 2chの奴等は道徳心ない奴は車にでも轢かれろって書き込みばかりだからなんと説得力のないことか
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年05月14日 00:49
479. ID:B.z3jCl50
480. 教えてる輩が基礎数学すら理解できない低脳ばかりだからなw
自己矛盾も論理破綻も認識すら出来てないんじゃどうしようもない
真理を探究したければまずは基礎的な学問くらい真面目に修得しろよ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年05月14日 00:51
484. ID:AVYlvR4B0
485. そうやって敷居を上げるから誰も寄り付かなくなるんだろうな
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年05月14日 00:54
489. ID:.vj1.Ajo0
490. 83
おれはその絶対性を論理付ける立場を支持する
俺は脳の神経回路網のパターンは、人間という種によって規定されているから、そこから生じる倫理観の普遍的な原型は存在するはずだと考える。
その原型がそれぞれの社会の中で加工されて、実際に存在するそれぞれの道徳になっていると考える。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年05月14日 00:54
494. ID:jiGtHQNK0
495. 結局テストで人の名前書かせるだけで中身教えてくんないし、
大学で専攻しようもんなら人生詰むし
金持ちの道楽以外やる機会ないよね
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年05月14日 00:57
499. ID:AVYlvR4B0
500. 道徳の起源についての進化論的なアプローチとかもあるよ
倫理学とはちょっと違うけど
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年05月14日 01:01
504. ID:Byczmfsg0
505. 自分で考えてなんぼだから。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年05月14日 01:01
509. ID:pzwax3Bt0
510. ※97
こんなクッソ噛み砕いてまとめてるの見ても拒否反応起こすとか
もう一種のアレルギーだろ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年05月14日 01:05
514. ID:AVYlvR4B0
515. 102
おれは倫理学の入門書を何冊は一応読んでる
それとは別にいきなり論理学やれって言ったらみんな避けるでしょ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年05月14日 01:07
519. ID:ts.ZFWip0
520. ※98
しかし人間に限らず生物の神経回路網の生成には個人差があり、また社会による加工の過程にも差異があることもまた事実である
例えば、生まれたばかりの赤子数人に必要な栄養だけを点滴で与え、成長するまで隔離した場合に秩序立った社会が形成されるだろうか?
文化に影響されない道徳が生じるうるだろうか
君の意見が聞きたい
521.
522. 105.名無し
523. 2015年05月14日 01:21
524. ID:hJc72OC70
525. 俺の倫理は、「人にされた悪意ある行為を悪意ある行為でその人に返すことはとても卑しい」ということ。これどう?
526.
527. 106.名無しの権兵衛
528. 2015年05月14日 01:23
529. ID:.8sLTB.j0
530. ネットでは人を叩くための道具としか見られてないからな。
思考停止してても、ルールに外れたら叩いていい。
そのルールを大して知らなくても叩けるなら何でもいいってこと。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年05月14日 01:23
534. ID:.vj1.Ajo0
535. 104
成長するまで隔離した赤子の間に秩序だった社会は形成されない。
俺は人間という種が持つ原型がそれぞれの社会の文化の中で加工されて、今現実に存在する倫理道徳になっていると主張した。
これはあらゆる倫理道徳が文化の影響を受けていると言っているのに等しい。
しかし、そもそもなぜ人間は倫理道徳を持とうとするのだろう。
倫理の名の下に行為に善悪の優劣をつけようとするのは、倫理という判断の原型が人間という種に備わっているからではないか。
唯名論は間違いだと考える。「私」や「あなた」という言葉が無かったら、互いを隔てる個別性は存在するだろうか。
存在すると考える。「私」や「あなた」に相当する語がない言語を見たことがないからだ。
名前になる前の原型がある。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年05月14日 01:25
539. ID:417CWwSx0
540. ※105
ご立派ご立派
よく社会に適応しとるな
541.
542. 109.名無し
543. 2015年05月14日 01:29
544. ID:hJc72OC70
545. 108
さっき考えたのでまだ実践できていませんw
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年05月14日 01:35
549. ID:ts.ZFWip0
550. ※107
倫理道徳の原型について、例えば
「人のものを盗んではいけない」という道徳の場合、まず己の所有物に対する執着心と、それを奪われたときの攻撃性だろうか
10人の原始人がいて、1人が1人の所有物を盗んだとする、当然自分の物を奪われた人間は怒るし、周りの人間はその怒りを鎮めようとするだろう
なぜなら怒りを鎮めなければ、最悪明日から9人で暮らさなければならない
狩りの効率は落ちるし、同じことが続けばどんどん人数が減っていく
そういった事象の積み重ねを明文化して道徳が発生するのではないだろうか
道徳が文化の影響を受けるというより、道徳もまた文化の一種として発展するものではないか
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年05月14日 01:49
554. ID:.vj1.Ajo0
555. 110
すごく具体的なレベルでその主張は事実だろう
でもそもそもなぜ狩りの効率を上げようとする?
日々食って生きていくためだとして、なんで生きなければならないんだ?
仮に倫理道徳が冷たい現実を覆うベールだとして、なんでベールを覆おうとするんだ?
なんで人は倫理的であろうとするんだ?
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年05月14日 01:58
559. ID:ts.ZFWip0
560. ※111
人がなぜ生きようとするのか、は、主観抜きでは語れない
「お腹が空いたから」「子孫を残したい」「気持ちいいことがしたい」「死にたくない」
だが私は、一つの仮説をたった今思いついた
「人はその有限性を確認した時、無意識的に有限性に抗う」
それこそ、神経回路網の原始的パターンとして、有限であることが何より冷たい現実なのではないか
今現在、化石燃料の消費を抑えようとしていることと、人類がその発展を遂げたことは、「終わりのあるものを極力終わらせないようにする」という思考パターンの結果なのではないか
原始人がヒトたる所以は、自分達の個体数を数字として認識し、その有限性を確認したからではないか
倫理的な文化も、発展した文明も、副産物に過ぎない
ヒトはただ、終わらせたくないだけなのではないだろうか?
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年05月14日 02:16
564. ID:pd8b6n8j0
565. 誹謗中傷の嵐の2chで道徳・倫理を語るって…嘘やん
566.
567. 114.哲学なのです!
568. 2015年05月14日 02:18
569. ID:nTVHouTp0
570. もっと倫理的なドラマが見たい。固定観念に囚われた正論や正義じゃなくて、
車が周囲に走っていなかったら、赤信号でも渡る大人を見せて、
これもまた固定観念に囚われない臨機応変さを子供に教えるべき。
横着もまた有効な効率に変えられる大人になってほしい。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年05月14日 02:22
574. ID:4z.O.Tq70
575. 誹謗中傷もまた、倫理的な非難の形をとることからして、2ch世界にもまた倫理が語られているんだろう。
俺は発達心理学や人格障害の例や、より幸福である類型の人格形成という点から見て、発達段階に応じたあるべき人格像という範囲が、個々人の持つべき倫理のヒントになると考えてる。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年05月14日 02:32
579. ID:.vj1.Ajo0
580. 112
人間に合理性では説明しきれない根源的な衝動があることが共有できた時点で、俺と君の見解はほとんど違っていないと考える。
あとはそれを倫理道徳の原型と呼ぶかどうかだ。
根源的な衝動の正体が「有限性を認識し、それに抗う」「終わらせたくない」なんじゃないかという主張を聞いて思い出した。
コンピュータと物理の専門家であるアレックス・ウィスナー=グロスという学者が知能の方程式というものを提唱してる
知能S=強度T×担保できる選択肢(∇S)×時間τ
知能とは選択肢を多く担保できるような行動のプロセスであると定義してる。
この方程式に則って、以降の選択肢が最大になるように次の行動を決めるソフト「エントロピカ」を設計してシミュレーションをすると、課題ごとのアドホックなプログラムをしていないにもかかわらず、様々な知能ゲームを遂行し、株取引すら行ったという。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年05月14日 02:46
584. ID:4hQwRdOa0
585. 別段好きではないっス。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年05月14日 02:48
589. ID:rJhnxj2N0
590. 俺の倫理感こそが絶対だからに決まってるだろ
591.
592. 119.名無しのプログラマー
593. 2015年05月14日 03:31
594. ID:Pb2he.QJ0
595. 面白いスレになるかと思いきやまったくのクソスレだった
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年05月14日 03:40
599. ID:SAZoYVTr0
600. 個体差がある上に環境(インプット)次第で状態にに大きく差が出るんだもの
社会とは、哺乳動物とは、脊椎動物とはヒトとは
所謂「人でなし」ってヒトとして考えるべきなのかな
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年05月14日 03:48
604. ID:rmycCc.Q0
605. 行動原理の基本は欲求だろ?
群れで生活する上で個人の欲求を優先して好き勝手されると瓦解する
それを抑えるためにルールを作る、そのルールが一方的だとやはり支配体系の座を争う事になる。
それを抑えるために、公平に見える形態にする必要があり、日々ルールも1つ2つと増やしていくがすべての事柄にルールを作っていくにも人の変化度は早すぎるし、階層型社会において地位の移譲によってルールが極端に変わる事による瓦解を抑えるため
絶対の指針 ○と●の区別 善悪を俯瞰して見た時に悪善ではなかったかを個人が判断できるよう最低限の道しるべを残した。
倫理と道徳って結局はその時代の為政者達が
護る為に作り、守る為に説き遺してきたものだと思ってる
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年05月14日 03:53
609. ID:YK465zCS0
610. あるべき人の姿を追っかけようったって皆で一斉に同じ方に向かって走り出す事って実際出来んの?
あるべき姿は誰が決めんの?あるべき姿に賛同出来ない人をどう扱うべきなの?強制は倫理的なの?なんて考え始めると人の手には負えなくなって唯一神さまどうにかしてください私はあなたに従いますなんてところに落ち着く人の気持ちもわからなくもない感じになる
611.
612. 123.名無しの提督さん
613. 2015年05月14日 04:22
614. ID:yzOprtjI0
615. 色々詳しい人が語ってるようだが、一番簡単な例は
ポイント切り替えで線路上に5人寝転んでる方に
列車が行ってしまうのを防ぐために1人寝転んでる方に
ポイントを切り替える事は正義か、って話だ。
これはドイツ哲学的な立場からすれば悪とされ、
イギリス哲学的な立場からすれば善とされる。
まあもちろんそれ以外に方法がない場合だが。
そっから色々読んでみると倫理学も面白いが、
美学も常識を覆すような議論があって面白い。
次は美学スレを立てる事。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年05月14日 04:26
619. ID:tmZV6AMtO
620. 札幌大名誉教授の鷲田小弥太先生の書籍はおすすめ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年05月14日 04:38
624. ID:TkJWxIR80
625. 倫理道徳について語ってるのなんてめったに見たことないよ。
倫理道徳を盾にしながら人に暴力を振るっている姿なら良く見るのだけれど。
626.
627. 126.名も無き哲学
628. 2015年05月14日 05:23
629. ID:Pb2he.QJ0
630. マグダレアンストーンという奴だな。
聖書において、道徳に反した行為を行った罪の女に対し、人々は道徳によってその非を咎め、石打ちの刑を要求したが、イエスが「あなたがた中で罪を犯したことが無いものだけ石を投げよ」と告げたために人々は去っていった。そしてイエスだけが石を投げたという。
道徳や倫理は時として人を攻撃するための石となるが、その石を投げる行為は善行なのか悪行なのか。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年05月14日 07:11
634. ID:htfTP.Ef0
635. こんなヘイトサイトが倫理道徳語るスレまとめるとか
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年05月14日 07:14
639. ID:7DwRBZD70
640. ※126
>そしてイエスだけが石を投げたという
おいwww
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年05月14日 07:33
644. ID:PyiecHkT0
645. 倫理は快不快の感性の基準に過ぎないと思う
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年05月14日 07:43
649. ID:ww1DV2oEO
650. え?と。要するに哲学のように 倫理や道徳に反する行為や事象を是正 抑制するには至らない程度の事を ひたすら探して並べ合う行為、と思っていいのかな
ダメじゃんw
651.
652. 131.ガブモン名も無き哲学者アグモン
653. 2015年05月14日 07:46
654. ID:Mbj0xmRu0
655. 倫理をお勧めして欲しい
倫理を推進して欲しい
倫理を推奨して欲しい
倫理を推薦して欲しい
倫理を宣伝して欲しい
倫理を布教して欲しい
倫理を先導して欲しい
656.
657. 132.名無しのはーとさん
658. 2015年05月14日 08:04
659. ID:.UyZeNq80
660. 他人様の話から倫理学を知った気になって否定、か。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年05月14日 08:12
664. ID:AVYlvR4B0
665. 基本的に学習意欲がないんだろう
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年05月14日 08:21
669. ID:qhiX5dicO
670. 日本人は倫理モラルが絶対の真理だと考える馬鹿が多すぎる。
時と場合に応じて正義が悪になり悪が正義になると言う事が解らない馬鹿がね。
671.
672. 135.名無しのプログラマー
673. 2015年05月14日 08:24
674. ID:6RGFZNpL0
675. 倫理は人間の都合のためにできたのだから当然時代によって変わる
社会のシステムと同じなんだから古くて問題の出る倫理は捨てないと不幸になる
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年05月14日 08:28
679. ID:C3oSRw1H0
680. 結構、視点が小さく纏まってるんだね
生物的、物質的な欲求を追求する効率向上の為に社会と倫理が有る事から目を背けずに学んで欲しい
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年05月14日 08:32
684. ID:HszQ2t6l0
685. 社会を構成するためにはコミュニケーションが必要だからね
倫理や道徳の様な指針はコミュニケーションの中で一つの結論に達するために必要になってくる
守る守らないとは別問題よ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年05月14日 08:38
689. ID:qqMmwmmoO
690. 基本的に馬鹿だから
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年05月14日 08:44
694. ID:AVYlvR4B0
695. 時代によって変わるといいつつも、なぜかどんな時代の文化でも人は挨拶を行うし、死者を弔う
そして今や世界レベルで適用するような基本的人権を実現しよういう取り組みがある
そうした点があることを見過ごしてはならないんよね
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年05月14日 09:08
699. ID:PyiecHkT0
700. 愛じゃない?愛
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年05月14日 09:28
704. ID:Ew.apavo0
705. そうか恋のダイヤル6700か
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年05月14日 09:52
709. ID:PyiecHkT0
710. 道徳は色々かわるのはわかるけど
倫理というのは愛のみなんじゃねえの?
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年05月14日 10:19
714. ID:wX3t6dCz0
715. お前ら道徳観ゼロやんけ
716.
717. 144.名無しの権兵衛
718. 2015年05月14日 10:21
719. ID:bqiqdToU0
720. 時代によって変わるからね?
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年05月14日 10:26
724. ID:a3ieYU31O
725. 星好きが天文学知らなくても宇宙のロマン深く語れるし 答えがないものに勉強云々意味ない気もする価値観も千差万別だし
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年05月14日 10:34
729. ID:vuhA21ys0
730. 倫理というのは社会の中で経験とともに学んでいくもので、
下地もない状態で勉強したところで身につかないと思うんだけどね。
大人になってある程度倫理や社会が見えてきたところで、
勉強すると「ああ、こういうことだったのか」って、
自分の考えが深まる気はする。
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年05月14日 10:40
734. ID:HHmM9AFn0
735. ※13
まさしく中二病でワロタ
「こういう考え方もある」ってのを拒絶するのは単にアウトローを気取っているだけなのか、もしかして本当に自分一人で生きていると思っているのか…
自己の価値観を育むだけが勉強じゃないよ。他人の価値観を理解して、折り合いをつけることを学ぶのも大切だよ。
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年05月14日 11:20
739. ID:2kCF99Fh0
740. 生産性に欠けるからだよ
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年05月14日 12:25
744. ID:PyiecHkT0
745. 倫理は愛で暴力や不幸に対する拒絶反応や嫌悪感だと思うなあ
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年05月14日 12:27
749. ID:TYjdaCIu0
750. ウチに帰ってリヴァイアス見ようぜ
751.
752. 151.名無し
753. 2015年05月14日 13:01
754. ID:ScsPWT940
75

続き・詳細・画像をみる


【閲覧注意】とある美少女のペットがヤバすぎると話題に・・・

大山のぶ代さん、認知症で闘病 夫が明かす

絵里「センター決めって大変よね……」

産後に同室になった若いママに「あまり長時間子供を病室に入れないで欲しい」と言われてモヤモヤする

【画像】性器までリアルなリアルすぎるマネキンwwwwwww

【画像】信じるか?これが38歳なんだぜ・・・

昔のマクドナルドのメニューwwwwwwwwww

なぜ払う?納得できない税金1位は

ラノベ主人公を全員所属させたクラスにありがちな事

ダノンヨーグルトで異物混入…赤ちゃん用ベビーダノンヨーグルトに尖った異物が混入しダノンに調査を依頼→ダノン「は?知らねーよ、お前の家で蓋を開けたときに混入したんだろ」

魔王「俺の子を産んでもらおう、勇者よ」勇者「な、なんだと…!?」

アイドルグループのメンバーが枕営業をTwitterに誤爆wwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先