結論は圧勝!「賃貸VS持ち家」論争の終着点back

結論は圧勝!「賃貸VS持ち家」論争の終着点


続き・詳細・画像をみる

1:
明らかに「持ち家」の勝ち
いつになっても決着がつかない「賃貸VS持ち家」にまつわる論争ですが、筆者としては答えが
決まっています。明らかに「持ち家」の勝ちでしょう。個人としての経験からも、不動産の知識と
理論から考えても、どちらも同じ結論になります。
持ち家でできて賃貸でできないのは改装
賃貸に住みながら持ち家のようにできないことを一つ挙げれば、「改装ができない」があります。
賃貸で住むには必ず「原状回復義務」があり、借りるときの状態で返す必要があります。
細かいところでは、釘一本の穴を開けただけで修理費用を請求されることもあります。また、
浴室、シンク、トイレ、ふすま、水道の蛇口を見ればわかるように、内装も普及品しか
使われていないことがほとんど。
そこで、心豊かな賃貸ライフを送るため、ホームセンターに直行です。水栓をワンハンドルに
変えるのは朝飯前。毎日触るハンドルですから、片手で触れるたびに満足感があふれてきます。
もちろん、出て行く時のために元あった水栓は保管しておきましょう。
全文はソースで
http://news.goo.ne.jp/article/jijico/life/jijico-17614.html
4:
これから沢山空き家が出てくるだろ。
163:
>>4
俺もこれ待ち
170:
>>4
結局持ち家欲しいんじゃん
307:
>>4
独身だと50までに手に入れないと、それ以降はマジキツイ。
独身は40過ぎると必ず深刻な病気がいろいろ出てくるし。
326:
>>4
で空き家が大量に出てダブ付く頃あなたは何歳位?
496:
>>4
何か賃貸空き家が一気に増える動きあるのか?
503:
>>496
単純に人口推移グラフを見ての話じゃね?
今から35年のフルローンを組んだとしても完済する2050年には日本の人口は9500万人にまで
減少している見込みなので、戸建ては供給過多になって資産価値は激減するんじゃないの?
という感じだろうか
政府が移民の全面受け入れとかを決めてしまえば状況は変わるだろうけど、同時に治安も
一緒に大きく変わりそうなので、場所選びのほうが重要な気もするな
505:
>>503
いや、その資産価値って発想自体を変えてみるべき
今の様な超低金利だと、月々の払いで既に賃貸以下になる場合が多い
完済時の「資産価値ゼロ」と仮に算定しても、賃貸よりコストは低い場合が多いくらいの低金利
518:
>>505
家族がいて転勤などの心配がない仕事なら買えるタイミングで買っちゃうのがいいんだろうな
今後、空き家が増えていくであろう現状を考えると「物件の売却」というのが難しくなるので
ある程度その土地から動かないことがわかってる人向けだわな
俺は独身の上、新しいモノ好きなのでジプシーの如く未だ見ぬ設備を求めてマンションを彷徨うのだ
5:
分譲
賃貸
持家
ファイ
6:
何回でも言うけど、都心なら資産価値の高い駅近の中古マンションローンで買うのが一番正解。
何かあってもすぐに買い手がつくし、値段も下がらない。
35年ローンで月の返済7?8万とかで、賃貸だと15万くらいするような部屋に住めるよ。
永住しなければ売ればいいし。
14:
>>6
管理費と修繕積み立て入れてか
33:
>>6
中古で買って6年住んでで売ったんだが、
このご時世に、買った値段で売れたのですげー嬉しかった。
しかし、売りに出すのには体力と気力がいる。
「売れなかったらどうしよう…」と心労で痩せた。
35:
>>6
都心でその値段は無理だろ
88:
>>6
資産価値の高い都心の駅チカ物件がその値段じゃ無理やろ
214:
>>6
都心って言っても山手線から2,3駅くらいまでな
それ以上だとゴミw
295:
>>6
俺もこのパターン。立地がいい物件は30年経ってようといい値段つくからな。今はイノベーションとかって考えもあるし。
392:
>>6
手取り17なのにそれは高いよ
584:
>>6
関西ずみだけど基本同じ
リフォームすれば新築感覚を味わえるしな
そして、マンションで大事な管理組合の仕事も確認してから住める
上下左右の住人の確認もできる
おれはキャッシュで買ったけど
8:
>>6
あー
現金で買っちゃったよ
ローンにすべきだったあ
270:
>>8
そうだね、ローンにして住宅減税受けながら分岐ギリギリで返済するのが節税になったな。
20:
>>6
ファミリー物件でもそれ当てはまるの?
134:
>>20
4000万ローン組んで変動なら月の支払が12000ほど
管理費修繕費は20000-30000としてファミリー向けのマンションと比べてみてくれや
うちの方やと同じくらいの条件の賃貸は17万ぐらいやわ
267:
>>6
あまいな
金利、固定資産税、管理費、修繕一時金を考慮すると
3500万マンションと14万賃貸がほぼイコール
301:
>>267
この考え方は大事だね
そのイコールの根拠教えてよ
511:
>>267
賃貸は2年ごとの更新料なんかも必要だぞ
423:
>>6
まさにこれしたわ
一括やったけど
もうちょっと年食ったら賃貸に出して田舎暮らしするんだ
446:
>>423
年取ってからの田舎は止めとけ
452:
>>446
高齢者ほどマンションの方が良いだろうね
基本平屋と同じで、交通の便も良い所にあるから、足腰が弱くなると有利だ
長崎みたいな坂の街だと、高齢者の持家からマンションへの移動が始まってる
9:
持ち家戸建てに一票‼︎
10:
>>1
どっちなんだよ
玉虫色だなしかしw
11:
ニートしたいなら持ち家買った方がいいの?
13:
ホームレス最強
15:
老後の費用とかよく聞くし、金額も30万とか言うけど、持ち家と借家とでは10万変わるよね
持ち家なら20万も年金あれば貯蓄もできると思うんだが?
16:
家建てて貸す
17:
原状回復義務って何だよ
フローリングに物落として凹んだりしてるんだが退去するとき金取られるのか?
50:
>>17
今は法律が変わったから壁に穴でも空いてない限り敷金で修理代を支払う義務はない
住宅は住めば劣化していくものなので、現状回復というのは大家が次の客を呼び込むための費用にあたるらしい
向こうも強気だが裁判まで持ってく気持ちで突っぱねてれば敷金は返ってくる
36:
>>17
お前そんなことも知らないで部屋借りてんのか?
入居したとき部屋の傷や汚れを確認する用紙みたいなの書いて出したろ
新しく傷や汚れがあると払った敷金から引かれるし足りなきゃ更に払うぞ
逆に修繕の必要がなければ敷金は返ってくる
入居していた年数が長くて経年劣化だと認められれば多少の傷なら取られない
318:
>>36
多少の傷ってのが曖昧だなあ…
電子レンジや冷蔵庫を置けば凹むんだよな…
330:
>>318
どう考えてもワザとだろコレ?ってのはお金で解決だが
普通の生活でつくキズに関しては
問われない。
19:
住宅ローンの利息って給料からの所得控除の対象になるの?
21:
>>19
嫁子供いなきゃお家買う意味ないよね
22:
まず日本ではマンションの資産価値が認められない。所有してるのは空間で土地ではないから
都内のマンション価格下落中を見れば分かる
23:
一度建った一戸建てが耐久無限のマジックアイテムみたいなもんならそりゃそうなんだろうがな
198:
>>23
だいたい30年くらいの耐用年数
もちろん10年ごとの整備込み
良いメーカーなら50年持つ
問題は15年くらいで飽きて売ったりリフォームするから金食い虫。
24:
賃貸の派遣土方が発狂しちゃう><
25:
そりゃあ不動産関係者は持ち家をすすめるだろうが
腐るほど金があったら賃貸のほうがぶっちゃけ楽だよな
持ち家のメンテナンスとかご近所付き合いとか結構面倒だし
26:
持ち家は30年も住むと色々ガタがくると直さなきゃいけないし、金かかるぞ
28:
いや勝ちは中古戸建てだけでしょ
29:
都内に実家ある俺勝ち組
固定資産税が家賃みたいなもんや
30:
持ち家も、修繕費は結構かかるし
近所にクソみたいなやつが引っ越してきたら詰む
31:
ホテル暮らしでよくね?
32:
10万の家賃払っているなら
35年ローンで4000万の家が買えるぞ。
34:
買う立地にもよるだろ
地方や郊外の戸建を買うのなら将来死亡間違いないし
かといって、安いからと言って都心の築30年の区分買っても建替リスクがある
そもそも都心にURがあふれかえってる現状で将来の住む家の心配とかナンセンス
どうせ買うのなら商業ビルにしとけ
81:
>>34
URって高くない?
244:
>>81
高いけど年齢で断られることはないよ
更新料ないし
37:
家賃月15万のタワマンにうんざりして田舎に一軒家購入したけど、なんであんなとこいたんだろってくらい、
めちゃめちゃ快適に楽しく幸せに暮らしてる
なんの身よりもなくツテもなかったけど、近所の人たちもみんな親切だし、思い切ってよかったわ
38:
とりあえず大地震が想定されてる地域の場合は家全壊して二重ローン組むことになることまで計算に入れといたら?
39:
なんかねぇ、今年度の固定資産税が去年より3割ぐらい減ってるんだけど。
まだまだ下がるぜ、うちの地価。本当にもう何も残らねえなって感じ。
40:
賃貸狭いよ?
41:
人口減少で不動産は無価値になるよ
どうしても買うなら今後出て来る中古
がいい、ローンなんか組むと詰む
賃貸にしても、遠からず年金が大幅
削減されるから都市圏では家賃が
払えなくなって終わり
結論
痛み分け
42:
狭いほうが掃除が楽でいい
43:
持家VS賃貸の比較記事って
同じ物件に30年間家賃を払うような非現実的な対比が多いね
中古マンション複数所有して適度に乗り換えればいいのにね
1年間に住居費100万円程度を支払える人間を想定すると
・ 3500万の一戸建てを35年ローンで購入
・ 月10万の賃貸に30年住む
・ 1000万程度の中古マンションを15年ごとに一括購入+住み替え
■定期的に設備や耐震基準がアップグレード、節目ごとの生活環境に合わせ住み替えできる
 ⇒ 一戸建て 大規模リフォームが必要 賃貸ならほぼ同等だが、入居審査によりNGも
■住宅ローン減税などの住宅購入優遇特典も「毎回」利用できる
 ⇒ 一戸建て 購入時点制度に縛られる 賃貸なし
■古くなったマンションは子供にやるなり賃貸化なり、有効活用できる
 ⇒ 一戸建て 基本は自分の住処、同居で子供に迷惑をかける事も 賃貸なし
■老人になっても賃貸入居審査が不要
 ⇒ 一戸建て 住み続ける限りは問題なし 賃貸 入居審査で選択肢が減る
■途中でリストラ・病気等により収入が激減しても、住み替えを諦めれば住居費を格安で維持できる
 ⇒ 一戸建て ローン地獄で競売 賃貸 滞納で追い出され格安物件へ
■複数拠点を持つことで天災人災リスクを減らせる
 ⇒ 一戸建て 天災なら二重ローン、基地外に狙われれば人生終了 賃貸 ほぼ同様だが1拠点のみのため急展開に弱い
■近所付き合いも適度にコントロールできる
 ⇒ 一戸建て 死ぬまで愛想笑い 賃貸 ほぼ同様
45:
うちの実家、地方の政令指定都市で、
土地と建物合わせて1億円以上はかかってるけど、
この度、親が死んで処分したら、築35年で3000万円以下。
702:
まさに>>45のような家を買ったわ。
建てた当時は土地と建物合わせて1億円以上はかかってるけど(生まれ育った町で親は今も近所に住み続けてるんで詳しく事情は知ってる)、
この度、築15年で4000万円以下で売りに出されていたので更に(仲の良い不動産屋に適正価格を確認した上でその額以下まで)値切って、
現金一括購入したった。
結局、売主は家を建てて手放すまでの15年間、家賃換算にすると月約40万の賃貸借りてたのと同じ出費になる。
46:
最強はタワーマンションをフルローンで買って頭金にするつもりだった金でボロアパート買って
そこをワープア共に賃貸させてその上がりでローン返済するやり方だよ。
47:
中古の家買ってリフォームが一番良さそう。
リフォームも出来るだけ自分で。
平成以降の築なら地震も余裕だろうし。
48:
転勤族だから賃貸一択
でも田舎に親の持ち家があるから定年後はそこに住む
住宅ローンとは無縁
49:
都心駅近物件以外なら賃貸で十分
51:
気軽に越せる方がいいな
52:
駅近のマンションが最強だろ。
戸建はメンテナンスに金がかかる。
いざとなったら、賃貸に出すか売ればいい。
自分が住むとこなんて安アパートでもいいよ。
駅近マンションなら家賃高く取れるし。
戸建は賃貸には出したくないね。
借地権があるから乗っ取られる可能性もあるよな?
60:
>>52
>借地権があるから乗っ取られる可能性もあるよな?
それは、土地「だけ」を貸して、
借りた奴が自分の家をそこに建てて住んだ場合。
53:
戸建買ったけど賃貸は賃貸でいいとこもある
隣の住人が気に入らなかったり不審者がいたら簡単に引っ越して逃げることができるし家も飽きたり職場が遠くなっても変えられるからな
たぶんペット飼ってなかったら賃貸のままだった
62:
>>53
本当にコレ
職場の転勤がもう無くなって今のとこに退職まで決定したから中古戸建て買ったけど
隣のBBAが朝から晩まで奇声あげて子供虐待して怖いしウチのコにも悪影響
54:
犬猫自由に飼えるから持ち家かなあ
犬猫OKの賃貸でも大型犬は飼えなさそうだしな
55:
DIY出来る能力あるなら中古買って自分でリフォームするのが一番コスパ高い
ホームセンター行くと何でも安く売ってるし、工務店使うと何倍もかかってアホらしい
58:
災害時避難する時に拠点を放棄しやすいという利点もあるな
59:
持ち家は隣人に恵まれなかった場合悲惨だぞ
222:
>>59
ほんとにこれが怖いわ。近所づきあいな。あと町内会の役員とか、実家で母親が色々面倒くさそうなことを家事とパートの合間で嫌々やってたのを見てるから、当分はむしろ賃貸がいい。
61:
賃貸厨は年金の中から家賃払うん?
63:
サラリーマンは、家を買った後に転勤というのがあるからな。
64:
となりの賃貸の夫婦がプランターでチマチマ野菜植えてる横で、3畳程度の家庭菜園でいっぱい野菜植えてるわ
66:
賃貸or持家の論争って
どちらが優れてるとかじゃ無くて
自分が地域に積極的に関わっていけるタイプなのかどうか、だよ。
持家派は、町内会やマンション管理組合で
その地域、区域への責任を負うことになる。
こうした関わりは確かに面倒なことだが
一方で自分が住む町への愛着が増すし
同じようにそこに住む人々とも連携を取りやすい。
結果として、災害時や防犯の面で利点も多い。
コストの問題では無く、
どう生きたいか、だ。
67:
賃貸だけど大家さんに言って壁紙だの洗面台だのいじってるわ
68:
昨日もあるお客様の所に訪問していました
そこでの会話で
お客様のお子様が自宅を購入されたそうです
2800万円の新築を買ったそうです
田舎なので広々としているそうで
良い買い物をしたと喜んでいらっしゃいました
自分の城を持たねば男じゃない!みたいな・・
同行した部下たちも「良いですね?羨ましいです?」
なんて言ってました
私も良かったですね?と言いながら
心の中ではあちゃ?やっちまったなぁ・・
と思っていました
というのも買った瞬間に大損こいているからです
その地域の家賃相場はファミリー物件でも6万円がマックスです
6万円×12ヶ月=72万円
利回り10%と考えても720万円です
8%でみても900万円です
不動産投資視線から見ると
どんなに甘く見てもその程度の値打ちしかありません
それを2800万円・・
買った瞬間に2000万円の大損です
71:
>>68
初めて見たw
529:
>>68
なんという冷静な判断
しかしフローしか見てないな。
555:
>>68
なんで売ること前提に考えるんだ?住んでる土地なんて売らないだろ
グレードの低く汚い賃貸に住んでるのではプライスレスすぎるし
69:
万が一売りに出した時に売れやすい家となると
あまり個性的な注文住宅に出来ないよね
結局4LDKの無難なデザインと間取りになってしまう
70:
新築は多くの業者のマージンが乗っかっているから
絶対に高くなっています
新築と言っても買った瞬間に中古です
入居者アリの収益物件として
8%とか10%の利回りで売れたにせよ
1000万円以下の値打ちです
しかも人に貸さずに自分で住むならお金は出て行く一方です
それって金持ち父さんでいう所の
負債・・になります
普通の人にとって
結婚して自宅を購入して
自分たちで住む
これが当たり前のことなんでしょうが
不動産投資をしている目で見るとなんともったいない
ことをするのかなぁ・・て思ってしまいます
どうしても自宅が欲しいなら
ファミリーの収益1棟ものを購入して
その1室に住んで自宅の家賃は他の入居者に払ってもらえば
良いですよね
72:
どちらも一長一短だから好きにしろとしか
74:
新築2割増しは常識だからな
75:
空き家が増えてるのに家賃は下がる気配がないよね。
77:
面倒臭いな色々と
78:
うちは都内のマンションだけど築年数経つと大型修繕だの耐震工事なの建て替えだので大変だよ
10年後にはどうなってるかわからないからリフォームも勇気いる
結局は持ち家だろうが賃貸だろうが一番いいのは最長10年くらいで新しいところに行くこと
結局は金銭的には賃貸も持ち家も大差ないよ
79:
条件によるよ
都内なら賃貸、田舎なら持ち家
結論は圧勝!「賃貸VS持ち家」論争の終着点
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431414686
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 話題 コメント( 37 )
-
Tweet
結論は圧勝!「賃貸VS持ち家」論争の終着点
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年05月13日 10:18 ID:DgzFy3RU0
4. 職場が生涯固定ならいいが、転勤や転職があるなら賃貸の方がいいだろう。
後はある程度の現金があれば賃貸で老後に中古マンションを買う事で大概の問題は解決する。
俺は持家で満喫しているが、人それぞれなので答えはない。
5.
2:
7. :2015年05月13日 10:25 ID:JEoIcmYR0
8. 親の持ってる家がいずれ空くからそこに入るって選択肢もあるけど
9.
3:
11. :2015年05月13日 10:30 ID:ILCvyi390
12. ごめん、貧乏vs金持ちに見えてスレ開いてしまった
13.
4:
15. :2015年05月13日 10:35 ID:esd2HtTp0
16. 若き時に家買っても
老後はボロボロになってるで
17.
5:
19. :2015年05月13日 10:36 ID:aVSDXWQ50
20. 借家は、銀行系の信頼度が低い、銀行員に内情言われた。
一つは借家は、逃げるのが簡単なんだとさ。
21.
6:
23. :2015年05月13日 10:37 ID:7BA4ic7S0
24. 景気がいい時は賃貸、景気悪い時は持ち家のほうがいいっちゃあいい。
前者は、金利高い、物件自体も高い。後者は、金利安い、物件も安いというのがある。
25.
7:
27. :2015年05月13日 10:39 ID:jkLmw2Dx0
28. 勝ち、負けとか言ってる時点で負け。
生活スタイルで選べ。
29.
8:
31. :2015年05月13日 10:42 ID:8rJjY6Gd0
32. マンションなんか築3、40年過ぎたときどうするんだよ。
上下水道が錆びまくり漏れまくりだろ。
そのときまで住人全体が金を貯めていたなら良いけどな。
一戸建てみたいに、自分の部屋だけ配管を変えるなんてできんし。
結局は高度成長期の巨大団地と同じ、金がある奴は出て行き、貧乏人だけが残る。
持ち家って言いつつ、長期賃貸と変わらん。
33.
9:
35. :2015年05月13日 10:42 ID:esd2HtTp0
36. ※5
そもそも家買うわけじゃないから
ローンも組まんわけで
銀行の信頼はいらないんですが…
バカ?
37.
10:
39. :2015年05月13日 10:50 ID:JnTAKoU80
40. ド田舎の中古の不動産見てておっ駅から20分なのに800万、安いかな?と思って詳細見たら借地権2030年まで借地料月4万自治会入会費30万自治会費1万温泉利用料100万プロパンガスとか書いてあったりして草生えたわ
この先20年、30年賃貸に住むより得とかあるんだろうけど、何だかんだ税金も修繕維持費もかかりそうだし、20年30年後も健康で同じ仕事で来てる保障も無いしなと思うと中々踏ん切り付かんわ
金持ちなら家買うのも高級マンション借りるのもどっちでもいいんだろうけど
※5
自営業でもしてない限り家建てる時以外に銀行に金借りる機会が無いんですがそれは
41.
11:
43. :2015年05月13日 10:54 ID:rJNnMbbW0
44. これから景気が上向く(=インフレになる)なら持ち家、景気が下向く(=デフレもしくはインフレが起きない)なら賃貸、かも。
やっぱ35年という長期を考えた時は物価変動を考慮するべきだと思う。
持ち家の最大の勝ちパターンはやっぱ高度成長期で、叔父さんは800万くらいでマンションを買ったんだがあれよあれよと物価と土地価格が上昇して3000万くらいになったそうな。
そして最大の負けパターンはやっぱバブル崩壊で、ローンは残ってるのに家の値段は二束三文なんて話は飽きるほど聞いた。
これから先、日本はどっちに進むのだろう。順調に経済が成長してインフレが進めば賃貸派は家賃の上昇に苦しめられる事になる、逆に経済が停滞したら持ち家派はローンの支払いと土地価格の下降に苦しめられる事になる。
45.
12:
47. :2015年05月13日 10:57 ID:GJNwPOrr0
48. 賃貸は気軽だし気分で住み替えできるのってメリットだね。
だけど、年喰ってくると賃貸はキツイよ。
このご時勢、開発だ建替えだで貸主都合の追い立てをくらうことも結構普通にあるからね。
そうなると、高齢者になってくるとなかなか次の賃貸物件が見つからない(年齢を理由に敬遠されるし、保証人立てが絶対条件になる)。
カネがたんまりあるなら別だけど、下手すりゃ安ホテル暮らし転々や最悪ホームレスを強いられる。
まずは取敢えず、拠点を確保しておくっていう点で持ち家は強味。
割安の中古をキャッシュで手に入れて、好きなようにリフォームしていくってのが現実的だと思うよ。
なんで、都心は無理だったから郊外で手を打ったよ。
固定されんのはしょうがない、と割り切った。
まあリフォーム費用は短期ローン組んだ(月々数万くらい)けど、職だっていつ何時なくなるとも知れないもんな。
極力、月々の住宅費用支出は抑えとかないと将来不透明な時代だからね。
49.
13:
51. :2015年05月13日 11:06 ID:DgzFy3RU0
52. 俺は持家でオーダー家具や駐車場でカーメンテナンスなどして楽しく暮らしているが、若い人には賃貸をお勧めする。
賃貸の利点があまりにも多い。
転勤転職、庭の面倒な手入れ、修繕等々。
さらに広い家ならば駅から遠い、近いと固定資産税がバカ高い。
老後の最高な住まいは以下。
1、60代?74歳、駅近く、できれば1階がスーパーの中古マンション。
2、75歳?80歳、マンション売却して貯金が潰れるまで賃貸で。
3、80歳?認知症や足腰痛くなる時期なのでグループホームか老人ホームへ入所。
介護士さんと和気藹々と天寿を待つ。
最悪なパターンはこれ。
駅から遠い所で旦那の実家で2世帯住宅。
まず、うまくいかない。
うつ病、離婚、家庭が荒れる。
家が広い狭いの問題ではない。
53.
14:
55. :2015年05月13日 11:07 ID:KutfYug.0
56. 地震火事津波等で家が壊れたら大損だがな
全て賄える保険だとそれなりに高いし
何も無ければ持ち家の勝ち
トラブルのリスクが怖ければ賃貸でいい
米12
今のままならな
このまま人口が減れば賃貸の空きも増えて貸す側も高齢者お断りなんて言ってられなくなる
57.
15:
59. :2015年05月13日 11:10 ID:JnTAKoU80
60. ※12
いやいや、家を貸して貰えなくてホームレスってのは流石に非現実的すぎるよ。
今の賃貸が取り壊しなんですが年のせいか不動産屋に行ってもどこも紹介して頂けず、保証人の会社もお金を払っても仕事してくれません、なんて事態が起こったら市役所に相談して市営県営住宅で抽選優遇してくれるんじゃない?
実際は今現在でも築30年とかのマンションは人が入らなくて困ってる位だから、貯金も年金も有って金払って住みますって人を門前払いとか有り得ないけどね。
61.
16:
63. :2015年05月13日 11:16 ID:SosTniPY0
64. 25までに10年以内に払い終えられる額のDINKS物件を買え
30で結婚して35までに子供が生まれたらDINKS物件を賃貸に出し
ファミリー物件を借りろ
DINKS物件のローンが終わったら、ファミリー物件を買え
ローン支払額はDINKS物件の賃料収入で賄える額にしろ
クズな物件掴まなきゃ上記で死ぬまで安泰に行ける
65.
17:
67. :2015年05月13日 11:18 ID:7c4k2YUt0
68. こういったニュースが出るってことは戸建がダブついてる証拠
株といっしょやで。今が買い!と煽って自分らは逃げるんやで
69.
18:
71. :2015年05月13日 11:26 ID:aJ40jb5Y0
72. どのへんでいくらの物件かにもよるだろうに、持ち家が圧勝☆とか頭沸いてる記事だなあ
一般論ならレス6が正解なんだろうけど、転売視野に入れとくのか住み倒すのかでもちょっと変わってくるし
73.
19:
75. :2015年05月13日 11:28 ID:GJNwPOrr0
76. ※14さん15さん
近年の政府の振る舞いを見てると、そう楽観的なことも言ってられない気がするんだよね。
福祉関係をあからさまに切ってきてるからね。
将来人口が減少して入居者の奪い合いになる・・・ってのも確かにあり得るけど、何十年か先の話。
それまで耐えられるのか?ってことなんだよね。
まして都内や近郊では現在とそう事態は変わらないでしょう。
貸す側からしてみれば、融資の関係でそうそう値引きには応じられないし孤独死なんていうとんでもないリスクを背負うことになのるは避けたいでしょう。
仕事で都内の賃貸マンションとか設計してるけど、空室があってもやっぱり高齢者は敬遠されるし短期のみや更新拒否なんてはなしも聞く。
ここ20年くらいをどう乗り切るかってことなんじゃないかな。
77.
20:
79. :2015年05月13日 11:31 ID:s6x2Ytwe0
80. 田舎ほど近所付き合いの無い賃貸
81.
21:
83. :2015年05月13日 11:33 ID:.89zzXEj0
84. 都市近郊のまあまあ都心にアクセスのある所に明治以来の百姓家と
いくつか小さい田畑があったが全部アパートにした。
アパートは70戸ほど。一番古い棟でも一応21世紀に建てた物件。
俺自身は今50代だけど都会のアパートに住んで大学に通い、歯医者に通っている
歯列矯正してインプラントもする予定。今歯にワイヤーが付いている
60歳ぐらいで自分のアパートの空き部屋に住むつもり
85.
22:
87. :2015年05月13日 11:34 ID:QNdGfOxu0
88. 日本では自然災害を無視して語っちゃ駄目だろ
89.
23:
91. :2015年05月13日 11:38 ID:GJNwPOrr0
92. ※17
それはあるでしょう。
空き家問題が盛んに問題視されてる昨今だし。
まあ方向性として大量消費型のスクラップ&ビルドじゃなく、既存物件の有効活用(フルリフォーム)を進めるべきではあるね。
93.
24:
95. :2015年05月13日 11:41 ID:qIvr9RqG0
96. 関西住みだと建売の格安新築がお得。
ドアtoドアで大阪市内に40分くらいで出れて土地建物共に100?超えの4LDKで車2台駐車可。
これで2000万円以下だった。
20年住んだとして月8.3万、この家賃じゃ絶対に同等のところには住めない。
年いってくると賃貸借りれるところ探すのも大変だろうしね。
97.
25:
99. :2015年05月13日 11:51 ID:JnTAKoU80
100. ※19
都内はまだ「貸してあげる」側が強いんだろうね。
うちは関東圏だけど、ちょっと田舎になると更新料も無しだしぼつぼつ空き部屋も出てるんだよね。
知り合いの大家さんに誰か入る人居ない?とか言われたし、うちの隣も長いこと空いててこないだやっと老夫婦が入ったんだよな。
新築の設計ならそりゃ大家も「若くて健康で金払い良くて綺麗に使ってくれる人に貸す」みたいな理想が出るだろうけど、築20年、30年となると「空くよりも誰か住んでくれた方が」と大家の提示する家賃や条件(ペット可とか)も下がるし、孤独死の始末リスクとしては敷金多めに取れば済む話だし、中韓を主眼としてるらしい労働階級移民が増えたとしても、一部屋に隠れて複数住んだり汚部屋にしそうな移民と比べたら老人のが…ってなると思う。
101.
26:
103. :2015年05月13日 11:58 ID:K1B8z1Ik0
104. 買える金があるなら、借りるより買った方がいいのは明白だけど
日本は地震大国でもあるからなあ。
東北はしばらく巨大地震がこないから買いかも(←非常に不謹慎ですまん)
105.
27:
107. :2015年05月13日 12:11 ID:.lsHmTX70
108. ※12
年取ると沈滞貸してくれないとかいつの時代だよ(笑)
人口減少してるのに、そこら中に竹の子のように新築賃貸マンションがポコポコ建ってるだろ。
どこも空き家で家主は困ってるんだよ。
年寄り拒否してたら家主はローン払ず首吊るしかない。
そんな現実すら知らないなら黙ってろ。
109.
28:
111. :2015年05月13日 12:12 ID:U4mAmHyL0
112. アパート立ててそこに住みなおかつ賃貸収入を得て
悠々自適に暮らしている小梅太夫は大勝利じゃんかw
113.
29:
115. :2015年05月13日 12:16 ID:nn6Kr1H60
116. 幸い資格のある固い仕事でこれまで部屋を借りるのに困ったことはないし一生独身でいるつもりだし親兄弟とは疎遠だしで、家を買おうと思ったことはなかった。が、もっと歳をとったら老人の一人暮らしに喜んで部屋を貸してくれる大家はいるのか?が気になってきたんで、そろそろ都市部に中古マンションを買うつもり。だが、孤独死の後始末として、賃貸と持ち家のどっちが周囲への迷惑は少ないんだろう?60代から入れる高齢者向けの学生寮みたいなのがあったらいいのに。
117.
30:
119. :2015年05月13日 12:16 ID:m.7Zp9RA0
120. ○○が有利
※現状が続くと想定して
バブル期も同じ発想で郊外のくそみたいな土地を生涯賃金以上でご購入されていましたとさ
121.
31:
123. :2015年05月13日 12:19 ID:6QsYUiA20
124. 毎回持ち家派は最悪売ればいい理論が出てくるけど果たして実際に売る人は何人くらいいるんだろうか。
売ること前提に考えてるならそれは住居ではなく投資だと思うんだが。
俺は賃貸派だな。いつでもどこにでも引っ越せるんやで。
しかも最新の状態の住居に。
持ち家は買った瞬間から色んなことが制限されすぎる。
125.
32:
127. :2015年05月13日 12:22 ID:HvASHzAE0
128. 簡単に売れたり、人に貸したりできるとか夢見すぎでしょ
物件過多で駅が近くてもメリットないと売れないし、借りてもらえないよ
年数立てばどんどん確率は低くなる。次々に新しい物件が立ったりするのに。
都合よく考えすぎ
129.
33:
131. :2015年05月13日 12:22 ID:zItR7npG0
132. 都心でも急行が止まるような発展している駅じゃないとダメだね。
分譲マンションが売れずに余ってるよ。
10年ほど前に中古買って住んでるけど、管理費や修繕積立費を考えると微妙だわ。
よほど下げないと売り手ももう見つからないしな。
133.
34:
135. :2015年05月13日 12:23 ID:YxQg92T90
136. 地震破損、洪水水没、原発避難、隣人トラブル、欠陥住宅、リストラローン破産。
これらのリスクのない賃貸の勝利。
少し田舎に行けば7万で広い賃貸に入れる。
137.
35:
139. :2015年05月13日 12:26 ID:S.Z5FLbl0
140. ※26
今日中規模地震がきたで
141.
36:
143. :2015年05月13日 12:39 ID:7K9rBI1R0
144. 持ち家は持ち家で修繕費と固定資産税とローンの利息が発生し続けるんですが(白眼
会社が持ち家推奨だから買っては見たものの
都内だとなぁ
145.
3

続き・詳細・画像をみる


一同「アニソン縛りで行くぜえええ!」俺「よっしゃ俺からだな せーのっ」リア充「……ん?」

【悲報】 大山のぶ代の現在がヤバすぎる・・・【どら衣紋】

オンラインゲームの協力プレイで攻撃性が低下し、社会性が向上することが判明(米研究」)

【強震】岩手県で震度5強、絶望の地震発生へへ

ガスト新作『よるのないくに』PS4/PS3/Vitaで8月登場!“少女”と“従魔”が織り成すRPG

【悲報】アメリカが日本を真似してゆるキャラを作った結果

【野球】パ・リーグ Bs4-5E[5/12] 松井稼先制犠飛・藤田2適時打!7回中川決勝打!楽天接戦制す オリ一時3点差逆転も中継ぎ捕まる

クレジットカード作ろうと思うんだがどこがオススメなの?

【朗報】マクドナルド、起死回生の策を思いつく!!!!!!!!

酒飲む奴は犯罪者!あんなものやばい薬となんらかわらんだろ!酒飲みやってきて俺を論破してみろよ!

レーシック怖すぎwwwwwww ← てかバカだろ

FF7がフルリメイクされた時にありがちなこと

back 過去ログ 削除依頼&連絡先